[過去ログ] 【通信】iPhone品薄…ドコモのMNP流出止まらず 9月携帯契約で13万件超[13/10/07] (873レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(10): やるっきゃ騎士φ ★ 2013/10/07(月) 08:24:08.10 ID:??? AAS
同じ電話番号で通信事業者を変更できる番号持ち運び制度(MNP)を利用している
NTTドコモの顧客13万人超が9月に流出したことが6日、分かった。新
規契約から解約を差し引いた純増減でも約5万件の純減となったもようだ。
同社は9月20日に米アップルの人気スマートフォン(高機能携帯電話)
「iPhone(アイフォーン)5s」と「5c」を発売したが、在庫不足や
メール機能の提供遅れなどが響いた。
MNPによる顧客流出が10万件を超えるのは3月から7カ月連続。
KDDIはMNPによる顧客流入が10万人を超え、4月以降で最大だった。
ドコモの参入により、国内携帯大手3社がアイフォーン販売で横並びとなったが、
上位機種「5s」などの在庫不足が影響。3社とも予約件数が数十万人規模に
膨れている。
KDDIやソフトバンクモバイルが旧モデル「5」を売りさばいたのに対して、
ドコモはアイフォーンの品薄の影響が大きいことに加え、米グーグルの基本ソフト
「アンドロイド」搭載スマホの売れ行きも止まった。
一方、KDDIは24カ月連続のMNP首位。
流入数が10万件を超えたのは今年3月の12万1000件以来6カ月ぶり。
電波がつながりやすいプラチナバンドと呼ばれる800メガヘルツ周波数帯に
アイフォーン新機種が対応したことで、2014年3月末までに人口カバー率
99%達成を表明するなど、「エリアカバーの良さで選ばれた」(KDDI)と
みている。
ドコモは10月以降、高速データ通信サービス「LTE」を本格展開するため
周波数を再編。下り毎秒最大150メガビットに対応する基地局を14年3月末に
500局、その1年後に2000局に増設するエリア展開を加速する計画だ。
年末にかけて入荷量が安定する見通しのアイフォーンに加え、
近く発表するアンドロイド搭載スマホとともに10月以降の巻き返しを狙う。
ソースは
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
2: 2013/10/07(月) 08:25:16.21 ID:Q5teA5VV(1)調 AAS
狙っても、狙ってもww
3(3): 2013/10/07(月) 08:27:22.67 ID:NhW5LP/Z(1)調 AAS
でもSBのが一番売れてることになってたよね?
あれって数字の嘘?
4(2): 2013/10/07(月) 08:28:41.60 ID:sFLwH39Q(1)調 AAS
au、sbは5売りさばいてウハウハか
5(1): 2013/10/07(月) 08:28:53.30 ID:1rXLMBGd(1)調 AAS
auにはごりっちがいるから乗り換える
6: 2013/10/07(月) 08:31:20.69 ID:aZtud+v2(1)調 AAS
150もいらね
安定させろ
7: 2013/10/07(月) 08:31:38.31 ID:/AJR8Il7(1)調 AAS
1人負けw
8: 2013/10/07(月) 08:33:23.42 ID:5eMrycW5(1)調 AAS
>>3
あれは家電店の集計や
ほんまのドコモ養分どもはドコモショップで買うからやってことは関係者はみな知っとる
9(1): 2013/10/07(月) 08:33:39.99 ID:HVvxT6VA(1)調 AAS
>>4
でもauの5買ってもプラチナLTEは使えないから意味ないんだよな
SBなら一括0円を狙って買い換えるのも良い
10: 2013/10/07(月) 08:35:23.66 ID:FehZqmXy(1)調 AAS
DOCOMOだけiphoneは総じて高いし、これじゃ意味ない
11(2): 2013/10/07(月) 08:35:27.63 ID:YZ0didgT(1)調 AAS
iPhoneで流出を止められないんだったら
もう、バカみたいな
端末の安売りをやめて
通信費を値下げするしかないな
12: 2013/10/07(月) 08:35:34.14 ID:i1Edqr2l(1/2)調 AAS
遅すぎたな
早めの参入してればずっと一人勝ちだったろうに
