[過去ログ] 【日中問題】日本企業“脱中国”加速か [12/09/17] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211: 2012/09/17(月) 15:38:37.93 ID:hcd8Vnlt(4/5)調 AAS
>>201
まぁ、中国人ってのは人の上に立つ器じゃないんだよな。
ソレを自覚できれば、まだ見どころはあるんだが…。
212(1): 2012/09/17(月) 15:38:43.33 ID:XQZnYd30(6/9)調 AAS
>>191
そんな事言ったらケ小平が泣くぞ
どんな思いで日本企業を誘致にこぎつけたか知らんだろうけど
213: 2012/09/17(月) 15:38:46.22 ID:tKlPKKRr(1)調 AAS
アレッ?
中国に危機感持ったりチャイナリスクって言う奴は
全員差別主義者のネトウヨで、キモいんじゃなかったの?
214: 2012/09/17(月) 15:38:53.70 ID:bOs9jvlM(3/6)調 AAS
>>208
それ書くとgoogleガーが沸いちゃう
215: 2012/09/17(月) 15:39:25.02 ID:J+MEL4LI(2/2)調 AAS
勢いあるなこのスレ
明日のデモで何か決定的なことが起こればいいな…
216: 2012/09/17(月) 15:40:24.49 ID:4BBcnRsM(1)調 AAS
反日暴動景気来るか?
842 名前:名無しさん@13周年 :2012/09/17(月) 13:30:12.94 ID:Dxmhgv5T0
正直に言うわな。
大手企業の下請けやってるけど、今回の反日デモで
中国の工場が閉鎖になったら、急きょ仕事が増産に
なるもんで、ほんまありがたいと思いますよ。
217: 2012/09/17(月) 15:40:52.13 ID:j3w3kdpM(11/11)調 AAS
グローバル企業とかおだてられて赤っ恥
大東亜共栄圏とかで踊らされたアホと同類や
218: 2012/09/17(月) 15:40:57.82 ID:u63nwJmv(1)調 AAS
経団連のバカじじいは出てきて何とか言えよ。
219: 2012/09/17(月) 15:41:40.29 ID:o02SIupn(1)調 AAS
>>197
先人の知恵をないがしろにして被害を受ける
311と同じだな
220: 2012/09/17(月) 15:42:05.83 ID:s3HHa1To(5/46)調 AAS
>>212
自ら壊しにかかってるんだから別にいいんじゃね?
次の時代になると前時代のもの全て壊すのが中国の伝統
継承もクソも無かったから近代化に付いていけなかったんだろ
蓄積が無かったから消化できずパニックになって開き直った
221(1): 2012/09/17(月) 15:42:17.31 ID:j6L8wQKa(1)調 AAS
領土問題の解決は難しいからな
いっそ尖閣を日中で共同管理するか中国が占領でもするまで
この問題は続くものと思われ、またそうなっても中国が韓国化して
別の問題が出てくる可能性もある、そこまで考えて商売すべきだな
222: 2012/09/17(月) 15:42:22.15 ID:zUe0dt1M(6/7)調 AAS
反日デモいいぞ国内に仕事をくれwww
223: 2012/09/17(月) 15:42:50.74 ID:VnJBKALK(1/2)調 AAS
中国進出して日本は安い商品で恩恵受けた様に見えるが
海外へ移転したことで日本の雇用をめちゃくちゃにした
デフレを加速させ日本経済もめちゃくちゃにした
あんな国に貢献したばっかりに余計な成長をさせて調子づかせ間接的に日本を侵略させることに手を貸した
これが売国企業でなくて何なんだろうか
さっさと自滅してください
224(1): 2012/09/17(月) 15:44:14.42 ID:7qATZMGq(1)調 AAS
俺、7月のTOEICで860超えたから、次に中国語始めようかなと思ってたんだけど、
止めて他の言語にした方がいいかな?
225: 2012/09/17(月) 15:44:38.68 ID:L0If9F+N(1)調 AAS
そもそも中国に莫大な投資をしたキチガイ企業が悪いwwwwww
226: 2012/09/17(月) 15:45:46.36 ID:bOs9jvlM(4/6)調 AAS
>>224
そのまま中国語学んで百度に突撃して下さい
227(1): 2012/09/17(月) 15:46:32.48 ID:iz20LtOR(1/2)調 AAS
GNP?が1〜2%減るとBBCで言ってたな。
結構大きいと思うが、大丈夫かな。
228: 2012/09/17(月) 15:46:36.19 ID:qVDTvJBI(1)調 AAS
打倒 中国政府!!
