[過去ログ] 【喫煙は当然の権利?】ビリヤードのタバコ事情 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 2007/08/14(火) 18:30:25 ID:/ZycxAAx(1)調 AAS
>>66
革巻きがヤニ臭くなるなんてよっぽど。
巻き替えないかぎり無理でしょう。
置きキューしないことです。
68: 2007/08/15(水) 00:50:12 ID:FEpvyiSC(1)調 AAS
>>66
ひどい環境で撞いてるね。
グリップのヤニは一度付いたら取れないよ。
69: 2007/08/15(水) 00:50:32 ID:tqtWk+PD(1)調 AAS
集団ストーカーとは

最近、集団型のストーカー犯罪が大きな社会問題になっています。
いわゆる通常のストーカー犯罪とは違う不特定多数の集団による、
組織的な犯罪の集合体のことであり、被害者は多数にのぼっています。
多くの被害者の体験によると、犯行は不特定多数の加害者を伴って連日行われ、
期間は数年にも渡る長期的な嫌がらせ・悪質なデマ・つきまとい・盗聴・盗撮などが
被害状況として続きます。
また、加害者の風体は、サラリーマン・暴力団・肉体労働者・OL・主婦であったりと
さまざまな職業や立場風の人が加害者として関わっています。
年齢も老若男女で下は中学生〜老人に至るまでさまざまな年齢の加害者が登場します。
ありえないことだとお考えでしょうが、これは事実なのです。
一見、被害妄想かと思えるような事ですが、あながち不可能ではないことが分かってきました。
また、多数の被害者が確認されていますが被害者の多くの被害状況が驚くほど似ているのも特徴です。
(→犯人像の推測)被害者が知人に相談して事の解決に当たろうとすると、その知人にも被害が及び
知人が協力に及び腰になるということも被害の解決の難しさに拍車をかけています。
70: 66 2007/08/15(水) 01:11:14 ID:KlzRNTR7(1)調 AAS
臭い取れないのか・・・
一応、革の手入れ用クリーム塗ってみたけど、案の定大して変わらんかった。

カップルで来る人達とかいるけど、
あんな酷い空気のところによく彼女連れて行く気になるなホント
服もヤニ臭くなるし。
最近は若い人も吸う人減ってるってのになんでビリ屋はあんな喫煙率高いんだろ?
71: 2007/08/16(木) 02:21:42 ID:oeEyD/RF(1)調 AAS
その酷い空気のところに出入りしてるヤツが言っても……
72: 2007/08/17(金) 04:32:07 ID:xydD+dCT(1)調 AAS
革巻きが臭う
革の鞣し薬以上にタバコは臭いってこと
喫煙者は体臭として染み付いてる
その時点でもはや公衆道徳に違反してる
73: 2007/08/19(日) 01:13:06 ID:XFWUdKnD(1)調 AAS
>ビリ屋はあんな喫煙率高いんだろ?
その程度のレベルの人間しか集まらないから。
掃き溜めだよ。
74: 2007/08/20(月) 10:33:29 ID:nvPJTIPw(1)調 AAS
吹き溜まり
75
(1): 64 2007/08/21(火) 01:44:24 ID:LrCmigef(1)調 AAS
 ビリ絶ち1ヶ月目。いつのまにかビリ絶ちによる禁断症状は出なくなった。
 最初の1週間くらいは、思いついて素振りなんぞしていたが、
 ここ2週間くらいはキューに触ることすらなくなった。

 禁断症状を克服できた理由のひとつは、オンラインのビリゲーかもしれない。
 ほぼ毎日遊んでいるし、顔見知りらしき人もでき、色々教えてもらったりしている。
 まぁリアル同様下手糞で全然上達せず、後から始める人に追い越されているのだが、
 とりあえず無煙環境で遊べるので言うことなし。
 
 行かなくなって1ヶ月以上経つが、ホームからは何の連絡も来ない。
 ビリを初めて1年くらいの間は、少し練習を休むと機嫌伺のメールが来たものだった。
 こちらがタバコを嫌っているのは、向こうもうすうす感付いていたのだろう。
 彼らにしてみれば、副流煙が我慢できないような奴は不要なのだろう。

 リアルビリヤードなんてやるんじゃなかった。
 初めてホームに入ったときのタバコ臭、あれを嗅いだ時点でやめておけばよかったのだ。
 彼らはタバコを吸いたい。俺はタバコの煙を吸わされたくない。
 共存なんてはじめから不可能だった。
 ならば、俺がビリをやめるしかない。俺がビリをやめて、お互いにとってよかったのだ。

 唯一やっていたスポーツ=ビリヤードをやめたため、たちまち運動不足になってしまった。
 なにか新しいスポーツを始めようと思う。副流煙にさらされないようななにかを。
 副流煙で氏ぬのはごめんだが、メタボで氏ぬのもごめんだ。

