[過去ログ] 【海外投資】日本の対中投資、1〜9月は43%減と大幅減 人件費の上昇響く [2014/10/16] (46レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 夜更かしフクロウ ★ 2014/10/16(木) 22:02:58.87 ID:??? AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com

 中国商務省は16日、日本から中国への1〜9月の直接投資実行額が
前年同期比43・0%減の33億9千万ドル(約3600億円)だったと発表した。
人件費の上昇などが響いた。

 世界から中国への投資は1・4%減だった。
米国からが24・7%減、欧州連合(EU)は18・8%減、東南アジア諸国連合(ASEAN)が13・7%減だった。
韓国は32・5%増だった。

 9月の世界からの投資額は前年同月比1・9%増だった。
2カ月連続の2桁減からプラスに転じた。
国別の単月の投資額は公表していない。
記者会見した商務省の報道官は「中国市場の潜在力は大きい。
多くのグローバル企業が中国への投資に確信を持っている」と強調した。

 中国は労働者の賃金が年々上昇し、事務所や店舗の家賃も大都市を中心に高騰している。
外資系企業が生産拠点を東南アジアなどに移す動きもある。

関連スレッド:【海外進出】日本の対中投資半減 高リスクの中国ビジネスに、日系企業ブレーキ [2014/07/16] (過去ログ)
2chスレ:bizplus
2: 2014/10/16(木) 22:07:44.56 ID:LtutQcRt(1)調 AAS
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
外部リンク[html]:www.monsanto.co.jp
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
3: 2014/10/16(木) 22:09:38.14 ID:jFmw7x/a(1)調 AAS
ハイチャイナ!
4: 2014/10/16(木) 22:16:12.98 ID:gvnFpPAT(1)調 AAS
韓国w
5
(1): 2014/10/16(木) 22:20:09.23 ID:mgYSrZMF(1)調 AAS
まだ投資するバカ会社がいることに驚く
リスク高杉だろ
6: 2014/10/16(木) 22:21:26.13 ID:PjfC5Hk6(1)調 AAS
 韓国はサムスンの投資があったから増えてるけど
 香港+マカオ+シンガポール+台湾 の華僑の循環投資しかないんじゃねーの?
7: 2014/10/16(木) 22:22:53.19 ID:od0od54m(1)調 AAS
韓国は亡国の危機に何やってんのw
自分の国に投資しなさいよ!
8: [子子] 2014/10/16(木) 22:24:16.04 ID:E6zVXKkB(1)調 AAS
まだ投資するバカに驚く
9: 2014/10/16(木) 22:24:43.04 ID:aQCl3vSV(1)調 AAS
もう中国で売る分だけ作って早く逃げてー
また日系企業が襲われかねない
10: 消費税増税反対 2014/10/16(木) 22:29:27.08 ID:fL9N54el(1)調 AAS
減っているのは素晴らしいこと
11: 2014/10/16(木) 22:31:50.83 ID:6d4L4kJR(1)調 AAS
さすが韓国w
12: 2014/10/16(木) 22:33:01.15 ID:IowYnval(1)調 AAS
中国の13億市場って幻想だったもんな
かたくなに消費を抑える人民が13億いても、たいした旨味はないだろう
それにリスクは年々高まって行ってるしね
13: 2014/10/16(木) 22:35:22.88 ID:uEAOfuuW(1)調 AAS
韓国さんかっけえ
14: 2014/10/16(木) 22:36:38.40 ID:CR+snJmx(1)調 AAS
日経が煽ってからでは遅すぎるんだよ
15: 名刺は切らしておりませんて 2014/10/16(木) 22:45:59.90 ID:1pzV77ai(1)調 AAS
韓国の資本家が32%増加と唯一中国に積極的なのは
本国国民の無能さにほとほとあきれたことが主因かも知れない!!
16: 2014/10/16(木) 23:01:33.62 ID:5tvJHS3W(1)調 AAS
逃げ遅れろ(笑)
17: 2014/10/16(木) 23:04:06.91 ID:7b/EVeLf(1)調 AAS
いまからベトナムの時代が来る
18
(1): 2014/10/16(木) 23:08:43.71 ID:DTBD/ua8(1)調 AAS
香港からの投資日本の10倍以上
どれだけ裏工作されているのか
19: 2014/10/16(木) 23:11:08.25 ID:I5eGJJnk(1)調 AAS
まだ投資するバカに驚く まったくだ 日本の経団連
20: 2014/10/16(木) 23:14:33.04 ID:ll+/SMfq(1)調 AAS
>>1
Chinaボカーン!
21: 2014/10/16(木) 23:36:31.88 ID:S+zj9UVg(1)調 AAS
>>1
反日やってる国に、また、投資する日本企業があるのか
アホとしか思えないね
最後に日本政府に泣きつくつもりなら、それは、売国行為だよ
22: 2014/10/16(木) 23:40:15.78 ID:ZV2awKqs(1)調 AAS
利用価値がなくなった
23: 2014/10/17(金) 00:30:46.37 ID:r8OUQg+5(1)調 AAS
10%への消費税増税は、見送った方が良いと考えますか?