私は中国政府を倒すために活動する事を宣言します。
個人でも、微力でも何かできる。
229: 2012/09/17(月) 15:46:59.23 ID:V+cNqv7l(3/3)調 AAS
まだ中国に固執する企業は経営者に問題があるな
後のシャープだろw
230: 2012/09/17(月) 15:47:03.16 ID:nq4k1V9W(1)調 AAS
政治的要因のリスクが高すぎる 濁しただけでどうにかなるもんじゃない
これでわかったろ?経団連の屑ども
231: 2012/09/17(月) 15:47:24.89 ID:YKE+pIda(2/3)調 AAS
>>221
日中に領土問題なんてない。
中国は尖閣の第一発見者ではない、実効支配したことがない、日本の領土と認めていた。
日本は第一発見者、実効支配し続けている、ずっと日本の領土だ。
そもそもあの島で生活したことがあるのは日本人のみだ。
これ以前は無人島だった。
232: 2012/09/17(月) 15:48:46.21 ID:FsRhe8ro(1)調 AAS
中国嫌いな周辺アジアに生産拠点を移せよ。
タイ/ベトナム/ミャンマー/フィリピンなどなど
工業生産力がかなり上がって来てるよな。
233: 2012/09/17(月) 15:48:47.95 ID:YKE+pIda(3/3)調 AAS
では何で揉めているのか?
中国が略奪しにきたからだ、戦争なんですよ。
234(1): 2012/09/17(月) 15:48:50.22 ID:23qQnORO(1)調 AAS
日本に本社がある企業というだけで、実質、従業員の9割が中国人
の中国企業
ほとんど関係ない
235: 2012/09/17(月) 15:49:03.54 ID:T4QODBNF(1/3)調 AAS
花王「中国に出て行くし落ち目小日本なんかどうでもいいわw不買運動(爆笑)」⇒中国市場完全終了⇒花王「」
花王 <4452> が、インドネシアの急速な経済発展にともなう家庭用製品の需要拡大を見込み、
安定的な供給体制を強化するため、第2工場をジャカルタ郊外のカラワン工業団地に建設すると発表。
用地の確保と新規設備投資を合わせ約100億円の投資で、
敷地面積は現工場の1.6倍となる約14万平方メートル、2012年10月に着工し2013年末に稼動開始予定だという。
アジア・アセアン地域において、インドネシア・中国などの成長国を最重点戦略地域と位置づけて
積極的な事業拡大を進めている花王。花王インドネシアでは、1985年に洗顔料の「ビオレ」、
1987年に全身洗浄料の「ビオレ」、1989年に「ロリエ」、そして1992年から衣料用洗剤「アタック」を発売し、
今年はベビー用紙おむつ「メリーズ」の輸入販売も開始している。
こうした中、現在稼動中の現地工場はフル稼動に近い状況にあり、現有敷地では将来の規模拡大に限界があることから、
生産拠点の追加を決定したという。また第2工場は、
現在建設中の香粧品などの原料に使用する界面活性剤や産業用化学製品を製造する
花王インドネシア化学新工場と隣接させ、効率的な生産活動を図る。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
Kの国の法則怖い・・・
236(1): 2012/09/17(月) 15:50:06.24 ID:mbkwqwa5(1)調 AAS
日本企業、中国から続々撤退 賃金上昇と権利意識の向上で「扱いづらい存在」に
「誤りを認めない」「自己中心的」「ルールより情実優先」など、独特の中国人気質や文化に日本企業が
悩まされたエピソードは数多い。最近では中国進出したメーカーや流通業者が撤退や生産縮小の動きを
見せている。中国での事業展開に新たなリスクが顕在化し始めている
外部リンク:getnews.jp
ようやくかよw
今後も反日デモは続くから、早めに東南アジア・インド・台湾、ロシアに拠点移すべきだろ
お前らの敵は「尖閣諸島は自国領」と嘘を言い続ける
中国共産党だろw
中国共産党がデモし掛けてるのだけど、一部が暴徒化するのを常に警戒している
いつ「反日デモ」が「一党独裁反政府デモ」になるか分からないからw
<中国> 「尖閣は日本領」微博に異例の書き込み
「中国はかつて尖閣諸島は日本の領土と表記をしていた」との内容を資料を交えて投稿した
外部リンク:news.livedoor.com
今回もネットで【尖閣諸島は日本領と政府が認めていた!】という記事が出回り始めたから
「政府は我々を騙していた!!」と反政府よりの抗議に変わりそうだからデモは拡大しないよ
237: 2012/09/17(月) 15:50:47.73 ID:ohI4HoH/(1)調 AAS
中国の日系企業といっても儲けは日本に渡さないように中国が様々な規制を掛けてる
とテレビで言っていたし、日本の雇用をぼろぼろにしてまで儲けの出ない中国に進出
してる意味無いでしょう。しかも技術や雇用や税収を提供した揚句、略奪や放火、
国内のうっ憤晴らしに使われてるんだよ・・・
日本の経営者は下らない面子を捨ててはよ間違いの修正をするべきだ!
238: 2012/09/17(月) 15:51:17.00 ID:9Rzhf2x1(1)調 AAS
中国にすべて破壊されてくれ
239(1): 2012/09/17(月) 15:51:23.28 ID:XQZnYd30(7/9)調 AAS
>>227
GDPだろ確かにほんのGDPは500兆くらいあるはずだからデカイよ
240: 2012/09/17(月) 15:51:29.39 ID:ZV+Vudwi(1)調 AAS
>>11
チョンはこの程度じゃ比較にならないくらい嫌い
241(1): 2012/09/17(月) 15:52:20.96 ID:iz20LtOR(2/2)調 AAS
>>239
いや、GNPといってたので、あれ?とおもって?をつけた
242: 2012/09/17(月) 15:53:17.44 ID:bTmV/hJN(1/4)調 AAS
日本にお住まいの中国人の方々も、祖国のに帰ってお祭りに参加して、楽しんでくれば良いのに!