 次に書くときは、キューを売るときかな?
76
(1): 2007/08/21(火) 03:37:10 ID:/be/fguK(1)調 AAS
お前は賢明。
嫌煙が皆やめれば広々としてて環境がよくなるな。
お前ら残らずこいつを見習ってやめたら?
77
(2): 2007/08/21(火) 08:09:22 ID:Lip1nDAj(1)調 AAS
嫌煙の皆さん、彼を見習ってビリヤード辞めて幸せになりましょう
78: 2007/08/21(火) 16:04:00 ID:eVlQnclR(1)調 AAS
>>77
タバコ辞めてから発言しましょう
79
(1): 2007/08/22(水) 03:03:04 ID:Kpv/bUdr(1)調 AAS
喫煙所にビリヤードテーブルが置いてある訳じゃなくて
ビリヤードテーブルが置いてあるところで喫煙も可ってだけだろうが。

喫煙するのが当たり前だと思うほうが阿保。
80
(2): 75 2007/08/24(金) 02:57:01 ID:vCIEIlgF(1)調 AAS
 >>76 >>77 は煽りだと思うけど、いや、本当に >>76 >>77 のいうとおりよ。
 「タバコ臭嫌いだけど、球が好きだから我慢してる」とか暢気なこと言っている場合じゃないよ。
 発がんや虚血性心疾患のリスクを考えただけでも、「命あってのこと」って思わんかな。
 他にも、呼吸器への負担、ニオイ問題、精神的な苦痛、などなど。
 喫煙(受動喫煙も含む)が生活の質を著しく損なうのは明らかなんだから。

 嫌煙ユニオンを作るのも、マイテーブルを持つのも、禁煙球屋を開いちゃうのもいいと思う。できる人は。
 いずれにせよ、我慢しながら悶々と球撞くのは止めたほうがいいと思いますよ。練習にならないんじゃない?

>>79
>喫煙所にビリヤードテーブルが置いてある訳じゃなくて
>ビリヤードテーブルが置いてあるところで喫煙も可ってだけだろうが。
 いいえ。喫煙所にビリヤード台が置いてあるんですよ。少なくとも現状では。
 もう、店のHPで明言してほしいですね。「タバコを吸えない方はご遠慮ください」って。実際そうなってるんだから。
 
 大体、スロットやダーツが無い、バーカウンターが無い、スポーツビリヤードを標榜している店ですら
 タバコ吸い放題なんですよ。どこがスポーツだっての。

 まぁ、アジア大会の正式種目だからって、スポーツと勘違いして始めちゃった俺が馬鹿だったわけで…
 今は反省している。
81
(1): 2007/08/24(金) 04:15:10 ID:a/fhRZww(1)調 AAS
おまえの情熱がそれまでってこと
健康を害しても球をやりたいって人は腐るほどいるし
我慢して頑張っている

一年も続かない人間はなにをやっても無駄だよ
82
(1): 2007/08/24(金) 04:38:45 ID:ohVYM0P7(1)調 AAS
健康を悪くする我慢なんかする必要ないよw
空気清浄機つけてもらえよ
全然違うぜー。
だってタバコ吸いたい人は、吸うの我慢しないでしょ?
俺のとこは隣にいない限り大丈夫だ
83: 80 2007/09/01(土) 12:42:39 ID:/3QtAcyh(1)調 AAS
 >>81 のような低品質な煽りは飽きた。
 「テニスでテニス肘」、「スキーで骨折」とはわけが違うだろうに。

>>82
 今あるエアコンさえつけようとしないんだよ。無理無理。
84: 2007/09/03(月) 11:21:26 ID:cr8K0USk(1)調 AAS
ますわり出して吸うたばこはうまい。
相手が嫌煙厨ならなおさら。
85: 2007/09/10(月) 01:55:30 ID:Q/Ag6GuT(1)調 AAS
民度低っw
86
(1): 2007/09/23(日) 04:23:07 ID:qg3mcuBj(1/3)調 AAS
マスワリ出した時に吸い殻が短くなってるのが嬉しい。
相手が嫌煙ならなおさら嬉しい。
87
(1): 2007/09/23(日) 04:50:57 ID:S1Z9v5Cq(1/3)調 AAS
>>86
それって消されてるだけだと思うよ
88: 2007/09/23(日) 12:44:35 ID:qg3mcuBj(2/3)調 AAS
>>87
短くなっているだけで消えないだろ?
長い灰ができてるのが楽しいんだよ。
これがわからないようじゃ楽しみも減るよな。
89: 2007/09/23(日) 14:44:51 ID:4ccuolf4(1)調 AAS
釣りだと思うが、自分の家でやろうね

