[過去ログ] 【景況】スーパーとコンビニの売上高、11月も前年割れ 増税後ずっとマイナス [2014/12/22]©2ch.net (179レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 夜更かしフクロウ ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2014/12/22(月) 21:04:39.28 ID:??? AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com

 日本チェーンストア協会が22日発表した11月の全国スーパー売上高は、
既存店ベースで前年同月比0・7%減と、4月の消費税増税以降、8カ月連続でマイナスとなった。
一方、日本フランチャイズチェーン協会が発表した11月の主要コンビニエンスストア10社の既存店売上高は
1・7%減と、やはり8カ月連続で前年実績を下回った。

 スーパーは、衣料品が7・4%減と大きく落ち込んだ。
紳士用、婦人用ともにコートやセーターなどの冬物が低迷し、前年を下回った。
全体の6割を占める主力の食料品は、0・9%増と堅調だった。

 日本チェーンストア協会の井上淳専務理事は、「依然として、消費税増税後の回復力が弱い」と述べ、
増税の影響による消費低迷が続いているとの認識を示した。

 一方、コンビニは、北日本の大雪で客足が鈍るなどして、減少幅は、10月の1・1%減から広がった。
 来店客数は1・8%減と、9カ月連続で前年を下回った。
一方、カウンターで販売するいれたてコーヒーの好調などを受け、
平均客単価は0・2%増と、2カ月連続で前年を上回った。

関連ニュース:11月全国百貨店売上高は8カ月連続減、地方が苦戦=百貨協
外部リンク:jp.reuters.com
2
(1): 2014/12/22(月) 21:11:14.96 ID:0XIkcNYw(1)調 AAS
高過ぎだボケ
3
(1): 2014/12/22(月) 21:22:16.51 ID:UWC4ijtT(1)調 AAS
何の不思議もない
増えてたら逆に驚くだろ
4: 2014/12/22(月) 21:23:32.94 ID:RaQ+5hA7(1/2)調 AAS
天気のせい by白痴の安倍竹中麻生甘利
5: 2014/12/22(月) 21:24:40.20 ID:RZjeK13x(1)調 AAS
若い子もコンビニで買うのはコーヒー1つと煙草ぐらいだしな
出来る限りスーパーで売ってなくて安いものぐらいしか買ってない印象
6: 2014/12/22(月) 21:25:08.93 ID:ZFa3gDl/(1)調 AAS
今年に入ってから一回もコンビニで買い物してない。
7: 2014/12/22(月) 21:27:04.79 ID:T0ZYeyJR(1)調 AAS
コンビニは高いからなあ
贅沢だよな
8: 2014/12/22(月) 21:27:47.80 ID:TD/RBIEd(1)調 AAS
スーパーとコンビニでスパコン
9
(1): 2014/12/22(月) 21:30:14.09 ID:9C1zbc4d(1/2)調 AAS
近隣店舗と合併しろよ 大杉
10: 2014/12/22(月) 21:30:58.16 ID:9w6TSh4V(1)調 AAS
ネトウヨ沈黙
11: 2014/12/22(月) 21:36:37.42 ID:SetmH0U0(1)調 AAS
コンビニは、マイナスまでおちれ
12: 2014/12/22(月) 21:38:59.68 ID:9vnUUabV(1)調 AAS
>>3
だよね
消費税は消費を抑制するのが目的のデフレ税制なんだから減って当たり前じゃん
みんな支持したんでしょ
13: 2014/12/22(月) 21:39:45.83 ID:qS8Q+rKr(1)調 AAS
100均は良心的だから100均ばっかり行ってるわ
105円が今は108円で増税分だけだからな
でもスーパーもコンビニも3%以上便乗値上げしてやがるから行かなくなったわ
14: 2014/12/22(月) 21:43:24.45 ID:KkY6MubZ(1)調 AAS
スーパーはいいけどコンビニはいらん
ゴミ
誘蛾灯
15: 2014/12/22(月) 21:47:16.25 ID:ARxXF6mc(1)調 AAS
平和堂とハズイはどうなん?
16: 2014/12/22(月) 21:47:28.89 ID:/rrtUySo(1)調 AAS
みんなどこで買ってるんだw
道の駅とか通販を経済指標に入れたらw
17: 2014/12/22(月) 21:48:43.31 ID:Ud0+FDqp(1)調 AAS
コンビニって今の時期おでん臭いからいかないわ
18: 2014/12/22(月) 21:53:08.79 ID:9C1zbc4d(2/2)調 AAS
もう少し近隣の店と合併して合理化をしろよ
19
(1): 2014/12/22(月) 21:58:35.41 ID:AiveWhb2(1)調 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
不況に強いと言われたパチンコ、この業界も厳しいらしい
20: 2014/12/22(月) 22:00:10.08 ID:5L/A3Tx/(1)調 AAS
たばこ止めてから本当に行かなくなったな
21
(2): 2014/12/22(月) 22:02:07.04 ID:2NdlII2V(1)調 AAS
コンビニを利用するシーンといえば
・コピー機
・toto購入
・ATM
・求人誌
・通販の支払い&受け取り

遠出した時に
・100円のカップコーヒー
・トイレ
・ATM

あと何だろう…
弁当はまずいから買わないし
メーカー品もプライベートブランドも高いから緊急時を除いて買わない
22: 2014/12/22(月) 22:07:39.44 ID:LMjJCIey(1)調 AAS
経済的に余裕ない人間がふえていけばコンビニみたいな
のは厳しいだろうな。
この売上減は増税がもろに影響してる。
23
(1): 2014/12/22(月) 22:08:00.29 ID:H8v5d51S(1)調 AAS
これ、来年の4月以降は、前年同月比がプラスになって、
景気回復が演出されるんじゃね?

