[過去ログ] 【貿易】「製造工場と製造日を教えて下さい」--神戸の企業も風評被害に、突然のキャンセルも [04/19] (79レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): ライトスタッフ◎φ ★ 2011/04/19(火) 23:07:14.26 ID:??? AAS
東日本大震災で起きた福島第1原発事故の影響で、海外に広がっている風評に
神戸の企業も大きな打撃を受けている。輸出がストップとなる深刻な状態で、
企業は「被災地から遠く離れているが、商売の芽がつまれてしまった」と嘆いている。
「製造工場と製造日を教えて下さい。該当地区の場合はキャンセルさせていただき
ます」
今月初旬、神戸市須磨区のある菓子卸売会社に、取引先の貿易会社から商品の
製造ルートを問い合わせる発注書が届いた。この卸売会社は商品を菓子メーカーから
仕入れ、パッケージの注意書きなどを海外の言語に直して貿易会社に卸している。
発注書には「該当地区」が明記されていないが、同社の女性役員は「福島原発のある
福島県周辺で製造された商品を指しているのでしょう」と推測しながら「風評被害で
日本のイメージが悪くなっている」と声を落とした。
■突然キャンセルも
同社によると、神戸港の倉庫に納品し、英国に出荷待ちだった商品が突然キャンセル
され、山積みとなった在庫を回収したこともあった。カナダからは福島、群馬、茨城
など17都県の工場で生産された商品を輸入禁止としていることを知らされた。また、
ある輸出先からは商品の搬送ルートまで細かく聞かれ、輸送トラックが福島県を通過
するだけでも、取引を拒否しようとしてた例もある。
一方で、新潟の製菓会社からは、菓子の原材料が震災発生前に入荷されたもので放射線
の影響はないとした報告書を送ってきた。しかし、輸出キャンセルは止まらず、現在、
同社の輸出品はほとんどなくなった。女性役員は「うちみたいな中小は特に打撃が
大きい。東日本の地震でここまで被害が来るとは」と話した。
◎外部リンク[html]:mainichi.jp
2: 2011/04/19(火) 23:08:47.15 ID:OVuqSDx0(1)調 AAS
カスな東電の責任
3: 2011/04/19(火) 23:09:55.70 ID:4AFvuIxz(1)調 AAS
地震じゃなくて原発です
4: 2011/04/19(火) 23:16:09.70 ID:u5YhL3uh(1)調 AAS
石原さんは風評被害の野菜は東京都で買い取ると
言ってるわけだし遠慮せずに都庁に送っちゃえば
5: 2011/04/19(火) 23:20:49.95 ID:QfrJ/7jS(1)調 AAS
こういうのは風評被害とは言わん。
6: 2011/04/19(火) 23:21:32.15 ID:rv2sKR+B(1)調 AA×
![](/aas/bizplus_1303222034_6_EFEFEF_000000_240.gif)
7: 2011/04/19(火) 23:21:53.65 ID:67kcVrWX(1)調 AAS
日本人が福島県人を差別するのに比べたら大した問題じゃない。
8: 2011/04/19(火) 23:26:26.74 ID:aHtFtGbe(1)調 AAS
製造工場と製造日を教えるのは、今どき珍しくないでしょ
ウチの会社はインテルと取引きあるけど、
製造工場と製造日どころか、
使用資材の仕入れ先とか工場の人員数まで報告しなきゃならん
これは地震の前からだから、今後さらに要求事項が増えるかも
9: 2011/04/19(火) 23:29:01.28 ID:X+7vzUEX(1)調 AAS
飛行機の被曝は問題にされていない
宇宙線は別として、上空の放射性物質が機体に付着しないか
キャビンの与圧のため吸引した大気が汚染されていないか
はっきっりさせてほしい
国内線も不安で乗れないよ
10: 2011/04/19(火) 23:29:56.65 ID:h6e5cMmY(1)調 AAS
え?海外との貿易に関わらず日本人でも聞いてるでしょ?