90
(3): 2007/09/23(日) 15:46:31 ID:jURXdoSn(1)調 AAS
タバコすって球ついてる人ってかわいそう
球うまくなればなるほど、少ししか吸えなくなるでしょ?
火つけて、一口すって終了とかよくみる。
ビリヤード場で2箱消費して、実際何本すってるんだ
いくら無駄遣いしてるよ?
91: 2007/09/23(日) 16:14:30 ID:S1Z9v5Cq(2/3)調 AAS
>>90
彼らはそういうことを考えられないほど、脳が萎縮してるんだよ。
92
(1): 2007/09/23(日) 19:05:35 ID:vJwjJOO0(1)調 AAS
いや、生まれつき脳が萎縮してるからタバコを吸うんだよ。
障害者には優しく対応してやれ。
93: 2007/09/23(日) 20:57:40 ID:S1Z9v5Cq(3/3)調 AAS
>>92
なるほどね。
今の時代自分から進んで吸うやつは頭いかれてる。
そもそも、障害者には失礼だな。
病気ならしかたがない。
94
(2): 2007/09/23(日) 23:20:27 ID:qg3mcuBj(3/3)調 AAS
>>90
それがいいんだよ。
たまに一口だけ吸う楽しみがわからないの?
それに無駄遣いと言っても大した額じゃないだろ?
95: 2007/09/24(月) 00:09:48 ID:SEDAMb2g(1/2)調 AAS
肺癌→悶絶闘病→死亡
プライスレス
96
(1): 2007/09/24(月) 00:14:33 ID:G18cyNgA(1/2)調 AAS
嫌煙という壁でこういう楽しい世界から
離れてしまう人がいるのは残念だな

禁煙のお店を作ればいいのに
ここで煽りあうのは
見てて虚しいからやめればいいのに
97
(1): 2007/09/24(月) 00:22:11 ID:HVWrIt7e(1)調 AAS
ネットカフェならそう煙い事もないでしょ。
空調も球屋と比べ物にならないぐらいしっかりしてるし。
98: 2007/09/24(月) 01:21:29 ID:Q0L9FCrY(1)調 AAS
>>97
それって麻痺してますよ。
ネットカフェの空調でしっかりしてると思えるその感覚がすごい。
99
(1): 2007/09/24(月) 03:49:51 ID:0i5oqAA4(1/2)調 AAS
>>96
嫌煙に壁があるのではない
そこには健康被害というれっきとした傷害があるんですよ
そこを理解してない馬鹿が大杉
100: 2007/09/24(月) 04:03:51 ID:G18cyNgA(2/2)調 AAS
>>99
馬鹿だと思うのは勝手だけど
馬鹿に馬鹿って言っても
ケンカになるだけで、解決にならないでしょ
101
(2): 2007/09/24(月) 04:11:40 ID:0i5oqAA4(2/2)調 AAS
そもそも、建設的な意見を期待しても無駄
意識が丸っきり違うのだから
このてのスレはどこでも荒れる
罵りあいがいやなら見なきゃいい話
102
(2): 2007/09/24(月) 05:41:57 ID:F2Rb6sbc(1/4)調 AAS
>>94
普段吸う俺でもわかりませんがW
塵も積もれば山
ビリヤード場、パチンコ屋いけば大体の人は吸う量ふえるから2箱ってする
で450円くらいは損してるだろ?毎日いくならお父さんの小遣い半月分ですよ

その分球ついたほうがいいにきまってる。
遊びの人は別にいいけど、試合では吸えないんだから、吸わない訓練すれば
そんな人試合中吸えないでイライラして、終わったあとすぐ吸いいくでしょ?
>>101同意
103
(2): 2007/09/24(月) 11:48:27 ID:fpRGbFwx(1/3)調 AAS
>>102
嫌煙が無理してウソつくんじゃねーよ。
2箱ってする で450円くらい、っておまえはどこの銘柄の事を想像しながら言ってんだ?
104
(1): 2007/09/24(月) 12:02:40 ID:F2Rb6sbc(2/4)調 AAS
>>103
文読め低能が
2箱600円でも450円分くらいは放置になるときがあるって書いてるのがわからんのか?
105
(1): 2007/09/24(月) 12:12:32 ID:F2Rb6sbc(3/4)調 AAS
文をしっかりよみとれ、ログ読め
しっかり書いても、嫌煙がで終わらせんなクズ
俺は普段少しは吸うけど、競技中は吸えないだから、ビリヤード中は吸わない派なの

だいたいこのタイプのスレは
嫌煙←→嫌嫌煙って感じ
普通に、吸う人、吸わない人は傍観者
106
(1): 2007/09/24(月) 13:03:40 ID:SEDAMb2g(2/2)調 AAS
HTでも試合中タバコ禁止のとこ増えたよな
観客は吸えるのでアレなんだが、少なくともタバコで落ち着こうなんてのは普段から止めた方がいいかもしれん
107: 2007/09/24(月) 14:18:58 ID:qykQ8fB2(1/2)調 AAS
>>103
日本語読めないことを自慢ですか?
2箱ってする で 450円くらい損してる
しっかり書いてるんですがw

