[過去ログ]
【電力】照明が明るすぎるオフィスを住民が見つけて通報する"窓口"設置--大阪府市エネルギー戦略会議が独自の節電策 [05/15] (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
144
: 2012/05/15(火) 22:06:00.91
ID:QXiBAg4M(2/7)
調
AA×
>>127
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
144: [] 2012/05/15(火) 22:06:00.91 ID:QXiBAg4M >>127 維新の試算では、関電の試算より 供給+180万kW 需要−593万kW 従って、維新の主張が正しければ、763万kWの需給の余裕があることになる 逆に電力融通してほしいぐらいだw 「家庭向け新料金プラン」など導入 関電が表明 第8回大阪府市エネルギー戦略会議で http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120504/wec12050417350005-n1.htm 府市側は関電の示す102万キロの節電効果見込みについて「もっと上積みができないのか」と述べ、供給力の上積みと需要削減に関する新たな方策を提案。 長期休止火力の一部稼働や個人(家庭)向けの新たな節電メニューなどを実施すれば180万キロワットの供給力の上積みと、593万キロワットの需要削減が可能だと指摘した。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337084856/144
維新の試算では関電の試算より 供給万 需要万 従って維新の主張が正しければ万の需給の余裕があることになる 逆に電力融通してほしいぐらいだ 家庭向け新料金プランなど導入 関電が表明 第8回大阪府市エネルギー戦略会議で 府市側は関電の示す102万キロの節電効果見込みについてもっと上積みができないのかと述べ供給力の上積みと需要削減に関する新たな方策を提案 長期休止火力の一部稼働や個人家庭向けの新たな節電メニューなどを実施すれば180万キロワットの供給力の上積みと593万キロワットの需要削減が可能だと指摘した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 857 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.141s