11(2): 2011/04/19(火) 23:29:56.64 ID:M5ldr+PG(1)調 AAS
日本が過去に基準値(370Bq/kg)を超えたからと税関で止めた食品一覧
H1.1.11 きのこ(くろらっぱたけ) フランス 650Bq/kg
H1.1.23 乾燥ぜんまい ソビエト 655Bq/kg
H1.4.10 乾燥ぜんまい ソビエト 379Bq/kg
H1.10.23 きのこ(あんずたけ)フランス 532Bq/kg
H2.2.28 ハーブ茶(ダンデリオン)スイス 1,167Bq/kg
H2.10.3 ハーブ茶(セイヨウノコギリ草)アルバニア 814Bq/kg
H3.2.14 乾燥きのこ(ヤマドリタケ)ユーゴスラビア 556Bq/kg
H3.3.13 ミックススパイス フランス 1,028Bq/kg
H6.11.8 燻製トナカイ肉 フィンランド 388Bq/kg
H10.1.21 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア 731Bq/kg
H13.11.8 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア 418Bq/kg
12: 2011/04/19(火) 23:36:45.99 ID:bNG44sGV(1)調 AAS
敏感な海外の反応うぜえ
13: 2011/04/19(火) 23:39:06.28 ID:Z+SyCUkR(1)調 AAS
やはり西日本もタレ流しが続く限り、
厳しいな
はやく止まってくれ
14: 2011/04/19(火) 23:41:18.18 ID:g07yh6rN(1)調 AAS
トンキントンキン♪言ってる場合じゃないんだね。
もう日本全国の扱いなんだよ
15: 2011/04/19(火) 23:42:30.81 ID:rz0w/G/S(1)調 AAS
そらそうよ、水道水から出た県のは買わないw
16: 2011/04/19(火) 23:42:42.73 ID:+/JVwJfk(1)調 AAS
連続婦女暴行犯の父親が社長のユーハイムか?
17: 2011/04/19(火) 23:42:56.89 ID:l6JIL+qL(1)調 AAS
まあ日本も今までそういう方針で水際で国内に入れなかったからな
放射能汚染商品。
18(1): 2011/04/19(火) 23:45:10.36 ID:q9Z9rs24(1)調 AAS
福島の原発近くで製造してるなら風評被害でもなんでもないw
神戸は馬鹿か?
19: 2011/04/19(火) 23:45:37.50 ID:iciS1l8X(1)調 AAS
なんか目には見えない経済の津波がじわじわ押し寄せてきてるな、生きれるんかな?
20: 2011/04/19(火) 23:48:27.15 ID:AZNEqpcp(1)調 AAS
一工場の一ロットの毒餃子の事件の時に全中国食品を問題視して大騒ぎしてたじゃん
21: 2011/04/19(火) 23:48:33.98 ID:TSmnXi9C(1)調 AAS
海外も傲慢になってきたね
人道支援とか片腹痛くなってくるわ
22(1): 2011/04/19(火) 23:52:15.84 ID:WAGCAuY0(1)調 AAS
この前、東京に工場がある取引先メーカーから、福島産の原材料を使ってないかって聞かれて書類提出求められたぞ
あんたとこの水道水どうなんだって逆に聞きたいくらいだったわ
23: 2011/04/20(水) 00:19:20.80 ID:ebUL5XEV(1)調 AAS
>>18
何も確認せずにぬかすな、田舎モンのアホw
24: 2011/04/20(水) 00:28:43.80 ID:eATyzCkF(1)調 AAS
まあ他所の国が同じ状態なら日本もそうしただろうしな
ある程度仕方ない側面もある
問題は長期化が避けられない状態って事だな
まさか東京の電力会社が日本丸を沈めるとはね・・・
25: 2011/04/20(水) 00:35:45.50 ID:DBbf3tDg(1/5)調 AAS
代用品があるなら 無問題方面のモノを使うわな・・・世界共通常識!
どうしても欲しいモンがない メイドインジャパン!
どうしても欲しいモンがない メイドインフクシマ!
どうしても欲しいモンがない メイドインコウベー!
26: 2011/04/20(水) 00:37:53.18 ID:DBbf3tDg(2/5)調 AAS
日本の品質が ホンマモンちゃうかった!