>>106
同意
108: 2007/09/24(月) 14:41:42 ID:GiRVPQ2d(1)調 AAS
>>101
一度見てみなくちゃ
どの程度非建設的なのかわからんし
見た以上はレスしたいじゃん
109
(1): 2007/09/24(月) 16:35:48 ID:fpRGbFwx(2/3)調 AAS
2箱ってする で 450円くらい損してる

これのどこが日本語なんだよ。
日本語書けない日本人は来なくていいよ。
110: 2007/09/24(月) 16:37:51 ID:F2Rb6sbc(4/4)調 AAS
意味わかってないのはあなただけです。
以上
111: 2007/09/24(月) 16:55:08 ID:qykQ8fB2(2/2)調 AAS
>>109
おばかさんw

>>90>>94>>102>>104>>105
ってログ見てきた上で言ってるか?
目先のレス見て頭きて打ってないか?
まずレスを追うって常識を学べ

其れで分からないなら、おまえは日本人じゃないんだよ
それとも小学生か?
112: 2007/09/24(月) 17:07:29 ID:T8oINiWU(1)調 AAS
不毛な論争はこのくらいにして
別な勝負で決着をつけようじゃないか
113: 2007/09/24(月) 19:28:17 ID:Sbhc5Glp(1)調 AAS
ちんちんの強度なら戦えます
114: 2007/09/24(月) 19:47:45 ID:fpRGbFwx(3/3)調 AAS
2箱ってする で 450円くらい損してる

この間違った日本語を擁護するなよ。
間違いましたって言え。
115: 2007/09/25(火) 01:49:11 ID:e/CjEBD0(1)調 AAS
おまえもどーでもいいことを
116: 2007/09/25(火) 02:03:53 ID:hOW/25Rj(1)調 AAS
俺は間違ってないから、お前が間違ってるんだ
と思う人の典型的なタイプでしょうかね?
117
(1): 2007/09/26(水) 00:49:55 ID:kXwaJh2c(1)調 AAS
とりあえず喫煙者はコレ読んだ方がいいよ。。
読書するような人少ないだろうけどね。

外部リンク:www.amazon.co.jp

踊らされてる癖に、ウマイから吸ってるんだよってほざかないでくれる?
118: 2007/09/26(水) 04:47:49 ID:XyyLXi/Q(1)調 AAS
>>117
誰かが書いたものを情報源にするよりも誰でもアクセスできるような情報源を元に主張したらどうですか?
119: 2007/09/26(水) 17:42:09 ID:Eu2M8pwx(1)調 AAS
自分にプレイ権がまわってきたときに席から立ってキュー尻を床にドンドンってやる癖がある人がいるとしよう

あなたその人に「やかましい」とか言いますか?
「このくらいでいちいちケチつけるなよ。やかましいのはお前だ」で一蹴されるのが関の山

喫煙者からすると待ってる間にタバコ吸うのは癖みたいなもんで
吸うなと言われても「このくらいでいちいちケチつけるなよ」っていうくらいの認識しかない

ところが嫌煙者からしたら大問題

立ってる土台が全然違うからいつまで経っても議論がかみ合わない
120
(1): 2007/09/26(水) 20:51:09 ID:/buhycNS(1)調 AAS
お互いに相手を勧善懲悪って見てて、人間扱いしてない時点で
論議は無意味なもの。てか論議しようと書いてないしね
121: 2007/09/27(木) 00:31:18 ID:/FayxXln(1)調 AAS
>>120
おまえは日本語を勉強しろ。
122: 2007/09/27(木) 09:37:42 ID:wUKxOmUV(1/6)調 AAS
俺がタバコやめるときは、吸う奴見るたびにイライラ来たけど今は気にならん。
でもな、おしぼりでオキキュー拭いたときむちゃむちゃキューにヤニついてんの見るとムカつくな。
俺様のジナに貴様らのタバコの煙、無断でへばりつけやがって。居らん間に勝手に試し撞きされた気分だ。
123: 2007/09/27(木) 14:40:52 ID:k/Sd9IxI(1/4)調 AAS
でも自分のヤニがジナについてた時は当たり前で、気にしなかっただろ?
124
(1): 2007/09/27(木) 16:41:36 ID:wUKxOmUV(2/6)調 AAS
気にしなかったんじゃない、知らなかったんだ。知る由も無かった。それがヤニだということも最近まで解らなかったな。
気付いたら気になるもんだ。気付かなければ気にせずにすんだんだが気付いた以上はきになる。爺さんどものヤニだと思うと余計気になる。
125: 2007/09/27(木) 16:59:36 ID:k/Sd9IxI(2/4)調 AAS
>>124
やっぱそんな感じか。
爺さんのは何で?銘柄の違いでか?