他の二社が万端に地盤固めて体制整えた後になって準備不十分で参入してもな
13: 2013/10/07(月) 08:38:01.65 ID:HeKL1LU1(1)調 AAS
docomo自体がオワコンだろ
14(2): 2013/10/07(月) 08:39:30.16 ID:7nA7SrDF(1)調 AAS
docomoはNTT以来の殿様商売でむかつく。
他のキャリアに多少問題はあっても、docomoは絶対いやだ。
15: 2013/10/07(月) 08:39:39.37 ID:VNniVNpW(1)調 AAS
今回ドコモからAUにMNPして5s買ったわ。
田舎のドコモ系列店舗じゃ5s取り扱って無かったり、ポイント改悪して長期ユーザー冷遇したりと、
ドコモに残る必要は全く無かったな。
16: 2013/10/07(月) 08:41:39.89 ID:JOH7k8BY(1)調 AAS
単月じゃーな
機種変は高いからMNP、直ぐに出戻り転売
そいつ等が動いたんだろ?
17: 2013/10/07(月) 08:45:44.78 ID:Y9MUi6Ps(1)調 AAS
Xiの展開が遅すぎるんだよ。
Android組からも遅いって言われ続けてたのに対策してなかったからね。
18: 2013/10/07(月) 08:46:06.07 ID:CRgizvtW(1/4)調 AAS
>>14
殿様商売は当たってるよ
もう少しでもユーザー側に立ってくれればなぁ、とは思う
いろんな意味で
19(1): 2013/10/07(月) 08:46:42.71 ID:3Z7G5YB+(1/2)調 AAS
ドコモは通信費が高すぎるよナ
20: 2013/10/07(月) 08:50:07.61 ID:S+ALnklI(1/2)調 AAS
iPhoneがSPメールに対応してからがドコモの勝負
今月次第だな、今月もMNP流出しまくるようじゃ本当にドコモは終わった
21(1): 2013/10/07(月) 08:51:53.56 ID:sSvsTKC9(1/3)調 AAS
商品力があることがわかっているアイフォーンすらも売れなかったってことは、売り方やキャリアとしてのサービスに問題があるんだってことがハッキリしたな。
いままでは全部端末(下請け)のせいにしてきた。
22: 2013/10/07(月) 08:52:06.27 ID:AeVbaOjg(1)調 AAS
>>1
キャリアメール使えないのに買う奴いないだろw
年末以降は、流れ変わるかもな
23(1): 2013/10/07(月) 08:53:17.56 ID:HXYVIXjj(1)調 AAS
>>11
ほんと、そう思う。端末が行き渡った時に値下げかな。
通話料(無料通話5-10h)+ネットで¥3980がいいところ。
24: 2013/10/07(月) 08:54:09.13 ID:KERfLEcL(1)調 AAS
>>1
朝鮮企業の製品を一押しで売った時点でこうなる事はわかるよなぁ
25: 来林檎 2013/10/07(月) 08:54:19.86 ID:DaE+BznQ(1)調 AAS
後発のくせに他所2社と似たような条件で勝負とか頭悪いよね
体力あるうちに自分から仕掛ければいいのに
ふて腐れてまたギャラクシー一本槍に戻られてもな〜
26: 2013/10/07(月) 08:54:30.07 ID:sSvsTKC9(2/3)調 AAS
これからはキャリアメールは下火だろうな。MMSと一体化しないと不細工だし。
よってそこまでインパクトないと思う。
27: 2013/10/07(月) 08:55:13.91 ID:EbywX7Io(1)調 AAS
ハゲがいかに嫌われてるかだな
アイホンという唯一の武器が失われて、もう勝負できないだろ
28: 2013/10/07(月) 08:56:03.34 ID:OA/ogylQ(1)調 AAS
ここは社運をかけてTizenの開発に注力し、サムチョンと一緒に滅亡して欲しい、
29: 2013/10/07(月) 08:56:18.68 ID:P/u/j9kb(1)調 AAS
流出したってことは機種変しなかったってことだろ
既存ユーザーを大切にしてないだけ
30(1): 2013/10/07(月) 08:58:51.26 ID:4myJOHod(1)調 AAS
通信料金が三社同じで、他社に乗り換えると本体価格が安いんだから当たり前だろw
アホばっか
31(1): 2013/10/07(月) 09:00:05.36 ID:llm/2047(1)調 AAS
>>9
?