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

消費税増税で景気は良くなる?悪くなる?

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

2014年内に、日銀の追加緩和は実行される?されない?

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
24: 2014/10/17(金) 01:06:21.90 ID:H5R/QFiK(1)調 AAS
チャイナラ
25: 2014/10/17(金) 01:37:59.81 ID:WQql0Mui(1)調 AAS
これは凄い数字だね
製造業の管理職とかしてたら分かるがメンテナンスや設備更新・雑費・輸送・人件費・現地調達材料費などを考えたら
壊滅的な数字だよ
事業直接投資は普通いきなり半減にはならない
家庭の食費いきなり半額には出来ないのと同じ
完全に撤退戦に入ってる
この数字がやや戻り始めたら撤退経費の増大 つまり撤退戦のピークだね
26: 2014/10/17(金) 02:18:10.81 ID:0bv6jd9W(1)調 AAS
どんどん減らせ、

次期も43%減な、

これを何回か続ければ、シナの経済は崩壊する。

その時、革命が起きる!!! チベット、ウィグル、モンゴル、満州の人民が

立ち上がる!!

習その他の共産党幹部は国外脱出−−−しかし、どこへ??

新しい皇帝の座を求めて内戦が勃発する!!

核が飛び交うかも知らんな・・・
27: 2014/10/17(金) 02:45:17.00 ID:TSSuRkGw(1)調 AAS
日本が出て行きドイツが滑り込む
それも又吉
28: 2014/10/17(金) 02:50:31.86 ID:SeoVE+3K(1)調 AAS
中国の貿易黒字やべー
29: 2014/10/17(金) 02:53:55.32 ID:95Cj0Maq(1)調 AAS
日本企業は早々に国内に帰ってくる事をお勧めする
もうパクスアメリカーナは終わる
その上でのグローバル市場なのだから、日本には海外資産を守る力は無い
海外で工場ごと接収されるリスクを避けたければ、早々に引き上げるのが妥当だ
30: 2014/10/17(金) 04:54:31.24 ID:CwdAD3Ns(1)調 AAS
韓国すごいなあ
31: 2014/10/17(金) 05:12:42.47 ID:iDA7f762(1)調 AAS
日本も辿った道・・・・
32: [spbw8bz9@festa.ocn.ne.jp] 2014/10/17(金) 05:36:43.55 ID:aNRDMzRd(1)調 AAS
「ひどい目にあう日本企業」の実態は多く報道されている
まったく字も読めない、耳も聞こえない経営者が中国に投資するのか?
中国共産党を信じているのだろうか?
信じられん
33: 2014/10/17(金) 06:03:47.05 ID:APkDhY/I(1)調 AAS
>>5
商船三井、中国側に40億円支払い 船は出航可能に・・・

