[過去ログ] 【ホンダ】PCX総合 224台目【HONDA】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
809: 2023/08/08(火) 07:26:10.72 ID:jaGLOYBQ(1)調 AAS
>>807
ロードバイクのサイクリングじゃないんだから、楽勝。
810: 2023/08/08(火) 08:12:47.17 ID:A3KV9wl8(1)調 AAS
毎日100?は走ってますが消耗は禿げしい
811: 2023/08/08(火) 08:14:34.08 ID:DmR0K+dk(1)調 AAS
仕事ならしょうがないけど通勤でそれだったら常識疑うレベル
812: 2023/08/08(火) 08:39:14.95 ID:nid8eE8a(1)調 AAS
>>807
餌が悪すぎて釣れんだろw
813(2): 2023/08/08(火) 08:42:05.09 ID:lOnwJYqt(1)調 AAS
お待たせする間もありませんでした
画像リンク
814: 2023/08/08(火) 15:15:21.09 ID:WR7Yzn39(1)調 AAS
>>813
まじか!高速並みじゃん。ちなみに何県?
815: 2023/08/08(火) 15:47:42.77 ID:x18z6ak2(1)調 AAS
今朝入れたけどリッター167円でした
816: 2023/08/08(火) 16:36:49.67 ID:EEbZ5OEE(1)調 AAS
税金、物価の上がりに賃金がついて行かないからなぁ
多くの日本人は生きてて年々貧しくなる一方だわ
817: 2023/08/08(火) 16:54:00.06 ID:w1SGAdxK(1)調 AAS
バイクはそんな影響ないから変わらん
818: 2023/08/08(火) 17:23:31.27 ID:/ITAGx4B(2/2)調 AAS
167なら誤差だな
8日から一気に上がるって聞いてたけど大丈夫なんかな
819: 2023/08/08(火) 17:37:10.77 ID:vKe9UqOW(1)調 AAS
そもそも乗らなかったらいい
ツーリングなんてバカがやる行為だし
なんでガソリン使って事故に合う確率の高い行為をして喜んでいるのやら…
バイクの楽しみ方が走る事しか知らないバカはかわいそうだよな
820: 2023/08/08(火) 17:58:02.00 ID:WcgjWU5s(1)調 AAS
事故に遭うってきちんと書けるようになってから書き込もうね
821(2): 2023/08/08(火) 18:54:10.07 ID:YPTPSZ4k(1)調 AAS
>>807
高速無しで600キロ超かな
822(1): 2023/08/08(火) 19:21:51.46 ID:bykyteBl(1)調 AAS
荒らしのエアプの連呼バカお得意の妄想かな?
823: 2023/08/08(火) 19:34:24.47 ID:IrJoeIUa(1)調 AAS
メットインの保護マットって何かいいのある?
全面覆うタイプが怪しい中華の物しか見つからなくて困る
824(2): 2023/08/08(火) 19:58:49.85 ID:bIBngoJv(1)調 AAS
先日日曜、高速道路197円だったよ
ちなみに伊豆に行った友達が200円超えてたー!
とLINEグループで騒いでた
825(6): 2023/08/08(火) 20:08:51.90 ID:Wr3GLN8y(1)調 AAS
レシートあった
画像リンク
826: 2023/08/08(火) 20:13:34.20 ID:D5/8jd8L(1)調 AAS
長年PCXスレを荒らしていた連呼馬鹿ってまだ生きていたんだ
てっきり死去したと思ったのに…残念!
827(2): 2023/08/08(火) 21:07:00.49 ID:RNUiSc2Q(1)調 AAS
>>825
たけーw
828: 2023/08/08(火) 21:14:01.64 ID:uWcAdwVD(1)調 AAS
>>741
以前乗っていた2型PCXの時計が正にそんな感じだった。
今乗ってる3型は夏場2分くらい進んで冬場は進みも遅れもしないので1年間約2分のズレ。
829(2): 2023/08/08(火) 21:19:43.73 ID:Of87KylR(1)調 AAS
>>824-825=>>827=連呼バカ恒例のバレバレの自演だね
PCXと関係ない話しか書けないエアプ荒らしだから分かり易いw
830(3): 2023/08/08(火) 21:22:21.15 ID:D/JtD1rU(1)調 AAS
>>829
給油が4.2リットルって言うのもなんだかだよなw
PCXじゃなくてtoday乗りかも知れないね
831: 2023/08/08(火) 21:32:51.40 ID:1asTMRA/(1/2)調 AAS
>>813
お前パクついじゃん
Twitterリンク:itigoyorimikan
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
832(3): 2023/08/08(火) 21:34:07.97 ID:NMbYbPW2(1)調 AAS
>>825
関越赤城高原って、新潟から北海道でも行ってるの?