吸ってる人はきにしない、吸わない人は気にする
やっぱ土俵が違うんだろうね
俺も吸わなくなってから気になったし
126: 2007/09/27(木) 17:15:55 ID:H8Q9h0v5(1)調 AAS
キューを持ち帰れば解決だな。
127
(7): 2007/09/27(木) 17:23:34 ID:dwjP4o+l(1)調 AAS
ピチピチの女子大生やOL率50%の玉屋、ただし禁煙ではない店。
野郎率98%、残り2%は性別的には女というだけの生き物、ただし禁煙でクリーンな店。

この2件しか店舗がなかったらどっち行くんだよ?>禁煙派
128: 2007/09/27(木) 17:40:37 ID:TtiND0RU(1)調 AAS
>>127
玉をつく目的なら下ですね。
あと煙草吸ってる女性すきじゃないし
129: 2007/09/27(木) 17:42:59 ID:n+N7sDgg(1/5)調 AAS
>>127
上の店はそもそもまともに球撞く人間いなさそうだから論外
130: 2007/09/27(木) 17:48:31 ID:k/Sd9IxI(3/4)調 AAS
>>127
台の手入れや環境がととのってるほうだろ

おまえ何しに球屋いくんだ?
そんなことでえらんでるのか?
131: 2007/09/27(木) 18:14:14 ID:FxTSn86a(1/7)調 AAS
>>127
なに?この民度の低さ。
低学歴丸出しだな。
女漁りに球屋いってるのか?
132: 2007/09/27(木) 18:19:06 ID:I1VfyDGv(1/2)調 AAS
>>127
球が好きなの?女が好きなの?
情けないやつだな
133: 2007/09/27(木) 18:21:54 ID:wUKxOmUV(3/6)調 AAS
爺さんの歯についてるヤニと同等と思うと気持ち悪いから。年齢とともに歯のヤニのメンテが粗末になるのか
爺さんの歯って見ててキショイ<125
確かに置きキューしなければ解決だな<126
客層で店は選ばんがな。相撞き出来るとか、広さとかもろもろで選ぶな。女子大生でも相撞きあるなら行くし
野郎ばっかのグループで一人練習モクモクなら基本相撞きできる方に行くな<127
134: 2007/09/27(木) 18:25:26 ID:wUKxOmUV(4/6)調 AAS
それも客層で選んでるがな<俺
たまに、ゲーセンみたいな汚い玉撞きにわざわざ行くこともあるぞ。悪い環境では撞けないがり勉タイプになりたくないからな。
今時ガリ勉て<俺
135
(2): 2007/09/27(木) 18:29:14 ID:FxTSn86a(2/7)調 AAS
>>127を改定するならば。

@A級が多くてトッププロが集い、店員が教育されている禁煙ではない店
A手袋率98%のうんちくだけ一人前のBC級と、上級者だが賭け球ジャンキー2%の禁煙店

この2件しか店舗がなかったらどっち行くんだよ?

ってな感じか。
136: 2007/09/27(木) 18:47:20 ID:wUKxOmUV(5/6)調 AAS
手袋率て
手袋率を除けば20:1で@に行くけど、Aはたまに行くにはある意味魅力的でもある。
137
(1): 2007/09/27(木) 18:56:05 ID:n+N7sDgg(2/5)調 AAS
>>135
そこになんで賭け球の要素をいれるのかわからん
138
(2): 2007/09/27(木) 19:00:00 ID:FxTSn86a(3/7)調 AAS
>>137
賭け球スレと、このスレの流れってそっくりですよ。
どっち行きますか?
139
(1): 2007/09/27(木) 19:15:16 ID:k/Sd9IxI(4/4)調 AAS
>>138
どっちも対立の2組と、中立(どっちでもいい)の計3組あるかんじ

だから似てくるのかな? でどれか一組はいつも同じ言葉いってる
それに批判と、その繰り返し
140: 2007/09/27(木) 19:21:28 ID:FxTSn86a(4/7)調 AAS
>>139
だからこそ、要素に入れたんですよ。
立場が違えば
@に賭け球ジャンキーの要素を入れたら、嫌がる人もいるでしょう。
まあ、@のような店は、おそらく賭けも同時に行われている可能性があります。
141
(1): 2007/09/27(木) 19:56:26 ID:n+N7sDgg(3/5)調 AAS
>>138
意味がわからんが、非喫煙、非賭け球の俺なら賭けないで真面目に撞いてくれるAがいるなら普段は2にいく
たまに実力を試しに1に行くかな

俺のいってた店は基本的に賭け球はなしでも皆真面目に撞いてくれたからな SAでも
そんな荒れやすい話題をわざわざふりたいとも思わん
142
(1): 2007/09/27(木) 20:02:54 ID:FxTSn86a(5/7)調 AAS
>>141
対立する要素があるから比較になるんですよ。
あなたの考えはわかりました。
ありがとう。

