[過去ログ] 【商業】熊本の県民百貨店移転へ、再開発ビル入居断念 [2014/05/30] (229レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180
(3): 2014/06/15(日) 08:24:46.83 ID:w7vsFIy/(2/4)調 AAS
>>179それは心配しなくても良いと思うよ。百貨店の敵は同業者でなく、郊外
のイオンだから。もしくはショッピングセンター。東京都心ですら、百貨店は
ラゾーナ川崎のようなショッピングセンターに取られてる。
詳しくは週間ダイヤモンドの特集記事を。

だから、交通センター跡地に岡山みたいにイオン誘致の発想もあった、と思う
けど。そうなれば、鶴屋〜イオンと街中回遊性が生まれたかもしれん。
だだ、パルコはテナントを奪われて閉店かもしれんけど。それでも、街中に
ファミリー層が来る事は良い事だよ。

なんだかんだ言ったって、小倉はその辺りは上手くやってる。リバーとチャチャ
に来たファミリー層を、上手く井筒屋とアミュが取り込んでる。
181
(2): 2014/06/15(日) 08:34:18.52 ID:hpd6+xbn(2/5)調 AAS
>>180
そういう意味では、駅前にJRが商業施設を作る事に、
ある程度期待している。
ああいう存在が、中心部に「喝」を入れる存在になると思う。
183
(1): 2014/06/15(日) 09:27:10.91 ID:tZ03b1mn(1/2)調 AAS
>>180

土地というのは、地主さんの物だよ。
そんな勝手な理屈が、通用するわけないだろ。
185
(1): 2014/06/15(日) 10:45:43.31 ID:CKPS9CIt(4/7)調 AAS
>>180
街中のイオン進出は上通下通新市街の各繁栄会が断固反対してるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s