833(1): 2023/08/08(火) 21:34:16.65 ID:lVmqnnbP(1/2)調 AAS
レシートではなくスマートキーの写真をアップ出来たら解決!
エアプには無理かw
834: 2023/08/08(火) 21:36:23.53 ID:kv6tPCPR(1)調 AAS
>>832←またPCXと関係ないこと書いて誤魔化す連呼馬鹿
835: 2023/08/08(火) 21:39:17.22 ID:lVmqnnbP(2/2)調 AAS
>>829>>830に図星突かれて慌ててるんだろねw
836(4): 2023/08/08(火) 21:52:14.31 ID:qF4Z5W4G(1)調 AAS
>>832
いえ、新潟の日本海側で遊んで日帰りです
画像リンク
関越練馬から栄あたりまで片道300キロ弱3800円位
案外安い
837(3): 2023/08/08(火) 21:57:21.20 ID:1asTMRA/(2/2)調 AAS
なんでわざわざ支払いのカード変えてるんだろうね?
JCBとVISAで
838(1): 2023/08/08(火) 22:00:08.23 ID:vqJA0Yga(1/3)調 AAS
2chスレ:motorbike
別板で帰りの高速で書き込みしたヤツ
839(2): 2023/08/08(火) 22:05:17.31 ID:vqJA0Yga(2/3)調 AAS
>>837
ENEOSはENEOS系カード使うけど他は気まぐれだよ
dとか楽天とかヨドバシとか
840(2): 2023/08/08(火) 22:11:47.59 ID:vqJA0Yga(3/3)調 AAS
提携カードか
こんな感じ
画像リンク
841: 2023/08/08(火) 22:34:01.73 ID:OLCVZyB6(1)調 AAS
>>833
そのエアプ、PCXのキーの画像は頑なに出さないのにレシート画像は連投してるね
本当にエアプだったみたいで草
842(1): 2023/08/08(火) 23:01:13.25 ID:3q5bBq8t(1/2)調 AAS
>>821,824-825,827,832,836
>>838-840
君さあ、PCX持ってないくせにいつも持ってるふりして
PCXと無関係な書込みで荒らしては毎回すぐ正体バレてるけど
マジで頭が悪いか認知症が始まってるでしょ。
みっともないし見苦しいし邪魔なのでもうPCXスレから消えたら?
どうせその様子ではもう一生PCX買える見込みも無いんだしさ
843(1): 2023/08/08(火) 23:24:08.81 ID:GNJdXYNy(1)調 AAS
>>836
往復600キロ!?
844: 2023/08/08(火) 23:41:09.27 ID:dM1EJaCR(1)調 AAS
>>843
エアプの自演しつこいな
お前の空想なんかどうでも良いんで余所でやってくれ
845(1): [sag] 2023/08/08(火) 23:41:54.43 ID:3BfvhHed(1)調 AAS
連バ力って簡単にボロ出すから分かりやすいよね
今日も速攻で>822、>>830
>837に突っ込まれまくっているし、
その名の通り根本的に彼がバ力なのは確定だね
846(1): 2023/08/08(火) 23:42:24.76 ID:qdjSSKIZ(1)調 AAS
おまえらよくこんなダサいオマル型のスクとか乗れるな
同じスクでも まだリードのほうが利便性あってカッコよく見えるわw
847: 2023/08/08(火) 23:48:55.89 ID:QNvary6W(1)調 AAS
>>846
リードも良いよな
メーターパネルは残念だけど
848: 2023/08/08(火) 23:51:25.51 ID:3q5bBq8t(2/2)調 AAS
>>845
そのバカ160/150スレでも知ったかぶりして突っ込まれてるよ
ほんと懲りないバカだよなぁ
849(1): 2023/08/08(火) 23:52:20.55 ID:kJDWhuGT(1)調 AAS
160を約2年で5000キロくらいしか乗ってないがメンテナンスは半年に1回のオイル交換くらいしかしてない
そろそろ他の消耗品も交換した方がいいと思うんだがバイク素人で何も分からんわ
こういう場合は大人しくバイク屋で1年点検とかの法定点検受けるべき?
