野鳥観察板自治巣れっど (434レス)
上下前次1-新
62: 2007/03/14(水) 22:14:39 ID:HhemdGTt(1)調 AAS
強制IDにする意味がかりませ〜ん
63(1): 2007/03/15(木) 15:36:50 ID:xRyXjbGr(1)調 AAS
現在、上から11スレ目です。
同意、反対、いずれもIDを出した状態のみ有効で ご意見をどうぞ。
>>60
失礼ですが、あなたが実現性が無いと思っているだけです。
誰に<この板の住人にです。
64(1): 2007/03/16(金) 02:54:07 ID:TA0pqpmY(1/2)調 AAS
>>63
実現する手段についての手順をあなたは
何も示していませんけど?
どこに申請するんだ?という質問すら答えずに。
実現するための手順はちゃんとあるんでしょうね?
提案するからには必須でしょう。
65(1): 2007/03/16(金) 09:34:12 ID:YWEjs7Ft(1)調 AAS
現在、上から2スレ目です。
同意、反対、いずれもIDを出した状態のみ有効で ご意見をどうぞ。
>>64
あります。
そもそも、これに限らず、自治スレでの「提案」と「同意・反対の募集」は、
板住人の意思確認の意味合いがあるはずです。
それと、「どこへ持っていくか?」は基本的には無関係のはずです。
66(1): 2007/03/16(金) 12:22:10 ID:TA0pqpmY(2/2)調 AAS
>>65
じゃあちゃんと説明しましょうね。
ID制にしたい、というのはあなたの「希望」を言ってるにすぎない。
「提案」だと主張するなら、具体的にどうやってやるのかまでの
手順を説明した上で「提案」して下さいね。
あんたの好き嫌いに同意とか反対しても意味はないので。
67(1): 2007/03/16(金) 13:05:21 ID:SU6nZYTj(1)調 AAS
提案者さん>
どうしてあなたは強制IDにしたいのですか?教えてください。
68(1): 2007/03/17(土) 09:54:15 ID:UpsFigd3(1)調 AAS
現在、上から11スレ目です。
同意、反対、いずれもIDを出した状態のみ有効で ご意見をどうぞ。
>>66
「希望」と「提案」の違いを説明していただけませんか?
>>67
安易な自作自演や荒らしがある程度抑制されるからです。
69: 2007/03/18(日) 14:44:09 ID:Qz/p7v3h(1)調 AAS
現在、上から22スレ目です。
同意、反対、いずれもIDを出した状態のみ有効で ご意見をどうぞ。
70: 横浜猫多数虐殺事件 [ ] 2007/03/18(日) 22:30:52 ID:??? AAS
厳罰嘆願書を出そう(以前のネット流布事件の時は量刑が軽すぎた)
秩序ある社会のため、、、
オリジナルの文面でも構いません。
その場合は、住所、氏名、【日付、押印】を忘れずに。
封筒の宛先と、嘆願書本文の両方に、
【(平成19年(わ)235号)の厳罰嘆願書である旨の記載】
をお願いします。
宛先
〒231―8502
横浜市中区日本大通9
横浜地方裁判所第三刑事部 C 係 御中
(厳罰嘆願書在中) コピペ可
71: 2007/03/19(月) 08:17:26 ID:k5lKnJ72(1)調 AAS
現在、上から9スレ目です。
同意、反対、いずれもIDを出した状態のみ有効で ご意見をどうぞ。
72(1): 2007/03/19(月) 17:57:35 ID:jTRavvBR(1)調 AAS
>>68
>>安易な自作自演や荒らしがある程度抑制されるからです。
この過疎板で目に余るほどの自作自演や荒らしがあるようには
思えませんので、今のところ反対にしておきます。
具体的にはどのスレなどで気になるのでしょうか?
全てのスレに目を通していませんので参考までに教えて下さい。
73(2): 2007/03/20(火) 08:29:58 ID:ANqYXkBq(1)調 AAS
現在、上から15スレ目です。
同意、反対、いずれもIDを出した状態のみ有効で ご意見をどうぞ。
>>72
この付近のスレッドはいかがでしょうか。
2chスレ:bird
2chスレ:bird
もっとも酷いのはこれですね。
2chスレ:bird
74(1): 2007/03/20(火) 18:21:42 ID:ODRD0F0s(1)調 AAS
>>73
もしかして2ちゃんねるへの免疫がない人ですか?
75(2): 2007/03/21(水) 08:56:13 ID:c87R1Hry(1)調 AAS
現在、上から15スレ目です。
同意、反対、いずれもIDを出した状態のみ有効で ご意見をどうぞ。
>>74
もしかして2ちゃんねるどころか、掲示板の使い方もわからない人ですか?
76(1): 2007/03/21(水) 11:12:05 ID:??? AAS
>>75
ID出すのには賛成なんだけど
あまりそうやって煽っていると、同意を得られなくなるよ。
というか、意見つのるのはもういいから、申請してきてください。
できるかどうか見てますので。
77: 76 2007/03/21(水) 11:12:57 ID:u7CxnhO4(1)調 AAS
ID出すの忘れた
78(1): 2007/03/21(水) 14:27:15 ID:9pOBnm/P(1)調 AAS
強制IDにして過疎板からさらに人が減ると、
板自体が存続できなくなる恐れは?
79(1): 2007/03/21(水) 20:50:13 ID:eGejwKvD(1)調 AAS
>>78
恐れるような話でもないが、まあ普通はあとから
過疎ってる板に強制IDが入れられることはないね。
よほどの理由でもない限り。
スクリプトで板ごと荒らされまくるとか。
>>75
7年間も利用してたというけど(上の方で)、どこ見てたんですかね?
煽りに近いレスの内容から、議論もせずにコピペを続けているあたりから、
とても2ちゃんねるをよく知っている人には見えないけど。
悪く言えば2ちゃんねる初心者丸出し。
80(2): 2007/03/22(木) 08:47:31 ID:PlHxYODV(1)調 AAS
現在、上から8スレ目です。
同意、反対、いずれもIDを出した状態のみ有効で ご意見をどうぞ。
>>79
失礼ですが、本題とは全く関係が無く、しかもあからさまに
しらばっくれた質問に答える義務は無いと思います。
そちらも自分に都合の悪い質問に答えていませんし。
なによりも「議論もせずにコピペを続けている」と、
事実と違う事を書くのはルール違反です。
止めていただけませんでしょうか。
>過疎ってる板に強制IDが入れられることはないね。
これも事実とは違います。
81(1): 2007/03/22(木) 18:53:41 ID:GTzx+mlK(1)調 AAS
>>80
こちらについてのあなたのお考えもお聞かせ下さい。
>強制IDにして過疎板からさらに人が減ると、
>板自体が存続できなくなる恐れは?
