[過去ログ] ●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(29羽目) (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211: [hihihihihi・・・・・] 2007/07/12(木) 00:15:55 ID:??? AAS
次スレの準備をしたほうがいいでちゅんか?
212: 2007/07/12(木) 00:22:45 ID:??? AAS
ホアさんがクズのまま短い一生を終えますように。
213: 2007/07/12(木) 08:03:09 ID:??? AAS
雨だよ〜
214
(1): 2007/07/12(木) 09:56:38 ID:??? AAS
駐車場の前の水溜りで水浴びしてたけど
よっぽど水浴びしたいのか、車を徐々に近づけてもずっとぱちゃぱちゃしてた

しゃぁないから終わるまで待ってた
215: 2007/07/12(木) 11:55:43 ID:??? AAS
>>214
ハァハァ入浴ちゅんかわええ
ずっと待ってる214かわええはぁはぁ
216: 2007/07/12(木) 16:14:40 ID:??? AA×

217: 2007/07/12(木) 19:03:03 ID:??? AAS
きーなこー きーなこー
たーっぷーりー きーなこー

きーなこー きなーこーたーっぷり
さとーいもーが やーってくーるー
218
(2): 定期貼り ◆.Chun/Nhck 2007/07/12(木) 20:47:45 ID:??? AAS
画像リンク

219
(1): 2007/07/12(木) 20:51:01 ID:??? AAS
>>218
外に出ても甘えん坊さんw

雷センサーを売っているサイトにこんなものがあったでちゅん
外部リンク[html]:www.aobaya.jp
220: 2007/07/12(木) 21:07:12 ID:??? AAS
甘えなさい。甘えられるときに甘えられるだけ甘えなさい。(*´θ`*)ハァハァ
221
(2): 2007/07/12(木) 23:00:26 ID:??? AAS
昔(厨房の頃)野球の練習中に良い打球音が鳴ると、校舎の屋上の柵に止まってたスズメ達が一斉に飛ぶことがよくあった。
ある日、俺が受けてたピッチャーの球が恐ろしい程に走っていて、10球もしない内に手が痺れてきた。
そして『スパーン!!!!』と心地よいミットの音と共に屋上のスズメ達が一斉に飛び上がった。
驚いた。顧問が言うには、ミットの音でスズメが飛んだことは今まで無かったらしい。
俺はこの日を境に、速い球を見ると『スズメがぶっ飛びそうな球』とか『スズメが飛ぶ程速い球』とか訳の分からない表現で周囲を困惑させている。
222: 2007/07/12(木) 23:10:20 ID:??? AAS
(;^ω^)
223: 2007/07/12(木) 23:46:55 ID:??? AAS
ちゅんちゅん、みなさん、おやすみなさい。
また明日。
224
(1): 2007/07/13(金) 00:32:13 ID:??? AAS
>219
『逃走』のビデオがちょっとおもしろい
225: 2007/07/13(金) 01:01:14 ID:??? AAS
>>224
なんか物凄い勢いでちゅんボールがふっとんでいくところを想像してワロタw

いいよいいよー、その調子で雀道(ちゅんどう)を極めてちゅん。
雀道(じゃんどう)じゃないからお金もかからないしね。
226: 2007/07/13(金) 01:44:29 ID:??? AAS
>>221
なんかイイw
227: 2007/07/13(金) 02:17:15 ID:??? AAS
>>218
い、色合いがぼやーっとしてて、ふんわりもふもふでかわいいなぁああああ
ママンより太ってるじゃないか!
たまらんなあ もふりたいなあ

>>221
いい表現だなオイw
顧問の「すずめが…」と言ってるときの顔と
その周囲の困惑した顔を 激しく見比べたいw
228: 2007/07/13(金) 02:19:44 ID:??? AAS
この間、生で親子ちゅんを見たハァハァ
ひなちゆはふわっふわですごい可愛かった
ママンはすっごい警戒してた 痩せてぼさぼさだった
胸を打たれた
もっと見ていたかったけど そっと立ち去った
229: 2007/07/13(金) 06:37:35 ID:??? AAS
お天気お兄さん、皆さんオハヨウ!(●゚ θ゚)ノ
今朝は曇ってるよ〜
230
(1): 雀庵 ◆JYAKUq25Yc 2007/07/13(金) 06:43:39 ID:??? AAS
おはよう チュンチュン