32(3): 2013/10/07(月) 09:00:08.54 ID:jW15e+dx(1)調 AAS
他社からの獲得に熱心な反面,自社顧客を大切にしない戦略だから,
出て行く人が多いのは当たり前だろ
33: 2013/10/07(月) 09:00:54.52 ID:sSvsTKC9(3/3)調 AAS
年末までには「docomoは遅い」って事実が知れ渡るだろうね。
遅いことをひた隠しにして、アイフォーンの商品力で2年間ユーザーを囲い込んで、高い端末価格で中途解約できないようにするという人をバカにした戦略。
ソフトバンクも最初は苦肉の策で似たようなことしてたけど、今ドコモがそれをやってもAuやソフトバンクに流出するだけ。
34: 2013/10/07(月) 09:01:21.03 ID:6N7UTS97(1)調 AAS
>>30
自己紹介乙
例えば、みんな機種変更すると、ドコモが50%、他も50%。
半分ずつ25%ずつ他社からドコモへ流出があれば、50%は維持できる
35: 2013/10/07(月) 09:02:20.56 ID:eQt81kVP(1)調 AAS
ガラケーはdocomoで残し、スマホは他社とかだと、
docomoのBナンバーはMNPのタマにするのに便利
36: 2013/10/07(月) 09:04:03.34 ID:YrH6BKgX(1/2)調 AAS
結局、iPhoneでは無かったんだよね。
37: 2013/10/07(月) 09:04:38.58 ID:MlzLzpdQ(1)調 AAS
他社が電波を整えた後に参入ではね
他社より安くするしかないね
38: 2013/10/07(月) 09:06:52.27 ID:3Z7G5YB+(2/2)調 AAS
通信費安くしなければだめ!
小手先だけではだめだぞ
39: 2013/10/07(月) 09:07:35.22 ID:YpbUqgFu(1)調 AAS
待ってたのよ、この展開w
ざまぁ
既存ユーザ様蔑ろにすっからそうなんだよwバカが
ざまぁ
40(1): 2013/10/07(月) 09:07:53.18 ID:YrH6BKgX(2/2)調 AAS
しかも、ドコモは他社より2年も早く始めたのに、田舎ではまだまだLTE が無い所が多い有様、あっても遅いんだな。
馬鹿だろ
41: 2013/10/07(月) 09:09:20.59 ID:S6xyP6nm(1/3)調 AAS
ドコモだけが高い訳ねぇ〜よ
4Gから馬鹿高すぎだよ
ガラケー時代から大して変わってねぇ〜のに
携帯の会社利益膨大に膨らみすぎ
もっと安くしろやぁ〜
42(1): 2013/10/07(月) 09:09:42.08 ID:XNTfzHFp(1)調 AAS
独禁法で家の固定回線とセット割りできないからな
俺も新しい家建ったら、au行く予定
43: 2013/10/07(月) 09:10:46.23 ID:1xVYsi9q(1)調 AAS
はやく携帯使用税つくろうぜ
良い財源だろ
44(1): 2013/10/07(月) 09:12:49.54 ID:0qzDIJeX(1)調 AAS
>>23
一括0円になるまで待てば3000円弱で使えるでしょ。
45: 2013/10/07(月) 09:12:59.22 ID:/yf6zeJ8(1)調 AAS
AU使っているけど
ゴリゴリが気持ち悪くて
もうコリゴリです。
46: 2013/10/07(月) 09:13:22.31 ID:H70j2dBr(1)調 AAS
早く潰れればいいのに
47: 2013/10/07(月) 09:17:26.25 ID:iI8BcrUX(1/2)調 AAS
>>42
NTTグループカードという物があってだな…
48: 2013/10/07(月) 09:17:44.45 ID:GkX5Wg1N(1/2)調 AAS
社長を外国人にすればいいだろ
日本人は経営むいてない
SoftBankのソンは韓国人みたいなもんだから経営センスがある
49: 2013/10/07(月) 09:20:02.19 ID:/+Ttquwn(1/2)調 AAS
>> キャリアメール
