[過去ログ] 【メディア】日経大激震!敏腕部長が社長解任要求 (984レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/02/19 09:03 ID:eoODkgpz(1)調 AAS
>425
この人の話、よくわからん。
夜の社長室を利用していたのが、広告局や事業局の幹部ということかいな。
そりゃウソだろ。ツルタ社長さんが使ってたんだろ。

それともTCWで捻出していた裏金を、当時の 広告局や事業局の幹部が、別のところで使っていたという意味かな? 40億円もか? これもウソくさい。
交際費というのは、営業部門のほうがたくさんあるんでしょう。
編集部門なんて使う理由が見当たらない。まさか、お金で記事を書かせるわけじゃないから。

それと、なんで広告出身の人が副社長になるのが異例なの? 
新聞社の収益って、新聞の販売収益と広告収入がだいたい半々と聞いたこと
があるけど、収入部門の人が経営に関わらないで、会社が運営できるんかいな。
普通の会社って、営業部門から社長が出るんでしょう。
もっとも、マスコミってのは特殊だから、記者がトップになるんだろうけどね。

40年前は、小さな株屋の新聞だった中小企業がいまの日経新聞だって。
日本経済の成長とともに、日本を代表する経済新聞になった。
ツルタ社長は中小企業時代の遺物、大塚サンは大企業になったあとの人。
意識のギャップは大きいかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s