82(1): 2007/03/23(金) 00:46:09 ID:G6idefIi(1)調 AAS
>>80
>本題とは全く関係が無く
「どこに強制IDの申請するのか?」
「どうやって強制IDを実現するのか?」
本題に非常に関係のある、一番肝心なことに何一つ答えず、
相手を「関係のない質問ばかりする」と言うような奴に、
同意が得られると思ってるんですかね?
2ちゃんねるどうこうの前に、社会勉強から始めたら?
83(3): 2007/03/23(金) 14:14:47 ID:GJ9jUpMB(1)調 AAS
現在、上から3スレ目です。
同意、反対、いずれもIDを出した状態のみ有効で ご意見をどうぞ。
>>81
その説が正しいか、正しくないかは、規制議論板や批判要望板で
さんざん語り尽くされています。
人がいなくなる要因は、強制IDではなく、荒らしの存在です。
>>82
住人の意思確認の前に、そんな議論をする事こそ意味が無いと思いますが。
それに、それも、規制議論板や批判要望板でさんざん語り尽くされています。
84(1): 2007/03/23(金) 15:04:04 ID:PdnlQqpo(1)調 AAS
>>83
その前に住人の意思確認が必要なのかとか、
そういうあたりからちゃんと説明して貰おうか?
何を目的として行動していて、必要な手続きは何なのか。
そしてそれに住人の意志をとりまとめる事が必要だと、
どこに書かれているのか。
特に強制IDについて。
書かれているならソースを示せるね?リンクで。
きちんとリンクでもコピーでも構わないが示してから
好きなだけ意思確認すればいい。必要なことなら。
それを示すことを端折って「規制議論板や批判要望板で
さんざん語り尽くされてる」って何?
かいつまんでそもそも何が語り尽くされてるのか説明してみな。
板名出してるだけで、とてもその内容を把握しているとは思えないけど。
規制議論板に出入りしてるなら、荒らし報告だって出来るはずだが
したことあるんですかね?>>73のスレッドに関して。
そもそもレス削除依頼すらも出てないと思うが。
bird:野鳥観察[レス削除]
2chスレ:saku
そういう必要な手順や段階をすっとばして強制IDにしようとか思ってるなら
素人丸出しですよ。
何が語り尽くされてるだなのやら。
85(1): 2007/03/23(金) 16:41:31 ID:ptECqKkv(1)調 AAS
>>83
> 住人の意思確認の前に、そんな議論をする事こそ意味が無いと思いますが。
> それに、それも、規制議論板や批判要望板でさんざん語り尽くされています。
できるかできないかわからないから意思表示をしていない人もいるのでは?
賛成多数になって、じゃあ強制ID化に移ろうとなった段で、駄目でしたできませんとなったら
賛成した人を裏切る事になりますよ。
せめて方法と、強制ID化が可能かどうかだけでも伝えないと
このスレを読んでいる人達に対して不誠実ではないでしょうか。
ここまで見ていて、コテも付けずにやたらと煽るだけの>>83には
人を説得し、共感を持たせながらまとめる技量がない事だけは分かりました。
実際、申請したら強制IDの許可が簡単に下りるものでしょうか?そしてその方法は?
それだけでも明確に答えてください。
86(1): 2007/03/23(金) 18:35:56 ID:F7LgQqxM(1)調 AAS
>>83
>人がいなくなる要因は、強制IDではなく、荒らしの存在です。
強制IDにしたら今より人が増えて板が盛り上がるということですか?
それが確実なことなら賛成してもいいです。
87(1): 2007/03/24(土) 12:18:58 ID:VPnijNo2(1)調 AAS
現在、上から9スレ目です。
同意、反対、いずれもIDを出した状態のみ有効で ご意見をどうぞ。
>>84
失礼ですが、どの質問も意味と意図が良くわかりません。
この板の事を決めるのに、住人の意思確認をしなくて、何を確認するのですか?
目的は人によって違いますし、私個人の目的はすでに書きました。
荒らしと強制IDとどちらが人が減るかは、破れ窓理論を示すまでも無いと思いますが。
また、提示したスレを見れば、荒らしが暴れた後に書きこみがパッタリ
とだえているのがわかります。
>そもそもレス削除依頼すらも出てないと思うが。
あなたが何も見ず、私にからんで怒らせたいだけという意図が
良く見えるカキコですね。依頼されていますよ。
>>85
出来るか出来ないか、と、住人の意思はどうなのか?、は別だと思いますが。
私は運営の人間ではありませんから、出来るのは意思確認と申請だけです。
>>86
今より人が増える、というより、荒らしによって人が減ることが少なくなる、ということです。
B級グルメ板では、荒らしによって過疎状態だったスレが、強制ID化によって
人が戻って来たり、罵り合いではない自治が進んだりしていますね。
88(2): 2007/03/24(土) 15:59:02 ID:00A/ojbg(1)調 AAS
現在このスレを見てるのは極少数では。
住民の意思確認をするのであれば全てのスレにこちらに誘導する文を
書くのが親切かと思います。
自治スレを普段から見てないような人は後から文句を言う資格はない
といってしまえばそれまでですけれども。
89: 2007/03/25(日) 02:37:54 ID:MbnZEQGh(1/2)調 AAS
>>88
普通にあげてれば十分だ。
そしてこれだけ毎日上げていても、ほとんど食いつかないと。
そりゃこの応対見れば賛同なんぞしないわな。
マルチポストをさせるなよ。うざいから。
90: 2007/03/25(日) 02:39:30 ID:??? AAS
>>87
>意思確認と申請だけです。
・申請はどこへするつもりなのか
・そこでは「住人の意思確認」を求めているのか
はい、質問です。ちゃんと答えてください。
91: 2007/03/25(日) 09:30:45 ID:exOz8zNW(1)調 AAS
現在、上から3スレ目です。
同意、反対、いずれもIDを出した状態のみ有効で ご意見をどうぞ。
>>88
2ちゃんねるのルールなのです。。。
92(1): 2007/03/25(日) 09:46:23 ID:MbnZEQGh(2/2)調 AAS
はい、また答えられない質問スルーですね。
指摘されても何も変えようとしないと。
その態度を変えない限り、コピペ続けても無駄だと気づきましょうね。
2ちゃんねるのルールでは。
スルーすればいいと思ってるなら、ほんとに中途半端な初心者ですね。
93(1): 2007/03/25(日) 20:03:57 ID:b9UfzAdb(1)調 AAS
住民の意思確認するということですが、賛同者がどれくらいいれば
申請に行かれるつもりなのでしょうか?