画像リンク

231: 名無しさん@お腹いっぱい 2007/07/13(金) 12:43:25 ID:??? AAS
うちの近所に、その家の人がお米でも与えて飼いならしてるのか?、ちゅん達が
何十匹も屋根の上や庭の常緑樹に集まってる、文字通り「すずめのお宿」があった。

いつもその家の前を通る時は「すずめたん、かわい〜、ハアハア」状態。

数ヶ月前、その「すずめのお宿」向かいにある酒屋さんの店頭軒下にちゅんがついに
巣を作ってしまってた。酒屋さんは良心的な方なのか、巣の下にフン受け皿代わりのダンボールを
貼って、微笑ましくちゅん達を眺めてた。

だが、さすがに向かえの酒屋さんにまでご迷惑おかけして・・と「すずめのお宿」の人が
思ったのか、ついにお庭の、ちゅんが隠れ蓑にしてた常緑樹の木の枝を伐採してハゲ樹木に
してしまった〜。
以来ますますそこのお家の低い屋根の上にはちゅん達が3〜40羽は常にいる状態。
よっぽどデジカメで撮影してうpしたい気分だけど、一応個人のおうちだしそんなわけにも
いかなくてねぇ〜〜。
232: 2007/07/13(金) 14:58:00 ID:??? AAS
チユチユGP開催中でちゅん
堪らんでちゅん (*´Д`)ハアハア
233: 2007/07/13(金) 16:21:09 ID:5ASOQHKM(1)調 AAS
右側のすずめのアンニュイな表情
234: 2007/07/13(金) 16:40:17 ID:PmVbRv4W(1)調 AAS
てs
235: 2007/07/13(金) 18:06:36 ID:??? AAS
今週末は台風が来てるからいつもより少し多めにパンを撒くとしよう・・・。
236: 2007/07/13(金) 18:13:03 ID:??? AAS
ベランダにちゅんの親子が来た。
子供は自分で咥えた大きなパンをいったん親に渡して
小さくしてもらってから食べてる・・・。
237: 2007/07/13(金) 18:15:52 ID:??? AAS
台風はまともなねぐらのない幼鳥が大量死するからねぇ
238
(2): 定期貼り ◆.Chun/Nhck 2007/07/13(金) 20:31:08 ID:??? AAS
画像リンク

239
(1): 2007/07/13(金) 20:38:47 ID:??? AAS
パタパタ ミミ(゚ θ ゚)彡彡 明日から連休だよ〜
        <    
240: 2007/07/13(金) 20:43:52 ID:??? AAS
>>230
「あんちゃん、腹減った。それなあに?美味しい?」

「うーん、たいして美味しいとはいえないが、虫が見つからないので
おまいも食べておけよ。しばらくこの空模様が続きそうだからナ」

>>238
梅雨の日も、台風の日も、日本ちゅん児は胸を張ってポーズをとるのでちゅん。
面長だーっ!
241: 2007/07/13(金) 20:59:48 ID:??? AAS
>239
素泊まりタソいらっしゃい(*´∀`*)
242
(1): 2007/07/13(金) 21:11:08 ID:??? AAS
>>238
雨ニモマケズ
243: 2007/07/13(金) 21:22:13 ID:??? AAS
エディマーフィーちゅん
244: 2007/07/14(土) 00:51:03 ID:??? AAS
ちゅんちゅん、みなさん、おやすみなさい。
また明日。
245: 2007/07/14(土) 01:19:01 ID:??? AAS
おやすみでチュン...

ぐぅぅ〜 ●` θ ´●●` θ ´●(` θ ´)
246: 2007/07/14(土) 06:38:10 ID:??? AAS
お天気お兄さん、皆さんオハヨウ!(●゚ θ゚)ノ
今朝は雨が降ってるよ〜
247
(3): 雀庵 ◆JYAKUq25Yc 2007/07/14(土) 06:45:27 ID:??? AAS
おはよう チュンチュン

画像リンク

248: 2007/07/14(土) 07:12:10 ID:??? AAS
>>247
ヒヨコさんですか?(*´д`*)ハァハァ
249
(2): 2007/07/14(土) 10:46:07 ID:??? AAS
俺は立派な大人だピヨ!
250: 2007/07/14(土) 11:23:25 ID:??? AAS
>>249
ピヨゆうてますがなw
251: 2007/07/14(土) 12:59:18 ID:??? AAS
はぁ〜くちばしつまみたい・・・
252: 2007/07/14(土) 13:28:53 ID:??? AAS
つまむんじゃねーよピヨ
253: 2007/07/14(土) 13:44:41 ID:??? AAS
>>242
同じこと思ったw
254
(3): 定期貼り ◆.Chun/Nhck 2007/07/14(土) 17:48:48 ID:??? AAS
画像リンク