日本の経済が ホンマモンちゃうかった!
日本の技術が ホンマモンちゃうかった!
を日本人が知っただけでも エエんちゃうか?
27: 2011/04/20(水) 00:40:20.00 ID:DBbf3tDg(3/5)調 AAS
傲慢な日本本位制が 世界に通用しなくなった
傲慢な政府本位制が 全国に通用しなくなった
傲慢な原発本位制が 邦人に通用しなくなった
28: トンキン=おわり 2011/04/20(水) 00:40:45.18 ID:lhlKQnEq(1/2)調 AAS
製造所固有番号変更して隠そうとかしてるからだろ。
どうみてもヤバイ東日本製。俺は西日本&外国産喰って自衛する。
29: 2011/04/20(水) 00:41:51.22 ID:27dZ054c(1)調 AAS
管外にまで迷惑まき散らしやがって
まさに東電しねだわな
30: 2011/04/20(水) 00:42:40.02 ID:DBbf3tDg(4/5)調 AAS
八百長テレビ新聞の風評広報が どこにも通用しなくなった!
31: トンキン=おわり 2011/04/20(水) 00:42:40.10 ID:lhlKQnEq(2/2)調 AAS
日本の技術力に大きな大きな疑問符が付き続ける。
もうすぐ貿易赤字となってはっきりと数字で示される。その時、円安になる。
32: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 2011/04/20(水) 00:42:42.87 ID:ZCMPbktg(1)調 AAS
マスコミは意図的に「風評被害」という言葉を誤用している
33: 2011/04/20(水) 00:46:42.05 ID:BWz71+1w(1)調 AAS
食い物はしょうがないわ
原発を許容してきた日本人が消費するしかない
34: 2011/04/20(水) 00:46:53.22 ID:43F4jEOj(1/2)調 AAS
(*´д`*)製造日
製造場所
原材料産地記載なかったらまずたぶないね
(*´д`*)東京千葉とか愛知だいじょぶかなくらい
もう関西の人たべないからね関東のもんは
スジャータなんか千葉やんかもう山積み
売れへん
(*´д`*)ただ関東人が自分らでしたもんを
たぶるもんよってんのはおかしいなおもう
おまえらでくうとけや
みたいな
何の関係もない他地域に流通させんなよ?
みたいな
35: 2011/04/20(水) 00:49:35.67 ID:43F4jEOj(2/2)調 AAS
(*´д`*)この場合
関東=日本人で考えないでほしいんだよね
(*´д`*)関東が電気ばかみたいにつかって金儲けしてきてしたことであって
他地域のひと何の関係もないからね
(*´д`*)おまえ等が一番日本人ちゃうわみたいな関東もんて
36: 2011/04/20(水) 00:52:42.06 ID:AU8KGPfo(1/3)調 AAS
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し、縄文人から最も離れている』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿地方の集団は日本人としては非常に変わっており、“特殊な”日本人といえる』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じように腕や脚が比較的短いことがわかりました』
▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です 』
▼戸田恵梨香(兵庫県出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』
37: 2011/04/20(水) 00:54:14.85 ID:AU8KGPfo(2/3)調 AA×
![](/aas/bizplus_1303222034_37_EFEFEF_000000_240.gif)
38: 2011/04/20(水) 00:55:35.12 ID:+Ij3iGkh(1)調 AAS
嫌なら食うな。
被災地への支援物資にしろ!