この調子では、賛同者のほうが多数であることを確認できるまでに
何年もかかりそうですが。
94: 2007/03/25(日) 22:22:03 ID:??? AAS
中二病。
95: 2007/03/26(月) 00:20:27 ID:akfTyjn8(1)調 AAS
>>93
何年もかかりませんよ。
多数になんてなりませんから。
2ちゃんねるが終わるまでには。
96: 2007/03/26(月) 08:32:01 ID:Vapp4Wp8(1)調 AAS
現在、上から4スレ目です。
同意、反対、いずれもIDを出した状態のみ有効で ご意見をどうぞ。
>>92
はい。sageの質問には答えません。
また、答えられない質問をスルーする、事実と違う事ばかり書いて
他人を貶めている、などを行っているのはそちらです。
97(1): 2007/03/26(月) 10:09:09 ID:J9zbz9FO(1)調 AAS
上がってるから拝見しましたが、強制IDは、反対に一票です。
98(1): 2007/03/26(月) 18:34:16 ID:H3QxW1rX(1)調 AAS
じゃあ俺も強制ID反対に一票。
都合の悪い質問無視しすぎだな。
屁理屈こねて明確に答えないような奴に協力する必要はないだろ。
99(1): 2007/03/26(月) 21:02:22 ID:iUkVvFE4(1)調 AAS
良い機会ですし、提案者のやり方への好き嫌いはひとまず置いておいて、
強制IDが本当にこの板のためになるかどうかを純粋に考えませんか。
私は過疎板脱出の手立てになるのであれば賛成します。
100: 2007/03/27(火) 08:31:28 ID:Fh7I/wR0(1)調 AAS
現在、上から9スレ目です。
強制ID制に同意、反対、いずれもIDを出した状態のみ有効で ご意見をどうぞ。
>>97
よろしければ、理由などを書いていただけますでしょうか。
>>98
私への協力ではなく、この板の皆さんの問題なのですが。
101: 毎日くるポッポさん 2007/03/27(火) 09:57:41 ID:A1gmgl2H(1)調 AAS
だれか鳩の捕まえ方教えて!
毎日餌をあげてますが、足にワイヤーがからまって
一本足状態。なんとか取ってあげたい。
102(1): 2007/03/27(火) 21:54:34 ID:N0XX0ukh(1)調 AAS
>>99
過疎に拍車がかかるだけ。
103: 2007/03/28(水) 08:13:46 ID:w3O9zt2/(1)調 AAS
現在、上から5スレ目です。
強制ID制に同意、反対、いずれもIDを出した状態のみ有効で ご意見をどうぞ。
>>102
またウソをつくのですね。
批判要望板、運用情報板でも、その説は間違っている事が
何度も言われています。
104: 2007/03/29(木) 08:44:22 ID:TRYRtOar(1)調 AAS
現在、上から17スレ目です。
強制ID制に同意、反対、いずれもIDを出した状態のみ有効で ご意見をどうぞ。
105: 2007/03/30(金) 10:36:31 ID:I5nTu+zZ(1)調 AAS
現在、上から18スレ目です。
強制ID制に同意、反対、いずれもIDを出した状態のみ有効で ご意見をどうぞ。
106(1): 2007/03/30(金) 12:11:24 ID:??? AAS
「またウソをつくのですね。
批判要望板、運用情報板でも、その説は間違っている事が
何度も言われています。」
そちらの板のことは知りませんので、
その説がここで適用されるかどうか不明です。
くわしくご説明、ご証明ください。
107: 2007/03/30(金) 13:06:46 ID:??? AAS
過疎に拍車がかかるのをくわしくご説明、ご証明する方が先だろ
108(2): 2007/03/30(金) 15:55:50 ID:iYNbV3iN(1)調 AAS
「誰もが認めている」みたいに他人の威を借りて
自分の考えや説明をはしょる奴ほど、自分では説明できる能力もなく、
議論すらできないので、一生懸命それを避けようとする。
ここまでのコピペ君の数々の発言が、それを裏付けているぞと。
109: 2007/03/30(金) 17:16:29 ID:??? AAS
「誰もが認めている」みたいに自分の考えや説明をはしょる奴ほど、
自分では説明できる能力もなく、
議論すらできないので、一生懸命それを避けようとする。
ここまでの>>108の数々の発言が、それを裏付けているぞと。
110: 2007/03/30(金) 18:05:22 ID:??? AAS
もう少しがんばりましょう。
111: 2007/03/30(金) 23:18:27 ID:??? AAS
105は、どうも荒しをしてる張本人のようだな。
112: 2007/03/31(土) 01:51:07 ID:Tw3tB+1I(1)調 AAS
>>106
ID出さないとまた喜んで無視されるぞ
113(1): 2007/03/31(土) 12:24:13 ID:kvsEOSDN(1)調 AAS
現在、上から5スレ目です。
強制ID制に同意、反対、いずれもIDを出した状態のみ有効で ご意見をどうぞ。
>>108
「過疎るぞ」と言う方が、先に根拠を説明すべきでしょう。
114: 2007/03/31(土) 18:38:19 ID:??? AAS
>>113
>>何度も言われています。
って話なんだろ。さっさと説明せんかい。
論破すればされでおわりじゃんか。
先も糞もあるか。
115: 2007/04/01(日) 01:15:14 ID:nTqFTP1U(1)調 AAS
「またウソをつくのですね。
批判要望板、運用情報板でも、その説は間違っている事が
何度も言われています。」
そちらの板のことは知りませんので、
その説がここで適用されるかどうか不明です。
くわしくご説明、ご証明ください。
116(1): 2007/07/09(月) 19:11:36 ID:5IKOnRAb(1)調 AAS
蒸しかえってるようなので、こちらもageときます。
2chスレ:bird
117(2): 2007/07/19(木) 21:22:52 ID:uSV/6jS5(1)調 AAS
>>116がageたローカルルールスレでも、強制IDを望む意見が多いようだね。
掲示板の管理の方、どうぞこのみんなの意見を取り入れて、IDの強制表示をお願いいたします。
118(1): 2007/07/19(木) 21:33:05 ID:3v8QAgOi(1)調 AAS
>>117
七夕の短冊じゃないんだから。
119(1): 2007/07/19(木) 21:51:28 ID:ydrXF6O9(1/2)調 AAS
>>118
強制IDになると困る自演荒らし君か?