255
(1): 2007/07/14(土) 18:14:04 ID:??? AAS
>>254
「一発芸、しゃもじ」
「似てないっすよ、部長」
256: 2007/07/14(土) 19:09:35 ID:??? AAS
すずめ丹、おやすみなさい
257: 2007/07/14(土) 19:55:25 ID:??? AAS
>>255ワラタw
「じゃ、便座に鯛焼きでどう?」
「もう訳分かんないっす」
258: 2007/07/14(土) 19:58:25 ID:??? AAS
>>254
「押すなよ、絶対押すなよ」
「押しません」
259: [age] 2007/07/14(土) 20:22:48 ID:??? AA×

260: 2007/07/14(土) 22:26:15 ID:??? AAS
朝一から糞やかましくチュンチュンと毎日追い払ってもしっこく鳴き叫び睡眠を阻害しストレスで早死にさせようと目論む邪鳥のスズメ。
見た目は小さいが『小鳥』と言う見た目と『『小鳥』』は可愛いらしいイメージに騙されてはいけない
同じ小鳥系野鳥のシジュウカラやツバメの巣を略奪し雛を突き殺す野蛮な悪鳥である
さらにすずめは空飛ぶネズミと言われるほど衛生面において問題がある鳥でその上人家に
住み着いて居て言うまでも無く人々はすずめの鳥インフルエンザ菌やスズメサシダニ
による病気や汚染の危険に晒されている
のである
まぁ一日中都心の外で暮らしてれば「空飛ぶネズミ」と呼ばれる程不潔で細菌持ちなのは納得だね。
261: 2007/07/15(日) 00:00:18 ID:??? AAS
>>254
部長・・・僕の食べる分、残してくれてるでちゅんか・・・(●TθT●)
262: 2007/07/15(日) 00:10:55 ID:??? AAS
>>247>>249
まだくちばしの黄色いヒヨっ子だなw
263: 2007/07/15(日) 00:45:39 ID:??? AAS
おやすみでチュン...

ぐぅぅ〜 ●` θ ´●●` θ ´●(` θ ´)
264: 2007/07/15(日) 01:10:35 ID:??? AAS
ちゅんちゅん、みなさん、おやすみなさい。
また明日。
265: 2007/07/15(日) 02:08:20 ID:??? AAS
>>247
まさにこんなAAあったよねw
266: 2007/07/15(日) 06:39:59 ID:??? AAS
大雨だよ〜
267: 2007/07/15(日) 06:45:16 ID:??? AAS
お天気お兄さん、皆さんオハヨウ!(●゚ θ゚)ノ
今朝は雨が降ってるよ〜
268
(1): 雀庵 ◆JYAKUq25Yc 2007/07/15(日) 07:16:43 ID:??? AAS
おはよう チュンチュン

画像リンク

269: 2007/07/15(日) 09:12:52 ID:??? AAS
だ〜る〜ま〜さ〜ん〜が〜
270: 2007/07/15(日) 09:59:00 ID:??? AAS
>>268
開店5分前
271: 2007/07/15(日) 11:29:52 ID:??? AAS
画像リンク

●4649●
272
(1): 2007/07/15(日) 17:06:10 ID:??? AAS
土砂降りなのにチュンチュン聞こえるから見てみたら、餌場に親子が来てた。
子供を木の根元に待機させて、親鳥はずぶ濡れになりながらいったりきたり。

せめて腹いっぱいになって帰れよコノヤロウ(´・ω・`)
273
(1): 2007/07/15(日) 18:19:11 ID:??? AAS
雨のあたらない所にエサ追加しておいたぞ。
食えるものなら食ってみろバガヤロ(´・ω・`)
274
(2): 2007/07/15(日) 19:35:08 ID:??? AAS
今朝ベランダで冷たくなったチビチュンを発見(´・ω・`)
台風で飛ばされてしまったのかな…
シードやパンくずと一緒に埋葬しました。
たくさん食べて今度は元気な身体で生まれておいでよ…
275: 2007/07/15(日) 20:07:05 ID:??? AAS
>>274
あー、泣けてくる。かわいそうなチビチュンを想像して・・・そして
274さんの優しさにも。
ありがとう。チビに替わってお礼を言いたいです。