ドコモは、「なぜドコモを使うのか?」を社員がわかってないですから
社長以下、「顧客目線」ってのを、わかってませんから
幹部は、子会社や関連会社の社長や役員を兼務してますから
Appleに「契約料やインセンティブ、広告費相当」などを支払うより
子会社に「金を投資(流す)」方が重要である・・・って、幹部が社員にいちゃうような会社だから
50: 2013/10/07(月) 09:22:08.03 ID:CDoaYNLI(1)調 AAS
でも
最終的には
ハゲの ひ と り ま け
51: 2013/10/07(月) 09:22:11.90 ID:HUvZVF2c(1)調 AAS
auはMNPだと機種0円+キャッシュバック4万円等の破格な条件だからな
表面上の数字は良くてもインセばらまきで販促費かかり過ぎだろ
52: 2013/10/07(月) 09:22:52.52 ID:GkX5Wg1N(2/2)調 AAS
docomoもauも社長はハゲ
53: 2013/10/07(月) 09:24:18.00 ID:pf1PIelH(1)調 AAS
韓国の企業はほぼ自転車操業だけどな。
騙し合いで商売にならないらしい。
54(4): 2013/10/07(月) 09:24:28.99 ID:2+0oSJIZ(1)調 AAS
発売前から言われてきた事だが、ドコモの衰退はiPhoneが無いからじゃないだろう。
日本の領土を不法に占領してるような所に身売りするようなキャリアと誰が契約したいと思うんだよ。
SoftBankをよく朝鮮だと言うキチガイがいるが、社長は日本国に帰化してる日本人で日本の企業だ。
彼はそれを分かっているのかどうか知らないが出来る限り下朝鮮とは距離を置いてるだろ?
過去はともかく、日本人の感情を考えたらドコモのような商売なんてしない。
auは…電話をしながらネットは出来ないのが致命的で使う理由がないし、天下りがね…。
55(1): 2013/10/07(月) 09:24:41.50 ID:TAUrne+3(1)調 AAS
もうdocomo終りそうにみえるな
オレも家族4回線どうしようか検討中
56: 2013/10/07(月) 09:24:53.39 ID:yYiKKNHV(1)調 AAS
パケット定額の旨みが大きすぎるから三社とも価格競争に踏み込めない
docomoがチキン過ぎてチキンレース化しないんだな
57: 2013/10/07(月) 09:28:29.87 ID:a7gd+eu1(1/6)調 AAS
>下り毎秒最大150メガビットに対応する基地局を14年3月末に
>500局、その1年後に2000局に増設するエリア展開を加速する計画だ。
2年後にはiPhone6Sとか出ちゃいますよw
58(2): 2013/10/07(月) 09:29:15.17 ID:/+Ttquwn(2/2)調 AAS
>>55
検討してるってことは、ドコモに残ればいいよ。
うちは、すでに、愛想尽かして家族全部出た。
>>54 「auは…電話をしながらネットは出来ない」
ハンズフリーだと、確かにそうなんだけど、
普通に電話してるときは、別にネットしないし。
電話切ればメールが来るし、それが理由にはならないんだよねwwww
電話が切れるしメールも来ないって会社よりはましだな。
>>社長は日本国に帰化してる日本人で日本の企業
たしかに、ソフトバンクという屋号はねwwww
59: 2013/10/07(月) 09:34:26.26 ID:wPZp26P4(1)調 AAS
米グーグルの基本ソフト
「アンドロイド」搭載スマホの売れ行きも止まった。
ワロたw
ソニー死んだなw
60(1): 2013/10/07(月) 09:34:27.37 ID:vvgLDsed(1/15)調 AAS
>>3
今回のiPhoneの「販売数」は、Appleがキャリアに端末を卸して、
販売用在庫登録として店頭POS通したら
その時点で全部販売したこととして計算してるっぽい、と言われてる。
なので山ほど在庫を仕入れたソフトバンクが一見異常に売れてるように見えるけど
実際には店舗に在庫の山、なんだろうって。
