[過去ログ] 【労働政策】非正規と正規の労働者の収入格差、5倍に--『労働経済白書』 [06/30] (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772: 2009/07/05(日) 05:58:35 ID:FJ+nElLe(1/8)調 AAS
どちらにせよ派遣はさらに下の階級だろ
日本の正社員を馬鹿にするのはいいが派遣もどんどん下になるwww
いいのかな?
よくないよなあ?
派遣社員でもそのくらいの知恵は持ってるよな
猿じゃあるまいし
878: 2009/07/05(日) 20:00:49 ID:FJ+nElLe(2/8)調 AAS
普通の人と同じくらいの仕事しかできないくせに自分は使えるって思ってる馬鹿な派遣が多いんだよな
人と同じは誰でもいいと同義
買い叩かれて当然だし
普通レベルなんてのたれ死んでも惜しくない
学生時代に怠けていた馬鹿は
人とは違う事ができる、これが就職の最低限だと知れ
学生時代に努力できた人材は育成する価値がある
してこず派遣に身を落とした馬鹿は即戦力以外人権が少し落ちるんだよ
912
(1): 2009/07/05(日) 21:32:28 ID:FJ+nElLe(3/8)調 AAS
会社にいきなり日本猿がやってきて
今日から彼には全人権が与えられ
人間と同じ物を食い
人間と同じ保障も与える
と言われて納得できるか?
実際に派遣と働いてみれば俺の言ってる意味がわかる
生気がなくて無表情で無機質なんだよ
業務連絡程度の会話してるだけ
猿回しみたいで気が滅入るわ
会社への愛嬢や職場への仲間意識がまるで欠けている
924
(1): 2009/07/05(日) 22:00:00 ID:FJ+nElLe(4/8)調 AAS
>>915
派遣を使うしかない以上派遣に心を入れ替えてもらうしかないだろ
しっかり自分より上にいる人間の言うことを聞く
それが新卒の新入社員であっても派遣よりは上の身分だ
愛想よくはきはきと
さらに仕事もせめて人より少し上を目指せ
結果は常に目標より少し下にある
目標以上を目指して日々鍛錬し、妥協せず
人より上の能力を勝ち取れ
人と同じで満足されても会社全体が困るんだよ
同じ給料なら能力が高い方が使いやすいんだ
932: 2009/07/05(日) 22:11:29 ID:FJ+nElLe(5/8)調 AAS
>>927
理想論だな
平均化は競争を阻害する
明確な勝ち負けがあるから人は負けないようにがんばるんだよ
派遣は負け組なら派遣にならないように学生は努力するだろ
その結果学生の能力の底上げがなされて負け組である派遣の能力も世代とともに上がり続けるわけでさ
942: 2009/07/05(日) 22:21:01 ID:FJ+nElLe(6/8)調 AAS
派遣を擁護してる奴は派遣と働いた事がないか派遣本人だろ
いい加減むかついてきた
あんなのまじで同じ人間じゃねーよ
まじでさ、あいつらのレベル低いんだって
仕事も大してできねーし
人間性もないし
一から十まで猿に芸を仕込む方の身にもなれ
949: 2009/07/05(日) 22:27:51 ID:FJ+nElLe(7/8)調 AAS
>>944
あいつら大卒ですらないのも混ざってるぜw
アフリカ人みたいな知的レベルで物を考えてるからな
会社近くのコンビニで漫画立ち読みしてんの見ちまった
993: 2009/07/05(日) 23:26:54 ID:FJ+nElLe(8/8)調 AAS
落ちる人間は落ちるべくして落ちる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s