カラスの餌にならないでよかった。
安心して天国に行ける場所で息絶えたのがせめてもの救いです。
276: 2007/07/15(日) 20:20:55 ID:??? AAS
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
277
(2): 定期貼り ◆.Chun/Nhck 2007/07/15(日) 20:32:55 ID:??? AAS
画像リンク

画像リンク

278: 2007/07/15(日) 21:04:17 ID:??? AAS
すずめ丹、おやすみなさい
279: 2007/07/15(日) 21:39:03 ID:??? AAS
新種フトアゴヒゲスズメ現る
280: 2007/07/15(日) 22:33:54 ID:??? AAS
おやすみでチュン...

ぐぅぅ〜 ●` θ ´●●` θ ´●(` θ ´)
281: 2007/07/15(日) 22:34:42 ID:??? AAS
定期貼りさんとこのスズメは、殻付きのひまわり種を食べるようですね。
普通(根拠なし たぶん)殻の割り方を知らないから、食べられないですよね。
シジュカラのやり方を真似て、それでできるようになったのかな?
282: 2007/07/15(日) 22:35:55 ID:??? AAS
ワイルドでちゅん。
あだ名はきっと「熊さん」とかでちゅん。
チュンッー!
283: 2007/07/15(日) 22:55:33 ID:??? AAS
>>274
やったぜざまあ見ろ糞スズメがっww
早く日本から絶滅しやかれ糞害鳥め!!!
284
(1): 2007/07/15(日) 23:07:40 ID:??? AAS
>>277
2枚目男前すぎ!!

このような温かい施し、本当にかたじけない…
285: 2007/07/16(月) 00:17:48 ID:??? AAS
2枚目は2枚目でちゅん
かっこよすぎるでちゅん
今まで見た写真の中で一番イケチュンでちゅん
そこらの猛禽の比ではないでちゅん
286: 2007/07/16(月) 01:09:21 ID:??? AAS
ちゅんちゅん、みなさん、おやすみなさい。
また明日。
287: 2007/07/16(月) 06:21:53 ID:??? AAS
お天気お兄さん、皆さんオハヨウ!(●゚ θ゚)ノ
今朝は快晴だよ〜
288: 2007/07/16(月) 06:50:43 ID:??? AAS
曇ってるよ〜
289: 2007/07/16(月) 10:46:59 ID:??? AAS
>>277
押忍!
290: 2007/07/16(月) 12:37:04 ID:??? AAS
新潟すずめはがんばれ
291
(2): 2007/07/16(月) 14:21:06 ID:??? AAS
画像リンク


 (,, ・∀・)
  ミ_ノ
  ″″
292: 2007/07/16(月) 16:04:29 ID:??? AAS
新潟市内(中央区)すずめでちゅん。
震度は二回とも4か5弱くらいかな。揺れはすごく思えて怖かったけど被害なしちゅん。
ヘリが飛び続けてるちゅん。津波サイレンも鳴ってたちゅん。
外のリアルすずめたん達は大丈夫みたいちゅん。
293
(1): 2007/07/16(月) 17:05:07 ID:??? AAS
>>291
【注意】ネコ画像!!  但しべっぴんさんw
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/16(月) 17:21:40 ID:??? AAS
>>272>>273
なんか好きだ。
295: 2007/07/16(月) 17:32:15 ID:??? AAS
台風が行っちゃって、きょうはスズメくんたちが
いっせいに日光浴をしていたよ。みんな顔の左側を空に向けておんなじ姿勢。
296: 2007/07/16(月) 20:30:34 ID:??? AAS
すずめ丹、おやすみなさい
297
(1): 定期貼り ◆.Chun/Nhck 2007/07/16(月) 22:02:59 ID:??? AAS
画像リンク

298: 2007/07/16(月) 22:09:48 ID:??? AAS
>>297
まさに里芋
299
(1): 2007/07/16(月) 22:10:37 ID:ctXaFxRA(1)調 AAS
7月に入ってチユも無事巣立ったようなのでコメやりはやめたのだが、
今日の朝、ドアを開けたら目の前の手すりにまだ●のうすいのがとまってる。
一メートルも離れてないのに逃げるそぶりもなく、ふくれてチーチー鳴いている。
お前もう自立しなさいよ、といいつつコメをやる。
そしたらどこで見てたのかどっと20羽降ってきた。
300: 2007/07/16(月) 22:22:10 ID:??? AAS
雨のように降ってくるチュンを想像した(*´д`)
301: 2007/07/16(月) 22:24:12 ID:??? AAS
子供をダシにして・・・・ 人間と同じか
302: 2007/07/16(月) 22:41:44 ID:??? AAS
水玉すず玉ぽんぽんぽん
303: 2007/07/16(月) 23:10:03 ID:??? AAS
おやすみでチュン...