別に七夕じゃなくても、お願いぐらいしてもいいだろ。
あとは運営の人が分かってくれるかどうかだ。
運営の方へ
俺からも強制ID制導入をお願いします。
120(1): 2007/07/19(木) 22:16:40 ID:34aYSFxE(1)調 AAS
>>119
いや、このスレに希望を書くだけなら、「七夕の短冊じゃないんだから」と
言われるのは当然だと思うけど…。
121: 2007/07/19(木) 22:26:15 ID:ydrXF6O9(2/2)調 AAS
>>120
ここに希望を書く。
それが議論を呼ぶ。
それ以外に俺達にできることは?
122: 2007/07/19(木) 22:32:45 ID:7spuUpjb(1)調 AAS
へぇ、こんなスレがあったとは。
強制ID導入賛成。
123: 2007/07/19(木) 22:59:33 ID:P/XImWz4(1)調 AAS
過去ログも読まずに夢語ってどうするんですかね。
124(2): 2007/07/19(木) 23:32:53 ID:??? AAS
複数IDで自演してる本人が強制IDを主張してるようにしか見えん。
直接的な証拠はないが、運営に直接かけあおうとしないことは
間接的な証左にはなるのじゃないか?
「荒らしに困ってる」という説を具体的に証明しようとすると
自分が荒らしてることがバレてしまうから。と考えると何もかも納得いく。
125: [age] 2007/07/20(金) 00:51:15 ID:??? AAS
もっと分かりやすく書いて欲しいです。
126: 2007/07/20(金) 00:57:43 ID:wMXbtvll(1)調 AAS
>>124
ID出して書けばいいのに。
127(3): 2007/07/20(金) 08:51:11 ID:lDbncq/a(1/14)調 AAS
>>124は強制IDになるのを必死に阻止したい自演野郎だな。
ところで、天板は昔強制IDではなかったそうだ。
どうもやはり荒れるのが原因で当時の自治スレッドでID化を議論していたら強制ID制になったらしい。
という訳で、自演荒らし防止のために強制ID賛成の人は賛成の意見を。
反対の人は反対の理由を添えて反対意見を出しましょう。
128(3): 2007/07/20(金) 09:29:33 ID:6sTwC0ty(1/17)調 AAS
>自治スレッドでID化を議論していたら強制ID制になったらしい。
つまり自治で話し合ってるとかいうのは無関係って言ってる訳ね。
自分で。
削除依頼でも出してあまりに酷ければ、削除人が申請してくれる場合が
ある程度ですから。削除依頼すら特定スレしか出てないし(1スレ程度)。
129(1): 2007/07/20(金) 09:44:42 ID:lDbncq/a(2/14)調 AAS
>>128
そういう御託はもういいから、
強制IDに賛成か反対か、反対ならその理由を述べよ。
130(2): 2007/07/20(金) 09:52:35 ID:6sTwC0ty(2/17)調 AAS
>>129
反論できないからって現実を無視するなよ。
>>127で言ってることは、
「雨が降らなくて困っていると相談してたら雨が降ってきました」
という話だろ?因果関係が無いんだから。
何かきちんとした効果なり関係があるんなら、その時どこに
お願いしてそうなったのか説明してみな。
実効力もないのにお経を唱えろって、どこの宗教団体?
131: 2007/07/20(金) 10:10:56 ID:Jz4k/0dy(1/5)調 AAS
>>127
天板も昔はここと同じだったんだ!?
へぇ〜へぇ〜〜〜(・∀・)
いま天板はとても「お行儀がいい」もんね。
いい先例だよ。
というわけで強制ID表示制導入をよろしくお願いいたします>運営様
132(1): 2007/07/20(金) 10:12:01 ID:lDbncq/a(3/14)調 AAS
>>130
おまえアホか?
実効力があろうがなかろうが、我々としては強制ID制の是非を議論し、
その様子を運営の人に見てもらって判断してもらうしかないんだろ。
実際、ID制の要望に関してはほとんど受け入れられることはないらしいが、
天板の例は全く無でもないという一つの前例だ。
しかし、おまえ、俺達の要望が実効力がないというにしては必死なのはどういう訳だ?
133(2): 2007/07/20(金) 10:12:42 ID:Jz4k/0dy(2/5)調 AAS
>>130
>「雨が降らなくて困っていると相談してたら雨が降ってきました」
>という話だろ?因果関係が無いんだから。
どうみてもその例えは間違ってるだろ・・・。
で、どうしてそうまでしてID表示に反対したいのかな〜?(・∀・)ニヤニヤ
134: 2007/07/20(金) 10:15:38 ID:Jz4k/0dy(3/5)調 AAS
>>128
>>自治スレッドでID化を議論していたら強制ID制になったらしい。
>
>つまり自治で話し合ってるとかいうのは無関係って言ってる訳ね。
>自分で。
これも、「関係ある」って言ってる訳だろ、常識的に考えて・・・。
マジで認知症の人?(・∀・;)
135(3): 2007/07/20(金) 10:19:51 ID:6sTwC0ty(3/17)調 AAS
>>132
>天板の例は全く無でもないという一つの前例だ。
だから「話してただけで強制ID導入と無関係」でしょ?
