[過去ログ] 【自動車】トヨタ「揺らぐ信頼」:米で400万台の大規模な無償交換、強まる風当たり警戒 [09/11/26] (357レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 本多工務店φ ★ 2009/11/26(木) 01:32:38 ID:??? AAS
米国で発生したトヨタ自動車のフロアマット問題は25日、約400万台の大規模な無償交換に発展した。

業績の早期回復を急ぐトヨタは、車両に欠陥はないとしながらも収益改善のカギを握る米国でのイメージダウンの回避を最優先した格好だ。
米国民の間では、トヨタ車に対する「安全」への信頼低下などから、トヨタに対する悪感情が芽生えているとの見方もあり、
低迷する米国での販売回復を目指すトヨタへの逆風も懸念される。

「(米国サイドとの)コミュニケーションが難しい」。
トヨタの豊田章男社長は、10月に開幕した東京モーターショーの会場で、
ゼネラル・モーターズ(GM)との折半出資による合弁会社「NUMMI(ヌーミー)」(カリフォルニア州)閉鎖など、
米国との間で相次いだ問題について、周囲にこぼしていた。

今回の問題の根深さは約400億円とみられる対象車の改修費負担にとどまらない。
気がかりは米国民の間にトヨタへの風当たりが強まっていることだ。
世界金融危機で業績が悪化したトヨタは8月下旬、ヌーミーの生産を来年3月で打ち切ると発表した。
1990年代に吹き荒れた日米経済摩擦の“手打ち”を象徴する合弁会社の閉鎖に、シュワルツェネッガー知事は「悲しい日だ」とコメント。
全米自動車労働組合(UAW)のゲテルフィンガー委員長も「何千人もの労働者にとってひどいニュースだ」と批判する声明を発表し、
地元から落胆の声が挙がった。
米国民の反日感情がもたらす悪影響を教訓として身に染みているトヨタにとって、ヌーミーの従業員の処遇などは細心の対応を迫られる課題だ。

そんな折りに発覚したフロアマット問題。
発覚当初、トヨタは事故車で純正品より一回り大きい製品が使用されていたことなどを理由に、
「マットの敷き方などに問題がある」との立場を取っていた。
しかし、トヨタは2007年に同様の問題が起きた際にもマットの取り替えですませた経緯がある。
このため、米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は今回、原因の徹底追究を求めている。
その後も11月初旬、トヨタ車のユーザー2人が運転中に突然の急加速が起きたのは電子制御システムに欠陥があったとして、
リコールを求める訴訟を米連邦地裁に起こしたことが判明。
また、米保険団体が発表した「2010年の最も安全な車」では、09年に11車種が選ばれたトヨタから1車種も選ばれなかった。
岡三証券の岩元泰晶アナリストは
「米国の消費者心理には、税金をつぎこんで救済したGMを支援したい気持ちがあり、
 “準米国企業”とみられていたトヨタに対する(温かい)ムードも変わってきている」とみる。
米国民の間に「反トヨタ」の心理が芽生え出したとすれば、米国市場で安全性や品質の高さを売りにしてきた実績にかげりが出かねない。

ソース:FujiSankei Business i
外部リンク[nwc]:www.business-i.jp
231: 2009/11/29(日) 19:50:00 ID:qud2ZUF1(1)調 AAS
在北米日本人社員の20%給与カットは単なる見せしめ
奥田さんの指示通りにやっただけだのにね
232
(1): 2009/11/29(日) 19:57:19 ID:+nIaAj5v(1)調 AAS
>>225
トヨタが日本の雇用環境をボロボロにしたよね
233: [ ] 2009/11/29(日) 22:01:39 ID:ea0JvnT8(2/2)調 AAS
チョヨタ(笑)のAE86は1983頃から糞杉

印象的な1990年頃当時のビデオ

FFとFRの楽しさを検証

動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]


チョヨタ足は当時でも最低線
234: 2009/11/29(日) 22:05:35 ID:bqt1wvT2(1)調 AAS
GfK Japan、「電動アシスト自転車は9万円台が売れ筋」
外部リンク[html]:kaden.watch.impress.co.jp

 GfK Japanは、家電量販店・総合量販店の販売実績を基にした、第3四半期の電動アシスト自転車
の販売動向について、調査結果を発表した。それによると、不況下でも電動アシスト自転車の販売
は伸びており、うち、実売9万円台の製品が7割を占めるという。

 電動アシスト自転車は、健康志向、エコ志向、さらに昨年12月の道交法規則改正に
よるアシスト比のアップを背景に、徐々に普及しつつある。GfK Japanでは、7〜9月の販売実績で
10万円以下が7割を超えている点を指摘し、「10万円ラインを切るかどうかが消費者の購入心理に
大きな影響を与えている」と分析している。

 売れ筋上位5位では、パナソニックが上位2位を占めた。特にホームタイプ1位の
「リチウムビビDX」は、2位の機種の約2倍の販売数となっており、圧倒的な売れ筋を示している。
また、シティタイプ1位の「エーガールズ」は50%以上のシェアを占めている。

 車体形状では、これまでいわゆる実用車のシティサイクルが多かったが、男性や若い女性など
をターゲットにしたスポーツ車、車輪の小さい小径車、折りたたみ車などが出始めており、
今後も伸びが期待されるという。
235
(1): [ ] 2009/11/29(日) 23:39:16 ID:nJbaY79b(1)調 AAS
またトヨタ(笑)か !

271 :名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 22:14:18 ID:bqt1wvT2
コンビニに車が突っ込む、2人軽傷 栃木
外部リンク[html]:headlines.yahoo.co.jp
11月29日9時6分配信 日本テレビ
 28日夜、栃木・宇都宮市中岡元町にあるコンビニエンスストア「ファミリーマート」奈坪台店に
車が突っ込み、店員と客の計2人が軽いケガをした。

 警察によると、28日午後8時20分ごろ、専門学校生の女性(21)が運転する車が
店の入り口近くに突っ込み、窓ガラス2枚を割った。割れた窓ガラスの破片で、
従業員の男性(25)が顔に、客の女性(20)が頭に軽いケガをした。

 警察の調べに対し、車を運転していた女性は「コンビニエンスストアの駐車場に止め
ようとしたところ、アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。

・・・欠陥車両による暴走の可能性はゼロなのかな・
本当にアクセルとブレーキの踏み間違えかな?
236: 2009/11/30(月) 12:14:08 ID:1B7jDQJR(1)調 AAS
>>232
トヨタというより奥田がね
237
(1): 2009/11/30(月) 12:46:35 ID:Sf7vTt6B(1/2)調 AAS
>>235
トロイの木馬じゃないの?
238: 2009/11/30(月) 13:04:15 ID:F1+HwhPY(1)調 AAS
もうあかんやろ
239: 2009/11/30(月) 13:09:16 ID:AMtMACMk(1)調 AAS
>>237
トヨタの木馬がどうしたって?
240: [ ] 2009/11/30(月) 19:51:23 ID:4KmMQjJ1(1)調 AAS
【自動車】トヨタ車の問題、フロアマットではなく電子制御装置か…米紙が報道 [09/11/30]