ぐぅぅ〜 ●` θ ´●●` θ ´●(` θ ´)
304: 2007/07/16(月) 23:36:05 ID:??? AAS
ちゅんちゅん、みなさん、おやすみなさい。
また明日。
305: 2007/07/16(月) 23:54:15 ID:??? AAS
チュンチュン皆さん素泊まりタンおやすみちゅん(●`д´●)

もふもふ大明神様のお祭りはいつでちゅんか?
306: 2007/07/17(火) 00:06:46 ID:??? AAS
>>291
>>293
このスレの嫌がらせ画像って猫なのか!?
かわいいスレだなぁ。
307: 2007/07/17(火) 01:06:07 ID:??? AAS
ちゅんちゅんはもちろん
ぬこも好きだから
自分にとってはハァハァ
でもぬこたんはちゅんを頃すからちょっと複雑
んー・・・
308: 2007/07/17(火) 01:10:58 ID:??? AAS
ネコ死ね
309: 2007/07/17(火) 06:27:58 ID:??? AAS
お天気お兄さん、皆さんオハヨウ!(●゚ θ゚)ノ
今朝は雨が降ってるよ〜
310: 2007/07/17(火) 06:30:33 ID:??? AAS
パタパタ ミミ(゚ θ ゚)彡彡  ミ(●゚ θ ゚)彡 出勤するのでちゅん
311
(2): 雀庵 ◆JYAKUq25Yc 2007/07/17(火) 08:11:06 ID:??? AAS
おはよう チュンチュン

画像リンク

312: 2007/07/17(火) 09:29:00 ID:??? AAS
赤ちゃんすずめ。
313: 2007/07/17(火) 10:58:05 ID:ZofhbrNl(1)調 AAS
>>311
このまん丸ふっさりさんめ!!
314: 2007/07/17(火) 12:14:10 ID:??? AAS
>>311
ドラマとか映画とかの一場面にありそうな雰囲気ちゅん。
壁紙にしたちゅん。
315
(2): 2007/07/17(火) 15:53:20 ID:RCWEmT5I(1)調 AAS
はじめまして。
質問です。スズメってどこで寝ているのでしょうか?
田舎に引っ越してきて、祖父宅に巣があるのを見つけたので観察してみました。
これまでに祖父宅の軒下から3兄弟、15羽ほどが巣立ちました。
巣立って2週間ほどは、日中庭で遊んでいました。
しばらくすると居なくなって、新しい兄弟が卵からかえってシヨシヨと声を出します。
その頃には前の兄弟はもう姿を見せなくなっています。
巣立ったスズメは、生まれ育った巣で寝ている様子はありません。
夜は一体どこで寝ているのでしょうか?
また、庭から姿を消したスズメは一体どこに行ってしまったのでしょうか?

別件なのですが、スズメを餌付けすることは出来るでしょうか?
もっと近くで観たいので、部屋のベランダに何か置いておいたら来るかなぁと。
奥行きが50cm程しかないので、警戒して来てくれないでしょうか?

「過去スレ読め!」なのかもしれませんが、よろしければ教えてください。
316
(1):  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2007/07/17(火) 17:59:24 ID:??? AA×

317: 2007/07/17(火) 18:04:42 ID:??? AAS
>>315
>>316は気にするな。ここに住み着いてる基地外なんだ。
318: 2007/07/17(火) 18:37:55 ID:??? AAS
>>284
ああスズメの寝蔵のはなしね、そう奴らはこのスレのオナ自張り事『定期貼り ◆.Chun/Nhck』
のようにスズメに洗脳された人間の頭のなかに住み着いているのだよ、もちろんスズメが住み着いている
人間の脳味噌はない頭蓋骨のなかは殻だその中にスズメは潜んで洗脳工作を行っているのだ
319
(1): 2007/07/17(火) 20:45:34 ID:??? AAS
調査によると冬場は5時に二十〜三十羽集まりちゅんちゅん会議が行われる