どこに因果関係があるのか、具体的に示して御覧。
>>133
俺は反対してるとはひと言も書いてないから。
非現実的で無責任に、話してるだけで強制IDになるとか
意味不明なこと書き綴ってないで、このスレでもずーっと
前から言われてるように「どうやってどこに申請するのか」を
示してから議論しろと言ってる。
必死にそれを具体的に書くのを避けて、相手を反対者だと
レッテル貼るのはなんなんですかね?
仮に俺が賛成者だとして、「賛成するけど、具体的にはどこに
申請に行くんですか?」と聞いても、答えをはぐらかし続けるの?
136(1): 2007/07/20(金) 10:22:23 ID:FJwnFGQJ(1/4)調 AAS
>で、どうしてそうまでしてID表示に反対したいのかな〜?(・∀・)ニヤニヤ
そりゃあ君、強制IDになると困る自演常習犯の妨害工作と見るのが自然じゃよ。
137(1): 2007/07/20(金) 10:26:33 ID:Jz4k/0dy(4/5)調 AAS
>>135
> >>133
> 俺は反対してるとはひと言も書いてないから。
冷やかしかよ。
じゃ書くなよ馬鹿。
立場を明確にしないってことは、議論の土俵にも上ってないってこと。
失礼だよ。
反対者だと思う根拠は君の文脈全体。
足を引っ張ろうとしてるようにしか見えませんがな。
>前から言われてるように「どうやってどこに申請するのか」を
>示してから議論しろと言ってる。
んじゃ君、はやく調べてきてよ。
138: 2007/07/20(金) 10:31:13 ID:6sTwC0ty(4/17)調 AAS
いつまではぐらかしつつけるのかねえ?
>>137
つまり根拠も示せないし、調べる気もないと。
最初から無駄だって知ってるわけね。
逆に何が目的なのやら。
139(3): 2007/07/20(金) 10:32:54 ID:lDbncq/a(4/14)調 AAS
>どこに因果関係があるのか、具体的に示して御覧。
では、因果関係が絶対無いと立証できるのか?
できないなら、
1.荒らし防止のためのID化の議論があった
2.その議論の最中に強制IDになった
それが天板の事実だろ。
その事実からどう思うかはその人次第というわけだ。
別にそれを根拠にID化の要望を出すことに何の問題があって
そんなに粘着するんだ?
>「どうやってどこに申請するのか」
申請など受け付けないんだろ?
まずはこの板の自治スレで十分議論するのが先決。
天板の例をみると、その議論を見て板管理の人が考慮してくれる可能性があるのだから、
全く無意味でも無責任でもないだろ。
強制IDにできるのは、この板の管理人さんなのだから。
140(2): 2007/07/20(金) 10:37:06 ID:6sTwC0ty(5/17)調 AAS
>>139
>では、因果関係が絶対無いと立証できるのか?
無いことの証明
外部リンク[htm]:www.cmo.jp
「無いかもしれないが、有るかもしれないじゃん」
それを人は無いといいます。
ちなみに、科学では「無いこと」は完全に証明できません。
「有ること」は
一つだけ証拠を持ってくれば立証できるのに
「無いこと」は
無限に存在するこの世の事象全てを調査して
全てに存在が無いことが証明されて
初めて成り立ちます。
>申請など受け付けないんだろ?
>まずはこの板の自治スレで十分議論するのが先決。
1行目と2行目が矛盾してますが。
>天板の例をみると、その議論を見て板管理の人が考慮してくれる可能性があるのだから、
因果関係が「有ること」を証明してください。
141(1): 2007/07/20(金) 10:40:21 ID:6sTwC0ty(6/17)調 AAS
上のページより、ここリンクした方が良かったね。
悪魔の証明
外部リンク:ja.wikipedia.org
142(1): 2007/07/20(金) 10:41:28 ID:FJwnFGQJ(2/4)調 AAS
証明とか証拠とかしつこく言うのは、某スレのB○厨にそっくりだなw
143(2): 2007/07/20(金) 10:49:14 ID:lDbncq/a(5/14)調 AAS
>>140
ただ単に「無い」ことの立証ではなく、「絶対無い」ことの立証ができるのか?
と言っているんだ。
仮に、100歩譲ってお前の言うとおり因果関係がないとしよう。
それでもなお、ここで要望を出し、議論することがなぜいけないのだ?
意味があるないはその人の考え方次第だろ。
他人がとやかく言うことではない。
144(4): 2007/07/20(金) 10:55:52 ID:6sTwC0ty(7/17)調 AAS
もう一つリンクが必要ですかね?(いちいち全部リンクは付けないけど)
詭弁の特徴のガイドライン
2chスレ:gline
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる >>127(ただし因果関係は示せず)
3:自分に有利な将来像を予想する >>139下段
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する >>127
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る (実効性もないのに賛成反対を書けと言うだけ)
11:レッテル貼りをする >>136 >>142
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す >>117-139
13:勝利宣言をする >>117
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする >>143
145(1): 2007/07/20(金) 10:58:10 ID:FJwnFGQJ(3/4)調 AAS
ここは学術論争の場でも、裁判所でもないのに、ID:6sTwC0tyは大きな勘違いしていると思われ。
146: 2007/07/20(金) 10:59:59 ID:lDbncq/a(6/14)調 AAS
>>144
全然反論になっていないのだがw
147(2): 2007/07/20(金) 11:09:20 ID:6sTwC0ty(8/17)調 AAS
>>143
レス削除依頼すらほとんど出ていないこの板で、
それこそ議論してるくらいならその荒らし書き込みの
削除依頼する方が余程有意義で意味がありますよ。
強制IDどうこうにも近づくかもね。
削除されないなら、ローカルルール自体から見直す
事も考えればいいわけで。
酷い荒らしが横行しているなら、削除人が管理人に
強制IDの申請をするかも知れない。
天文板は、酷いAAの絨毯爆撃などもずーっと続いていた。
(台風スレとか、その他幾つかのスレで)
それ以外に削除依頼も一生懸命出してたし、その上で自治スレで
やるだけやったけど、もう他に手の打ちようがないね、
削除人も荒らしとそれ以外の区別がしにくいですね、と話していた。
そういう段階を経た上で、ある日強制IDが導入された。
そういう経緯すら知らずに、「あそこは云々」なんてよく言えたもんだ。
そういう手順すっ飛ばして、星に願いをみたいな事を
書いているあたりで、現実を見てないのか、逆にそういう削除依頼
活動されると困るのか。
>>145
「立証できるのか?」と書いたのは>>139さんです。
148(1): 2007/07/20(金) 11:17:21 ID:??? AAS
だから、今ここは議論が始まったばかりだろ?(過去に散発的な話しはあったが)
どう進展するかはこれからなのに、何で出だしからいきなりそう否定するんだ。
大いに議論すればいいじゃないか。
おまえの言ってることは、議論すらもしてはいけないというような言い方だが、その動機が不明。
結局、なんだかんだと言って、強制IDに反対したいのはミエミエなのだが。
149(5): 2007/07/20(金) 11:23:58 ID:6sTwC0ty(9/17)調 AAS
>>148
まずあんたらが言う「荒らし」ってのは何なのか?
