[過去ログ] 【養蜂業】ミツバチ減少で調査実施へ 農相[09/04/03] (260レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185
(1): 2009/04/14(火) 21:12:07 ID:LElnZTzv(1)調 AAS
>>180
植物はその体の一部分にニコチンなどの虫除け物質を元々持っているが、
ネオニコチノイド系農薬に植物の種を浸潤させると遺伝子組み換え効果が得られ
植物の体全部にニコチン作用が働くようになる。
当然花粉や花蜜にもニコチンの遺伝子が含まれるので、
それを食べたミツバチや幼虫が軒並み死んでしまうらしい。
187
(2): 2009/04/15(水) 12:52:30 ID:FKncDhGB(1/2)調 AAS
>>179
>農薬が完全に分解されて無害になると思っているの?
有機物である限り、少なくとも無害なレベルまで分解されると思っているよ。
植物自身の代謝もあるし、酸化もあるしな。
植物の細胞分裂の周期は知らんけど、薬が侵襲した細胞だってそのうちなくなるしな。

>>185
なにそのきょうふののうやくは。
ソースを教えて。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s*