[過去ログ] 【通信】iPhone品薄…ドコモのMNP流出止まらず 9月携帯契約で13万件超[13/10/07] (873レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
244: 2013/10/07(月) 13:18:43.50 ID:e6AgtCVO(1)調 AAS
まあ、ドコモユーザーの俺としては、
人が減って悪いことはひとつもないがw
245: 2013/10/07(月) 13:19:14.66 ID:hS8VxN9J(2/3)調 AAS
>>233
既にiPhoneとかの問題じゃないなww
246(1): 2013/10/07(月) 13:20:15.60 ID:hS8VxN9J(3/3)調 AAS
>>243
ドコモからだけでなく、何処の会社の物もMVNOは使えません
ドコモは封じていますw」w
247: 2013/10/07(月) 13:22:46.09 ID:FxrWoz/6(4/5)調 AAS
清水くるみ を検索すると
関連ワードに
ドコモ が出てきた!
あっ、当たり前かぁ。
桑田佳祐とドコモのCMに出てたもんねっ♪
248: 2013/10/07(月) 13:22:56.64 ID:UJMYAHNs(1/2)調 AAS
iPhone発売した結果、純減6万件wwwwwwwwwwwwwwwww
249: 2013/10/07(月) 13:24:21.37 ID:iI8BcrUX(2/2)調 AAS
>>246
例
>弊社が作成した構成プロファイルを利用することで、3Gによる通信が可能なことを確認しました。
外部リンク[jsp]:www.iijmio.jp
250: 2013/10/07(月) 13:24:26.84 ID:UJMYAHNs(2/2)調 AAS
過去最大の純減wwwwwwwwwwwwwwww
iPhone(笑)
251: 2013/10/07(月) 13:25:55.30 ID:XVo/7rt2(4/4)調 AAS
信用情報スレとの伸び具合との比較で
普段ドコモを叩いてるのがauの手のものではなく
ソフトバンクの手先だということがわかりましたとさ。
252: 2013/10/07(月) 13:26:26.94 ID:DfDVlArF(1)調 AAS
チョンの法則爆裂じゃないですかやだー
253: 2013/10/07(月) 13:27:39.94 ID:vvgLDsed(15/15)調 AAS
>>208
LTEからは三キャリア横並びで変わらないよ。
254: 2013/10/07(月) 13:28:36.17 ID:GXbr7nv2(1)調 AAS
>>132
>アップル信者なのにジョナサン・アイブの名前すら知らない奴が最近多いが
>そのパターンか
ジョニーと呼んでくれ
255: 2013/10/07(月) 13:32:03.83 ID:8jTUW4Zc(1)調 AAS
昔は電波状態が悪いって言うと、早急に調査します。だったのに、
昨今は他社への乗り換えを勧めてくる。
積極的に客を追い出しにかかってるんだから、減って当然だわな
256: 2013/10/07(月) 13:34:55.21 ID:KEXmOWOm(1)調 AAS
>>152
着信できないのは割り込み通話を禁止する設定にしたときだけ
デフォルト設定なら着信して、データのダウンロードがその間中断する。
通話終わったら再開
257: 2013/10/07(月) 13:35:33.84 ID:FxrWoz/6(5/5)調 AAS
法則発動 のジンクスは、本当にあった!?
証明されるか否や。。
258: 2013/10/07(月) 13:36:57.60 ID:mfomLQtb(1)調 AAS
プラチナバンドがKDDI?
259(1): 2013/10/07(月) 13:37:47.87 ID:mvKbMhDN(1/2)調 AAS
禿は写真立てや体重計で稼いだのか?