削除依頼相当なのか?
その当たりから議論した方がいいですかね?
何かただあいつらは気にくわない、嫌いだ、嫌がらせする
みたいな議論しか見えないわけだけど、はっきり言って
削除する際に支障が出ないようなものなら、強制IDなんて
夢のまた夢だ。
そこからして、現実を本当見てるのか?という話。
じゃあ議論始めようか。
相手にレッテル貼るのはその後でいい。
強制IDが入る可能性があるのは以下の理由くらいだ。
・削除依頼の処理に支障を来す(荒らし投稿かどうか判断しにくい場合)。
・機械的な爆撃が酷い(規制議論板で報告するレベルであり、しかも
そこで個別規制しても追いつけないくらい酷い荒らしの場合)。
天文板が導入されたのは、前者の理由。
規制議論板で酷い場合に入れられたケースは結構ある。
この板はどうですかね?
150(2): 2007/07/20(金) 11:24:13 ID:lDbncq/a(7/14)調 AAS
>>147
>削除依頼する方が余程有意義で意味がありますよ。
>強制IDどうこうにも近づくかもね。
それはおまえの勝手な言い分。
>そういう経緯すら知らずに、「あそこは云々」なんてよく言えたもんだ。
ということは、そういう経緯を踏めば強制IDになる可能性があるということじゃないか。
おまえが必死に抵抗しようとするのは、はやりその前例があるからだな。
よし、今後はその天板のやり方を見習おうぜ。
151(1): 2007/07/20(金) 11:29:51 ID:6sTwC0ty(10/17)調 AAS
>>150
そこに近づくためには、まず削除依頼。
あるいは規制議論に他への通報。
(ただし、削除依頼相当なのか、規制議論板で扱っている
荒らしなのか、それは出し方次第。正直、内容から言って
どちらも厳しい気がするけど)。
どれだけ酷い荒らしがあるのか、第三者に客観的にわかるよう
プレゼンする必要がある。
そういう面倒で時間のかかる手順をすっ飛ばさないように。
152(1): 2007/07/20(金) 11:32:05 ID:lDbncq/a(8/14)調 AAS
>>151
ああ、また自演荒らしのBD厨が暴れ出したらそうするよ。w
153: 2007/07/20(金) 11:34:45 ID:6sTwC0ty(11/17)調 AAS
>>152
またじゃなくて、それに困ってるから言ってるんでしょ?
過去の分でも削除依頼は出せるし、規制議論板に持って行く
ためにもちゃんとまとめておけば?
いざ出すときに「過去にもこれだけやってました」って示した方が
いいでしょ。(規制議論板の報告の賞味期限は1ヶ月以内だが)。
それと「自演してるから」は削除依頼対象にも規制対象にもならんぞ。
わかってるのかね?
154(1): 2007/07/20(金) 11:49:52 ID:lDbncq/a(9/14)調 AAS
よしよし、分かった分かった。
結局、ここで強制ID化の議論をすることは何の問題もないんだろ?
まずはそれを大いにやろうぜ。
それが困る奴いる?
155: 2007/07/20(金) 11:58:24 ID:6sTwC0ty(12/17)調 AAS
>>154
都合の悪いことは本当に「無視」し続けるんだね。
どういう場合に強制IDになる可能性があるのか示してるのに、
(しかも見習おうと自分で書いてるくせに(>>150))
必要な事をやろうとしないのは、最初からやる気無いって事ですね。
ほんとに無責任だな。
156: 2007/07/20(金) 12:13:16 ID:lDbncq/a(10/14)調 AAS
無責任って、おまえは2ちゃんに何を求めているんだ?w
おまえが強制IDに消極的なのは分かったのでもういいから引っ込め。
今後の対応はおまえ以外の人と話し合うから。
157(4): 2007/07/20(金) 12:27:44 ID:6sTwC0ty(13/17)調 AAS
強制IDに必要と考えられる手順。
・削除しても追いつけないくらいの荒らしがある
→削除依頼を出し、削除人に認知してもらう。
・サーバーに負荷が掛かるくらい酷い連投や荒らしがある
→規制議論板の野次馬スレで相談し、認められたら
専用スレを立てて報告、掘ってもらえれば規制が入る。
そしてそれが追いつかないくらい酷ければ、強制IDが入る可能性あり。
以上は、とても時間もかかるし手間もかかる、辛抱強くやる必要がある。
ただし、どちらも辛抱強く対処していれば、強制IDを導入する前に
荒らしが沈静化することだってある(ここ重要)。
だから、それだけのことをやった上で、この板は強制ID以外に荒らしが
沈静化しないとプレゼンする必要がある。
それすら出来ない&しないで、要望を繰り返してるだけならそれは無駄なこと。
そういう議論や行動をすっ飛ばして、投票でなんとかなるとか思ってるなら、
現実逃避でしかない。
そんなぐーたらな自治スレ、運営が見てなんかするとでも?