初回の無料で受けられる1ヶ月点検しか受けてない
850: 2023/08/08(火) 23:54:27.55 ID:TNw6kNkl(1)調 AAS
>>849
やるとしても水と油だけ
851: 2023/08/09(水) 00:12:57.82 ID:doLesDm+(1)調 AAS
その乗り方だと、別にメンテしなくていいじゃん
全力出せなくても問題ないレベル。
俺の半分しか乗って無いなんて。
このまま新型出たら交換すれば良い
852: 2023/08/09(水) 02:02:19.66 ID:PPrkYC63(1/2)調 AAS
>>821
半日か
ケツ割れてまうで
>>825
これも全部アベのせいか
853: 2023/08/09(水) 06:13:37.72 ID:vOXTCCqN(1)調 AAS
俺なんか5000kmなんて納車二ヶ月目くらいに到達したぞ😤
854(1): 2023/08/09(水) 06:33:22.20 ID:dcBLm0ee(1)調 AAS
>>830
捨ててあったレシートで使えそうなのはそれしか無かったんじゃないか?w
さすがに8L以上のを晒したらPCXじゃないのが即バレするしな
使用されたカード会社までは気が回らない詰めの甘さが>>837の指摘を招いたのは失笑ものだがw
855: 2023/08/09(水) 07:02:58.84 ID:o/Jj7ejd(1)調 AAS
>>825のレシート 4.2リットル給油 JCB 8/6 11:47
>>836のレシート 5.43リットル給油 VISA 8/6 17:07
>>840のレシート右 >>825と同じ
>>840のレシート左 6/25 21:24
856(1): 2023/08/09(水) 07:22:06.01 ID:9MBxMC0l(1)調 AAS
>>854
それPCX160のスレにてキルスイッチで燃料0にできるとかウソこいて正体バレた例の馬鹿と同じヤツだろ
複数のスレで同時にエアプバレするとは常軌を逸したキチガイだよな(笑)
857(2): 2023/08/09(水) 07:32:58.56 ID:R39CWSEh(1)調 AAS
>>839のあげたカードから漂う底辺感…
燃費いいのが魅力なバイクなのにわざわざGS提携カード作っちゃうって事は
普段クソ燃費のアメ車か戦車にでも乗ってるのかな?
858: 2023/08/09(水) 07:38:18.56 ID:bXvqB9ME(1)調 AAS
まぁ所詮はスクーター乗りだから
859: 2023/08/09(水) 07:38:53.97 ID:A2bjlUM+(1)調 AAS
>>857
キルスイッチがついてるPCX150()に乗ってるらしいよw
860(2): 2023/08/09(水) 08:28:43.31 ID:9OXNOP7v(1)調 AAS
>>836
遠出すると高速代意外と安いんだね
100キロで2500円近かった記憶
861: 2023/08/09(水) 08:32:16.28 ID:VPgZN0tL(1)調 AAS
>>860
スレチ
他でやれ
862: 2023/08/09(水) 08:52:45.32 ID:mP5Zslom(1)調 AAS
>>860
連呼馬鹿チョン
PCXの話するとボロが出るからって自演してまで他の話題に変えようとしなくてもいいんだよ
いい加減、馬鹿チョンの知能でPCXオーナーを装うのは不可能な現実を認めなさい
てゆーか何が目的で持ってないスクーターのスレに何年も粘着してるの?
863: 2023/08/09(水) 09:23:58.43 ID:p4cGw/Rd(1)調 AAS
>>856
そもそもキルスイッチってイグニッションコイルに電圧貯まらないようにするスイッチだから
バッテリーからの給電もジェネレーターからの発電も止まらないんじゃないの?
知らんけど
864: 2023/08/09(水) 09:39:51.04 ID:BkBcIApZ(1)調 AAS
そもそもガソリン車のPCXにキルスイッチが有ると思っていた時点で致命的。
PCXハイブリッドには有るので誤認したのだろうがアホ過ぎるだろ。
865(2): 2023/08/09(水) 12:02:30.61 ID:SNWhJa6J(1)調 AAS
なんでそんな攻撃的な書き込みができるのだろ?