米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)は29日、トヨタ自動車が米国で販売した車の
アクセルペダルがフロアマットに引っ掛かり事故を引き起こす恐れがあるとされる問題で、
フロアマットではなく電子制御装置が加速などの原因となっている可能性があるとの見方を伝えた。

外部リンク:www.jiji.com

【自動車】トヨタ車の問題、フロアマットではなく電子制御装置か…米紙が報道 [09/11/30]

2chスレ:bizplus
241: 2009/11/30(月) 20:01:57 ID:xr/5D4ek(1)調 AAS
国内では雇用崩壊
海外では電子機器暴走

トヨタは内外に迷惑かけています  日本人として大変恥ずかしいです
242
(1): 2009/11/30(月) 20:14:54 ID:jyUh+gNz(1)調 AAS
トヨタの欠陥がらみの事故って国内でも結構あるんじゃないの
要は報道されないだけだと気がする
243
(1): 2009/11/30(月) 20:16:27 ID:AElArwJD(1)調 AAS
ECU開発がしょぼいんだろ。。。

某社に行った時も、対策の修正確認でセル回しで集められたよ。
244: 2009/11/30(月) 20:17:52 ID:Sf7vTt6B(2/2)調 AAS
>>243
その辺は専用スレあるからそっちで
245: [ ] 2009/11/30(月) 22:06:55 ID:3OrtzBp3(1)調 AA×

246: 2009/12/01(火) 03:33:07 ID:og8B8tst(1)調 AAS
大嘘カイゼンのツケが
一気に来たなぁ
(´・ω・`)
247: [ ] 2009/12/01(火) 07:29:42 ID:ZbF5CX8f(1)調 AAS
過去から言われ続けていたことだけれど、
トヨタ(笑)のユーザーは生け贄になる運命なんです。

ここまで欠陥隠し続けたとなるとトヨタ(笑)が終わる日も近いですね。
248: [ ] 2009/12/01(火) 21:23:23 ID:518pswBi(1/2)調 AAS
車メ板によると・・・・

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 01:08:49 ID:HvoJbN3s0
実は8月から受注が激減し本スレが消滅してしまっている哀れな車・・・その名はプリウスw
249: 2009/12/01(火) 21:33:52 ID:PkslGC0G(1)調 AAS
>>242
報道されても、すぐ規制される

準地元・岡崎市のハリアーHVの炎上事件とか
・・・運転手死亡もしたのに・・・
250: [ ] 2009/12/01(火) 22:03:46 ID:518pswBi(2/2)調 AAS
   「トヨタ(笑)のクルマをドライブするのはクールじゃない」

                 ───キミ・ライコネン
251: 2009/12/01(火) 22:09:10 ID:U8jO/DIH(1)調 AAS
マスコミ封じ金やら業界No1の広告宣伝費やらやたら高い社員の給料捻出しようと
したら、普通にツケは車にくるってバカでもわかるよ。

200万の車なら原価100万以下がいいところじゃない。
それに輪をかけて、5年持てばよい政策じゃ信頼できる車じゃないっしょ。
プリウスも赤字とかいうが、うそ臭い。
252: [ ] 2009/12/02(水) 07:22:55 ID:MpPX4Dlf(1)調 AA×

画像リンク

画像リンク

253: [ ] 2009/12/02(水) 23:28:24 ID:0RZudjjQ(1)調 AAS
トヨタ(笑)は潰れるべくして潰れる企業w
254: 2009/12/03(木) 00:44:37 ID:4n3ozIS9(1)調 AAS
日本だったら白を切るのにね。
255: 2009/12/03(木) 04:15:52 ID:grnnXO7l(1)調 AAS
どう見てもマットじゃなくて
コンピューター関連の不具合だろ
256: 2009/12/03(木) 05:02:33 ID:RdNGuW5i(1)調 AAS
>>13

実際に基盤を他のメーカー製に変えてからこういった事故が起き出したらしいね。
ABCニュースで言っていた。
257
(1): [ ] 2009/12/03(木) 07:17:47 ID:osoDOA+Z(1)調 AAS
国内のユーザーは低能で物言わない実験動物程度だとトヨタ(笑)は昔から考えているからな。
258: [ ] 2009/12/03(木) 20:46:41 ID:HzLvxKy/(1)調 AAS
 
(゚U゚) 腐れ真性包茎ちんぽマークは恥垢が溜まり過ぎて臭いんです。
  
259
(1): [ ] 2009/12/03(木) 22:30:06 ID:RELRTeiD(1)調 AAS
トヨタ(笑)は、欠陥隠しだけじゃないぞ。

闇改修もやるし、空車検もやるし、中古車転がしもやるし、
兆個のリビルド部品でリコール対策もやるしな。

とても信頼できるメーカーじゃないだろ。
260: 2009/12/03(木) 22:32:22 ID:CQmok1Tz(1)調 AAS
>>259
いつの間にかディーラーの問題にすり替えられるけどね
利用する人がいる限りトヨタのボッタクリと闇改修はなくなりません
まだまだ日本は平和だな
261: 2009/12/03(木) 23:36:08 ID:fToUDmW2(1)調 AAS
>>1
自業自得
262: 2009/12/03(木) 23:38:55 ID:Z5u1KYRe(1)調 AAS
トヨタ(笑)が潰れても他社が埋めるだけだから
安心して潰れてくれ
263: 2009/12/04(金) 03:53:56 ID:xaj9RQxs(1)調 AAS
>>257
ガチかもな、いや、、ガチだな 実際問題
264: [ ] 2009/12/04(金) 07:12:50 ID:obRfl1Gb(1)調 AAS
大赤字を続けて潰れていくだけだ。
265: [ ] 2009/12/04(金) 22:26:20 ID:zFxOiRh1(1)調 AAS
結局は顧客が馬鹿だって公言しただけ だね。
266
(1): 2009/12/04(金) 23:27:22 ID:/nhWrUJb(1)調 AAS
派遣なんか使うからこうなる これからは減るだろうけどなww
267: 2009/12/04(金) 23:44:49 ID:9tX4IgRw(1)調 AAS
AT車ならNレンジにすれば良かっただけだろ
そんなことすらできないようなやつが
回りで運転してると思うとゾットするな。
268: [ ] 2009/12/05(土) 07:04:48 ID:LDd0d8oU(1)調 AAS
トヨタ(笑)に乗ることが過ちだ !
269: 2009/12/05(土) 08:57:41 ID:+4eV63Os(1)調 AAS
>>266

奥田社長曰く、、、「コスト削減したい・・」

 下請け工場にはよりいっそう経営努力させよう  もっと安くでトヨタに納めよ!
 組み立てをもっともっと単純化ルーチンワークにしよう。
 派遣法成立させて、もっと安い従業員を単純労働させて利益をあげよう。