国全体が「特定危険指定暴力団」(ガクブル
34: 2014/10/17(金) 06:18:56.85 ID:FGRX+hnk(1)調 AAS
日本 43・0%減
米国 24・7%減 
EU 18・8%減 
ASEAN 13・7%減

他にどこが残ってるんだ?? ロシア?
韓国32・5%増が他の減少分全部カバー?
35: 2014/10/17(金) 06:52:08.88 ID:d7OvOSVg(1)調 AAS
【モノづくり】「今後10年以内に、インドが中国を抜いて日本の製造業の最大の海外拠点になる」--日商会頭 [09/19]
2chスレ:bizplus
【日印経済】「やっと中国から解放された」…インドが「世界の工場」に[01/04]
2chスレ:news4plus

【インド】日本企業のインド投資が本格化 「チャイナ+1」でリスク分散 2014/08/22
2chスレ:bizplus

【海外進出】日本の対中投資半減 高リスクの中国ビジネスに、日系企業ブレーキ [2014/07/16]
2chスレ:bizplus
【外資制裁】中国、自爆路線 外資離れで長期的にマイナス 独禁法で日本10社へいやがらせ[8/21]
2chスレ:bizplus

【国際】 GAPにユニクロ、インド市場に虎視眈々 巨大市場の取り込みに外資小売りが本腰 [東洋経済 09/27]
2chスレ:bizplus

【日印】インドのモディ首相訪日でトップセールス…日系企業、インド進出には慎重、複雑な官僚制度と高い規制の壁が障壁に[09/05]
2chスレ:bizplus
【印中】モディ印首相が領土紛争や経済に懸念を表明 習近平国家主席の表情は固く… 経済協力も日本下回る[09/18]
2chスレ:news4plus
36: 2014/10/17(金) 09:58:05.33 ID:FC3U998L(1)調 AAS
バイチャイナ!
37
(1): 2014/10/17(金) 10:20:34.09 ID:fpXyV7xf(1)調 AAS
>>18
香港はただの代理人
金を出してるのは欧米日
38: 2014/10/17(金) 10:22:10.47 ID:bKEa6WEL(1)調 AAS
安い人件費目当ての工場としての中国投資はもう終わり。
都市部は、日本以上の大都会!
じゃあ田舎はというと、日本以下のくっそど田舎で人件費も安いけど交通の便が悪い。
なので今は消費大国としての、巨大市場を狙う投資だね。ユニクロみたいに。
39: 2014/10/17(金) 11:41:26.47 ID:3THmGepK(1)調 AAS
これ、支那経済が逝ったら、供連れで下朝鮮も逝くな。
そうなることが、目に見えてる。
避難して日本に逃げてくるなよ
40: 2014/10/17(金) 12:52:44.61 ID:88Yi87/S(1)調 AAS
支那に進出しても最後には技術は盗まれ設備は没収してくるからな
早く逃げた方がいい
41: 2014/10/17(金) 20:15:20.45 ID:6naYAiY6(1)調 AAS
その通りだね。
42: 2014/10/17(金) 20:22:01.19 ID:WyKWShmD(1)調 AAS
中国製品はなるべく購入しないようにしている。
個人的にも。
社員にも徹底している。
43: 2014/10/17(金) 20:32:24.93 ID:98ZNaO/e(1)調 AAS
中国「たったの7.5%しか成長できないわーつらいわー」

???「アベノミクスで日本を取り戻す!」

0 % 成 長
44: 2014/10/17(金) 20:59:52.38 ID:9WveY0e4(1)調 AAS
今までアホみたいに工場造ってた事が馬鹿
2ちゃんだととっくにこういう認識
45: 2014/10/17(金) 21:17:54.82 ID:SuXy18kT(1)調 AAS
>>37
香港は本土からのレバレッジを効かせた迂回融資
46: 2014/10/18(土) 14:38:23.86 ID:ZwOoYS+K(1)調 AAS
ゼロでないことがむしろ驚き
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*