243: 2012/09/17(月) 15:53:17.47 ID:8gC15dKB(1)調 AAS
当たり前だろwこんなリスクがある所で続けようと思う方がどうかしてるし
ましてこれから中国に進出しようとしている企業があるとしたらイカレとるとしか思えん
244: 2012/09/17(月) 15:53:56.46 ID:XQZnYd30(8/9)調 AAS
>>234
日本企業が日本の金で投資してるから無関係なわけがない
245: 2012/09/17(月) 15:54:23.63 ID:5nDSp7mU(1)調 AAS
領土を求めて暴力的な集団不法入国の尖閣諸島と工場商店の略奪と破壊、もうこれ中国の日本侵略戦争でしょ、いい加減お互いにみとめましょうや。
あちらさんは宣戦布告だって言っているんだから、公式か非公式の違いでしかない。
そして中国は公式には宣戦布告をしない国だろ。
246(3): 2012/09/17(月) 15:54:37.10 ID:75ATftg+(1)調 AAS
アメリカやドイツや韓国や台湾企業が喜び勇んで
日本の代わりに入ります
247: 2012/09/17(月) 15:56:10.61 ID:0epyDM1G(1)調 AAS
最新情報
動画リンク[YouTube]
248: 2012/09/17(月) 15:56:39.18 ID:s3HHa1To(6/46)調 AAS
>>246
構わん入って独裁政権の下吸い取られるだけ吸い取られろ
日本は別の国にでも行くか
249: 2012/09/17(月) 15:57:30.76 ID:tmwpVzeZ(1)調 AAS
邦人守って〜とか今更日本に泣きつくなよ売国企業どもが!
まあどの道中国はもうオワコンなんだからあとは勝手に崩壊していくだけだ。
何が眠れる獅子だよ?一生寝てろ!
250: 2012/09/17(月) 15:57:35.11 ID:hcd8Vnlt(5/5)調 AAS
残るのは台湾企業だけだろ。
で、中国本土に国民党政権ができるwww。
251: 2012/09/17(月) 15:58:01.07 ID:VnJBKALK(2/2)調 AAS
>>246
どーぞどーぞ入ればいいよw
つーか別に残りたい日本企業がいるなら残ればいいんだよ
ただし拉致されたりしても自分で処理しろ 日本には迷惑かけるな
252: 2012/09/17(月) 16:00:42.43 ID:jkKTV1+v(1/4)調 AAS
>>16
本当に正義のヒーロー(笑)中国人が小さな子供を集団で蹴ったり殴ったりしているな。
253: 2012/09/17(月) 16:01:12.83 ID:964DANKu(2/2)調 AAS
そもそも望まれていない国に出ていって儲けようとするほうが無理な話だった
所得が何倍も高い外国人が管理職で入ってくれば、現地従業員が不満を持つのは
当然だろうし今までは力の差があり過ぎて静かにしてたんだろうけど労働法とかが
向こうに有利になってもう収められない 相手のルールで戦っているわけだし、、
中国、韓国は歴史的な屈辱や愛国教育、経済格差の嫉妬なんかで日本人を憎んでる
信頼出来るように見える時こそ、いざとなれば裏切られてしまう
254(1): taka 2012/09/17(月) 16:01:22.84 ID:fNylh+aa(3/3)調 AAS
>>236
中国共産党が敵なのは変わりはないが、では中共がけしかけて無かったらこんな事はおこらないのか?
そうではないでしょ。仮に完全な民主主義だったとしても、中国の人民はかならず今回の行動について
はこれくらいの事はやる。体制については不満があっても、通常愛国心というものは共通ですからね。
国益と愛国心に裏打ちされた行動であって、一部中共にそそのかされた馬鹿という認識は捨てるべき。
255: 2012/09/17(月) 16:03:36.47 ID:sqw2bM+Q(1)調 AAS
今時、コスト低いって。
製造設備を含めて移転しな。
256: 2012/09/17(月) 16:05:02.61 ID:D1FMdLyu(1)調 AAS
これで日本が China Free になると世界の人々からの称賛と羨望がw
円高が進んでしまうww
257: 2012/09/17(月) 16:05:19.84 ID:zUe0dt1M(7/7)調 AAS
ドーゾアジアジンモメテクダサイ
センソウビジネスダイカンゲイ
258(1): 2012/09/17(月) 16:06:34.87 ID:ulcZRz1y(1)調 AAS
東南アジアのインフラが整ってきた今になっては
日本が脱中国するのは可能だけど中国が脱日本をするのは多分ムリだ。
259: 2012/09/17(月) 16:07:14.05 ID:C8d9Tel7(1)調 AAS
>中国への投資リスクが鮮明になったことで
裏口入学で大学入ったような馬鹿社長ならともかく、普通の企業経営者だったら20年以上前に気づいている
260: 2012/09/17(月) 16:08:11.52 ID:jkKTV1+v(2/4)調 AAS
JUSCOも平和堂もPanasonicも、近代国家を目指していた中国側から誘致したんだと。
中国に進出したかのように報道されているが、中国人に大型ショッピングセンターは無理だったようだな。
強盗来たら屋台のおばさんがぶん殴って退治する国に戻らんとしゃあないですわ。
261: 2012/09/17(月) 16:08:21.44 ID:T37uwDe9(1)調 AAS
■【 感 違 い の 中 国 人 像 】■
●中国における日系企業の登録数は,すでに約二万社を超えたと言われています.