実際、目に見えて品質落ちてたんだね。
270: 2009/12/05(土) 09:03:04 ID:8KP+tbiM(1)調 AAS
トヨタ方式の行く末は中国
271: [ ] 2009/12/05(土) 23:45:55 ID:iW/3fyQA(1)調 AAS
トヨタ(笑)に乗ることがすでに過ちだ !
トヨタ車に乗ることが人生の敗北だ。

「トヨタ(笑)を忌避する。」

そんな簡単なことができない奴は、悪徳企業の生け贄にされる。
272: [ ] 2009/12/06(日) 11:40:47 ID:I0NKYAa6(1/4)調 AAS
今度は走行中に突然エンスト=米当局、トヨタ車を調査−地元紙
外部リンク:www.jiji.com

日本で「踏み間違い」って言われてるトヨタ(笑)車の暴走事故と原因は同じで
制御装置の誤動作なんだから日本でもリコールしろ !
273: 2009/12/06(日) 11:48:58 ID:Y5oFgWgx(1)調 AAS
日本人の間でも、リッター21キロ以上の条件を満たすクルマ(新車)を望んでいる時期に
そういうクルマの車種が増えないから失望され、信頼が揺らいでいるよな。

@燃費24.0km/L 価格:132.0万円 ホンダ フィット1.3Gsmart selection 2009年11月
A燃費22.5km/L 価格:118.1万円 トヨタ ヴィッツ1.0F 2009年8月
B燃費23.0km/L 価格:128.5万円 マツダ デミオ1.3 13C-V 2008年11月
C燃費21.5km/L 価格:100.0万円 トヨタ パッソ1.0X イロドリ 2009年4月
D燃費21.0km/L 価格:127.1万円 スズキ スイフト1.2 XG Lパッケージ 2009年5月
E燃費22.5km/L 価格:134.0万円 トヨタ ベルタ1.0X 2009年8月
F燃費23.0km/L 価格:121.3万円 スズキ ワゴンR 660FXリミテッドU 2009年5月
G燃費23.0km/L 価格:120.0万円 ダイハツ ムーヴ 660X VS 2009年4月
H燃費24.5km/L 価格:122.2万円 スズキ アルトラパン660 X 2008年11月
I燃費23.5km/L 価格:125.0万円 ダイハツ ミラココア 660プラスX 2009年8月
J燃費22.0km/L 価格:112.1万円 スズキ MRワゴン660X 2009年6月
K燃費23.0km/L 価格:119.0万円 ダイハツ ムーヴコンテ660 Xスペシャル 2009年9月
L燃費21.5km/L 価格: 97.7万円 スズキ アルト660X 2006年12月
M燃費22.0km/L 価格: 78.0万円 ダイハツ エッセ660 Xスペシャル 2009年10月
N燃費22.0km/L 価格:115.0万円 ホンダ ライフ 660パステルX 2009年10月
O燃費25.5km/L 価格:100.0万円 ダイハツ ミラ660 X リミテッドER 2009年4月
P燃費23.0km/L 価格:126.4万円 スバル ステラ660リベスタ 2009年11月
Q燃費22.0km/L 価格:101.9万円 三菱 eKワゴン 660MX 2009年8月
R燃費22.0km/L 価格:113.7万円 日産 モコ660Eショコラティエ 2009年6月
S燃費21.5km/L 価格:130.7万円 日産 ルークス660G 2009年12月
21燃費22.0km/L 価格:117.6万円 日産 オッティ660E 2009年8月
274: [ ] 2009/12/06(日) 12:17:54 ID:I0NKYAa6(2/4)調 AAS
ベトナム研修生の通帳管理 “強制預金”で逃亡防止か 

  トヨタ自動車の3次下請けメーカーなどでつくる「豊田技術交流事業協同組合」(愛知県豊田市)が、
  ベトナムから受け入れた外国人研修生の給料の一部を貯金(預金)し、
  通帳を勤務先のメーカーが保管すると記した「合意書」を、研修生らから取っていることが18日、分かった。

  合意書には、逃亡や途中帰国した場合、メーカーが預金を身元保証人やベトナムの送り出し機関に返金すると書かれ、
  本人に直接、手渡さない内容。逃亡や途中帰国でメーカーに損害が出た場合、費用は預金から充てるとしている。

  複数のベトナム人研修生は「(期間を満了すれば)帰国時に空港で預金を受け取ることになっていた」と話している。

  外国人研修生・技能実習生制度の支援を目的に設立された財団法人・国際研修協力機構は
  「途中帰国でも直接、本人に手渡さないのは問題。(労働基準法18条で禁じた)強制預金の可能性がある」として、
  協同組合や送り出し機関への調査を検討している。

  機構によると、研修生は来日2年目以降、技能実習生となり、日本の労働法規の下で就労することができる。
 
  ある下請けメーカーは「逃亡防止の目的で、外国人研修生らの通帳を管理するよう協同組合から指示された」と説明。

  協同組合は合意書の存在を認め
  「強制預金は指示していない。合意書はベトナムの送り出し機関が作った。誤解のない内容に変えるよう伝えたい」としている。

〜長文につき、つづく〜

北海道新聞 2006/11/18 18:25
外部リンク[php3]:www.hokkaido-np.co.jp

外国人の奴隷労働で出来ているトヨタ(笑)
275: [ ] 2009/12/06(日) 12:56:35 ID:I0NKYAa6(3/4)調 AAS
平成15年度一級小型自動車整備士技能検定筆記試験に係る試験問題の漏洩及び試験結果について
問題計50問中38問が トヨタ自動車の系列ディーラーに事前に漏れていた

整備士試験問題漏洩に関するお詫び〜トヨタ自動車株式会社・取締役社長・張 富士夫
外部リンク[html]:www.toyota.co.jp

命に関わるかもしれない車検などの整備士(国家資格)がインチキだった・・・ 一体、何人の国民が、この事件の存在を知っているであろうか!
外部リンク:www.mlit.go.jp
276: [ ] 2009/12/06(日) 13:31:30 ID:I0NKYAa6(4/4)調 AAS
外部リンク[htm]:www32.ocn.ne.jp

2005年2月18日(金)@ トヨタ・レクサスがアメリカで欠陥隠し?

ニューヨーク・タイムズ(2/16電子版)によると、NHTSA(米運輸省・高速道路安全局)は、
レクサスRX330(2004年型)の安全性に問題がないかどうか調査を開始した。
問題となっているのは、ブレーキ・ブースター(ブレーキに掛けた力を増幅してブレーキを働かせる重要部品)。
走行中にブレーキが効かなくなったというものを含め、10件の苦情が米運輸省に持ち込まれたことから調査が始まった。
レクサスの広報は、@会社はこの問題に気づいており、昨年9月にはディーラーに技術上の指示(改修指示?)を伝達した、
Aしかし死傷事故などが報告されていないことから購入者に通知はおこなっておらず、またリーコルもおこなっていない、ことを認めている。
しばらく前に、どこかで同じような事件を聞いた記憶がある。
レクサスは、高品質が最大のウリだが、安全性に問題があり、しかもそれを消費者に知らせていなかったというのが本当なら、
致命的なイメージ・ダウンになりかねない。
どういう顛末となるのか、しばらく見守っていきたい。
(ちなみにトヨタは、カナダのオンタリオ工場で作られた約4万8千台の車にだけ問題があり、日本で生産された車に問題はないとしている)
277
(1): [ ] 2009/12/06(日) 15:14:52 ID:SOWJDXdU(1)調 AAS
 東海地区各書店でベストセラー!