この手のスレは荒れるのが当たり前です。
いやなら見なければいいんです。
143
(1): 2007/09/27(木) 20:35:08 ID:NZ3iKqfG(1/2)調 AAS
>>142
ひとりで盛り上がってるところを悪いんだが

つ【スレ違い】
144
(1): 2007/09/27(木) 20:38:07 ID:FxTSn86a(6/7)調 AAS
>>143
どこがですか?
>>135
一応、タバコネタですよ。
145
(2): 2007/09/27(木) 20:39:39 ID:n+N7sDgg(4/5)調 AAS
>>144
賭けの要素をいれたところがスレ違い
純粋に喫煙店、禁煙店で比べなければフェアじゃない
146: 2007/09/27(木) 20:50:37 ID:wUKxOmUV(6/6)調 AAS
練習は禁煙店、相撞きは喫煙店
147: 2007/09/27(木) 20:52:33 ID:FxTSn86a(7/7)調 AAS
>>145
そもそもの発端の>>127に言ってくださいな。
彼は女を持ち出して釣ってるわけですし。
わたしは改定してみただけですよ。

なんでもかんでも文句付けたら話になりません。
まあ、2ちゃんは得てしてそういう人多いが。
148
(1): 2007/09/27(木) 20:54:50 ID:I1VfyDGv(2/2)調 AAS
というか、ID:NZ3iKqfGID:n+N7sDggだよ

いつも携帯とPCで自演してる人
149
(1): 2007/09/27(木) 21:55:39 ID:n+N7sDgg(5/5)調 AAS
>>148
なんで俺が自演扱いになるかわからんが、自演するとしたら、俺の書き込みみてわかる通り、全部sageで統一するだろ?
150
(1): 2007/09/27(木) 23:09:08 ID:NZ3iKqfG(2/2)調 AAS
言われてみるとたしかに自演っぽく見えるなw

>>149
変な言いがかりつけられるようなレスつけちゃってごめんなさい
151: 2007/09/28(金) 02:43:09 ID:SLJQEDj1(1)調 AAS
>>150
いや 俺が>>145であんたに同意した意見書いたからだと思う

まぁ誰かに同意しただけで自演と思うのはどうかと思うけどね
152: 2007/09/28(金) 05:17:37 ID:1u9V6n1P(1)調 AAS
同意したら自演になるのなら
ここまでのレス、否定派1人、肯定派1人の自演になりますよ
153: 2007/09/28(金) 15:17:21 ID:SKE31ter(1)調 AAS
禁煙店と非禁煙店どっちに行く?なんて質問はナンセンスだよ
禁煙店で吸ってはいけない。これはビリヤード関係なく当たり前。議論するまでもない

問題は非禁煙店でタバコ吸うことが是か非かってことだろ
154: 2007/09/29(土) 03:10:13 ID:SLRyEktO(1)調 AAS
店が灰皿用意しているのに吸うなとは言えないでしょ・・・

結局、煙草そのものが是か非かって話になって結論なんて出ないよ。
155: 2007/09/29(土) 12:47:24 ID:1fpo0UWL(1)調 AAS
まず、俺は煙草を吸わないし、他人の煙は吸わされて気持ちの良い物ではない。
でも、客がどのように煙草を吸おうと、吸っても良い店なら文句は言わない。
自分もそれを承知で行ってるわけだし、納得はしないが妥協してる。
ただ、店員が営業中に吸わない客の前で吸うのだけはイラっとする。
しかもそれがJPBA所属のプロで店のオーナーだったりするからたちが悪い。
156
(4): 2007/09/30(日) 00:26:33 ID:usC977r1(1/2)調 AAS
俺は吸わないけどタバコの煙は好きだ。
だからいろんな客が吸ってくれた方が雰囲気が良くて気に入っている。
タバコ吸ってるやつは大人っぽくてかっこいいしな。
玉屋を禁煙にしろとか言ってるやつはちょっとキチガイっぽくて嫌だね。
157: 2007/09/30(日) 00:30:40 ID:5OXlbo0N(1/2)調 AAS
>>156
典型的な中二病
はやく卒業しろ
158: 2007/09/30(日) 02:54:54 ID:7Q76AHrS(1)調 AAS
>>156
吸わないじゃなくって吸えない歳なんだよね?

