[過去ログ] 【税制】麻生大臣、軽減税率「面倒くさい」与党合意に背反 [転載禁止]©2ch.net (164レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 2015/09/07(月) 21:25:18.18 ID:7wu4BDzx(1)調 AAS
 
【消費増税】麻生財務相「(飲食料品などの税率を低く抑える)複数(軽減)税率を入れるのは面倒くさいので、そうしないようにする」★4
2chスレ:newsplus

【読売新聞】 面倒くさい で済まされるか、消費税率10%時に食料品や新聞などに軽減税率を導入せよ ★3
2chスレ:newsplus
138: 2015/09/07(月) 21:43:01.26 ID:fXsBSGwA(1)調 AAS
めんどくさいなら消費税廃止して所得税でとればええやろ
139: 2015/09/08(火) 08:37:02.22 ID:s08bc7tw(1)調 AAS
欧州の殆どで複数税率を採用していることと、それぞれの国で詳しい政策担当者に聞けば大抵
「あんまり良い制度じゃないんだけど・・・」
って言ってることくらいは、あまりに基本的すぎて普通に知ってる「常識」だと思うんだが。

ついでに言えば、複数税率にするのではなくて一律課税で一旦徴収して、一種のBIとして納税者
全員に還付するか、給付つき所得控除にしてしまうのが政策的にはより好ましい、というのも
「常識」に属する話なはずなんだが。
140: 2015/09/08(火) 11:10:30.13 ID:k3bDOwX9(1)調 AAS
>>1

【経済】夏ボーナス2%減 4年ぶり前年下回る 円安等のコスト増で中小企業に打撃−道内企業調査
2chスレ:bizplus

安倍政権「今後は買物時にマイナンバーカードを提示してもらう。誰がいつ何を買ったか把握しないとね。」
2chスレ:liveplus

「マイナンバー」到来で、副業がバレる、水商売履歴が残る、でも、公務員や日本郵政は「ぼろ儲け」
2chスレ:liveplus

日本政府「今後、買い物するときはマイナンバー提示ね。購入情報も紐付けするからよろしく」
2chスレ:dqnplus
141: 2015/09/08(火) 14:13:35.43 ID:/97OqOOt(1)調 AAS
 
【政治】軽減税率の還付金額 上限4000円で検討
2chスレ:newsplus

政府は、消費税率の10%への引き上げに際して生活必需品の税率を低くする
軽減税率が導入された場合、酒を除く飲食料品の2%分を購入後に消費者に
戻す案を検討しているが還付する金額の上限を年間で1人4000円にすることを
検討していることが、日本テレビの取材で分かった。

政府が検討しているのは、酒を除く飲食料品の購入時にいったんは税率10%を支払うが、
同時に2%分相当の「軽減ポイント」をマイナンバーカードにためて一定のポイントが
たまったらいつでも携帯電話やパソコンのサイトで申請し自分の銀行口座に
キャッシュバックすることができるという新しい仕組み。

1人あたり年間4000円のキャッシュバックを上限とすることを検討している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
外部リンク[html]:www.news24.jp
142: 2015/09/08(火) 16:05:27.23 ID:nEOXbjC9(1)調 AAS
 
【経済】 日経平均大引け、反落 433円安で7カ月ぶり安値、今年の上げ帳消し。
2chスレ:newsplus

【政治】麻生財務相「カードを持ちたくなければ持って行かないでいい。その代わり、その分の減税はないだけだ」★5
2chスレ:newsplus

【政治】軽減税率の還付金額 上限4000円で検討
2chスレ:newsplus
143: 2015/09/08(火) 17:00:27.60 ID:5wULSH5p(1)調 AAS
ポイントシステム構築するほうが面倒くさいやん
金もかかるし
144: 2015/09/08(火) 20:53:13.18 ID:xZsGsffK(1)調 AAS
>>17
あ、なるほど。違法に日本に居座ってるやつは、
こんな申請出来ないか
145: 2015/09/09(水) 00:28:17.33 ID:dmkbN720(1)調 AAS
 