 “リコール問題” “架空販売” 等、不祥事の続出のワケ 13刷!
マスコミ最大のパトロン 【トヨタの正体】
             『週間金曜日取材班』  定価1050円(税込)

《主な内容》
クルマ雑誌が書けないトヨタ車の評判/レクサスの中身/偽りのプリウス神話/
トヨタ生産方式で病む社員/誕生した闘う組合、ほか
トヨタが嫌う男たちの対談

  読者からの反響が、益々広がっています!

★トヨタ車は特徴がないし、かんばん方式も下請けいじめと思っていたので
  買う気がしなかったが、この本を読んで、ますますそんな気がしてきた。
★おもしろかったですが、実際はもっと大変ですよ。聞いた話ですが自殺が
  非常に多い、ノイローゼの人も多い、カウンセラーが多く配置されている
  とのことです。
★極端な表現だと思われる部分もあるが、大半がなるほどと納得できた。
★小生の感じている事と同じ事が書かれており、トヨタに対する不信感が
  益々募ってきました。(今回のハイラックスサーフのリコール問題の発表時
  の広告、等)
★面白かった。やっぱりトヨタはおかしい。メディアもおかしい。
★今までになく、この日本最大の黒幕会社の実体を暴き、真実の姿をあまねく著された
  この本に非常に感嘆しました。
★10年前より、トヨタの従業員の傲慢な態度が目に付いたが、特にここ数年ひどくなって
  いるように思う。
                   中日新聞 '06/11/05 3面下段広告より
278: 2009/12/06(日) 16:19:06 ID:waGwuKOr(1)調 AAS
>>277
貼るなら書籍リンクぐらい付けろw
外部リンク:www.amazon.co.jp

誰よ、電通や豊田商事まで同じ検索で引っ掛かる様にしたのw
279: [ ] 2009/12/06(日) 18:42:53 ID:ErbfITUq(1/2)調 AAS
これも酷い話ですね。
トヨタ(笑)は、発がん性物質まきちらして
環境破壊を平然と行ってながらどこがエコなんですかね。

 ★発がん性物トリクロロエチレン      トヨタなど23工場で検出★

<4/28 中日新聞より>
 トヨタ自動車やグループ企業など三河地方を中心とする愛知県内12社、計23工場の土壌や地下水から、発がん性が指摘される
トリクロロエチレンが最高で、環境基準値(1リットル中0.03ミリグラム)の約870倍の濃度で検出されていたことが27日、分かった。
基準値を超えるトリクロロエチレンが検出されたのは愛知県豊田市、刈谷市、安城市、岡崎市、大府市と、清洲町、三好町の5市2町
にある工場。12社は1997年から2000年にかけ、愛知県や中核市である豊田市に基準値を超える濃度を検出した事実を自主的に
報告していたが、県や市は「調査の結果、広範囲の汚染はなかった」として同日まで公表してこなかった。

県、市では、各社から報告を受けた直後から順次、各工場周辺の井戸計152カ所を検査した。当時の結果によると、豊田自動織機製
作所刈谷工場と豊田紡織刈谷工場の双方の隣接地に当たる場所(愛知県刈谷市宝町)で最高となる基準値の113倍のトリクロロエチ
レンが検出されるなど、計19カ所の井戸で基準値を超えた。

こんな悪質な企業のどこがエコなんだよ。
280
(1): 2009/12/06(日) 18:53:59 ID:V3b7IIzF(1)調 AAS
これは一年前から予想してたよ
アメリカに進出して販売台数一位だけは取るべきじゃなかった
アメリカの顔に泥塗った形だからな
自動車の先輩のアメリカでは、二位以下に無理やり抑えアメリカの顔たてて置くべきだった
281: [ ] 2009/12/06(日) 18:54:32 ID:ErbfITUq(2/2)調 AAS
トヨタ(笑)は、欠陥隠しだけじゃないぞ。

闇改修もやるし、空車検もやるし、中古車転がしもやるし、
中古のリビルド部品でリコール対策もやるしな。

とても信頼できるメーカーじゃないだろ。
282: 2009/12/06(日) 19:34:47 ID:HTNhHKYJ(1/2)調 AAS
>>280
たまには2chにもマトモなのがいそうで安心した。
283: 2009/12/06(日) 19:37:48 ID:o1sp+bXc(1)調 AAS
さよならトヨタ。
もう役目は終わったよ。ご苦労さん。
284: [ ] 2009/12/06(日) 19:46:55 ID:kAhZ/JSV(1)調 AAS
日本のリコール制度は、トヨタ(笑)によるコロナの欠陥隠しという悪行によって出来上がりました。
 
欠陥隠しは、当時からの伝統芸です。
285: 2009/12/06(日) 19:56:19 ID:5U0Zdc8V(1)調 AAS
本当にアメリカを市場調査したのかねえ。
経営陣も開発陣も愛知でぬくぬくしているうちに世界が見えなくなるよ。
海外支社が独自に判断できる仕組みになっていない日本企業はこの先勝ち目がない
286: 2009/12/06(日) 20:05:14 ID:5rA9l17T(1)調 AAS
>突然の急加速が起きたのは電子制御システムに欠陥

フロアマットが問題だって?
トヨタはもしかしてチップの問題を隠しているのか??

この手の対応を誤ると、大変な事になると思うぞ、特にアメリカでは。
287: [ ] 2009/12/06(日) 20:31:31 ID:NBmR7gaO(1/4)調 AAS
欠陥隠しまみれだから
トヨタ(笑)だけはメチャクチャ品質悪そう。

 
トヨタ(笑)車に乗るという行為が既に罰ゲームの領域w

F1ドライバーだって同じだよw
288
(1): 2009/12/06(日) 20:59:51 ID:IAFkG16t(1)調 AAS
チョンが訴訟w
何故米国のみか謎
電子制御をする装置とかで嫌がらせでは?
289: [ ] 2009/12/06(日) 21:17:10 ID:NBmR7gaO(2/4)調 AAS
トヨタ(笑)は昔から悪徳企業だからなぁ。
290: [ ] 2009/12/06(日) 21:19:21 ID:NBmR7gaO(3/4)調 AAS
Yahoo!ニュース

]今度は走行中に突然エンスト=米当局、トヨタ車を調査-地元紙
時事通信 [12/5 20:00]
【ロサンゼルス時事】5日付の米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)は、トヨタ自動車の乗用車2モデルについて、
走行中に突然エンストを起こす事例が報告され、米道路交通安全局(NHTSA)が調査に乗り出したと報じた。