61: 2013/10/07(月) 09:35:00.61 ID:oecwA7eH(1)調 AAS
今更docomoを使う意味ないしな
62(1): 2013/10/07(月) 09:35:22.92 ID:DGJ1XMpA(1)調 AAS
プラチナは有利だよ
アンテナ探すためのバッテリー消費量が減る
63: 2013/10/07(月) 09:36:44.06 ID:CY3v9cgn(1)調 AAS
電話しながらネットして何か調べてまた電話でしゃべるって
かなりの高等テクじゃねw
固定電話とPCでも調べ物してる間相手を待たせるのが気になって折り電するタイプだから
同時通信とかまったくいらね
実際使ってる友人見たことないw
64: 2013/10/07(月) 09:36:54.31 ID:drW4meDN(1/2)調 AAS
iphone始めました
他社より高額な本体価格でローン地獄にします
ここまで馬鹿にされてはさすがの茸信者もあきれてるだろ
ここのトップは契約者をユーザーと思ってないんだよ昔から
寄ってくるネズミくらいしか考えてない
65: 2013/10/07(月) 09:37:54.15 ID:vvgLDsed(2/15)調 AAS
>>54
なに言いたいかさっぱり分からないが、ソフトバンクの基地局はほとんどが中国ファーウェイと中国Zteだよ。
iPhoneももはや中華製品みたいなもんだし、ソフトバンクが一番中華一色なのは揺るがない。
66(2): 2013/10/07(月) 09:37:59.59 ID:drW4meDN(2/2)調 AAS
>>58
俺も禿から庭組で気になったけど
実際使ってみると電話しながらネット検索なんていう場面は無いな
全く無問題
67(1): 2013/10/07(月) 09:38:40.33 ID:cX0OJBOG(1)調 AAS
>>54
(法的地位の問題ではないから)国籍の取得という意味ではない>日本人かどうか
かなり朝鮮と仲良しだろ。>出来る限り下朝鮮とは距離を置いてるだろ
68(1): 2013/10/07(月) 09:40:31.87 ID:a7gd+eu1(2/6)調 AAS
>>66
俺は結構あるな。
マイク付きイヤホンで電話受けて、「あれってどうだったっけ?」みたいに聞かれた時に
Webで調べたりする
69: 2013/10/07(月) 09:40:58.92 ID:4oGKun8F(1)調 AAS
なんつーか、あいかわらず馬鹿チョンがわいているな
同じ5s品薄の中でも客がソフトバンクに寄り付かず在庫を積み残してたらそりゃ必死にもなるか
>>67
わざわざ震災直後に韓国にまでいって日本は犯罪者になったとほざくソフトバンクの禿チョンがねえw
70: 2013/10/07(月) 09:41:12.06 ID:JqJ768vC(1)調 AAS
今までドコモに残ってた層ってiPhoneいらない派だったんだろうな。
ここに来ての国内勢切り捨てと、今更のiPhone発売という経営判断のおそさで
ドコモはほんといけてないって見限られたんだろうね。
そもそもツートップとか言ってバカ丸出しのドコモ使うの恥ずかしいし。
71: 2013/10/07(月) 09:41:22.88 ID:dIjHXMku(1)調 AAS
ぺにすは成長する
ってもういい加減にしてよ。これ以上成長したらこまるし
72: 2013/10/07(月) 09:43:02.55 ID:/iJQeHAj(1)調 AAS
>>62
送信パワーで不利(笑)
73: 2013/10/07(月) 09:43:29.55 ID:FCxx00jt(1)調 AAS
iPhoneの取り扱いで大幅に出遅れたのが、それだけで顧客取り戻せる訳ないっての。
取り扱い開始と同時に2年縛り無くせば確実に増えたのに、本当経営者はアホだな。
74(1): 2013/10/07(月) 09:44:49.88 ID:n0NwUoqh(1)調 AAS
>>5
おれもauに乗り換える、上戸彩が不細工になった
75: 2013/10/07(月) 09:45:50.83 ID:hizS1+yM(1)調 AAS
まだ、NTTドコモってNTTや官僚の天下りが経営判断してるの?
