[過去ログ] 【商業】熊本の県民百貨店移転へ、再開発ビル入居断念 [2014/05/30] (229レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163(2): 2014/06/14(土) 18:12:23.03 ID:h6KMRVJJ(1/3)調 AAS
>>160>>161>>162大体、再開発に行政が口出しするとロクな事にならん。コムシティやAIM、
リバレン、すべて失敗。
民間主導で、キャナルやリバー。それか虎の門ヒルズ、もしくはイオンモール
岡山のようにすれば良かったんだよ。
166(3): 2014/06/14(土) 23:36:40.76 ID:h6KMRVJJ(2/3)調 AAS
>>165リバーウォークの売り上げはどうなんだろう?それでも120億ぐらいは売り上げて
いたと思うけど。だだ、熊本の場合、西鉄や福岡地所のような地場のデペロッパー
がいないのが問題と思う。
イオンのような大手だと、傾くと逃げ足も早いし。小倉の井筒屋みたいに、
引き継いでくれる所はまだ良いけど、高松天満屋みたいに引き受け先が無い
と、悲惨な事に成る。行政が買い取り公共施設に成るか(福山そごう)、
最悪の場合はそのまま放置される。
168: 2014/06/14(土) 23:53:48.09 ID:h6KMRVJJ(3/3)調 AAS
>>166しかしこれを見てると悲惨だよ。
外部リンク:www.kawara2015.com
ほんとに専門店ビルとして再生するかどうか?疑問符がつく。
商業施設は運営会社がいなく成ると廃墟と化す。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s