殺伐としてるのが好きなんか?
866: 2023/08/09(水) 12:34:14.05 ID:v4yXNdb4(1)調 AAS
PCXを持ってない統失が荒らしに来たら叩かれるのは当然かと…
867: 2023/08/09(水) 12:59:55.21 ID:F9960Bdf(1)調 AAS
アレは長年居着いている悪質荒らし常習犯だからね
隙あらば高速料金だの保険だのツーリングだのとスレチの投稿でスレを埋めようとするのがよくやる手口
スレ住民のPCXユーザー達が楽しくわいわいとPCXについて情報交換するのがよっぽど気に食わないんだろうね
868: 2023/08/09(水) 15:27:50.28 ID:qgggJ0q1(1)調 AAS
>>865
ほんまやな
869(1): 2023/08/09(水) 15:40:24.32 ID:g1kkoXOv0(1/3)調 AAS
初心者質問で申し訳ないんですが
最近乗り始めてエンジンかけて走り出したら謎の音がします
ブオーンブオーンって感じの音です
あれは何なのですか
870(1): 2023/08/09(水) 15:41:09.41 ID:iGO2Y4WV(1)調 AAS
>>869
エンジン音かなぁ
871(1): 2023/08/09(水) 15:42:53.68 ID:XIK6+hse(1)調 AAS
画像リンク
872: 2023/08/09(水) 15:45:42.13 ID:g1kkoXOv0(2/3)調 AAS
>>870
そういうのじゃなくて何かの作動音みたいな感じのです
エンジンかけて走り出した時にして
それ以降では起こらないです
873: 2023/08/09(水) 16:11:52.43 ID:lkq5/koh(1)調 AAS
その質問もう飽きた
874: 2023/08/09(水) 16:13:53.88 ID:V23XeIAa(1)調 AAS
ABSかな
875: 2023/08/09(水) 16:16:03.09 ID:zCufSAR2(1)調 AAS
ABSだな
876(1): 2023/08/09(水) 16:18:35.94 ID:g1kkoXOv0(3/3)調 AAS
申し訳ないです
ありがとうございました
877: 2023/08/09(水) 17:08:07.85 ID:VSz2SM1z(1)調 AAS
>>871
電車の中で笑かすな
878: 2023/08/09(水) 19:37:11.80 ID:At6nLBIK(1)調 AAS
>>876
段差乗り上げたときもABS作動音がするから覚えておくといいぞ
879: 2023/08/09(水) 19:47:31.78 ID:28yNm5l2(1)調 AAS
ハンドル切って発進すると発動しやすい感じがする
後段差
880(1): 2023/08/09(水) 20:08:46.55 ID:um5Gu0Ep(1)調 AAS
厳密にはABSが作動してないのに音が鳴るんだよな
881(2): 2023/08/09(水) 20:48:46.58 ID:H8Fyd9/g(1)調 AAS
>>857
スクーターしか持ってないのかな?
普通車を持ってるから、GS提携のクレカ使うけどな!
882: 2023/08/09(水) 21:20:30.03 ID:PyJAwU3r(1)調 AAS
>>881
往生際の悪いエアプだな
さっさと消えろクズ
883(1): 2023/08/09(水) 21:48:05.93 ID:RsqDPubm(1)調 AAS
強めにブレーキ掛けて「キュルル...」って音がするのもABS?
884: 2023/08/09(水) 21:55:35.84 ID:SX3l/qAA(1)調 AAS
>>881
おい、統失エアプの連呼バカ!
何年経ってもPCXの1台すら買えないでオーナーにケチつけるのが生き甲斐の底辺が何でそんな偉そうなんだ?