この会議では「あそこの家では餌やりおじさんがいるのでちゅん」みたいな情報会議が行われているような気がしまちゅん
で五時半頃ななったらフェイントをかましながら電柱の横棒に二羽くらい入ってねるのでちゅん

何となく仲良いカップルができてこれが春つがいになる気がしまちゅん

夏場にかけて大通りの街路樹に百羽くらい集まって寝ている気がしまちゅん

五時半頃街路樹やグリーンベルトのある通りに行くとある一定方向に向かって飛んでいくチュンが見られるのでちゅん

その先に賑やかなすずめの成る木があるちゅん

そこで特に若いすずめは雀界における社会的構造を学ぶのでちゅん
320
(1): 2007/07/17(火) 20:47:09 ID:??? AAS
スゲー妄想だなw
321: 2007/07/17(火) 21:45:09 ID:??? AAS
>すずめの成る木
ナカーマ(●・θ・)人(・θ・●)

冬になると出現する樹を密かにそう呼んでましたw
特に日当たりのよい樹を選んで実りまくりで、
きっとあれは自家製カフェオレ毛布に
太陽熱をしこたま貯め込んでいるんだと(*´д`*)
322
(6): 定期貼り ◆.Chun/Nhck 2007/07/17(火) 22:07:21 ID:??? AAS
画像リンク

323
(1): 2007/07/17(火) 22:10:08 ID:??? AAS
>>320は、>>319宛てではないです  書きこみタイミングが2分くらい遅かった orz
324: 2007/07/17(火) 22:17:14 ID:??? AAS
>>323
お前なんてカフェオレ毛玉に埋もれてしまえー!!
325: 2007/07/17(火) 22:41:03 ID:??? AAS
>>322
出勤だよーパタパタパタ
326: 2007/07/17(火) 23:33:50 ID:??? AAS
おやすみでチュン...

ぐぅぅ〜 ●` θ ´●●` θ ´●
327: 2007/07/17(火) 23:37:24 ID:??? AAS
ちゅんちゅん、みなさん、おやすみなさい。
また明日。
328: 2007/07/18(水) 01:32:58 ID:??? AAS
>>322
すげっ
なんか新手のかっこよさキターー(*゚◇゚*)ーーーチュン!!
329: 2007/07/18(水) 06:43:42 ID:??? AAS
お天気お兄さん、皆さんオハヨウ!(●゚ θ゚)ノ
今朝は曇ってるよ〜
330: 2007/07/18(水) 08:06:48 ID:??? AAS
>>315

>巣立って2週間ほどは、日中庭で遊んでいました。

>新しい兄弟が卵からかえってシヨシヨと声を出します。

いい環境だなぁ。想像して(*´д`*)ハァハァ

はじめは警戒するけど、遠くからベランダをチェックするようになるはず。
来るようになったらレポしてほしいのでちゅん。
331
(1): 2007/07/18(水) 08:47:28 ID:??? AAS
ちゆたんがうちの窓ガラスに激突して死んじゃった。
手の中でだんだん羽毛がしぼんで身体も縮んで、ホント小さくなって死んじゃった。
ひまわりの種といっしょに山茶花と金木犀の間に埋葬しました。
来世ではひまわりの種をバリバリ割れる立派な大人ちゅんになれますように。
332
(1): 2007/07/18(水) 10:01:52 ID:??? AAS
ヒマワリをバリバリ噛み砕いて食べるのはカワラヒワでちゅん。
突ついて穴を開けてめくって中身を出して食べるのはシジュウカラでちゅん。
いま窓の外で食べていまつ。すずめは横取りを狙っているのでちゅん。
333: 2007/07/18(水) 10:10:18 ID:??? AAS
>>332
そしてシジュウカラから餌だけでなく巣や雛までも奪う邪悪極まりない邪鳥それがスズメだ
334: 2007/07/18(水) 13:02:29 ID:??? AAS
うちに来るスズメはヒマワリの種をバリバリ割ってるお。
335: 2007/07/18(水) 15:17:35 ID:??? AAS
>>331
大人すずめでも小さいのに
さらに小さい赤ちゃんすずめで
死んでさらに小さくなって・・・・
泣けてきた
336: 2007/07/18(水) 15:31:45 ID:??? AAS
藤原伊織?
337
(1): 2007/07/18(水) 16:26:56 ID:??? AAS
今朝、公園の草むしりをして、整地してきたのに
先程見に行ったら、謎の穴がイパーイ・・・・orz
1-
あと 664 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s