[過去ログ] 【喫煙は当然の権利?】ビリヤードのタバコ事情 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242
(3): 2008/06/08(日) 14:41:32 ID:bgv1rDet(1/5)調 AAS
タバコが合法である以上、吸う人間がいる場所に出向く本人の自己責任
出向かせる保護者も自覚するべき
子供がいるからタバコ吸わないでくれと言う親はまずそういう場所に子供を連れて行った
自分の責任能力のなさを考えろ
自分の生活のために木を馬鹿みたいに切り倒しても、煙は吸いたくありませんか?
ホトホト人類というのは、地球の害虫だな
243: 2008/06/08(日) 15:07:45 ID:IObXU697(4/8)調 AAS
>>242
>>194そのうちそうも言ってられなくなるんだけどね
そもそも親同伴できてると決め付けてる時点で偏狭だよな
今の大型店舗は親が同伴じゃなくとも入れるわけだが

親の責任に転嫁するのはそれこそ筋違い
モラルのなさを棚にあげて喫煙者のエゴ
244
(1): 2008/06/08(日) 15:30:33 ID:6ILMvZzh(1/3)調 AAS
>>242
その理論なら飲み屋で酒飲んでる人間に迷惑掛けられてもそこにいた人間が悪いってことになる
合法、違法じゃくくれない部分ということを理解して欲しい
247
(1): 2008/06/08(日) 16:04:29 ID:veh8Y40E(2/10)調 AAS
>>242
球屋に行くならタバコの煙があるというのは本人も保護者も100も承知だろう。
それでも玉が好きだから、通うのであって。
ましてハウスに出るくらいだから、熱心な少年なわけだ。

そこで一人の大人として立ち止まって考えてみようってことだよ。

なんでそこで大規模な環境破壊がでてくるの?
あくまで人としての「個」がここでは話題にされてるわけ。
単純な話だんだけどね。

まあ、ハウスでタバコを吸う時点でその女のレベルも知れてるけどね。
腕も女性としての極め細やかさも。

>だけど喫煙者がいる現代社会に恩恵を享受してるなら、

この発言はさすがに釣り?
自分のこと卑下しすぎだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s