39: 2011/04/20(水) 00:57:56.37 ID:J+AVZxYZ(1)調 AAS
請求書はTEPCOへ
40: 2011/04/20(水) 00:58:52.08 ID:AU8KGPfo(3/3)調 AAS
★大阪第四師団の輝かしい戦歴
関幸輔『現代史研究』第7集より
昭和14年7月、関東軍が北満国境駐屯の仙台、大阪両師団に応急動員下令、出動を命じたとき、
仙台第2師団は勇躍出発、直ちに戦闘加入勇戦奮闘したのに反して、
大阪第4師団は出動下令されるや急病人激増、何とかして残留部隊に残ろうと将兵が右往左往し、
怒った連隊長が医務室へ出向き、自ら軍医の診断に立ち合う始末。
やっと出動部隊を編成したまではよいが、ハイラルから現地までの行軍では、大阪師団は1週間を要し、しかも落伍兵続出。
現地にやっと先遣隊が到着したら、日ソ停戦協定成立。
途端に元気が出た浪花っ子の面々、口々に戦闘に間に合わざりしを残念がり、落伍した将兵は急にシャンとなって続々原隊復帰。
帰りの軍用列車では一番威勢がよかったというおとぼけ師団であった。
太平洋戦争が開始されるや使い場がなく、上海付近でブラブラしながら待機。
昭和17年4月、フィリピン戦線で選抜歩兵連隊と共に増加派兵されることが下令されるや、
このときのバタアン第2次攻撃には、日本軍は強力なる砲兵団、航空部隊を準備し、本格的な立体攻撃を実施したため、
大阪師団は軍主力の一翼となり、ビクビクしながら進む内に、弱り切った米比軍が勝手に白旗を掲げて降伏してくれ、またも停戦成立。
始めての勝ち戦に有頂天になったおとぼけ師団の将兵は、まるで自分達でバタアンを占領したような大法螺を吹きまくり、
郷里大阪では号外が出る大騒ぎになった。
41: 2011/04/20(水) 01:01:54.70 ID:DBbf3tDg(5/5)調 AAS
原発を許容しても東電悪魔地獄流動は 許容してへんからなあ
東電担ぎの福島や関東圏サンは 日本人も敬遠しかり・・・・しっかり損害賠償責任とれや関東圏!
42: 2011/04/20(水) 01:03:32.84 ID:61SeQhve(1/2)調 AAS
先ずは東京から北は全部駄目だろ
43: 2011/04/20(水) 01:03:56.66 ID:9nXB5oES(1/3)調 AAS
関東以北の水源を使用している商品はアウト
特に原発メーカーの内国は、厳しい基準値。
44: 2011/04/20(水) 01:15:22.78 ID:9nXB5oES(2/3)調 AAS
霞が関と政府は、いつまで、風評被害って言ってりゃいいと思ってるんだ。中学生か
輸出品目のサンプル調査データーの基準値しめせよ。自治体発行も出来ないだろバカか
国民に、国内流通と国外輸出の数値に差があるのは、いずれ知れるのは承知だろうが厚労省
早く覚悟きめろ。
45: 2011/04/20(水) 01:25:50.86 ID:9nXB5oES(3/3)調 AAS
関東以北の水源を使用している商品はアウト
特に原発メーカーの内国は、厳しい基準値。
46: 2011/04/20(水) 01:43:38.44 ID:+ylxXXDW(1/2)調 AAS
MADE IN WESTJAPAN 表示を徹底しろ
47: 2011/04/20(水) 01:48:50.19 ID:61SeQhve(2/2)調 AAS
No Eaet Japan
48: 2011/04/20(水) 01:51:32.41 ID:q9QNoQtK(1)調 AAS
咲「どたきゃんなるものですか?」
49: 2011/04/20(水) 03:14:17.16 ID:teZi+0nG(1)調 AAS
>>22
最近は毎日8ベクレル以下(検出限界値)だよ
やっぱり爆発の時(LV7)にそうとう飛散してたんだな
50: 2011/04/20(水) 04:28:49.30 ID:Sf7xv4jl(1)調 AAS
>>1
教えて安心させようとは思わんのか?
51(1): 2011/04/20(水) 09:17:57.85 ID:M9pNO8qv(1)調 AAS
もし全国の一般スペックの焼却炉で放射性廃棄物を燃やして、そのことが外国にばれたら
日本の輸出業は終わる。食品だけじゃない。全て終わる。
52: 2011/04/20(水) 10:09:02.09 ID:E6Ek8cSj(1)調 AAS
>>51
今のご時世でバレない訳が無いだろ
燃やされる前に止めるしか無い
53: 2011/04/20(水) 10:28:49.35 ID:Jn4FF5l0(1)調 AAS
燃やすのを止めるのもそうだけど
放射性廃棄物の基準値を変更させないのが大事
基準値さえ変更しなければ原発周辺(数十キロ以内)のガレキは一切入ってこないだろう
でも基準値変更しようとしてるんだよな・・・
54: 2011/04/20(水) 16:59:31.82 ID:ZtkDZx14(1)調 AAS
> 製造工場と製造日
そもそも何でこれ明らかにしてないの?