バカはバカなりに身の程をわきまえろよ
885: 2023/08/09(水) 21:55:59.03 ID:PPrkYC63(2/2)調 AAS
>>865
誰に対して言ってるんだ
明示しろよカス殺すぞ
886: 2023/08/09(水) 22:00:03.19 ID:Ki6qRjNC(1)調 AAS
ABSが作動したときどんな挙動するのか
PCXの取説に書いてあるので一読するべき。
887: 2023/08/10(木) 09:33:56.14 ID:lh/bvhhr(1)調 AAS
>>883
ブレーキパッドがローターの穴に当たった時にする音
888(1): 2023/08/10(木) 12:24:28.45 ID:IxE4dgjk(1/2)調 AAS
>>880
ABSが作動するとブレーキレバーに反動が返ってくるらしいが
20000km乗ってもまだ体感したこと無いわ
889: 2023/08/10(木) 13:41:42.41 ID:hzS0EgbQ(1)調 AAS
>>888
優良ライダーの証だよ
そもそもABSを効かせる状況になるのがヤバい
(極低速の段差でウィーンは別)
890: 2023/08/10(木) 14:17:31.53 ID:QjwSMUcH(1)調 AAS
どんだけ握ってんだよ
動画リンク[YouTube]
891(2): 2023/08/10(木) 14:18:07.48 ID:BMd1Yrkc0(1)調 AAS
マンションの屋根だけある屋外駐輪場に停めてるだけど
台風時はカバーは外してセンタースタンドがいいですか?実はサイドのほうが良いとかあるかな
892: 2023/08/10(木) 15:36:35.56 ID:0XvQCSG3(1/2)調 AAS
グリップを太っといのに変えたら気分はリッターバイクに
でもフルスロットルにしても景色が溶けていかず(´・ω・`)ってなった・・・・
893(3): 2023/08/10(木) 15:37:46.22 ID:+gqTNeTW(1)調 AAS
>>891
センタースタンドでスタンド側からベルトで止める
894(2): 2023/08/10(木) 15:47:24.64 ID:nXZ4pQMd(1)調 AAS
ガチで答えると地震にも風もサイドの方が強い。
895(1): 2023/08/10(木) 16:16:39.75 ID:SlfAUQLk(1)調 AAS
>>894
それ正解。
接地点が多いからね。
タイヤに車止めを噛ませればなお良し
896(1): 2023/08/10(木) 16:21:13.61 ID:ZggunRcM0(1)調 AAS
311の時の東北のバイク屋の話だとセンターのバイクは倒れてサイドは無事だったらしいね
897(2): 2023/08/10(木) 16:35:43.91 ID:xU5Rc66L(1)調 AAS
>>893
えっ?
頭だいじょうぶ?
898: 2023/08/10(木) 16:45:45.88 ID:0XvQCSG3(2/2)調 AAS
3点倒立みたいになるけどブレーキレバーを輪ゴムで縛ってるのは
パッドがディスクに固着したりするのかな
スクーターでもブレーキシュータイプのは車でいうパーキングブレーキみたいなレバーついてるよね
899(3): 2023/08/10(木) 16:46:53.90 ID:kPZHSDJJ(1)調 AAS
>>897
基本だから
画像リンク
覚えといた方がいいよ
900: 2023/08/10(木) 17:01:50.44 ID:hnBFynI+(1)調 AAS
>>899=>>893
アホかオマエ
それのどこがセンタースタンドやねん
901: 2023/08/10(木) 17:04:05.90 ID:4IVACWgy(1)調 AAS
偉そうなバカ「基本だから覚えといた方がいいよ」
902(1): 2023/08/10(木) 17:06:53.66 ID:AHreBbhO(1)調 AA×
903(1): 2023/08/10(木) 17:07:26.91 ID:/3+7afZo(1/2)調 AAS
センタースタンドでスタンド側からベルトで止める( ー`дー´)キリッ
904: 2023/08/10(木) 17:07:34.76 ID:4Z3WiY+v(1)調 AAS
>>899
今日もまた知ったかぶりして恥かいちゃったねw
エアプ馬鹿チョン
905: 2023/08/10(木) 17:08:33.45 ID:IxE4dgjk(2/2)調 AAS
>>899
またお前か・・・
906: 2023/08/10(木) 17:19:50.95 ID:FiJHjw9m(1)調 AAS
ここのエアプはサイドスタンドとセンタースタンドの違いも知らんのか
そんな低レベルな奴が、基本だから~
とかドヤ顔でほざいてるのは片腹痛いw
907: 2023/08/10(木) 17:25:08.10 ID:9h+hz5eb(1/2)調 AAS
真ん中にあるスタンドはみんなセンターになる人現るw
和んだ和んだよ
908(1): 2023/08/10(木) 17:26:15.96 ID:9h+hz5eb(2/2)調 AAS
だがちょっと待って欲しい
本来のセンタースタンドはなんて呼んでるの?