急発進の次は急停止です。

急加速したり急停止したり忙しいクルマだなw

運転してるだけでムチウチになるわw
291: 2009/12/06(日) 21:20:47 ID:HTNhHKYJ(2/2)調 AAS
>>288
>チョンが訴訟w

マジであのキチガイ下等動物だけには、売らない様にできないものかね?
昔、噂じゃトヨタのセンチュリーは、暴力団員等には売らないとかいう話があったな。

■ 韓国のホンダ車販売店で放火  March 18, 2005  ソース フジテレビのFNNスピーク
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> FNN
> 「竹島の日」制定 韓国・釜山の日本車販売店の車が放火される騒ぎ

> 島根県議会が「竹島の日」を制定したことに反発を強める韓国では18日朝、南部の釜山
> で日本車のディーラーの車が放火される騒ぎがあった。
  
> 事件があったのは、釜山市内のホンダ自動車の販売代理店で、駐車場に止めてあった
> 車の下にごみなどを集めて火がつけられたという。火は10分ほどで消し止められ、幸い
> タイヤ の一部を焦がしただけだった。

> 駐車場の入り口には 「日本車を売ったり買ったりするやつは、3代にわたって殺す」など
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> の脅迫文が赤いスプレーで書かれていたという。

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
292: [ ] 2009/12/06(日) 21:39:20 ID:NBmR7gaO(4/4)調 AAS
平成15年度一級小型自動車整備士技能検定筆記試験に係る試験問題の漏洩及び試験結果について

外部リンク[html]:www.mlit.go.jp

整備士試験問題漏洩に関するお詫び

外部リンク[html]:www.toyota.co.jp

昔から不正を繰り返すのがトヨタ(笑)

1級の国家資格の試験問題
38問/50問 を、不正に漏らしたトヨタ(笑)
293: [ ] 2009/12/06(日) 22:21:56 ID:Y4ngE6zR(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


何度見ても笑えるwwwwwwwwwwwww

史上最弱で負け逃げのトヨタ(笑)

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!
294: [ ] 2009/12/07(月) 21:54:06 ID:LgFJmzs8(1)調 AAS
製造打ち切りになった後にリコールされる欠陥隠しのトヨタ(笑)車と
史上最弱で史上最不人気のトヨタ(笑)F1チーム

ユーザーが低能過ぎるから実験動物にされちまう。
295: 2009/12/08(火) 06:29:14 ID:S9j43qll(1)調 AAS
【自動車】トヨタ「カローラ」など、米当局が調査 走行中にエンストと苦情[09/12/07]
2chスレ:bizplus

米運輸省、トヨタ車再び安全調査 エンスト苦情に対応
米運輸省高速道路安全局(NHTSA)は6日までにトヨタ自動車の小型乗用車
「カローラ」などの安全性に関する調査に乗り出した。
走行中にエンストが起きるという苦情を受け、調査開始を決めた。
トヨタは400万台以上の車両についてアクセルペダルの無償交換などの措置を
決めたばかり。車両の安全問題が相次いでいる。

調査の対象は、2006年型の「カローラ」「マトリックス」で、約40万台。
運転中にエンジンが止まる苦情が26件寄せられており、高速道路走行時でも問題が
起きているという。調査は初期段階で、本格的な調査を実施するかを決める。

トヨタは11月、米国で販売する一部車種でアクセルペダルがフロアマットに
引っかかり事故を招く恐れがある問題で、8車種のペダルの無償交換を決定。
また、ピックアップトラックの「タンドラ」でも、車体フレームの腐食の恐れで
リコール(回収・無償修理)の実施を迫られた。

外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
296: [ ] 2009/12/08(火) 07:27:54 ID:rQv6IAjC(1)調 AAS
 脆弱なボデイと安物の貨物足で

 〜揺れ続ける歓び〜

 大赤字で歪みゆくトヨタ(笑)

 欠陥車を隠し続ける悪徳体質
  
297: 2009/12/08(火) 07:30:19 ID:X04kAiSz(1)調 AAS
ならば スバルよぉ♪
298: 2009/12/08(火) 13:42:44 ID:hPrp0T8i(1)調 AAS
スバルと組むと会社が傾く
299: [ ] 2009/12/08(火) 22:20:22 ID:p82fXaAe(1)調 AAS
その昔、ドキュメンタリーの「自動車」って番組で、安全性の差に関して
トヨタ(笑)は、思い切り叩かれたから売り上げが凹んだんだよ。
それまでのトヨタ(笑)は、安全性能はお金にならないとマジでいっていたからね。

それから、輸出仕様と国内仕様の差をつけない様にすると返答していたんだが、
現実は、その後も差をつけまくり日本仕様は手抜きなままだよ。

ただ、その後にNHKに役員をNHKに送り込み、トヨタ(笑)叩きの内容の番組を放映できないようにしてきたのさ。

NHK役員一覧
外部リンク:www3.nhk.or.jp
専務理事 金田 新
(平成18年9月1日就任)
昭和45年4月 トヨタ自動車工業株式会社入社
平成13年6月 トヨタ自動車株式会社取締役 広報部部長
平成15年6月 トヨタ自動車株式会社常務役員
平成17年6月 トヨタ自動車株式会社専務取締役 渉外・広報本部本部長
平成18年6月 トヨタ自動車株式会社専務取締役 情報システム本部本部長
平成18年9月 日本放送協会理事
300: [ ] 2009/12/10(木) 07:33:29 ID:FWnvyfmE(1)調 AAS
コンビニや

  トヨタ(笑)飛び込み

 割れる音 !
301: 2009/12/10(木) 09:25:47 ID:w0/pYdqB(1)調 AAS
有名な「コンシューマー・リポート」は、まだ今のところは、”当局の工作”の影響も特になく、「普通」みたいだな。

■ 米調査 「信頼できる車種」 7割が日本車 [2009年 10月28日9時53分]
                             
> 米消費者団体専門誌コンシューマー・リポートが27日に発表した新車の信頼性に関する調査結果で、「最も信頼できる48車種」のうち
> トヨタ自動車が最多の18車種を占めた。ホンダが8車種、日産自動車が4車種、富士重工業が3車種で、日本車だけで約7割に達した。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> トヨタは、米国で販売した約380万台についてフロアマットにアクセルペダルが引っかかり、事故に至る恐れがある問題で苦境に
> 立たされているが、調査では消費者の信頼感の高さが示された。
              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

> 点数で評価した全車種のうち、日本車はほとんどが平均以上だったが、ともに経営破綻(はたん)した米大手の
> ゼネラル・モーターズ(GM)とクライスラーは低評価が目立った。    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 破綻を免れた米大手フォード・モーターは約9割が平均を上回り、同誌は「日本メーカーだけが信頼性の高い車を生産しているとの
> 見方を払いのけた」と指摘している。(共同)