55: 2011/04/20(水) 17:03:55.37 ID:OHMk3ld2(1)調 AAS
マスコミの風評連呼は国民を騙して国体をまもるためだが、海外は騙せんからな
56: 2011/04/20(水) 17:39:52.43 ID:+ylxXXDW(2/2)調 AAS
食料品ではちゃんと産地表示してるのが増えてきた。
紙パックのジュースでも賞味期限の横に「ナゴヤ」「コウベ」とか書いてるのが出てきた。
57(1): 【東電 78.5 %】 2011/04/20(水) 19:23:49.96 ID:yXl/V9mp(1)調 AAS
スーパーへ行ったら、チリ産の鮭の切り身、ノルウェー産のシシャモ
オランダ産の鯵の開きが売ってた。
しかも@87円で安かった。
これから海産物は、すべて海外産だな。
58: 2011/04/20(水) 20:23:41.95 ID:262CO5wU(1/3)調 AAS
【日本終了】ついに母乳からヨウ素が検出で日本の未来はぽぽぽぽーん
2chスレ:news
「ただちに影響ありません」
日本政府ェ・・・
59: 2011/04/20(水) 20:24:42.00 ID:262CO5wU(2/3)調 AAS
92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 投稿日: 2011/04/20(水) 15:55:02.11 ID:DA9uKkYT0
ネタ元が二階堂だから本当か分らんが
<新潟県民さんより>新潟県民ですが、あまりにおかしな話なので世間にお知らせしたい。
大震災で今年は米が不足するのは確実で、中越地震の恩返しに、米を沢山作って、
被災地に沢山届くようにしなければ!米不足で米の高騰がないようにと考えていました。
しかし、先日の農地者会議から帰ってきた父は憤慨。
「今年は昨年よりさらなる減反・作成量を減らせ」
との国の指示があったと。大震災で東北の米作成が減るのになぜ!と会議は紛糾したそうですが、
国としては確定したからの一点張り。
備蓄米を考えてもおかしな話で、どうやら中国韓国等から安くない値段で買い付ける事を約束したのでは?
だから、国内の米を不足させる必要があるのでは?と。
この話を広めて世論が動かない限り、国はなかった事知らなかった事にするはずです。
近隣の米農家達は本当に腹をたてているんです。でも相手にされません。
60: 2011/04/20(水) 20:25:39.13 ID:262CO5wU(3/3)調 AAS
つづき
205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 投稿日: 2011/04/20(水) 19:44:06.72 ID:AX5dJ7X/0
>>199
外部リンク[htm]:www.toyama.hokkoku.co.jp
209 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 投稿日: 2011/04/20(水) 19:57:57.63 ID:DA9uKkYT0
>>205
それ見ると事実上の減反だな。
>2011年産米4万5600トン(約8500ヘクタール)のうち、
>1370トン(約260ヘクタール)を、県内で「肩代わり生産」することを決めた
つまり福島などで作付けできない45600トンの内、わずか1370トンを石川県が受ける。
>石川県によると、11年の県産米の生産数量目標は前年より2460トン少ない12万9970トン。
>県内9市町が申し出た1370トンの配分量については宮城、福島県との協議が固まり次第、
>県と各市町があらためて調整する。
しかし、石川県自体は、肩代わり分を足しても、去年より差し引き1090トン減反する。
この記事が正しいなら石川県は減反確定。
61: 2011/04/20(水) 20:34:00.24 ID:cxOBmtmO(1)調 AAS
どっかの国は製造工程を教えてくださいとかいいだして
教えてあげるんだろ
62: 2011/04/20(水) 22:20:24.77 ID:iz2h9d6h(1)調 AAS
原価を教えれとか
63: 2011/04/21(木) 08:01:36.19 ID:1kZe9W7m(1)調 AAS
民主党は本気で日本を潰したいんだね。
全国で皆が自治体や環境省に電凸しなくちゃ!