909: 2023/08/10(木) 17:44:59.85 ID:afyqupwd(1)調 AAS
>>842も指摘しているけどバイクのスタンド知らない人は認知症老人くさいよね
910(1): 2023/08/10(木) 18:15:15.34 ID:P41+G9kF0(1)調 AAS
ワコーズのプロステージS使ってる人おるか
知識無いけどホンダ純正の鉱物油よりは良かったりするのかなって
911: 2023/08/10(木) 18:18:35.58 ID:dENnJ8hk(1)調 AAS
エアプはバイクを倒す心配なんか要らんだろ
912: 2023/08/10(木) 18:38:45.96 ID:O1M9VwRT(1)調 AAS
>>910
4輪で0w-30使っとるが良いオイルだと思う
PCXに入れて体感でホンダ純正E1と比べて差が出るかは分からんけれど
街乗り程度なら必要にして充分なオイルであります
因みに2Lターボエンジンに長期間入れての感想です
913: 2023/08/10(木) 19:14:08.62 ID:ji6ae4ji(1)調 AAS
>>897
懸念したとおり頭のおかしい例のエアプだったな(笑)
914(1): 2023/08/10(木) 22:30:18.91 ID:/mubo+DB(1)調 AAS
センターよりも、サイドの方が安定することもわからないバカが多いな!
915(1): 2023/08/10(木) 22:32:18.49 ID:ru94VH6w(1/2)調 AAS
センターよりも、サイドの方が安定することもわからないバカ→>>893
916(1): 2023/08/10(木) 22:35:34.93 ID:ru94VH6w(2/2)調 AAS
センターよりも、サイドの方が安定することを知ってる有能→>>894-896
917: 2023/08/10(木) 23:17:22.57 ID:/3+7afZo(2/2)調 AAS
>>908
正式名称はメインスタンドですね
外部リンク:www.honda.co.jp
ホンダもそう呼んでる
918: 2023/08/11(金) 01:14:12.58 ID:uKdjvADF(1)調 AAS
>>902-903
思わず噴いたW
919(1): 2023/08/11(金) 09:13:01.36 ID:3CDXLOc0(1)調 AAS
>>891
同じような環境だけど、台風時はサイドスタンドにしてる。
1.風の向きを考慮して向きをかえる。
2.サイドスタンドにして前後に輪止めする。
3.リヤボックスは外す。カバーも外す。
これで台風時転倒せずに済んでる。
センターより安定するし、センターだと隣のスクーターが倒れ込んできたら一緒に倒れる。
輪止めはPCX は標準でパーキングブレーキがないので、ゴム製のでも買ってきてタイヤに挟んでおくといい。
920(2): 2023/08/11(金) 11:50:52.07 ID:f459zDbn(1/2)調 AAS
スタンド両方出しとけばよくね?
921(4): 2023/08/11(金) 11:58:14.31 ID:+s74iXkz(1)調 AAS
お前ら凄いこと発明した
ハンドルにリュック引っ掛けたら荷物いっぱい詰める
運転も問題なかったぞ
ちなみにカリマーのリッジ40
こんくらいが限界じゃろう
画像リンク
922: 2023/08/11(金) 12:17:04.58 ID:vwIT2QYt(1)調 AAS
>>919は>>916に該当
>>920は>>914-915に該当
923(4): 2023/08/11(金) 14:47:39.69 ID:QiM3YF23(1)調 AAS
>>921
なんか車体と擦れて塗装剥げそうだけど
924: 2023/08/11(金) 15:03:06.00 ID:2nrjPiRI(1)調 AAS
>>920
バイクのセンスタ知らないエアプの人?
