[過去ログ] 【養蜂業】ミツバチ減少で調査実施へ 農相[09/04/03] (260レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156
(2): 2009/04/09(木) 17:54:45 ID:0xiU3/dM(5/6)調 AAS
おバカ〜wwwおバカ〜wwwおバカ〜wwwおバカ〜wwwおバカ〜wwwおバカ〜www

日本政府は、犯罪的手段で認可した毒物を、10年以上にわたりB層家畜に食べさせ続けているwww

GM(遺伝子組み換え)作物は、大きく二種類。

1.  殺虫性の『人工毒性タンパク質』を組み込んだ『殺虫性GM作物』。
政府が偽装した安全検査では、アミノ酸配列が大きく異なる『天然毒性タンパク質』を替え玉に使用、結果を捏造。

2. 超強力な除草剤をかけても枯れないように遺伝子操作した『除草剤耐性GM作物』。
猛毒除草剤(枯れ葉剤のDDT、PCBが原料)の大量使用を目的に、政府は、残留基準値そのものを4〜20倍(米国では15ppm→100ppm!)と大幅に引き上げて無理やり認可。
外部リンク[htm]:www2.odn.ne.jp

● 政府は、巨額な税金を使って国民を大嘘洗脳

「Q. 害虫が死んでしまうような遺伝子組換え農作物は、人に対して影響はないのでしょうか?」
「ヒトやウシ、ブタ、ニワトリなどでは〜Btタンパク質は分解されて〜毒性が発揮されることはありません。」←超大嘘〜〜!!!
(政府HP)外部リンク[html]:www.biotech-house.jp 

「Q. 遺伝子組換え作物について、長期の動物実験はなぜ実施されていないのですか?」
回答の要約; → 安全だと分かってるから検査の必要はない〜〜???
(政府HP)外部リンク[html]:www.biotech-house.jp

● 残留した除草剤は、ほんの少量(10万倍希釈)でも細胞損傷や壊死を起こす。
外部リンク[cfm]:www.organicconsumers.org (2009年1月5日)
「天然の毒性タンパク質」なら、大量に与えても問題なし。
外部リンク[html]:www.bm-sola.com (2004年5月20日)

● 猛毒除草剤=安全という、犯罪的大ウソ
モンサント社の猛毒除草剤「ラウンドアップ」(GM栽培で多用される)は、『不当表示』で2度も有罪になっている。
微生物による生分解性が高いなんて、真っ赤なうそ!!!

*「アグリビジネスの巨人 “モンサント”の世界戦略」(NHK放送の動画)
外部リンク[html]:blog.new-agriculture.net
政府との癒着、データの改ざん&隠蔽、恐喝が、モンサント社のビジネス戦略。
1-
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s