260: 2013/10/07(月) 13:41:02.70 ID:8Yh3bAKT(1)調 AAS
>>259
それでもMVNO 沢山ばら蒔いてるドコモはダメだな
261: 2013/10/07(月) 13:43:40.64 ID:r7U8uJgn(1/2)調 AAS
>>19
みんな同じだが
未だにイメージで言ってるやつが多い
262: 2013/10/07(月) 13:48:12.86 ID:QtIhdUFi(3/3)調 AAS
>>230
元国営のNTTは、そういうのやっちゃダメって法律があるのよ
263: 2013/10/07(月) 13:49:39.80 ID:r7U8uJgn(2/2)調 AAS
>>32
その理屈はおかしい
自社顧客を大切にしないのは全社共通
全社がMNP割引をやれば、多いところから少ないところに移動するのは単なる自然現象にすぎない
264(1): 2013/10/07(月) 13:53:26.38 ID:CPiXp6OU(1)調 AAS
このごり押しで無理やり買わされたギャラクチョンの2年縛りが7月で切れたら、auに切り替えるんだ。
茸12年以上使ってたし、親戚もdocomoに勤めてるが、もう愛想が尽きた。
265: 2013/10/07(月) 13:55:29.56 ID:7BfifpsG(1/2)調 AAS
なんかドコモがかわいそうになってきた
iPhoneの件では腹立ってたがMNPはやめておくか
266: 2013/10/07(月) 13:56:47.50 ID:bPOB53+r(2/3)調 AAS
>>32
そんなん
何処だって一緒じゃねーか
267: 2013/10/07(月) 14:01:19.59 ID:M8/IRBX2(1)調 AAS
iPhoneの新型が発表されて、性能的にいまいちというのがわかったし
SB、auが旧型となる5を一括0円とかでばらまいたからな。
ドコモは5Sが品切れ続いてるし10月も期待できないだろう。
268(1): 2013/10/07(月) 14:01:59.73 ID:JpgqtmJZ(1)調 AAS
長年愛好者を無視してるんだから当然
俺もドコモから移るつもりだよ
269(1): 2013/10/07(月) 14:04:28.55 ID:0riarrh3(1)調 AAS
ドコモのガラケー 1000円
型落ちスマホMVNO+050plus+Gapps 1500円
結局これに落ち着いた
好むと好まざるとにかかわらず土管屋の道を突き進んでると思うと、
MNPとかiPhoneとか小さな話な気がする
270: 2013/10/07(月) 14:08:39.70 ID:AxDewswu(1)調 AAS
ドコモ プギャー
271: 2013/10/07(月) 14:13:16.87 ID:M/MeQqXf(4/5)調 AAS
そりゃ欠陥品auのiPhone5買ったら6万円キャッシュバックだったら
乞食はMNPするだろ即解でもおいしいな。
禿が短期解約のペナルティを急に上げた所からしてもまともな
動きでない事は明白。
それなのにドコモ流出・au流入ってニュースにするのはな。
272: 2013/10/07(月) 14:15:35.15 ID:4pod9zqn(1)調 AAS
携帯の契約者数ってまだ月40万件も増えてるんだな。
人口は減ってるのに凄いな。
273: 2013/10/07(月) 14:25:14.16 ID:05GoZoCX(2/2)調 AAS
ドコモならiPhone5SよりXperiaZ1のほうがいい
274: 2013/10/07(月) 14:30:05.88 ID:t1nz40ru(1)調 AAS
>>269
安くて使えるSIMフリー端末があればキャリアの端末なんて必要ないからなぁ
275: 2013/10/07(月) 14:32:57.77 ID:0CiedA8e(1/2)調 AAS
>>264
来年の7月かw
276(1): 2013/10/07(月) 14:33:54.99 ID:M/MeQqXf(5/5)調 AAS
>「エリアカバーの良さで選ばれた」(KDDI)
一番売れてるのがプラチナLTEが入らない5の16GBなのにか?www
相変わらずこんなインチキかましてるんだな。
乞食の仕手に巻き添え食ったドコモが不憫だわ。
277: 2013/10/07(月) 14:34:31.24 ID:jfxrPzK0(1/3)調 AAS
ドコモオワタw 毒まんじゅうで既得ww 今からペナルティーで追い打ちwww
278: 2013/10/07(月) 14:43:36.26 ID:s5N/Sbwc(1)調 AAS
ドコモはまだメールと基地局の整備が整ってないから
今は様子見してる人が多いんだろ?