●中国は民主国家でもなく資本主義国家でもない,その上法律が通用しない,世界の常識も通用しない,詐欺師集団の「騙されたほうが悪い」という国に
積極的に投資を続ける日本企業は,底抜けのアホ集団です。
●中国に進出して大失敗している中小企業の例は、枚挙に暇がない。それでも懲りずに中国進出を続ける日本企業は,いったい何を考えているのか理解に
苦しみます。
●結局マスコミが真実を報道せずに、中国が発する宣伝を取り上げるからです。中国進出で痛い目にあった中小企業もあまり世間に公表しません.プライドと
信用を無くすからです。情報弱者である中小企業の致命的欠陥です。
(ブログ:「中韓を知りすぎた男」より抜粋)
全 文 は ↓ここ
外部リンク:kk★myo.blo★g70.fc2.com/blog-entry-642.html(←★は不要です)
262: 2012/09/17(月) 16:08:42.64 ID:VBu/+uD4(1)調 AAS
>>170
金を落としていってください。ですが尖閣は我が国の領土
で譲る気はありません。領土紛争と経済は別物です
言い出したのはケ小平だろ
263: 2012/09/17(月) 16:09:05.04 ID:iNk2KW5X(1)調 AAS
チャイナフリ一のAAを送りたいね!
264: 2012/09/17(月) 16:09:22.40 ID:LYNbwr+f(1/10)調 AAS
>>258
中国企業の方が、日本企業より脱中国してるぞw
まぁ実際、これで中国は終わりだな。
265: 2012/09/17(月) 16:09:27.45 ID:iik0RM6X(1)調 AAS
>>168
笑い話になっちゃったね。
266: 2012/09/17(月) 16:09:46.60 ID:XQZnYd30(9/9)調 AAS
>>254
ただ暴れたいだけってのがほとんどでしょ
団塊世代の学生運動と同じ みんなで騒いで高揚感を味わいたいだけ
コトの重大さをあとで気づくのも同じ
267: 2012/09/17(月) 16:09:55.98 ID:jkKTV1+v(3/4)調 AAS
更に中国にトドメの一発が
268(1): 2012/09/17(月) 16:11:53.61 ID:vdteDlCH(1)調 AAS
これで長年言われてきた中国経済崩壊がついに実現するのか
269: 2012/09/17(月) 16:12:00.51 ID:712xbtsM(1)調 AAS
ホンマに諭吉さんの言うことは正しかったで
270: 2012/09/17(月) 16:13:25.40 ID:H3eHu9L3(1/8)調 AAS
いよいよ シナとの大戦が 現実化しそうだね
バカで安易な経済界!
271(1): 2012/09/17(月) 16:13:49.61 ID:AhtkQEai(1)調 AAS
>>246 :名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 15:54:37.10 ID:75ATftg+
>アメリカやドイツや韓国や台湾企業が喜び勇んで
>日本の代わりに入ります
どうぞ、どうぞ byダチョウクラブ
まじめな話、植民地支配に手慣れている欧米の方が有無を言わさぬ人の使い方はうまいでしょう。
272: 2012/09/17(月) 16:14:33.75 ID:o9TvesOm(1)調 AAS
中国内でどの程度失業者が出るか試算しておいた方がいいな
273: 2012/09/17(月) 16:15:02.76 ID:XUOT+RUa(1)調 AAS
ただでさえバブル崩壊したのに、凄い勢いで日系資金が
逃げるんだもんな。
274: 2012/09/17(月) 16:15:17.61 ID:LYNbwr+f(2/10)調 AAS
>>268
ちゅうか、去年(一昨年の末だった可能性はある)崩壊したチャイナバブルの影響で
今回の事態になった、と考える方が順番として正しい。
275: 2012/09/17(月) 16:16:11.33 ID:jkKTV1+v(4/4)調 AAS
PCメーカーは全て中国から撤退しないと泥棒の片棒を担いでいるのと一緒。
マイクロソフト社やApple社がどういう反応を示すかは不明だが、今後保険の対象外となった場合金融決済にネットを使用できなくなる。
これはもう無理。信頼が根底から崩壊してしまった。
2012年9月16日
マイクロソフトが警告、注意喚起。 中国製パソコンに出荷時からウィルス
外部リンク[html]:www.tax-hoken.com
米パソコンソフト大手マイクロソフト社は、中国製パソコンについて、製造時に工場でウィルスなどのマルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。
感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。
ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作
ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、サイバー攻撃を隠す機能なども持つという。
一般にウィルスなどのマルウェアはネット経由で感染、侵入するものと考えられてきた。出荷時からプリインストールされているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。
276(1): 2012/09/17(月) 16:16:54.97 ID:4Szr7ljG(1/2)調 AAS
>>1
産経の願望記事wwwwww
この程度で撤退はないってwwww
277: 2012/09/17(月) 16:17:12.97 ID:H3eHu9L3(2/8)調 AAS
世界中で 怒っている戦争のほとんどが経済戦争ということをサンケイは知ってるのであれば
これは 戦犯メディアだね
278: 2012/09/17(月) 16:17:49.11 ID:SrpOy1Z5(1)調 AAS
>>1
そのまま燃え上がらせて中共政府を打倒しよう!!!