925(2): 2023/08/11(金) 15:06:29.53 ID:xBOHHUBN(1)調 AAS
>>923
さっき使い始めたばかりだけどどうだろう
養生テープ貼った方がいいな
でも擦れるのはほぼ黒い部位だな
926(3): 2023/08/11(金) 15:21:06.40 ID:qIWc7Myq(1)調 AAS
例のエアプはPCXの給油口のところは塗装されてると思っているらしいよw
以下、参考情報
337 774RR 2023/08/10(木) 19:16:35.27 ID:ji6ae4ji
例のエアプ馬鹿荒らしが総合スレでまた派手にやらかしたので
>329に追加しておこう(笑)
・ PCXの燃料タンクはシート下にある(持っていないのバレバレ)
・2014年5月発売のKF18を大震災の2011年ごろに買った(もちろん嘘)
・PCXは給油口のところの塗装が弱くて剥げやすい
(※PCXの給油口は無塗装である)
・キッチンスケールで量ったオイル800gをPCXに一気入れした(通常エンジンオイルは体積で量る)
・PCXのオイル800gの体積は730g(小学生以下のアホ)
・前走のトラックから50m離れてもスリップストリームは有る!
(エアプにしても妄想甚だしい)
・キルスイッチで燃料消費ゼロにできる
(カタログか何かでHVのキルスイッチを見てPCX全てに付いていると思ったか)
●(台風時の転倒防止には)センタースタンドでスタンド側からベルトで止める
基本だから覚えといた方がいいよ(ドヤ顔) ←NEW!
(ガチでセンタースタンドの形状を知らないがゆえの迷言)
927(2): 2023/08/11(金) 15:23:38.95 ID:xMqeIvzC(1)調 AAS
>>925
こういうのと併用したら?
画像リンク
928(1): 2023/08/11(金) 15:38:09.17 ID:rCIAomYs(1)調 AAS
>>926
うわあ・・・これはホンモノだ
929: 2023/08/11(金) 15:49:29.56 ID:pmOQFu97(1)調 AAS
>>927
前そういうの欲しい思ったけど高いしやめたけどまた欲しくなった
930: 2023/08/11(金) 16:10:27.23 ID:JhrKbRwc(1)調 AAS
>>926
こいつキモすぎ
ナマポの125cc乗りだろw
931: 2023/08/11(金) 16:14:56.48 ID:DXT5ZTSW(1)調 AAS
>>927
しかたが無いけど、カブみたいに細いバイクのベトナムキャリアと比べてステーがカッコ悪いんだよな…
あれば便利なんだろうけど
932(1): [sage] 2023/08/11(金) 16:45:53.40 ID:Mxl0ES4Z(1/2)調 AAS
>>928
ほい。確かにガチだね
32 名前:774RR 投稿日:2022/10/10(月) 09:58:34.53 ID:h+c0ohms0
コンビニフックのような使い方ができるからいいんだよ。
荷物を放置するような使い方は普通はしない。
■↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓■
33 名前:連呼バカ (スプッッ) 投稿日:2022/10/10(月) 10:05:32.69 ID:lAgN4XOXd
放置するのは特殊だから置いといても、箱にパコっと入れて帰りゃよくね?
給油口のとこ塗装弱いから擦れるの嫌だし
34 名前:連呼バカ (スプッッ) 投稿日:2022/10/10(月) 10:10:03.85 ID:lAgN4XOXd
言い直そう
やりたい人はやればいいと思う
俺は塗装禿げるからやらない
知らなかった人は気をつけて
あの辺の黒いとこに貼るシール欲しくなる
■↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑■
35 名前:774RR 投稿日:2022/10/10(月) 10:28:23.67 ID:mtKxj+GPM
PCXの給油口のところは塗装なんかされてないんだが。
>33-34のスプッッは例の浪人焼かれたエアプか?
36 名前:774RR 投稿日:2022/10/10(月) 10:39:03.48 ID:drPNUnTbM
ワロタ
連呼バカってPCX持ってないくせに知ったかぶりして
いつもボロ出しているよねw
933(1): 2023/08/11(金) 17:11:37.13 ID:R5O4ElZh(1/2)調 AAS
>>932
そう言えば塗装剥げる発言も似ているけど、
とにかくオーナーにケチ付けないと気が済まない性質も>>923と連呼馬鹿は共通しているな
934: 2023/08/11(金) 17:18:58.72 ID:LrykxydO(1)調 AAS
嬉しそうに便利な活用法を紹介した>>921氏が許せなかったんでしょ
935: 2023/08/11(金) 17:24:27.89 ID:R5O4ElZh(2/2)調 AAS
ほんと嫌な性格しているよな、、、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s