64: 2011/04/25(月) 14:50:04.54 ID:ZJOGTmpG(1)調 AAS
トレーサビリティに対応するのは当然
65: 2011/04/25(月) 14:57:40.31 ID:zK7vy+4/(1/2)調 AAS
海外からの同情と支援は、逆に風評被害を広げることにも繋がる。痛し痒しだな。
そろそろ日本政府も正式に感謝を示しつつも、復興のために世界に日本製品を買ってくと
キャンペーンするべきだろ。
66: 2011/04/25(月) 14:57:43.48 ID:jpOhe9U7(1)調 AAS
逆もありだよな。
あれこれ言ってきたところの名前も内容と共に晒せ。
67: 2011/04/25(月) 15:01:43.82 ID:zK7vy+4/(2/2)調 AAS
>>57
まさか近海産より海外産が珍重される時代が来るとは、天地がひっくり返ったという感じだな。
これでも原子力は必要なのかよ。援護派w 最近、そういえば援護派すっかりいなくなったな。
ネット対策する資金がなくなってそれどころじゃなくなったんだろうなw
68: 2011/04/25(月) 15:14:45.70 ID:pww1RVEE(1)調 AAS
震災後、昔いた海外研修生が遠く離れた九州を心配してたのを思い出したわ
結局は日本全体に風評被害は広がってるわけで
証明書やトレーサビリティ関連の提出は頻度を増してるようだね
食品ならまだしも電子部品関連は6月以降メタメタにされそうだわ
69: 2011/04/25(月) 17:06:50.08 ID:OKTiZP+J(1)調 AAS
なんでも風評被害で済ませようとする風潮に虫唾が走る
70: 2011/04/25(月) 23:12:18.13 ID:XFbPzurj(1)調 AAS
西日本でも震災の影響でリストラも加速しているらしい。
なかには便乗もあるだろうが。
71: 2011/04/28(木) 07:42:11.26 ID:sAnO8Rc/(1)調 AAS
政府を恨むしかないな。
72: 2011/04/28(木) 08:01:50.61 ID:Y1RaRydT(1)調 AAS
民主党に投票した人、
どんな気持ちだろうか・・・
満足ですか?
民主党政府まだ続けるみたいだけど・・・
73(1): 2011/04/28(木) 08:44:33.96 ID:GvCIA3E6(1)調 AAS
>>11
チェルノブイリ事故から数年〜10数年経ってるのに
フランスやイタリアなんて1000km以上離れてるのに
1kgで数百ベクレルも検出されてるのが怖い。
74: 2011/04/28(木) 08:54:51.01 ID:5nL8bWPq(1)調 AAS
基準値を変えた時点で、日本はどこからも信用されなくなった。
もう、鎖国しかないんだよ。
75: 2011/05/01(日) 16:47:50.00 ID:B5+EXNvm(1)調 AAS
途中で諦めたり止めたら笑い者だって
原田T造が言ってた
76: 2011/05/04(水) 00:21:51.27 ID:ptFaKvML(1)調 AAS
>>73
ドイツの漬けキャベツ平気で食ってた(((( ;゚д゚)))アワワワワ
77: 2011/05/05(木) 22:41:58.36 ID:HxTkmDtD(1)調 AAS
こっちもリストラが増えているな。
78: 2011/05/05(木) 23:03:57.35 ID:LPbyoMo+(1/2)調 AAS
流通させてはいけない食品を流通させてる国が悪い
79: 2011/05/05(木) 23:06:03.24 ID:LPbyoMo+(2/2)調 AAS
>>11
そりゃ、乾燥させたらkgあたりのベクレルは、、、
乾燥ヒジキのヒ素含有量が多いってイギリスだかで問題になってたのと、同じレベルだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.293s*