釣りだとはおもうが
紫煙が雰囲気良いの?
まともな大人の意見とは思えない。
159
(2): 2007/09/30(日) 13:00:18 ID:usC977r1(2/2)調 AAS
>>157158
は?おまえら何言ってんの?
誰が年の話なんてしてんだ?
中2なわけないだろwww

そんな事だからガキだって言わてるんだよ。
160: 2007/09/30(日) 13:02:24 ID:iQmKSoQ+(1)調 AAS
あんか遠いな
161: 2007/09/30(日) 16:44:51 ID:5OXlbo0N(2/2)調 AAS
>>159
世も末だな
民度低すぎ
162: 2007/10/01(月) 06:56:23 ID:GaLOFYLY(1)調 AAS
>>159
周りがガキとかよりお前がガキだな。文ににじみでてる

アンカ付け方覚えるまではROMってろって習わなかったか?w
163: 2007/10/01(月) 15:26:32 ID:N5ockw9b(1)調 AAS
「なんだお前ら、タバコ吸える奴がかっこいいから妬んでるんだろ?
俺だって最初は肺まで入れずに吸ってたけど、先輩がそれかっこ悪いぞって
いったから今では普通に吸えてる。そりゃ最初は気持ち悪かったけどすえるようになったら
簡単だった。今はタバコを吸ってるところがかっこいいって女にも持てるようになったしな。
まあお前らみたいなもてない奴は似合わないからやめとけよ。」
>>156はそんな釣りだと思いますが?
164: 2007/10/01(月) 16:16:18 ID:xS/X1IJM(1)調 AAS
「俺なんか中2からモクやってんだぞ
ショップ以外吸わねーけどな
根性焼き入れたろか?
盗んだバイクで走り出すぞゴルァ」
>>156はそんな(ry
165
(1): 2007/10/01(月) 18:21:06 ID:trqPcmxg(1)調 AAS
大気汚染で訴訟が起こせるんなら
二次喫煙でも訴訟は起こせるよな
そんな裁判アメリカならありそうだが、ないのかね。
166: 2007/10/02(火) 00:55:58 ID:8qTUQMNx(1)調 AAS
ないない
167: 2007/10/02(火) 11:01:55 ID:uh4YHv/T(1/2)調 AAS
>>165
受動喫煙の事?
それなら判例もあるよ。
非喫煙者が訴えて勝訴してる例もある。
168: 2007/10/02(火) 11:58:00 ID:g8JUWPlc(1/2)調 AAS
アメリカではまったく勝てない裁判なんてほぼない

陪審員制度だから。非喫煙者か、年のいった女の人を選べば完璧に勝てる

日本じゃ裁判するだけ無駄だろうけどね
169: 2007/10/02(火) 13:17:39 ID:uh4YHv/T(2/2)調 AAS
選べばって言うとこっちが選べるみたいに聞こえるジャマイカ
170: 2007/10/02(火) 13:31:41 ID:g8JUWPlc(2/2)調 AAS
選べるぞ。ある程度の人数用意して、入れ替えをおこなったりするんだよ
で、その入れ替えしだいで判決がかわるから、必死になって選ぶんだよ

弁護士の人がだけどね。ただ相手も選べるから都合よくはいかない
171: 2007/10/02(火) 15:58:35 ID:Xr+tbBdE(1)調 AAS
どっちでもいいじゃん。
172
(2): 2007/10/17(水) 13:41:03 ID:LkbEeS9S(1)調 AAS
今まで日本は、受動喫煙防止条約に曖昧な対策しかしていなかったが

ついに、2010年2月までに例外無く全面禁煙する事に同意した
外部リンク[html]:www.nosmoke55.jp

2010年2日までに、職場、移動車輌を含む全ての公共施設で、全面禁煙となる

施設の管理者には、いくつかの遵守義務が生じ
施設からすべての灰皿を撤去する義務。
施設内での喫煙を止めさせるための適切明確な段階的対策を講ずる義務。
この段階とは、喫煙者への禁煙勧告、サービス提供の中止、
退去勧告、法律執行機関への連絡。

等がある

これによって、居酒屋、パチンコ、ゲームセンターも、
例外なく、灰皿、喫煙設備が撤去され、全面禁煙となる。

さぁ、2010年2月までのがまんだね
後は保健所に通報すれば万事快適
173
(1): 2007/10/17(水) 15:53:06 ID:jwTxBaBv(1)調 AAS
吸える場所って家だけってこと?
174: ◆ae6uBHaSdc 2007/10/17(水) 17:28:58 ID:0Cz/vbnC(1)調 AAS
家ん中で窓全部閉めて吸え
換気扇も回すな
前を通っただけでも臭くてかなわん
175
(5): 80 2007/10/18(木) 00:22:05 ID:JSTdziG8(1)調 AAS
>>172
 甘いと思う。
 外部リンク[doc]:www.eonet.ne.jp

 健康増進法を所管している厚生労働省がこのザマなんですよ。
 その財布を握っている財務省は(税収ほしいから)当然JT寄りです。
 国はやる気なんかありませんよ。

 やるにしても、どこかに逃げ道を残すはずです。
 喫煙可能な施設を届出制にするとか。特定業種は除外とか。

 なにより、今の球業界がタバコ不可を素直に受け入れるとは思えない。
 大体、健康増進法が施行になってずいぶん経つのに、
常設の禁煙店が国内に1店も無いんですよ?