【労働】派遣法改正案、参院厚労委で可決「どこまでも企業に都合が良い改正」労働弁護団が批判
2chスレ:bizplus

派遣労働者の受け入れ期間制限を事実上なくす
「労働者派遣法改正案」が9月8日、参議院の厚生労働委員会で可決された。
派遣労働者として働く女性や日本労働弁護団のメンバーが東京・霞が関の厚生労働省で記者会見し、
派遣労働を無期限に使い続けられるようにする法改正は、断じて許せない」と改正案を批判、
「議論されるべきことが未消化のまま積み残されている。このまま通すのはおかしい」と訴えた。

「派遣労働者の受け入れ期間制限」とは
企業が仕事を派遣労働者に任せていい期間の制限のこと。
現行ルールだと、企業が同じ仕事を派遣労働者に任せられる期間は
専門26業務を除いて、上限3年までとなっている。
外部リンク:www.bengo4.com

【経済】経団連 軽減税率の財務省案を支持
2chスレ:newsplus

【財界】経団連「検討に値する」消費税還付案に理解、「負担が増える」軽減税率導入には反対、法人税「20%台に引き下げ実現を」
2chスレ:bizplus

安倍 「法人税は減税します! 消費税は10%に増税します!」
2chスレ:liveplus

【税制】消費税軽減税率の還付金額 上限4000円で検討
2chスレ:bizplus
146: 2015/09/09(水) 03:01:02.31 ID:j8qQbW6b(1)調 AA×

147: 2015/09/09(水) 18:47:38.88 ID:lh2VaZOD(1)調 AAS
 
【政治】新軽減税率制度、再来年4月導入見送る方向[9/9]
2chスレ:newsplus

【税制】新軽減税率制度、再来年4月導入見送る方向へ 「関連機器の準備が間に合わず、給付措置拡大で対応」
2chスレ:bizplus

【消費税】甘利大臣「マイナンバーそのものを使うわけではなく、カードのICチップのIDを使う。いたずらに不安が拡大する必要はない」
2chスレ:newsplus

【利権】ありがとう安倍総理…「軽減ポイント蓄積センター」の整備などに計3000億円程度かかる!新国立競技場を上回る
2chスレ:liveplus

【利権五輪】東京オリンピック全体の開催費 当初予定の7340億円から2兆円に見直しへ
2chスレ:liveplus

【労働】派遣法改正案参院で可決・・・これほどあからさまな企業側法案見たことない
2chスレ:bizplus
148: 2015/09/11(金) 08:48:18.37 ID:/zGv1h0C(1)調 AAS
 
【国内】消費税還付の議論の前に、消費再増税を撤回せよ
2chスレ:bizplus

【上級】安倍首相「お前らが少ないってうるさいから、還付金を4000円から5000円にUPするわ」
2chスレ:dqnplus

【参院厚生労働委員会】傍聴者を「早く出せ」 自民委員、派遣法審議で発言[9/10]
2chスレ:seijinewsplus

【派遣法】「失われた20年」 非正規を社会全体に広げたのは大きな誤りだった
2chスレ:bizplus

【女性活躍推進】出産後の再雇用盛る 基本方針案を与党了承[9/10]
2chスレ:seijinewsplus
149: 2015/09/11(金) 09:28:26.06 ID:/bilhnGO(1)調 AAS
麻生の本心なら馬鹿だけど、財務省に言わされてるならもう少し抵抗を示せ。
150: 2015/09/11(金) 09:33:25.77 ID:IozTRm9C(1)調 AAS
上限ありの時点で軽減措置にならんわ、消費控えが確実に起きるだろ。
馬鹿なのか?
151: 2015/09/11(金) 16:33:25.66 ID:Tf3QHb4d(1)調 AAS
 
【国会】改正労働者派遣法が成立=受け入れ期間の制限撤廃
2chスレ:newsplus

外国人研修制度 マジで奴隷法だった 世界「日本は性的虐待、強制労働を止めろ!」「労働搾取や人身売買への懸念」
2chスレ:dqnplus

【安倍完全ブロック】大雨の影響で汚染水に続いて、除染作業で刈り取った草などを詰めた土のうが流出
2chスレ:liveplus

安倍総理「福島の状況は完全にコントロールされている」東電「汚染水お漏らしプシャアアア(8回目)」
2chスレ:liveplus

【社会】内閣支持率、最低の38.5%…政権復帰後最低、取り巻く環境は厳しさを増している
2chスレ:newsplus
152: 2015/09/11(金) 21:45:29.31 ID:DBA2HW0i(1)調 AAS
 