外部リンク[html]:www.nikkansports.com
302: [ ] 2009/12/11(金) 07:32:17 ID:nCuTpNgA(1)調 AAS
或る日突然にアクセルの戻らなくなるトヨ夕車

或る日突然に車両火災になるトヨ夕車

衝突時にあまりに酷く潰れてしまうトヨ夕車

あまりに揺れ続けてゲロ臭くなってしまうトヨ夕車

あまりに誇大馬力で遅すぎるのトヨ夕車

模造品の多さと誇大広告の酷さと欠陥の多さは筋金入りのトヨ夕(笑)
303
(1): 2009/12/11(金) 07:37:45 ID:I3dn0KBQ(1)調 AAS
トヨタが信頼できないとなると

この地球には安全な自動車など、
それこそ「戦車」以外には無いということだ。
304
(1): 2009/12/11(金) 14:46:04 ID:EY4m2NkY(1)調 AAS
>>303
そこまでの何がトヨタにあるんだ・・
まあ、20年前ならそんなイメージもたれてたな。
まあ単なる三河の営利企業ですがな、昔も今も。

政商経営者と政治家癒着、下請け搾取の実態が行き過ぎて思いっきりボロがでちゃったのはここ最近ですが・・
305: [ ] 2009/12/11(金) 19:37:59 ID:6N0qlnSA(1/2)調 AAS
突然に急発進してコンビニに突っ込むトヨタ(笑)車
306: [ ] 2009/12/11(金) 20:04:08 ID:6N0qlnSA(2/2)調 AAS
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
コンビニ突入機能は踏み違いじゃなくてやっぱり機能搭載されていたんだーね
307: 2009/12/11(金) 20:18:40 ID:EdjYHJg3(1)調 AAS
ここにもゴミが、ID:6N0qlnSA
308
(1): 2009/12/11(金) 20:29:20 ID:1FCeFcMn(1)調 AAS
2ちゃんでトヨタを叩いてる奴ってどこの国の人なの?
309: 2009/12/11(金) 20:31:46 ID:jDIrDjUr(1/2)調 AAS
ダメリカのトヨタ叩きは
凄いな!!俺はダメリカ製品は買わない!
310: 2009/12/11(金) 20:32:34 ID:jDIrDjUr(2/2)調 AAS
>>308
聞くまでもなく半島だろw
311: [ ] 2009/12/11(金) 22:30:37 ID:O0tqjVmL(1)調 AAS
アクセルだけじゃなくってブレーキも欠陥なんだろ。

やはりトヨタ(笑)の欠陥か。

プリウスのブレーキもかなり危なそう...
外部リンク[cgi]:priusbbs.jonasun.com
外部リンク[cgi]:priusbbs.jonasun.com
312: [ ] 2009/12/12(土) 07:37:20 ID:mK5JeKaQ(1)調 AAS
08年型車の「急加速苦情」トヨタ(笑)が最多…米専門誌
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

同誌は「トヨタ(笑)とフォードの車が急加速した件数は市場占有率と比べても、
不釣り合いなほど高い」と指摘している。
313: [ ] 2009/12/13(日) 14:24:24 ID:jdw/MALh(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.f1-stinger.com

トヨタが撤退を表明した後に、「トヨタはF1チームを殺した初めてのメーカーである」と、
言う声が聞かれている。

ある証言は、「これまで様々な自動車メーカーがF1に参入し、撤退していったが、
それぞれ紳士的な撤退を行った。チームそのものを殺し、大量にチーム員を解雇した、
こんな撤退はトヨタが初めてだ。ヨーロッパでは、今回のトヨタの自己中心的で幼稚な
撤退は驚きの目で見られている」とショッキングな情況を伝えている。

「現地感覚がない人達の決定としか思えない今回の決定で、トヨタがヨーロッパの地で
失った信頼の回復は、非常に難しいだろう。トヨタと一緒にFOTAとして経費節減に向け
て戦ってきたフェラーリのモンテゼモロ会長さえ、激怒していたという」。

トヨタは単に、F1の看板を降ろしたかっただけだろうか。証言は、この疑問に、「おそらく
それが真意だろうが、もっと大人の対応ができたハズ」と答えている。

ボロクソw (T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!
欠陥便所下駄屋としか思われていないだろ。
314: 2009/12/13(日) 16:46:51 ID:GPGTc/sn(1)調 AAS
トヨタに元々信頼なんかない。国外では「日本車だから」信頼されてたに
過ぎない
315: 2009/12/13(日) 16:48:37 ID:VlKUCXHk(1)調 AAS
動画リンク[ニコニコ動画]

316: [ ] 2009/12/13(日) 19:18:10 ID:3qQ2Cw5d(1)調 AAS
救急隊員が指を失いかねない怪我をする欠陥救急車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

突然の車両火災で火事になる欠陥消防車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

僅かに2年足らずで、電気系統の接点が腐食してエンコしてしまう欠陥御料車を作ったトヨタ(笑)

中国政府向けに移動式死刑執行車を作ったのはトヨタ(笑)

子供を投げ捨てるバスやミニバンを作ったトヨタ(笑)

車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れる欠陥車を作ったのはトヨタ(笑)

トヨタ(笑)車に乗っていて
なぜ、死んでしまったのか死人に口無しだったからな。

F1では史上最弱で140連敗珍記録 !

トヨタ(笑)は欠陥車日本一 (T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!

大赤字続きで潰れていくトヨタ(笑)を眺めているのが楽しみです。

  (T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!
 
317: [ ] 2009/12/13(日) 20:28:13 ID:jrJr5o5p(1)調 AA×

ID:+sORD4Xt0
外部リンク[php]:japanese.joins.com
318: 2009/12/13(日) 20:29:50 ID:9OpO/coe(1)調 AAS
現代の陰謀だ!
319: 2009/12/13(日) 23:34:03 ID:0oU9yQrm(1)調 AAS
クソアメの陰謀じみたバッシングは気にくわんが、
日本を愛する日本人としてはもうトヨタもアメリカ以上に好かんけどな
320: [ ] 2009/12/14(月) 20:36:49 ID:PXNUBjuA(1)調 AAS
脆弱でプアボディなトヨタ(笑)だけは衝突安全性が糞だからダメですね。

関連スレ

【自動車/米国】トヨタの「安全な車」ゼロ 米保険調査、神話揺らぐ?[09/11/19]

2chスレ:bizplus

安全な車がゼロという低性能ぶり。
他の国内メーカーは、安全なのに・・・・トヨタ(笑)ときたら。
321: [ ] 2009/12/15(火) 07:28:55 ID:hJ3T4tDZ(1)調 AAS
誇大広告で誤魔化しているけれど、その実態は、

なんてったって、欠陥車日本一の称号をもつトヨタ(笑)ですからねぇ。
322: [ ] 2009/12/15(火) 22:26:04 ID:U4M9b+Pr(1)調 AAS
欠陥企業トヨタ(笑)の
プッ ! 利薄って
国内ユーザー達は実験動物だから放置プレーな訳ですね。
323: [ ] 2009/12/16(水) 07:30:37 ID:EK5lq63H(1)調 AAS
盗人与太(恥)は、欠陥便所下駄の組み立て屋です。
324: [ ] 2009/12/17(木) 07:28:03 ID:1ijq35oM(1)調 AAS
811 :名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 07:17:28 ID:hJ3T4tDZ
マットとかペダルとかじゃなくて、ECUのバグだよね !