 個人経営のところは、地下に潜って営業するようになるんじゃないですか?
 「事業ではありません。オーナーの自宅に呼んでいるだけです」 って強弁してさ。
 で、個人宅だからタバコ吸い放題って。

 まぁ、漫画喫茶やゲーセンはマトモに対応するところも出てくるでしょうから、
一筋の光明っていう感じ?

 
176: 2007/10/18(木) 03:45:28 ID:zluxfs/O(1)調 AAS
>>173たぶんね
>>175
ビリヤードがよりアングラになるってことでおk?
177: 2007/10/18(木) 10:51:41 ID:T1nSV/lC(1)調 AAS
>>175が正解だろうな。
178
(2): 2007/10/27(土) 23:10:52 ID:zX67cBr2(1)調 AAS
会社では全面禁煙。
しかも喫煙者だとわかると理不尽な扱いを受ける。
玉屋の中くらい嫌煙は我慢しろや。
179: 2007/10/28(日) 00:23:53 ID:12JLsMyk(1)調 AAS
>>178
タバコやめれば解決しますよ
180: 2007/10/29(月) 04:42:52 ID:rEvaAs+1(1)調 AAS
>>178
家にも会社にも居場所がないから玉屋ですか?
なんか可哀相
181: 2007/10/31(水) 02:56:08 ID:apBalfoA(1/2)調 AAS
たばこはウザい
182: 2007/10/31(水) 10:36:32 ID:gSHGt0FX(1)調 AAS
匂いが服につかなくて、健康に悪くないタバコを開発希望
183: 2007/10/31(水) 16:28:52 ID:apBalfoA(2/2)調 AAS
↑希望
184: [age] 2008/02/14(木) 17:17:22 ID:x20c2kDD(1)調 AAS
★タバコ一箱1000円に値上げに? 喫煙者に大打撃か

 すでに都内のタクシーの全面禁煙が施行され、今月からは成人識別ICカード「タスポ」がついに
本格的に導入される。何かと喫煙者の肩身が狭くなるご時世であるが、将来的には経済的にも
きつくなるかも知れない。

「JTの人間と話していると、この先煙草の値段を1箱1000円程度まで値上げをするという話が
出ていますね。もう確定事項だとのことでした」と話すのはJTに出入りする関係者の弁。
 これまで何度か煙草が値上がりし、その度に喫煙者が悲鳴を上げて来たが、今度は断末魔の
叫びを上げることになるのか。
「さすがにいきなり1000円に値上げをするという訳ではないようです。段階的に値上げをしていく
つもりのようですが、欧米では1箱1000円程度はスタンダード。それを考えると今までの日本の
煙草の値段がいかに安かったかが分かりますよね」。
 1日あたり1箱消費したとしても月に3万円。よほどの稼ぎがない限り家計にダメージを与える
ことは必至だ。
「吸って益あるものでなし、これからさらに喫煙者は叩かれることは間違いない訳ですから
禁煙するのももしかしたら賢明なのかもしれませんね」と彼は語った。
 喫煙者受難の時代はさらに進みそうだ。

アメーバニュース 2月13日 15時00分
外部リンク[html]:news.ameba.jp
185
(1): 2008/02/14(木) 23:28:10 ID:15bAVqoJ(1)調 AAS
ビリヤード相場1時間1000円強にすればこの問題も解決する
186: 2008/02/15(金) 01:38:04 ID:hfjE/8Uv(1)調 AAS
>>185
意味不。
VIPルーム行けばもっと高い玉屋もある。
187: 2008/02/15(金) 01:41:39 ID:eWzbU99p(1)調 AAS
ほほう
188
(1): 2008/02/16(土) 15:03:01 ID:auaxbFh7(1)調 AAS
>>172はテレビでも聞いたことないし、初耳なんだけどマジ!?

ホントなら目茶苦茶嬉しいんだけど。
189: 2008/02/16(土) 17:52:45 ID:4aJn1W+0(1)調 AAS
>>188
海外ではデフォ。日本もいずれそうなるよ。
まあ、2010年は難しいかもね。
190
(1): 2008/02/16(土) 18:29:59 ID:9HKhibZ/(1)調 AAS
DQNだらけのビリヤード自体を法律で禁止すればいい
191: 2008/02/16(土) 19:17:30 ID:fu7O7ynn(1)調 AAS
幅広い客層を入れたいなら山水みたいな「分煙かつ時間区切り」が一番効果あると思う。

やるならやっぱりJPBAに音頭取ってほしいよね。
たとえば、「以下の玉屋が禁煙はじめました!」みたいな広告をJPBAが球sに乗せるとか。
192: 2008/02/16(土) 21:02:22 ID:+4pG6/lj(1)調 AAS
>>190
ホモータくんが俺以上のDQNがこの世にいるなら連れて来いって言ってるけど
2chスレ:billiards
193: 2008/03/16(日) 16:19:26 ID:cgl7p8se(1)調 AAS
タバコなんて田舎もんの趣味だろ
明らかに廃れてるじゃん
1-
あと 789 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s