機が熟したら牙を向くはず(震え声)
279: 2013/10/07(月) 14:46:13.93 ID:jfxrPzK0(2/3)調 AAS
メールは10月1日からだろ。ニュースで並んでいた行列は解約の行列だwww
280: 2013/10/07(月) 14:50:12.25 ID:KvBvFds2(1)調 AAS
ドコモが優れているのは田舎の3Gエリア。
一方、都市部のLTEはソフトバンクに負けるw
281: 2013/10/07(月) 14:54:51.85 ID:jfxrPzK0(3/3)調 AAS
ドコモ神話 オワタwww
282: 2013/10/07(月) 15:03:00.76 ID:goS3mozQ(1)調 AAS
通信料金値下げ競争を仕掛ける期待。
283: 2013/10/07(月) 15:03:36.49 ID:hTgT5ZIM(1)調 AAS
>>44
でも2年間だけでしょ
284: 2013/10/07(月) 15:09:53.21 ID:d3lbRXxV(1)調 AAS
糞禿以上に親韓した結果がこれ
Xperiaがあるからまだ完全に見捨てないけどさ
285(1): 2013/10/07(月) 15:30:43.25 ID:v38INtiP(1)調 AAS
長期ユーザーのパケ代値引きが一番効果ありそうなんだけど
5年以上は4500円、10年以上は3900円にするとか
286: 2013/10/07(月) 15:41:39.48 ID:9XixSWYV(1)調 AAS
そりゃ・・・
DOCOMO使い続けるよりも、MNPで渡り歩いた方が特になるんだからしょうがないわな。
287: 2013/10/07(月) 15:46:45.12 ID:WG9ucmIC(1)調 AAS
たった10万やんけwwwwww
来月からはソフトバンクことSBが、確実に流出増になっていくから
桁がちがうで、SBは、もう一桁多く流出していくさかいwwwwww
288: 2013/10/07(月) 15:47:38.47 ID:WE7f2oE4(1/2)調 AAS
>>276
RBBの調査だとソフトバンクの差は徐々に縮まってるから
今買うのは悪い選択では無いみたい。
289: 2013/10/07(月) 15:58:29.75 ID:r405X+cK(1/4)調 AAS
他のメーカーは機種代タダと基本使用量無料がついてくるからな、店舗によっちゃそこから更にキャッシュバックだし。
ドコモは実質無料なだけで、結局10万ぐらい払うんだろう?
290(1): 2013/10/07(月) 16:03:06.87 ID:eUsUBI++(1)調 AAS
KDDIが今回躍進したけど、俺のau iPhone5がうんこすぎる
291: 2013/10/07(月) 16:09:49.98 ID:x5lEdilp(1)調 AAS
1G2980円プラン作ってくれ
292(2): 2013/10/07(月) 16:14:05.35 ID:bPOB53+r(3/3)調 AAS
>>268
どのキャリアが長年の愛好者を優遇してくれるんだ?