あと、「自演荒らしがいる」は、削除も規制も通りませんから。
(ガイドラインに定められてないし、2ちゃんねるに負荷が掛かるわけでもない)。
158(2): 2007/07/20(金) 12:38:05 ID:??? AAS
強制ID恐怖症のB○厨君は放っておいて・・・
みなさん
ちょっと調べたところ、おもちゃ板も荒らしが多いのか、途中から強制IDになったようです。
で、やはり、地道な削除依頼はした方が良さそうです。
それと各板でどの程度強制IDに関する議論がなされたかも加味されるらしいので、
このスレ、またはローカルルールスレで強制ID導入議論をすることは無駄ではないようです。
少しづつ、強制ID導入に向けて勉強しましょう。
159: 2007/07/20(金) 12:40:00 ID:6sTwC0ty(14/17)調 AAS
>>158
>それと各板でどの程度強制IDに関する議論がなされたかも加味されるらしいので、
ソースを示すように。
160: 2007/07/20(金) 13:12:29 ID:FJwnFGQJ(4/4)調 AAS
強制IDにならないのなら、BD厨のような自演荒らしは徹底的に叩くのみ。
奴にはスルーなどという生やさしい手段は通用しないからね。
まあ、おれはそれでもいいけどね。
161(1): 2007/07/20(金) 14:38:50 ID:6sTwC0ty(15/17)調 AAS
荒らしをスルーせずに相手にしたり、叩きたければ
最悪板あたりでやってくれ。
この板でやるようじゃ、荒らしが2倍に増えるだけ。
自分まで荒らしになってたら世話ないぞ。
荒らしを構っていると、削除依頼も通らなくなる可能性が高くなる。
削除依頼を出そうと思ってる人には迷惑にしかならんし。
最悪板は強制IDの板だからおあつらえ向きでしょ。
自演なんて出来ないだろうから。
何なら立ててこようか?
2ch板:tubo
162(1): 2007/07/20(金) 20:59:20 ID:??? AAS
>>161
おまえ、一見まともそうな人物を装っているが、おまえこそが荒らしの張本人だろ。
と、こういうとまた根拠は?証拠は?か?w
ま、それはさておき、強制ID化を正式に申請する場所がなく、
せいぜいお願いをするのが現状。
「ID制変更を願うスレ」はあっても、「ID制変更を申請するスレ」はないからな。
で、その「ID制変更を願うスレ」は単なる隔離スレで書いてもほとんど効果ないようだし、
そもそもID表示の設定は各掲示板の管理人が行っているわけだから、
どうせならここで議論した方が管理人さんへ俺達の声が届きやすいというもの。
無論、それだけでID制が変わることはないだろうが、今後の荒れ具合によっては削除依頼を含めた措置をやることになれば、
ここでこれだけの議論があったことは、そのときに考慮されるかもしれない。
されないかもしれないが、何もせずに突然IDの変更もあり得ないだろうからな。
いずれにしてもだ、今すぐID制の変更は無理だろうから、
じっくり構えるつもりで、まずは俺達の声を管理人さんに聞いてもらう。
できたら、管理人さんに「バードウォッチングに持っていく双眼鏡31」のスレがなぜ2つもあるのか、
正規の「バードウォッチングに持っていく双眼鏡31」ではほとんど双眼鏡の話しができなかった異常事態はなぜ起きたのか、
それらをよくご覧になって、考えていただければ幸甚。
163: 2007/07/20(金) 21:25:41 ID:6sTwC0ty(16/17)調 AAS
>>162
何でそういうこと書くときだけID伏せるんですかね。
どうどうとID出せばいいんじゃないの?
>各掲示板の管理人が行っているわけだから、
すまんが、各掲示板ごとに管理人なんていませんけど。
どっかに書いてあるのなら(調べたんだろうから)どこにあるか教えてくだされ。
いるのは鯖の世話してる人達(FOX★他)と、板設定の変更人、
そして管理人(ひろゆき)だけなわけだが。
削除人は削除してるだけ。規制人は掘って規制するだけ。
>ここでこれだけの議論があったことは、そのときに考慮されるかもしれない。
何の根拠もないのに、なんで「議論する(といいつつ投票してるだけ)」が
必要だと言ってるんですかね。いまだに。
>できたら、管理人さんに「バードウォッチングに持っていく双眼鏡31」のスレがなぜ2つもあるのか、
それこそ削除依頼出せばいい話だと思うんだが。
重複で。それすらしてないで何なのかな。
御覧になってという前に、第三者にも判るようにここにまとめておけば?
そうなった経緯から何から。
見てもらうにはプレゼンが必要だと書いたはずだが。
164(1): 2007/07/20(金) 21:34:03 ID:6sTwC0ty(17/17)調 AAS
あと、最悪板にスレ立ててきてあげるから、スレタイと
テンプレよろしく。
BD厨だか嫌BD厨だかしらんけど、ただの煽り合いを
スレ内でやられると、他の利用者に迷惑だろうから。
165: 2007/07/20(金) 23:14:32 ID:UuXAx8Z5(1)調 AAS
ID出さない奴が何を言っても
166(1): 2007/07/20(金) 23:15:28 ID:lDbncq/a(11/14)調 AAS
>BD厨だか嫌BD厨だかしらんけど、ただの煽り合いを
>スレ内でやられると、他の利用者に迷惑だろうから。
おまえが本スレのテンプレを守れば全て問題なし。
167(2): 2007/07/20(金) 23:22:06 ID:FwZFkqL0(1/4)調 AAS
>BD厨だか嫌BD厨だかしらんけど、ただの煽り合いを
>スレ内でやられると、他の利用者に迷惑だろうから。
同意。誰が見てもまさにそのとおりなんだがな。
それすら理解できない奴が正義派を気取ってるのが片腹痛いよ。
168(1): 2007/07/20(金) 23:40:37 ID:lDbncq/a(12/14)調 AAS
>>164=>>167=BD厨
相変わらず自演してるな。w
169: 167 2007/07/20(金) 23:46:06 ID:FwZFkqL0(2/4)調 AAS
>>168
おいおい、IDを見てほしいな。違うだろう。
BD厨は「ID強制表示に必死に反対してる」んじゃなかったのか?
もう何が何やら。
170(1): 2007/07/20(金) 23:48:57 ID:lDbncq/a(13/14)調 AAS
ID操作はいつものことだろ?
どうせ、携帯と古いダイアルアップのPCでも使っているんだろうが。w
171: 2007/07/20(金) 23:52:14 ID:FwZFkqL0(3/4)調 AAS
>>170
BD厨は「ID強制表示に必死に反対してる」んじゃなかったのか?
と聞いてるだけなんだが。
それはそうとID操作ってそんな簡単にできるのか?