【国内】下流老人を狙う貧困ビジネス 年金では足りず除染で補てんも
2chスレ:bizplus

【労働】改正労働者派遣法が成立 受け入れ期間を事実上撤廃、 「不安定な派遣労働を広げる恐れ」
2chスレ:bizplus

【アベノミクス】公募投資信託の8月の運用損失5.6兆円…損失額はリーマンショック以来7年ぶりの高水準。株安や円高で運用が悪化
2chスレ:liveplus
153: 2015/09/11(金) 23:36:10.00 ID:3zDyKtC2(1)調 AAS
【消費税】還付金制度:麻生財務相「けちつけるなら代替案を」[毎日新聞]
外部リンク:daily.2ch.net 1441981399/

麻生太郎「財務省にケチつけるなら代替案を出せよ!代案を出してもらったらそれでいい」
2chスレ:liveplus
154: 2015/09/12(土) 10:00:04.27 ID:klvaIOSJ(1)調 AAS
これはGJ
まずシステム構築が面倒で金がかかるし、
なにより軽減税率の仕組みだと「うちも税率減らしてくださいよ」って
あらゆる業界団体がうるさいだろうからな。
155: 2015/09/12(土) 10:26:52.78 ID:u6AHenjn(1)調 AAS
米と野菜と卵の税金ゼロにしてくれたらもうそれでいいです
156: 2015/09/12(土) 22:12:51.94 ID:xzoE243h(1)調 AAS
ネトサポの皆さんお疲れさまです。ソーラーパネル利権には麻生グループも関わっているので注意してください
2chスレ:liveplus
157: 2015/09/15(火) 21:56:27.56 ID:gG4NgxDL(1)調 AAS
【めんどくさいなら】アホウ太郎の日常 【政治家やめろ】

ソースFRIDAY4月3日号
アホウ太郎、政治資金で愛人が経営する六本木のクラブに通いつめてるのが発覚!!
なんと、3年間で2360万円!
相手は、六本木の会員制サロンバー「Bovary」のママ雀部敏子氏。

さらに
政治資金収支報告書を見ると、その愛人のクラブに行く日は必ず同じ港区内の花屋で
5万前後の花を買ってらしい。
愛人へのプレゼントも政治資金から支出してるらしい。

ソースしんぶん赤旗
政治資金で飲み食い
麻生副総理資金管理団体/クラブ・料亭・すし店…3年で6000万円
158: 2015/09/15(火) 22:07:37.56 ID:rgsedzsf(1)調 AAS
このひとは正直ですね。
それをうけいれたほうが結局は国民が楽なのに
いろいろいじくって複雑にすると
なぜか特定の人だけに金が入っていくことになります。
159: 2015/09/15(火) 22:09:17.03 ID:CAksc17E(1)調 AAS
麻生にとってはどっちでもいいんだろうけど
販売店とかが嫌がるんじゃないか?
特に個人商店とかのじいさんとばあさん
160: 2015/09/23(水) 11:23:11.64 ID:t/Md/o1c(1)調 AA×

161: 2015/09/24(木) 01:57:49.01 ID:+yqSFXJ+(1/2)調 AAS
公約違反、憲法違反、民意無視、強行突破、

むちゃくちゃですわ〜
162: 2015/09/24(木) 03:09:07.82 ID:TscYZ1YH(1)調 AAS
TPP反対→やっぱり参加します
移民不要→グローバル化のためにも移民は増やす
163: 2015/09/24(木) 20:44:02.53 ID:+yqSFXJ+(2/2)調 AAS
とりあえず、アホウ太郎の所得税率を99.9%に上げろや!
164: 2015/09/24(木) 20:50:35.68 ID:wKURHUh0(1)調 AAS
悲願の最重要法案通ったんで公明党に用はありませんw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.043s*