293: 2013/10/07(月) 16:15:42.96 ID:JOtYZ+Yx(1)調 AAS
>>292
東京デジタルホン
294: 2013/10/07(月) 16:25:17.47 ID:EzwITRXd(1)調 AAS
>>292
ツーカー
295(1): 2013/10/07(月) 16:28:37.04 ID:kb5Usdc/(1)調 AAS
ドコモは電波強いけど高い
ソフバンは電波弱いけど安い
全部大昔の話なのに、今だにイメージが根強い
電波は地域でまちまち、値段はどこも変わらん
296: 2013/10/07(月) 16:28:58.60 ID:3UmADDgs(1)調 AAS
信念のかけらもないクズが社長やってる
297: 2013/10/07(月) 16:32:45.91 ID:7BfifpsG(2/2)調 AAS
>>295
ところがLTEはドコモが弱い
298: 2013/10/07(月) 16:39:27.58 ID:Vz0vl0cR(4/6)調 AAS
3Gの時はドコモが圧倒的だったけどLTEは各社大差無いよ
3Gも入れれば併用できるドコモのエリアが今でも強いのは事実だが
299: 2013/10/07(月) 16:40:32.26 ID:r405X+cK(2/4)調 AAS
ハゲはやっと月平均が6000円弱になったな、安心保証こみで。
ドコモのガラケ前使ってたけど保証なしでそんくらいだった。
スマホにするとなお平均が上がる模様。
まあハゲは通話の電波悪いけど、やっぱ安いよ。
300: 2013/10/07(月) 16:44:30.95 ID:hVhlDAcw(1)調 AAS
5Sが一括0円になる頃にドコモの逆襲が始まるんだろ。
やっぱ最初は高すぎるんだよ携帯に9万も払う馬鹿そんなのにいねーよ。
5みたく一括0になってやっとみんな買いだすわけで。
301: 2013/10/07(月) 17:00:33.90 ID:DoyntEm6(1/3)調 AAS
xiが他2社のLTEに比べ遅すぎるんでパス
iPhone 3GS以降auとsb行き来してます
302: 8月15日に生まれて@9月15日に恋をした [壁]・ω・´)チラッ[] 2013/10/07(月) 17:04:41.54 ID:4BbmZ+FW(1)調 AAS
(´・ω・`)でっ…流出入した数の前回比と比べてどう〜だったの?
前回iPhone5の時と比べて流出数減らしたんじゃ無いの?
物事多元的に見無いとね。流出数が減ってたなら成功と捉えるべきだしユーザーにとっても
ドコモが通信料金の設定を変える方向に向かうかもしれないからドコモ参入は歓迎でしょ
[壁]_・)チラッ…一月四千円以下に慣れぇ〜
303: 2013/10/07(月) 17:20:01.99 ID:SW9fBV6W(1)調 AAS
それでも、ソフトバンクを利用する奴の気が知れん。
304: 2013/10/07(月) 17:31:31.37 ID:WE7f2oE4(2/2)調 AAS
ソフトバンクはブラック情報の顛末をもっとちゃんとあかしてほしいわ。
305: 2013/10/07(月) 17:31:42.69 ID:TSzvJlCd(1)調 AAS
>>285
おれ長期ドコモユーザーだけど今回iPhoneに関しての通知や広告すらないし旨味もないしそりゃ既存古株ユーザーキレるわ
306(1): 2013/10/07(月) 17:32:53.95 ID:EBDV/qFR(1)調 AAS
流出の原因はiPhoneじゃない
通信費の高さというオチかもね(´・ω・`)
307: 2013/10/07(月) 17:35:28.07 ID:bcnnig4E(1)調 AAS
>>196
普通にあるでしょ。めちゃめちゃあるでしょ。
308: 2013/10/07(月) 17:39:05.93 ID:jBWCRXcQ(1)調 AAS
何だろな
ギャラク信者が流出したのか
iPhoneの契約が思いの外クソすぎたのか
309: 2013/10/07(月) 17:40:28.23 ID:mvKbMhDN(2/2)調 AAS
禿はモジュールブーストかよw
310: 2013/10/07(月) 17:49:39.06 ID:c270wfaY(1)調 AAS
ドコモは11月からそろそろ反撃しそうな予感
311: 2013/10/07(月) 17:50:36.26 ID:XwQMisAj(1/2)調 AAS
docomoの気まぐれ戦略で国内のスマホ端末屋が光の速さで壊滅したな。
312: 2013/10/07(月) 17:51:41.42 ID:XwQMisAj(2/2)調 AAS
ドコモが反撃するとかいってるやつ、LTEの遅さはどう説明するのさ。
313: 2013/10/07(月) 17:54:22.14 ID:6DrGugnf(1/2)調 AAS
実質0円だからな、一括0円じゃない。
おまけに通信費の高さ、パケ放題の高さな。
色々ネックになってる。
314: 2013/10/07(月) 17:56:32.56 ID:qnDq8zw4(1)調 AAS
iPhone欲しいやつが今更ドコモで契約はしなかった。結局は古参に見限られて終わったんだな。
既存に契約し続けてもらえるようなアイディアがなかったのかな?