で、バカが簡単に騙されるとw
24
(2): 2014/12/22(月) 22:20:33.00 ID:jmVtwQKp(1)調 AAS
デパートと高級スーパーは伸びているから問題ない。
そのうちに、コンビニにも分け前が降りていく。
それがアベノミクス。
25: 2014/12/22(月) 22:23:01.46 ID:2v7FJ9CW(1)調 AAS
なに消費税上がるとともに税抜き表示にしてんの
やることゲスいわ−
26: 2014/12/22(月) 22:59:59.29 ID:PfNVYkl+(1)調 AAS
>>23
そうなると思い続け気がついたら「15年デフレが続いた」(by安倍ちゃん)んだよな…
自民党の無策でたらめでさ…
27: 2014/12/22(月) 23:03:49.78 ID:dONidvxn(1)調 AAS
(´・ω・`)今日コンビニ寄ったらまた値段上がってた…

何も買うものないな
28: 2014/12/22(月) 23:07:20.14 ID:7DEfVhiH(1)調 AAS
ユニバース、生協は利用するけどコンビニは緊急のトイレくらいだな。
昔はよくローソンでおでん竜田揚げ買ってたんだがな
29
(1): 2014/12/22(月) 23:23:31.93 ID:RaQ+5hA7(2/2)調 AAS
増税してから近所のコンビニ店員の白痴さ加減が増大した気がする

クレカ決済すらやり方がわからないってどういうことだよ
弁当全部縦に詰めるってどういう了見だ? 中身グチャグチャなんだが
脳みそに蛆虫湧いてんのかファミマ店員
30
(1): 2014/12/22(月) 23:28:03.77 ID:tBubVuO6(1)調 AAS
未だに近所の老人呼び込もうスーパー替わりだとか間抜けな事言ってそうだなどこの本部も。
老人で来るのはアル中だけだっての
31: 2014/12/22(月) 23:30:46.73 ID:FWdjJWlj(1)調 AAS
間違いなく日本人の貧乏化が想像以上に進んでるんだろう
消費税は上げるんじゃなくて廃止すべき
ジャップはこれができないから白痴なんだ
32: 2014/12/22(月) 23:33:17.76 ID:xy8eUUnT(1)調 AAS
>>24
会社で日経MJ読んでるが
百貨店は惨憺たるものだぞ
33: 2014/12/22(月) 23:40:59.32 ID:lDZSaqub(1)調 AAS
今月ここまで良さげ。
34: 2014/12/22(月) 23:42:12.78 ID:OUsDX78I(1/2)調 AAS
>>24
分け前?
35: 2014/12/22(月) 23:43:34.03 ID:OUsDX78I(2/2)調 AAS
消費が落ちてるからスーパーコンビニの小売の売り上げが落ちるのは当たり前というか・・・
36: 2014/12/22(月) 23:44:48.09 ID:EVzswibL(1)調 AAS
>>30
でもこれからだよ
来年はスーパーの閉店ラッシュくるからね
37: 2014/12/22(月) 23:45:49.82 ID:TQ4/IO9f(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

38: 2014/12/22(月) 23:57:30.46 ID:KK5Rihwm(1)調 AAS
気にすんな、来年4月にはプラスになるだろw
39: 2014/12/22(月) 23:59:58.57 ID:X1WyGXHu(1)調 AAS
>>19
俺はパチ/スロ業界は消費税増税の直撃を受ける、と予想してた。

今回の増税は証券会社が手数料を大幅アップしたようなものだから、
落ちない道理が無いのよ。
40: 2014/12/23(火) 00:04:18.12 ID:WLZ6XeeF(1)調 AAS
コンビニ値上げしすぎコンビニのくせに生意気なんだよ
41: 2014/12/23(火) 00:11:53.37 ID:l9WH9uqL(1)調 AAS
こんびに使うのは・・・
現金引き出しか(手数料無し)コーヒーだけっス(´・ω・`)
42: 2014/12/23(火) 00:36:52.51 ID:Gex+Hu2E(1/2)調 AAS
前年比99.3%はスーパーとしては好業績
画像リンク

スーパー売上げはずーっと下り基調
既存店売上げ前年比99.3%というのは通年だと過去14年間で平成20、25年の最高数値と同じ
43: 2014/12/23(火) 00:47:55.06 ID:Gex+Hu2E(2/2)調 AAS
コンビニエンスストア統計調査月報
        売上高       来店客数
2013/11  779,219(百万円)  1,308,440
2014/11  800,950        1,339,637
コンビニで物買う人も金額も増えてるよ。
店が増えすぎて既存店が食われてる。
44: 2014/12/23(火) 01:14:31.52 ID:4sbXWlcD(1)調 AAS
ドラッグストアみたいに安くしろ
45: 2014/12/23(火) 01:40:55.86 ID:TZcyyNCS(1)調 AAS
>>1
供給が足りないのでは
移民を入れて沢山物を作って供給量を増やせば売れるよ

【経済】日本は移民労働者を積極的に受け入れよ…アベノミクスは供給サイドの刺激策が不十分、高齢化と人口減少が進む日本には課題山積 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:bizplus
1-
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s