ならばID強制表示って意味あるのか?仲間割れすんなよw
172: 2007/07/20(金) 23:55:40 ID:lDbncq/a(14/14)調 AAS
分からんのか?IDなんてsageれば簡単に隠すこともできる。
BD厨のID操作+ID隠しによる自演にくらべれば、
ID操作のみ自演の方がまだマシだからな。w
ま、いずれにしても、いつも使う言葉同じなのでBD厨と分かるがな。
173: 2007/07/20(金) 23:58:57 ID:Jz4k/0dy(5/5)調 AAS
盛り上がってたんだなー。
これからじっくり見返してみるよ。
174(4): 2007/07/20(金) 23:59:20 ID:FwZFkqL0(4/4)調 AAS
>ID操作のみ自演の方がまだマシだからな。w
なんのこっちゃ。意味不明。
>BD厨のID操作+ID隠しによる自演にくらべれば、
ID操作ができるのならID隠しなんか必要ないと思うのだが違うのか?
俺、あなたのように自演に詳しくないのでよくわからないんだな。
175(3): 2007/07/21(土) 00:09:29 ID:+EKPAlTw(1/34)調 AAS
>>166
ROMってもないスレの何を守るんで?
言うに事欠いて相手にレッテル貼りして逃げるのは
どうかと思いますけど。>>144
強制IDにするために必要なことも、
何もする気はないってことですかね。
ここまで親切にどういうケースなら導入される
可能性があるか説明してあげてるのに。
もっとも煽り合いしかしてないなら、削除依頼も
規制議論板への報告も無理っぽいですけど。
それで最悪板向けのスレのテンプレは?
関連スレとかまとめてくださいな。
176(2): 2007/07/21(土) 00:15:53 ID:H9f2ckhk(1/13)調 AAS
>>175
>ROMってもないスレの何を守るんで?
よくそういうとぼけたことが言えるな。
おまえの「悪魔の証明」の話しは本スレでも見たことがあるがな。w
いつもワンパターンの会話だから、いくらしらばっくれてもムダだぜ。
いい加減芝居はやめろや、BD厨。w
177(5): 174 2007/07/21(土) 00:16:01 ID:PMw4TY5f(1/21)調 AAS
>>175
あなた・・・勇者だな・・・
尊敬するけどでも不毛だと思うよ。
178(1): 174 2007/07/21(土) 00:19:17 ID:PMw4TY5f(2/21)調 AAS
>>176
そういう煽り口調がデフォの人と議論をする気にもならないなあ。
179: 174 2007/07/21(土) 00:23:08 ID:PMw4TY5f(3/21)調 AAS
ま、普通に考えれば運営の人も常識をもって公平に判断してると信じるべき。
運営に文句をつけてるひとが輩口調ではねえ・・・
180(1): 2007/07/21(土) 00:25:37 ID:H9f2ckhk(2/13)調 AAS
>>178
図星だったなw
181(1): 2007/07/21(土) 00:25:51 ID:+EKPAlTw(2/34)調 AAS
>>176
貴方の言うところの荒らしの定義を教えてくださいな。
それと相手を○○と決めつければ、質問にも何も
答えなくていいとか、そう思ってるんですかね。
それって負けてますよ。思いっきり。
>>144で言うとこのあたり。
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
182(1): 2007/07/21(土) 00:30:35 ID:H9f2ckhk(3/13)調 AAS
>>181
はいはい、またID操作か?ご苦労なことだな。w
あのな、すぐに勝ちとか負けとか言いたがるのがBD厨の特徴だから、
ID変えてもすぐ分かるのよ。
それから、おまえがBD厨と分かったら、まともに相手にするつもりはない。
おまえがBD厨であることが分かればそれでOK。
183: 2007/07/21(土) 00:35:26 ID:+EKPAlTw(3/34)調 AAS
>>182
私の質問に一つも答えてないんですけど。
貴方の言うところの荒らしの定義を教えてくださいな。
とっても重要なことですから。
なんかBD厨ってのは本当に荒らしなんですかね?
単にあなたが気にくわない人に、全部そのレッテル
貼って歩いてるんじゃないですかね?
184: 174 2007/07/21(土) 00:35:36 ID:PMw4TY5f(4/21)調 AAS
>>180
>図星だったなw
何がどう図星なのか本当に全く意味が分からないんですが。
あなたのような聡明な方がとにかく言ってみよう的な愚を犯すとも思えません。
何か深い意味があるとは思うのですが私の浅慮では思い至りません。
どうかご教示くださいませ。
185(1): 2007/07/21(土) 00:43:17 ID:H9f2ckhk(4/13)調 AAS
ま、BD厨がどれだけ迷惑をかけ、荒らしまわったかは、
↓のスレをの最初の方で住人が必死に対策を講じようとしていることやテンプレを見れば分かるだろ。
2chスレ:bird
それゆえ今回の強制ID問題が沸き起こったのだしな。
186: 2007/07/21(土) 00:48:24 ID:??? AAS
ID:H9f2ckhkが周囲に迷惑をかけ、荒らしまわってるように見えるのは気のせいでしょうか。
187(3): 2007/07/21(土) 00:48:42 ID:+EKPAlTw(4/34)調 AAS
>>185
スレ見ても、単に煽りあってるのがいるだけだから
余計判らないわけですけど。
ちょっと質問変えましょうか。
BD厨ってのは、どういう人なんですかね?
ローカルルールスレの議論を見ていても、ずーっと
BD厨がどうこうと皆さん言ってるから、そういう荒らしが
いるんだろうと思っていました。
けど説明してくれる人はいないですし(まとめりゃいいのにと
何度書いても、削除依頼する気配すらないし)。
そして、貴方のように私のことまでBD厨扱いしてるんで、
はて?本当はいったいどういう荒らしなんだろう?
と疑問に思い始めてる訳ですが。
どういう人達なんですかね?そのBD厨というのは。
それをこのスレでまとめた上で、どういう対処方法が
いいのか考えればいいんですよね?
188(1): 2007/07/21(土) 00:53:11 ID:H9f2ckhk(5/13)調 AAS
>BD厨ってのは、どういう人なんですかね?
おまえがBD厨なのに、とぼけるなよと。w
なぜ双眼鏡の本スレでBDの話題が禁止なったか、
ま、過去ログを読めばわかることだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.104s