315(1): 2013/10/07(月) 17:57:28.98 ID:CRgizvtW(2/4)調 AAS
docomo一筋でカレコレ17年と半年が経った
ガラケーの僻地や海上でも繋がる実用性を買ってたんだが
もう止めてもいいよね?
316: 2013/10/07(月) 18:00:08.84 ID:PYETkuU1(1/2)調 AAS
本体が古くなったから、機種変更しようと思って何年ぶりかにショップに行ったら、本体代の高さにびっくりした。
他社から移るMNPっていうのはすごい安いんだな。
店員が「一度解約して新規扱いなら、お安くなります。」とか勧めてたが、MNPなら番号も変わらないのに、番号変わってまでドコモ
を続ける価値など全くないだろ。
しかも新規にはキャッシュバックはないと言うし。
「あなたはどうしてるの?」って聞いたら、黙りを決め込みやがったw
他社はどうだか知らないが、いくら商売とはいえ、客の立場で考えられない企業はダメだなと思った。
AU
まあ、こんなやり方が通る現状の経営方針が、CB乞食なるものを生み出すなど社会に害を与えるだけの不適切でカスとしか言いようがないだけだが。
社会に貢献する企業としての責任を果たしてくださいよ、AUさん
317: 2013/10/07(月) 18:01:27.68 ID:6DrGugnf(2/2)調 AAS
6月ごろに移籍がやたら多くなったのは、iPhoneなかったのもらあるけど、それ以上にiPhone一括0円基本使用料しばらく無料を他がやり出したから。
その頃ドコモはさむちょん、チョニーツートップをやってて、実質いくらみたいな事しかできなかった。
iPhone0円、アンドロイド機種実質いくらじゃもう勝負は決まってるだろう。
318: 2013/10/07(月) 18:05:00.01 ID:s3obGIED(1)調 AAS
ドコモでiPhone使うなんて馬鹿だろ
恥ずかしい
319: 2013/10/07(月) 18:10:33.13 ID:k5U7IiHq(1/2)調 AAS
>>306
それもあるが、最大要因はやはり回線が遅すぎる。ぶっちゃけFOMAの頃より悪いね。
320: 2013/10/07(月) 18:12:28.59 ID:k5U7IiHq(2/2)調 AAS
>>290
それはプラチナ800を掴めない端末だからだよ。Sに変えてみ、歓喜するぞ。
321(1): 2013/10/07(月) 18:13:25.13 ID:S+ALnklI(2/2)調 AAS
ドコモの最大の強みだった、田舎での電波の繋がり具合ってのも、最近怪しくなってるしなあ
ソフトバンクで山ん中でもアンテナ立つようになってきてるよ
322: 2013/10/07(月) 18:25:20.62 ID:DoyntEm6(2/3)調 AAS
docomo
「>>315、お前は充分頑張った
もうガラケーからiPhoneにしてもいいよ
というわけで割引なしの機種変ドゾー」
323: 2013/10/07(月) 18:25:49.98 ID:Y7NrxUqB(1)調 AAS
auの5sは5と全然違うのは確か
324(1): 2013/10/07(月) 18:30:25.28 ID:ll7HyI+2(1/2)調 AAS
無知な俺に教えてくれさい
本国だと数万円の本体が、何で日本で売ると10万円近くするの?
これもいわゆるアベノミクスけ?
325: 2013/10/07(月) 18:32:31.59 ID:DoyntEm6(3/3)調 AAS
本国も2年縛りの価格でね?
326: 2013/10/07(月) 18:33:39.46 ID:D4ZdRhif(1)調 AAS
>>123
店頭在庫が一番あるように見えるんだけど...