76: 2013/10/07(月) 09:46:11.82 ID:pE+3PiUU(1)調 AAS
>>60
予約がはけてないのに在庫の山ってよくわからんな。
流通の問題なの?
77(2): 2013/10/07(月) 09:49:24.71 ID:8TLatwpa(1)調 AAS
auのiPhoneはWeb閲覧中の着信は受けらるのかな?話中扱いとかになったりしない?
78: 2013/10/07(月) 09:50:20.16 ID:dsRH+WlB(1)調 AAS
養分にはなりたくない
79(1): 2013/10/07(月) 09:50:57.33 ID:A6anOG6O(1)調 AAS
根本が日本のメーカーを切り捨て
捏造スペックの不良品だらけのチョンクシーをごり押しするような
企業体質が原因だってことがわかってない。
まあ、上がわかるようだったらこんな事にならんだろう。
5年後は土管屋になってるな。
80: 2013/10/07(月) 09:52:15.30 ID:e0RzNfJ3(1/2)調 AAS
>>74
そこで選ぶならauは無いと思うんだがw
81: 2013/10/07(月) 09:52:26.24 ID:KaSpb+C4(1/9)調 AAS
>>77
少なくとも、アナウンスが流れた後につながる
Webとか、ネット使ってる最中に、電話がつながらなかったことはない
82: 2013/10/07(月) 09:54:10.65 ID:I4J0rH0b(1)調 AAS
>>54
孫はキチガイノムタンに会いに韓国に出掛け同胞の為に尽力してくれと激励されてるし、日王土下座発言のクレージーアキヒロにも会いにいってるぞ。
83: 2013/10/07(月) 09:54:39.53 ID:KaSpb+C4(2/9)調 AAS
>>79
らでぃっしゅぼーや、タワーレコード、通販、
もう、ばらばら。
サービスで儲けようってことに納得する株主の程度がしれる
84: 2013/10/07(月) 09:56:06.41 ID:5j7VDZE7(1/2)調 AAS
auはキャッシュバック付きだけど禿の場合はみまもり付き。
ひとりで4回線契約させられるんだっけ?