頑張れ中国の若者。今まで真実を隠して操っていた腐った中国官僚。共産党を叩き潰せ!
279: 2012/09/17(月) 16:18:41.80 ID:H3eHu9L3(3/8)調 AAS
日本政治は 傍観者なの? 次の総理選びに忙しいの?
280: 2012/09/17(月) 16:18:43.30 ID:XNWJvLxV(1/2)調 AAS
子均等の写真でも軒先に貼っておけや
281: 2012/09/17(月) 16:19:16.14 ID:fMP9iY8K(1)調 AAS
おせーっつーの!
日系企業が進出すっからそうなるw
あいつらにはそれが“侵略“って解釈だぜ。
同胞には気の毒だが、天誅が下ったな。
適当に付き合った感のあるおまえらも相当甘かったなw
282: 2012/09/17(月) 16:19:25.91 ID:YGj9T+wc(1)調 AAS
中国の“人口ボーナス”の時代はもう終わり。
2005年に続く、それ以上の官製の反日暴動は
欲にくらんで見えなくなった
中国市場の幻想から目を覚ます、いいキッカケだ。
狡猾でしたたかな中国から撤退して
日本は
アメリカと東南アジア、インドを結ぶ経済圏に活路を見出すべきときだ。
283: 2012/09/17(月) 16:20:18.40 ID:s3HHa1To(7/46)調 AAS
>>271
それなら中国内で活動している他国企業と取引するってのもあるんじゃない?
>>276
中国の経済が失速するか日本企業へのリスクが高まるなら
規模を小さくする可能性はあるだろ、できればもっと他国が育つまではいた方が良いんだが
284(1): 2012/09/17(月) 16:21:02.90 ID:hpxA68Ia(1)調 AAS
アメリカはすでに数年前からアメリカ企業の撤退をはじめていたのに
日本人の世界観の無さにはあきれかえる
285: 2012/09/17(月) 16:21:13.57 ID:u++vA/vF(1)調 AAS
北京オリンピック後のたった四年で将来を悲観してこんな事になるとは
御愁傷様です。
286(4): 2012/09/17(月) 16:22:24.85 ID:H3eHu9L3(4/8)調 AAS
代替のない巨大マーケットを 安易に手放すのかなああ 強欲な日本企業が?
サンケイは危機煽って その後なにをしたいのか? ようわからんね
自民公明連合でも応援してるの?
287: 2012/09/17(月) 16:23:13.08 ID:s3HHa1To(8/46)調 AAS
>>284
まぁ一度始めると必ず成功させると意地になって自滅は良くあるな日本人は
たまに良い方向に転がったりするが、他国でやるならドライなアメリカ式の方が良いだろう
俺とお前らは金だけの関係だし、足引っ張るなら関係は終わりだなって感じの
288: 2012/09/17(月) 16:23:26.28 ID:bOs9jvlM(5/6)調 AAS
>>286
君はなんで行空け厨なんだ
289: 2012/09/17(月) 16:24:15.17 ID:JtVlAY9U(2/3)調 AAS
>>286
マーケットというか資本主義経済になってないだろw
狩猟とか略奪とか原始時代の調達方法だぞ
290: 2012/09/17(月) 16:24:22.24 ID:GepqCVOv(1)調 AAS
人口は多いのでマーケットとしては魅力だが
経済の恩恵は内陸部および低所得者層までにはいきわたらず
失速するのは目に見えてる
さらに反日教育の存在する社会の危うさが露呈した
脱中国の加速は必然的
291: 2012/09/17(月) 16:25:12.25 ID:r4RkdzuA(1/2)調 AAS
>>13
これか
画像リンク
東芝
画像リンク
シャープ
画像リンク
![](/?thumb=480a37d2de98037cb2d2e674ce2d1b31&guid=ON)
292(1): 2012/09/17(月) 16:25:53.97 ID:s3HHa1To(9/46)調 AAS
>>286
ぶっちゃけインドが将来中国抜く
そもそも巨大マーケット作ろうとしてるのアメリカだけどな
巨大マーケットでも日本製ボイコットしたり
出るたびに壊されて利益上がらないならどうしようもない
マーケットがでかいだけで利益出ないんだし、出そうと思ったら恫喝してくるよ
一番良いのは中国政府を世界が管理することだが
293(1): 2012/09/17(月) 16:26:13.34 ID:H3eHu9L3(5/8)調 AAS
アメは どんどんシナ市場攻略へ エネを投入してるのに・・・
抜け殻日本居ぬ間に独占化やろか・・・アメの日本追い出し戦略戦術完成中とか?