327: 2013/10/07(月) 18:34:52.47 ID:ll7HyI+2(2/2)調 AAS
そっか
まぁ、ちっちぇPCみたいなもんだし本国でも単体では10万円くらいするってことけ
328: 2013/10/07(月) 18:36:56.64 ID:3/NKI1sk(1)調 AAS
DOCOMOは2chとかのネット工作で他社のメリットを
ごまかしてたが、もうごまかしがきかないなwww
客に対するサービスの後出しが嫌われたんだと思う
勝負どきにネット販売の売りあげ増やすとか
客にとってどうでもいいこと言ってた
もう土管屋にもなれないかもしれない
329: 8月15日に生まれて@9月15日に恋をした [壁]・ω・´)チラッ[] 2013/10/07(月) 18:39:24.69 ID:fU12ZpqL(1)調 AAS
(´・ω・`)電話先で問題ない&二年毎のMNPしても良いって事なら止め無いけど…
スマホはめちゃ電池減り速いから大変だよ
然もiPhoneって画面が小さいからイラつくと思うしね
330: 2013/10/07(月) 19:00:16.15 ID:Ge+SlzoV(1)調 AAS
>>321
ドコモは電話だけなら凄く良いんだけどね
今重要なLTEに関しては駄目すぎるんだよね
331: 2013/10/07(月) 19:06:01.79 ID:vHOmwoSm(1)調 AAS
ドコモは田舎の3Gエリアはすごいと思うよ。
でも、そのドコモダケのエリアが本当に必要な人は少ないと思うけどw
332: 2013/10/07(月) 19:12:24.44 ID:0+LZrjFf(1)調 AAS
ドコモはクソだが、残りのハゲや庭なども負けず劣らずのクソだからなあ
芋などは問題外だし
333: 2013/10/07(月) 19:14:10.45 ID:wW57A4yE(1)調 AAS
>>220
アイフォン→アンドロイド:アップルIDが使えない
キャリア→別キャリア:メアドが変わる、通話無料対象が変わる
あとキャリア変わってもそんな変わんないのと大体はそんな知識ないのとなんかメンドイ
334: 2013/10/07(月) 19:15:36.35 ID:V3MxxPQ+(1)調 AAS
iPhoneが原因ではなく、価格の問題だからな。
335: 2013/10/07(月) 19:17:23.11 ID:83Ku0iJ0(1)調 AAS
ハァ・・・携帯って選択肢が少なくてつらいは
336: 2013/10/07(月) 19:20:16.65 ID:B+IKk8at(1)調 AAS
iPhoneに関してはソフトバンクはかなりいいよ。
そこに社運掛けていたんだから、力の入れようが違う。
使ってない奴だけが根拠の無い中傷をしてるだけ。
ドコモは、電波状況悪すぎる。
客を舐めすぎ。
337(1): 2013/10/07(月) 19:27:45.86 ID:/WbdNLSQ(1/2)調 AAS
アイフォン5s自体が魅力ないからな。よほどの情弱じゃないかぎり金払ってまで契約しないでしょ。
iphone5s一括0円+毎月割3500円くらいなら考えるけど
338: 2013/10/07(月) 19:31:59.62 ID:HX/A8gW/(1)調 AAS
iPhoneの力を持ってしてもダメなら
敏腕おばちゃん率いるHTCのワントップにしよう(提案)
339: 2013/10/07(月) 19:34:41.63 ID:sFFOKeHn(1)調 AAS
はい
340: 2013/10/07(月) 19:40:45.20 ID:lFcx/9Ad(1)調 AAS
ドコモは電波状態が悪すぎるから流出したほうが既存ユーザーにはプラスだろ
341: 2013/10/07(月) 19:41:21.33 ID:14AUmBwb(1)調 AAS
そろそろ反撃してもいいですか?
342(2): 2013/10/07(月) 19:41:44.84 ID:r405X+cK(3/4)調 AAS
今ドコモ見てきたけど、ドコモは実質0円おまけに基本使用料無料もmnpしか対象にしてないのな。
ドコモ内で機種変更するほうが損。
変わった商売だよ。
343: 2013/10/07(月) 19:49:57.13 ID:UI0gUgCc(2/2)調 AAS
>>324
2年縛りつけるため。
344(1): 2013/10/07(月) 19:56:49.57 ID:FNOQrSrf(1)調 AAS
>>342
auも同じ状況だな
今はどこもMNPばっかり優遇されてて腹立つわ
345: 2013/10/07(月) 19:59:39.36 ID:/WbdNLSQ(2/2)調 AAS
>>342
docomoはiphoneを発売するためにアップルからアンドロイド安売りするなって縛り受けてるらしい
でもMNP0円端末皆無だから誰も入ってこずにMNP0円端末があるauに流れる一方だね
docomoはSBかauに抜かれるまでずっとこのままじゃないか?