812 :名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 08:29:37 ID:0ezUBdVV
と言うことは、フロアマットに見せかけてSCで、こそって直しちゃうってこと?

821 :名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:27:38 ID:ZFmz7Tjn
>>812
そういうことだな、客の金でコッソリ取り替かもしらん?
それまでの間に不幸にも暴走が発動しちゃったら、例の「踏み間違い」ってことかもね

822 :名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 02:03:41 ID:FCQ0yK3H
こっそりソフト改修だったら当局は把握出来るのか?

823 :名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 02:11:11 ID:4yP1ItJ4
車を安く作るには全部電子制御しかないからな。
メカ的な努力など一切やめて、プレステや携帯と同じ原価で
フェラーリやランボルギーニもどきを再現した方が儲かる
トヨタが飛びつかないわけない。
そのかわり時々バグが出ちゃうというだけの話。

824 :名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:19:38 ID:1ijq35oM
だから、低能な国内ユーザーは、実験動物同然なんですね。
325
(1): 2009/12/17(木) 07:44:47 ID:Yb+cZqTE(1)調 AAS
それでも、もうGMにはトヨタ並の車は作れない・・・
326: [ ] 2009/12/17(木) 21:55:55 ID:yi5p2mZ7(1)調 AAS
絶望的に技術が低いトヨタ(笑)は、前代未聞の弱さを発揮して
8年間もただ負け続けて140連敗という珍記録を樹立し、
世界の物笑いになりました。
しかも、不正なスパイ事件でドイツで有罪判決を受けるという
オマケ付きでした。

トヨタ(笑)は朝鮮車未満の安全性。

>>325
GMとて、トヨタ(笑)を超える欠陥者は作る事は無理でしょうね。
327: 2009/12/17(木) 22:26:27 ID:mhZvcwZy(1)調 AAS
トヨタ車の北米への輸入製造永久凍結しなさい
328: [ ] 2009/12/18(金) 19:55:36 ID:z0VZj4Kh(1)調 AA×

外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
329: [ ] 2009/12/18(金) 21:52:44 ID:FJbX5k5I(1)調 AAS
トヨタ車運搬船火災、新車出火の可能性

 宮城県石巻市の金華山沖で昨年10月、トヨタ車の自動車運搬船が航行中に火災を起こし
運輸安全委員会が、積み荷の新車から出火した可能性が高いとみて調査を行っていること
がわかった。

 運搬していたのは米国向け輸出用の高級車「レクサス」などで、安全委は、出火原因に
ついて、自動車の専門家を加えて慎重に分析を続けている。

 安全委などによると、トヨタ車3900台を積載して愛知・三河港を出港した自動車運搬船
「PYXIS」(ピクシス)は昨年10月14日午前9時48分頃、米・ポートランド港に向けて航行中
に火災警報が鳴り、船内に設置した炭酸ガス消火装置で鎮火した。約2800台の新車が、
燃えたりすすが付いたりして使いものにならなくなった。また船内で機関長(65)が死亡して
いるのが見つかった。死因は炭酸ガスを吸い込んだことによる窒息死とみられている。

 船内は13層構造になっており、激しく燃えていたのは10〜11階部分だった。安全委で
調べたところ、照明系統が異常を探知したのは火災警報の約10分後だったことから、船体
側の漏電などにより出火した可能性は低いと判断。失火の要因も見つかっていないという。

 このため、安全委は、最も激しく燃えた10台のいずれかの車両から出火した可能性が
高いとみて、エンジン付近や車内に問題がなかったかどうか調べている。

 トヨタ自動車では、火災の詳細を明らかにしていないが、関係者によると、輸出用の
レクサスやヴィッツ、カローラなどの人気車種を積んでいたという。

 トヨタ自動車は「事故調査の結果を待った上で、何らかの対策が必要な場合には対応
したい」としている。

(2009年12月18日14時41分 読売新聞)

外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

やはり、1年間も欠陥隠しで放置のトヨタ(笑)
330: 2009/12/19(土) 06:14:09 ID:VeorWTiy(1)調 AAS
トヨタ叩きはすごいなあ。トヨタほど安全安心な車を自分は知らないのに。
331: [ ] 2009/12/19(土) 07:31:57 ID:bJEQvb0S(1)調 AAS
トヨタ(笑)の欠陥隠しは、昔からの仕様ですね。

低技術で低品質なのに広告宣伝費が日本一なだけ。
332: 2009/12/19(土) 22:57:45 ID:laRLzw6D(1)調 AAS
>>304
トヨタのイメージ戦略世界一ぃぃぃぃ
333: 2009/12/20(日) 15:48:29 ID:vMOlRJHy(1)調 AAS
トヨタのダメージ世界一ぃぃぃぃ
334: [ ] 2009/12/20(日) 17:59:36 ID:Hh7nrQMk(1)調 AAS
欠陥隠しで国内のユーザーを放置するトヨタ(笑)
335: 2009/12/20(日) 18:04:24 ID:7AUjaxVb(1)調 AAS
こんなあからさまなトヨタ潰しを喜んでる奴は
間違いなくチョンだろうな
336: 2009/12/20(日) 18:07:26 ID:ETw8fsFE(1)調 AAS
トヨタ潰し?www
トヨタの努力が足りないだけだ
自己責任www
337: 2009/12/20(日) 18:36:05 ID:XG4j8+IP(1)調 AAS
日本もアメリカもいっぱい敵つくちゃったなトヨタ。
中国にでも行くか?
いずれ利用されて終わりだろうけど。
金に目が眩んで、自国民を犠牲にしてでも儲けようとしたから
同情しないなあ。。
どうせ5年で買い換えるから信頼性なんか重要じゃないなんて
言い放ってたのが、思いっきり表に出てきたって感じだなあ。
自国民と歩調を合わせて、雇用を維持するとかしながら事業をやる気が
あるなら国がフォローするのもありかもしれんが。。
338: [ ] 2009/12/20(日) 20:45:43 ID:PRSKCW2R(1)調 AAS
こんな書き込みが有るぐらいに酷い品質なんだな。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 19:53:38 ID:u52mnLsR0
レクサスについて、ヨタ本社でシャシーのテスト計測器作ってた俺が教えてやるよ
あいつら、生産ライン作って生産スケジュールも組んじゃってるから
テスト用計測器に乗せてハードル超えてない欠陥持ちの車でも平気で生産しはじめるから。