294: 2012/09/17(月) 16:27:14.93 ID:JtVlAY9U(3/3)調 AAS
むしろ中国でシェアとることがリスクだわ
3割のシェアを供給してたとして、暴動で売れなくなった在庫とか
どんだけ損失出るんだよと
295: 2012/09/17(月) 16:27:38.80 ID:5RfbjjtE(1)調 AAS
遅すぎ
296: 2012/09/17(月) 16:28:09.98 ID:H3eHu9L3(6/8)調 AAS
インドでも日本スズキ焼き討ちやしなああ・・・嗚呼ヘタレ日本どこへ行く?
297: 2012/09/17(月) 16:28:40.00 ID:80aT4c6Z(1)調 AAS
ユニクロで買い物しようと思ったが行かないで良かった
二度と行かない
298: 2012/09/17(月) 16:28:48.38 ID:r4RkdzuA(2/2)調 AAS
>>292
インドは中国以上に修羅の国だぞ
299: 2012/09/17(月) 16:28:59.80 ID:QVyegIGL(1/8)調 AAS
仏ジャン=マルク・エロー首相の施政方針演説抜粋:
私たちは、対外貿易のためにも新たな意欲を示すべきです。(2002年からの)10年間の(保守政権のもとでの)フランスの対外的競争力の悪化の末に
2011年の700億ユーロの対外貿易赤字が自由放任主義のもたらした結果です。それは、私の政権を動かす精神とは対極にあります。
私は、本当の経済外交を実施します。
中国や他の新興国は、非常に低い人件費に支えられた競争力を維持し続けることでしょう。
それに対して私たちは対抗できませんし、対抗しようとも思いません。
フランスの労働者の雇用とフランスの生産能力を保持するためには、私たちヨーロッパ人は不公正な商業慣習から自らを保護する権利があり、
社会的あるいは環境的な規制の順守や、各市場への相互的アクセスを求める権利があります。公正な売買の原則を私たちは広げたいと考えます。
300(1): 2012/09/17(月) 16:29:42.23 ID:s3HHa1To(10/46)調 AAS
>>293
構わんだろ
アメリカの経済が最終的に崩壊するだけで
日本は別の国行っても良い
現実に中国に投資し出してからアメリカは借金漬けになってるしな
仮に中国をアメリカが死ぬ気で管理するならそれで構わないだろ、おこぼれも取りやすくなる
301: 2012/09/17(月) 16:29:54.19 ID:qidqwpJk(1)調 AAS
>>13
大手も同じ
もう国賊レベル
団塊世代のパープリンさは笑うしかない
302: [age] 2012/09/17(月) 16:30:20.11 ID:F4HU7Htv(1/2)調 AAS
中国政府は、いつでも100万の人員を治安活動に当てる事が出来るが
あえてそれをしないのは中国政府が日本企業の破壊を煽動しているからだ。
中国に独自資本の企業が成長したら、もう日本企業は必要ない。
家電は輸出できるほどの技術が得られたし、大型商業施設も
流通が整えば運営は難しくない。
多額の補償金を払って撤退を要請するより、反日デモと称して
施設を破壊すれば勝手に出て行く。
日本人を狙うなら学校などの施設を破壊するが、さすがに世論を気にする。
撤退した日本の大型商業施設の後には、中国政府要人の息のかかった
現地資本が代わりに入る。
次に狙われる欧米資本の企業には日本と同じ方法は通用しないが
待遇改善などの労働争議を活発化させる方法はある。
反日デモは明らかに中国の策略なのだ。
つまり日本企業の中国進出は囮。騙されて中国に進出し技術提供したり、
人材育成をした日本企業はバカだった・・・
303(1): 2012/09/17(月) 16:30:20.96 ID:nQrP3DOO(1)調 AAS
>>286
中国がマーケット?
一定額以上の為替交換が規制されている中国で儲けてどうするの?
元で何買うの?
為替が交換できないから結局余った元で安い中国製品を買って日本で売って利益を出す。
そのモデルが内需企業に与えた影響は無視?
日中貿易なんて幻想なのでは?
304(1): 2012/09/17(月) 16:31:24.47 ID:l9EcCjWV(1)調 AAS
希有馬(井上純一or弌) ?@KEUMAYA
来たよ…これだよ…デモより大被害 RT @kinbricksnow:
輸入コンテナは16日から100%の検査措置。複数の日系企業が週明け以降、
重点的に税務査察を行うと通知されたという。中国当局による対日経済制裁の
一環である可能性も
Twitterリンク:KEUMAYA
ほい、日本企業にダブルラリアット ドーン!