NTTが相変わらずITに無知な老人ばっか社長に送り込んでるし
346: 2013/10/07(月) 20:03:45.40 ID:Al489w0a(1/2)調 AAS
プラチナ800の一年落ちのau泥が一番旬
347: 2013/10/07(月) 20:04:53.65 ID:PYETkuU1(2/2)調 AAS
長期にわたりその会社に貢献しているユーザーよりも、
MNP乞食や機種変乞食を優遇している携帯会社の政策は不当極まりないと思います。
348: 2013/10/07(月) 20:04:54.55 ID:Al489w0a(2/2)調 AAS
熟成されて上手い
349: 2013/10/07(月) 20:11:44.99 ID:l5nSloIw(1)調 AAS
新機種発表を他社よりも10日以上も遅らせたのは意味があるのか?
350(1): 2013/10/07(月) 20:13:41.32 ID:Vz0vl0cR(5/6)調 AAS
しっかしあんだけiPhoneをバカにしてたドコモとauもiPhoneにひれ伏すとはな
電波が悪いにもかかわらず売れまくった
そんだけiPhoneという端末の完成度が高いんだろうが
351: 2013/10/07(月) 20:29:58.43 ID:tmR98Ipl(1/4)調 AAS
Androidで満足してたってことか
352: 2013/10/07(月) 20:31:11.10 ID:DdYp/jRt(1)調 AAS
docomoの価格設定もあれだよな
実質0円とかいってもビビるわ
353: 2013/10/07(月) 20:31:45.15 ID:Hdq6KJ9/(1/2)調 AAS
>>350
主因は安いからだろ。
354: 2013/10/07(月) 20:35:01.78 ID:Hdq6KJ9/(2/2)調 AAS
>>344
今に始まったことじゃないでしょ。
gmailがスタンダードになった今、キャリアに固執する理由は無いよ。
新しい端末買うたびに移るのが正解。
ユーザーに面倒かけてお互いに不利益なんだからキャリアってのは本当のバカ野郎だよ。
監督省庁(総務省か?)が無能ともいえるが。
355: 2013/10/07(月) 20:39:04.87 ID:Jr7Qx8SA(1)調 AAS
猫も杓子もアイポンかよ
356: 2013/10/07(月) 20:40:51.00 ID:MEgCP5ec(1)調 AAS
SPモードが使えないとか
なめてんのかドキュモは・・・
357: 2013/10/07(月) 20:41:42.35 ID:tmR98Ipl(2/4)調 AAS
ゴーリキーを使わないから負けるんだよ
358: 2013/10/07(月) 20:42:17.12 ID:pcPRZkqK(1)調 AAS
■ 身近な韓国人
しまむら店員を土下座させ、その写真をネットで晒し者にした女性 43歳の在日朝鮮人だった 2013年9月28日
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
近所の在日朝鮮人のことを入管に通報した結果・・・ 2013年9月24日
外部リンク[html]:asianews2ch.livedoor.biz
韓国人を逮捕 靖国神社に放火目的で侵入 警視庁公安部 2013年9月23日
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
韓国「日本が韓国を植民地支配したのは良かった」と言った95歳を、30代の男が殴り殺す 2013年9月13日
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
在日韓国人が通名の使用を許さなかった社長を提訴 静岡 2013年7月28日
外部リンク:archive.is
韓国 偽の100ドル札や有価証券に旧1万円札約2300枚など6兆円分所持、検挙 2013年7月26日
外部リンク[html]:news24.jp
農業技術泥棒・韓国「"レッドパール"など日本のイチゴ」不法栽培 2013年6月11日
外部リンク:archive.is
日本から盗まれた文化財 韓国の古美術業界で流通 2013年1月4日
外部リンク:wpb.shueisha.co.jp
韓国人「日本で働きたい」 韓国で日本語試験が過熱 2012年12月2日
外部リンク[html]:megalodon.jp
生活保護外国人受給世帯全体の3分の2が韓国・朝鮮人(2万7035世帯) 2012年10月1日
外部リンク:archive.is
警察庁「在日韓国人と在日北朝鮮人の犯罪発生率、全人種ワースト1位」 2012年5月11日
画像リンク
在日韓国人、64万人中46万人が無職 - 在日本大韓民国民調査 - 1999年
外部リンク[php]:megalodon.jp
坂本龍一さん「韓国はとても元気です」「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」
外部リンク[html]:openers.jp
外部リンク:dl1.getuploader.com|netami/679/kounoyarou.jpg
359: 2013/10/07(月) 20:46:38.20 ID:f5RT21pq(1)調 AAS
やっぱ SBでアイフォン+Docomでガラケー、
の両刀が最良じゃないのかな?