トヨタの仕事で何が一番の問題になるか。
それは「予定通りのコストで生産できるか」とにかくこれだけ
だから本社も外注の連中も必死になって納期やらスケジュール合わせをする。
それで最後に俺が目にしたのは
明らかに欠陥レベルのテスト結果しか出てないレクサスの出荷。
これがトヨタの実態よ。
339: [ ] 2009/12/21(月) 07:31:50 ID:oDJ/b46D(1)調 AAS
欠陥車の組み立て屋が欠陥隠しを続けてきたために、やはりトヨタ(笑)は潰れていくんだね。
340: 2009/12/21(月) 07:37:29 ID:+r+zqKJG(1)調 AAS
反米ネトウヨざまあみろwww
お得意の魔改造wでなんとかすればwww
341: 2009/12/21(月) 07:38:10 ID:4K3nAmYk(1)調 AAS
自動車産業は地方の購買で支えるから
都心の人は買わなくても良いでしょ
342: 2009/12/21(月) 08:40:40 ID:sEnTVE4y(1)調 AAS
吾非とする者是を師とし吾是とする者是を友とする。小人是に反する
(自分を非難する者を先生として自分をよい人するものを友とする、心の小さい
人は反対のことをする)

というがこれはなんだか工作員くさい
343: 2009/12/21(月) 10:30:49 ID:JBJW1h77(1)調 AAS
派遣切り捨てで貧困を増やし人殺し欠陥車を大量生産した会社は滅んでしかるべき
マスコミはあれだけ三菱を叩いたんだから数が多いぶん悪質なトヨタも叩けよwずるずるだなw
344: [ ] 2009/12/21(月) 23:50:54 ID:S4kezuDv(1)調 AAS
やはり欠陥隠しの悪徳企業トヨタ(笑)は潰れていくんだな。
345: 2009/12/22(火) 18:00:57 ID:ZRkXosR/(1)調 AAS
【自動車】トヨタ、部品調達コスト3年で3割減 全車種で設計抜本見直し [09/12/22]

2chスレ:bizplus

【企業】トヨタ、系列部品メーカーに部品価格3割以上の引き下げを要請

2chスレ:newsplus
346: 2009/12/22(火) 18:04:54 ID:1OAyHy7y(1)調 AAS
昔GM、今トヨタ
347: [ ] 2009/12/22(火) 22:01:36 ID:23PPKxPR(1)調 AAS
昔から欠陥隠しを続ける体質の
腐りきっているトヨタ(笑)は、もうダメかも分からんね。
348: [ ] 2009/12/23(水) 12:48:52 ID:GXaW9KL3(1)調 AAS
誇大広告と欠陥隠しを繰り返していただけで、
全く中身を伴わないトヨタ(笑)は潰れていくよ。
349: 2009/12/23(水) 14:52:01 ID:+OcTgBZj(1)調 AAS
このような会社は無くなって当然なのだが。
アホユーザーが支えている。
350: [ ] 2009/12/23(水) 15:45:10 ID:z533uQQ5(1)調 AAS
燃料漏れ漏れで車両火災、部品折れ折れで死亡する大事故、アクセルが戻らず急発進、
脆弱なプアボディでグッシャり潰れてあの世逝きといえば、欠陥隠しのトヨタ(笑)

08年型車の「急加速苦情」トヨタ(笑)が最多…米専門誌
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

同誌は「トヨタ(笑)とフォードの車が急加速した件数は市場占有率と比べても、
不釣り合いなほど高い」と指摘している。
351: 2009/12/23(水) 15:54:54 ID:7YI7dxFE(1)調 AAS
トヨタ(笑)ざまぁ
352: [ ] 2009/12/23(水) 18:34:32 ID:g4HeX8hE(1)調 AA×

353: 2009/12/23(水) 18:36:01 ID:06DlQ3Mz(1)調 AAS
ID:g4HeX8hE
アンチのおっさんネカフェへ移動、もうお仕事終わったんですか?
今日出勤だろ勤め先はトヨタ系だからww。
354: [ ] 2009/12/23(水) 21:19:37 ID:46edu0FV(1/2)調 AAS
チョヨタ(笑)のAE86は1983頃から糞杉

このベスモを見れば解決!

動画リンク[YouTube]


やはりAE86は、全く蚊帳の外でしたね。
遅い事遅い事。

印象的な1990年頃当時のビデオ

FFとFRの楽しさを検証

動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]


チョヨタ足は当時でも最低線
355: [ ] 2009/12/23(水) 21:41:05 ID:46edu0FV(2/2)調 AAS
トヨタ車運搬船火災、新車出火の可能性

 宮城県石巻市の金華山沖で昨年10月、トヨタ車の自動車運搬船が航行中に火災を起こし
運輸安全委員会が、積み荷の新車から出火した可能性が高いとみて調査を行っていること
がわかった。

 運搬していたのは米国向け輸出用の高級車「レクサス」などで、安全委は、出火原因に
ついて、自動車の専門家を加えて慎重に分析を続けている。

 安全委などによると、トヨタ車3900台を積載して愛知・三河港を出港した自動車運搬船
「PYXIS」(ピクシス)は昨年10月14日午前9時48分頃、米・ポートランド港に向けて航行中
に火災警報が鳴り、船内に設置した炭酸ガス消火装置で鎮火した。約2800台の新車が、
燃えたりすすが付いたりして使いものにならなくなった。また船内で機関長(65)が死亡して
いるのが見つかった。死因は炭酸ガスを吸い込んだことによる窒息死とみられている。

 船内は13層構造になっており、激しく燃えていたのは10〜11階部分だった。安全委で
調べたところ、照明系統が異常を探知したのは火災警報の約10分後だったことから、船体
側の漏電などにより出火した可能性は低いと判断。失火の要因も見つかっていないという。

 このため、安全委は、最も激しく燃えた10台のいずれかの車両から出火した可能性が
高いとみて、エンジン付近や車内に問題がなかったかどうか調べている。

 トヨタ自動車では、火災の詳細を明らかにしていないが、関係者によると、輸出用の
レクサスやヴィッツ、カローラなどの人気車種を積んでいたという。

 トヨタ自動車は「事故調査の結果を待った上で、何らかの対策が必要な場合には対応
したい」としている。

(2009年12月18日14時41分 読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

やはり、1年間も欠陥隠しで放置のトヨタ(笑)
356: [ ] 2009/12/24(木) 22:45:53 ID:Uuq2PISp(1)調 AAS
どうやら、ブッチギリの世界一になった模様です。

中国でも米でも 欠陥車と言えばトヨタ、 欠陥隠しと言えばトヨタは常識になるようです。

米国でもリコール隠蔽&隠蔽工作、欠陥車放置していたトヨタ 
外部リンク:minkara.carview.co.jp

中国メディアでは、「リコール王」という言葉が目立ち、今年第1四半期の中国国内販売台数が
前年同期より17%減少したことと合わせた中国国内での失速ぶりw
357: [ ] 2009/12/25(金) 19:46:22 ID:uRJ4TEpu(1)調 AA×

外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*