85: 2013/10/07(月) 09:56:55.12 ID:KglJNkvl(1)調 AAS
Auがキャッシュバック増額したからだよ
4台動かして16万儲かったわ
86: 2013/10/07(月) 09:58:08.98 ID:JvuGKSjB(1)調 AAS
いや、高いからだと思うよ
87(1): 2013/10/07(月) 10:00:56.89 ID:85lclwsm(1/2)調 AAS
スマホでIMAPでもExchangeでも好きに使える時代に今更キャリアメールもなかろうて。
88: 2013/10/07(月) 10:00:58.04 ID:s736AeuT(1)調 AAS
今はドコモのガラケーを13年使っている。ドコモは来年4月から長期契約者追い出しでポイントなど大改悪するから
来年2月で半額割引の2年縛りが終わるから他社へ乗り換え検討中。
89: 2013/10/07(月) 10:01:45.76 ID:vqd5QQ50(1)調 AAS
iPhoneはCB付き投げ売り低スペック端末なんだからCB付けないと売れないよ
90(2): 2013/10/07(月) 10:02:02.28 ID:a33pwqbz(1)調 AAS
>>77
お客様はパケット通信中ですと流れる筈だ
91(1): 2013/10/07(月) 10:02:31.56 ID:a7gd+eu1(3/6)調 AAS
>>87
PCからのメールをはじくって設定にしている人がいないのなら、みんなキャリアメールは使わないとは思うけど
実際そうじゃないしな
92(2): 2013/10/07(月) 10:08:10.53 ID:d+meT1MT(1)調 AAS
>>90
auの餡泥井戸使ってるけど、ストリーミングで動画見ててもネットラジオ聴いてても
普通に電話かかってくるよ?
93: 2013/10/07(月) 10:09:17.65 ID:KaSpb+C4(3/9)調 AAS
>>90
その後に着信するけど
「お客様は、パケット通信中で・・・・つるるるるー」・・・ってな感じ
94: 2013/10/07(月) 10:09:25.71 ID:jVM1JyFy(1)調 AAS
流出原因の多くははiPhoneだけど、それはdocomoでiPhoneを販売しないからではない
95(1): 2013/10/07(月) 10:10:00.67 ID:jfYkGkJB(1)調 AAS
何で毎月何十万人もドコモからMNPで出て行くのにシェアが変わらないの?
96(1): 2013/10/07(月) 10:10:10.66 ID:LmkMFpA2(1/2)調 AAS
長期優遇しなくなったり、ガラケーなくせば当然のこと。トップ交代したほうがいいよ。
97: 2013/10/07(月) 10:13:12.96 ID:a7gd+eu1(4/6)調 AAS
>>95
もともと数が圧倒的だからなかなか動かないけど5年前との比較だと
7%ぐらい下がってるよ
98: 2013/10/07(月) 10:14:06.06 ID:apV3SH3q(1)調 AAS
>>68
俺もあるw
でも、通話中は3G回線になるから遅いよねorz
99: 2013/10/07(月) 10:15:11.34 ID:OH37bzOW(1)調 AAS
>>40
北海道旅行中だけど、docomoは3Gのみのエリアが多数あるけどauはほんの少し。
移動中に見比べているけど、auは大抵3Gに落ちる前にそのまま圏外になる。
禿は持っていないから比べ様が無いけど、3Gも圏外だらけなのは相変わらずみたいだ。
>>91
その場合はSMSで用を済ます事が増えたなぁ。
キャリア問わなくなったし。
100(1): 2013/10/07(月) 10:16:11.64 ID:n4972YnK(1/2)調 AAS
パケット定額を1000円安くするだけで全然違うだろうに
101: 2013/10/07(月) 10:17:11.86 ID:a7gd+eu1(5/6)調 AAS
>>100
まあ、LTEになってしれっと全社1000円値上げしてるのはおかしいよなw
102: 2013/10/07(月) 10:18:00.06 ID:PjLR6I/4(1/2)調 AAS
>>3
>でもSBのが一番売れてることになってたよね?
>あれって数字の嘘?
あれは端末販売数だから、総合的に考えるとSBは
機種変が多いということになる
103(1): 2013/10/07(月) 10:26:21.61 ID:hreYdYQ1(1)調 AAS
あれ?
そういえば、ドコモってもう“反撃”したんだっけ?
104: 2013/10/07(月) 10:28:02.33 ID:sHYRkTsV(1)調 AAS
材料が出そろって、MNPを冷静に考えられるようになったとも見えるな
今までdocomoの態度が煮え切らなくてヤキモキしてた層が、現状を判断して出て行ったんだろw
105: 2013/10/07(月) 10:29:19.48 ID:sP3F/IkU(1)調 AAS
で、禿は何件なんだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 768 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.458s*