[過去ログ] 【大阪】日本一「あべのハルカス」なのに、近鉄百貨店「売上高下方修正」の衝撃…「ソラハ」不振が主因、売り場の配置換えや増税も影響 (688レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347: 2014/09/04(木) 00:51:43.74 ID:hZbNwkT0(1/4)調 AAS
イケアのカタログ見てたら日本のメーカーやら量販店なんてみんな屑に思えてきたわ
コストや儲けみたいなことをうまくオブラートに包んで買うほうを嫌な気分にさせない
スーパーやホムセン行くとギリギリの状態で働いてる店員さんがいて、
いかにも工業製品といった体の雑貨・家具・食料品が並べてあって、いやでも殺伐とした気分にさせられる
・・・で、なんだったかな^^;
349(1): 2014/09/04(木) 01:17:37.57 ID:hZbNwkT0(2/4)調 AAS
そうそう、イケアのカタログ見てたら、ネット時代が来るまでの日本てボッタクリ社会だったんだよな
100均が出る前は文房具で適正価格の10倍なんて当たり前だったからなぁ
今もそういうとこあるけど
354(1): 2014/09/04(木) 01:42:25.04 ID:hZbNwkT0(3/4)調 AAS
天満橋だったら大成功してたな
満カスだからな
361: 2014/09/04(木) 08:08:29.36 ID:hZbNwkT0(4/4)調 AAS
>>358
それは小泉政権が法律を変えたからだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.072s