305: 2012/09/17(月) 16:31:59.54 ID:FgXqkmti(1)調 AAS
そもそも遅せぇんだよ。インドや東南アジア、トルコ、東欧、ブラジル
に集中すればいいんだよ。こんな日本敵視のデモなんてこれから腐るほど
おこるんだからよ。こんな中国に足がかり作ったって、デモのたびに損失
拡大だとバカみたいに繰り返してるだけなんだから、中国なんて超間接
的にかかわるくらいかスルーするのがちょうどいい。
306: 2012/09/17(月) 16:32:02.18 ID:s3HHa1To(11/46)調 AAS
>>304
構わんガンガンやれ
そうしなければ目が覚めないんだよ
307(1): 2012/09/17(月) 16:32:03.55 ID:H3eHu9L3(7/8)調 AAS
今の世界は 日本より力のあるシナ重視!大切な國だよ・・・
日本が大好きな合理主義とか効率とか自由競争とかの果ての地獄の結末だよ
308: 2012/09/17(月) 16:32:25.55 ID:AqF/IxBq(1)調 AAS
■広島市女児監禁事件の犯人小玉智裕は在日だった!
テレビではtwitter、卒業文集の通名にはぼかしがいれられて報道。
小玉のぼかされている苗字は李 or 朴 or 金など一文字。里(李)ではないかとも・・・
画像リンク
画像リンク
![](/?thumb=f5aec117035869a1cf78ab12b190f503&guid=ON)
309: 2012/09/17(月) 16:32:39.14 ID:BXd2bea4(1)調 AAS
反日の中国、韓国に一番寄付してきたからね日本は。馬鹿だねw
相手はタカったつもり。
日本は援助したつもり。
「隣国だから」って言葉はほんと危険だね。
「隣国の隣国と仲良くしたほうが包囲している感じでいいのにね」
310(1): 2012/09/17(月) 16:32:57.91 ID:QJGMOUnS(1)調 AAS
>>300
でもやっぱり中国市場は重要だよ。
311: ( `ハ´ ) 2012/09/17(月) 16:33:09.99 ID:i4q+VIHs(1/8)調 AAS
>>303
それは仕事でお金を動かした事の無い人間だけが言える意見だな。
312: 2012/09/17(月) 16:33:23.99 ID:bOs9jvlM(6/6)調 AAS
効いてる効いてる
313: 2012/09/17(月) 16:33:42.00 ID:s3HHa1To(12/46)調 AAS
>>307
当たり前だろ?何言ってんだ?
問題はそこで商売できないことだろ
そこで商売できないなら他の国に行くか
軍事増強して中国を日本の手中に収めるしかあるまい
314(1): 2012/09/17(月) 16:34:24.64 ID:cNcrePs5(1/4)調 AAS
>>191
中国だけでなく、アメリカやヨーロッパでも日本人の下でアメリカ人やら働いてるけど?
それで騒動を起こすなら、 それは中国人の日本人に対するコンプレックスのなにものでもない
315(1): 2012/09/17(月) 16:35:40.72 ID:s3HHa1To(13/46)調 AAS
>>310
それで?どうやって商売するんだ?
利益は十分出てるのか?
何やら中国が大事と進出した企業は世界中にあるが
まともに儲けてる企業ってどこだ?儲けても中国外に持ち出せないそうだが
316: 2012/09/17(月) 16:35:41.97 ID:QVyegIGL(2/8)調 AAS
仏ジャン=マルク・エロー首相の施政方針演説抜粋:
私たちは、対外貿易のためにも新たな意欲を示すべきです。(2002年からの)10年間の(保守政権のもとでの)フランスの対外的競争力の悪化の末に
2011年の700億ユーロの対外貿易赤字が自由放任主義のもたらした結果です。それは、私の政権を動かす精神とは対極にあります。
私は、本当の経済外交を実施します。
中国や他の新興国は、非常に低い人件費に支えられた競争力を維持し続けることでしょう。
それに対して私たちは対抗できませんし、対抗しようとも思いません。
フランスの労働者の雇用とフランスの生産能力を保持するためには、私たちヨーロッパ人は不公正な商業慣習から自らを保護する権利があり、
社会的あるいは環境的な規制の順守や、各市場への相互的アクセスを求める権利があります。公正な売買の原則を私たちは広げたいと考えます。
317: 2012/09/17(月) 16:35:59.41 ID:JEwdoxVT(6/6)調 AAS
中国市場を排除して世界企業となったgoogle
その一方、斜陽の日本企業は反日の中国市場に深入りした・・
318(1): 2012/09/17(月) 16:36:34.80 ID:TPDAftLU(1)調 AAS
インド、インド言ってる奴はわかってんかよ。
中国以上に手強いぞ。
319(1): ( `ハ´ ) 2012/09/17(月) 16:36:51.82 ID:i4q+VIHs(2/8)調 AAS
>>314
コンプレックスはあんまし関係無いんでないかい?