360: 2013/10/07(月) 20:47:21.39 ID:ZDforYs5(1)調 AAS
朝鮮産スマホのゴリ押しで、一気にイメージ失墜したしな
361: 2013/10/07(月) 20:49:20.72 ID:OTkm4lYJ(1)調 AAS
iPhoneのおかげで、通信キャリアの真の力が比較しやすくなった。
これから毎月のように電波のつながり度合いや料金やサービスが比較され続けられる。
ユーザとしては一番いいものを手に入れやすくなったな〜
362(1): 2013/10/07(月) 20:49:25.69 ID:9irF2Rjo(1)調 AAS
元公社なんてお堅いだけで武士の商法と同じ位商売が下手だしな…
KDDIはNTTを反面教師にすればいいだけで得してるがねw
イモバは市場の少子高齢化で3強には食い込めないだろうね。独自路線で事業拡大しなければ経営は存続できそう。
363(1): 2013/10/07(月) 20:54:56.68 ID:Vz0vl0cR(6/6)調 AAS
>>362
KDDIはNTT法みたいな縛りが無いのが大きいよ
だから抱き合わせもやりたい放題
NTTは光回線との抱き合わせが出来ない
364: 2013/10/07(月) 20:56:23.75 ID:h2Q8NU3/(1/3)調 AAS
庭iPhone5一括0 CB40k
禿iPhone5一括0 CB30k
茸アセンド一括0 CB20k←こんな糞機種誰が行くんだよボケ
カムバッククーポンも廃止しやがって
365(2): 2013/10/07(月) 20:56:47.75 ID:Wr/H8dcR(1)調 AA×
>>1

外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
366(1): 2013/10/07(月) 21:01:14.68 ID:tmR98Ipl(3/4)調 AAS
>>365
wcpってなに?
367(1): 2013/10/07(月) 21:04:35.08 ID:z1sHK5PF(1)調 AAS
2年後にはドコモにMNPする人が続出?
自分今auだからドコモに戻るつもり
368(1): 2013/10/07(月) 21:05:22.40 ID:QKUAGCeb(1)調 AAS
>>366
ソフトバンクやイーモバイルのAndroidやポケットWi-Fiが使ってる
「AXGP(TDD-LTE)」網を提供している会社
369(1): 2013/10/07(月) 21:07:35.92 ID:CRgizvtW(3/4)調 AAS
>>365
見てきたよ
やっぱりdocomoの契約回線数が、未だに禿やら庭やらを倍近く引き離してダントツなんだな
だけどCDMA回線からLTE回線への移行を見れば、docomoが取りこぼしまくってる構図になる
他の禿と庭はCDMAとLTEが合算なんだけど、docomoだけ別勘定っつーのが意図的に炙り出してる感じ
370(1): 2013/10/07(月) 21:08:21.60 ID:KD5OyTHQ(1)調 AAS
ドコモはアイフォンを出して墓穴を掘った。
もう言い訳は通用しない。
さっさとお墓の中にお入りなさい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 503 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.084s