暴動の直接原因は領土問題、根底にあるのは社会不安でしょ。
320(2): 2012/09/17(月) 16:36:57.30 ID:H3eHu9L3(8/8)調 AAS
中国から逃亡する 負け組日本?
321: 2012/09/17(月) 16:37:09.03 ID:Jq9a1EGd(1)調 AAS
保険会社は
NHKとか日経新聞に
損害を請求すれば良いんじゃね?
322: 2012/09/17(月) 16:38:12.74 ID:ZC75aT5a(1)調 AAS
どんなに大国だ文明国だといっても社会が分断されていたらこうなるんのかな。
普段はまったく社会に関わらせてはもらえないという反動もあるのかも。
日本で言うとサヨクとかネトウヨ。
323: 2012/09/17(月) 16:38:26.04 ID:s3HHa1To(14/46)調 AAS
>>320
逃亡するより
ぶっ潰した方が速いんだけどな
市場ごと一度完璧に焼き払って
新しい市場を日本主導で立てればベストだ
満州が残ってればやり易かったんだろうが
324(1): 2012/09/17(月) 16:39:07.50 ID:cNcrePs5(2/4)調 AAS
>>168
反日教育を受けているお客様
という視点が抜けてたんじゃね?
反日教育がすべてを「無」にする
325(1): ( `ハ´ ) 2012/09/17(月) 16:39:53.12 ID:i4q+VIHs(3/8)調 AAS
>>315
実際は大量に持ち出してるじゃん。
一切の持ち出しが出来なければ海外投資なんて出来ないし、外国から商品を買う事も出来ない。
>>318
インドは中国の1/3の経済規模てのも注目だお
326: 2012/09/17(月) 16:40:29.86 ID:vQH/i6gM(1)調 AAS
>>320
工作員?それともヘタレ?
327: 2012/09/17(月) 16:41:20.05 ID:mSvy4FHL(1)調 AAS
は?(´・ω・`)?朝鮮半島?そもそも朝鮮半島は歴史的に見ても中国固有の領土、朝鮮半島を併合すれば廡問題アルヨ(*^ー^)ノ♪な ミョンバ●
328: 2012/09/17(月) 16:41:48.09 ID:zrkA/UMV(1)調 AAS
日経は責任とって幹部連中ともども首吊って死ね
329(1): 2012/09/17(月) 16:41:55.79 ID:cNcrePs5(3/4)調 AAS
>>319
日本に研修に来た中国人自身が中国人は日本人にコンプレックスを持っているとブログで書いてるから持ってるんでは?
ちなみに韓国人は、中国人から見ると日本人に憧れてるらしい
330: ( `ハ´ ) 2012/09/17(月) 16:42:13.44 ID:i4q+VIHs(4/8)調 AAS
>>324
究極的な事を言うと企業は日の丸企業である必要も無いんだよ。
331(2): 2012/09/17(月) 16:42:23.37 ID:s3HHa1To(15/46)調 AAS
>>325
そもそも相手国で商売するんなら
不利益受けるのは想定して当たり前だ
本気で不利益受けたくないなら
相手国を占領しなければならないしな
軍事力必須だよ、本来相手国で商売するつもりなら
332(2): 2012/09/17(月) 16:42:54.13 ID:2SWHxzq/(1)調 AAS
日本企業が出て行ったのを一番喜ぶのは韓国企業
労せず13億の中国市場が取れる
333(1): 2012/09/17(月) 16:44:46.52 ID:s3HHa1To(16/46)調 AAS
>>332
別に問題無いが
一番の問題は何故中国で商売しにくいのかだろ
当然日本に軍事力が無いからだよ
十分な軍事力を保持していればもっと世界で商売しやすくなるのに
何故持とうとしないのか不思議でたまらない
334: 2012/09/17(月) 16:44:52.41 ID:XNWJvLxV(2/2)調 AAS
こんな国に技術を売る日本…
技術者が金と時間、努力を重ねたものをアホ経営者がホイホイ渡すんだろうな
経営者はソロバン弾くのもいいが、現地のメンタリティをもっと認識すべきなのだろう
335(1): ( `ハ´ ) 2012/09/17(月) 16:45:52.28 ID:i4q+VIHs(5/8)調 AAS
>>329
阿呆臭い。そのブログを書いた中国人が暴動を起こした主体なのか?
>>331
相手方を占領して商品を買わせるてのは
自由経済とは対立する部分が多々あると思うぞ。
336(1): 2012/09/17(月) 16:48:01.92 ID:s3HHa1To(17/46)調 AAS
>>332
まぁ13億いうても大半は
年収2万円の何も売りつけられそうも無い極貧や
大して金持ってない奴らばっかりですけどね
中国の個人消費ってそろそろ日本越えたのか?
消費自体ならアメリカ3億人の方が遥かに強いけど
337: 2012/09/17(月) 16:48:57.22 ID:Qr1aagKD(1)調 AAS
まあ、冗談抜きで中国、韓国から日本人は引き上げるべきだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 664 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s