[過去ログ] 【ホンダ】PCX総合 224台目【HONDA】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435: 2023/07/06(木) 18:57:14.28 ID:FVXVfsdF(2/2)調 AAS
まぁ、明らか変な段減りしてるから余程じゃ無い限り前後一緒に交換やけどな
436: 2023/07/07(金) 06:45:31.60 ID:FfCIAEIt(1/2)調 AAS
前に乗ってたバイクはセンターは無事だけど片減りしてて交換っての結構あったわ
437: 2023/07/07(金) 08:54:55.25 ID:JHsDJqIt(1)調 AAS
俺もサーキット走ってた時はそうなった
438: 2023/07/07(金) 09:41:01.08 ID:qiKAW5EM(1)調 AAS
スクーターだったら前後同時に交換する必要ないよ
そんなタイヤの使い方しないでしょ?
リッターやSSに乗ってる人でもタイヤの端っこマトモに使えんような人も同じ
439: 2023/07/07(金) 09:43:47.59 ID:a4cJMyj2(1)調 AAS
リア2回フロント1回の割合
440(1): 2023/07/07(金) 09:48:30.24 ID:FfCIAEIt(2/2)調 AAS
使わん部分は別に使わんでも
全部均等に使わなきゃいけない法則でもあるのなら別だが
441: 2023/07/07(金) 10:27:01.43 ID:kmzdCKeH(1)調 AAS
>>440
君のティンポは使わないままだと可哀想だぞ
442: 2023/07/07(金) 13:49:16.69 ID:fKx/fJYg(1)調 AAS
エアプなんじゃね?
まあ1万2万走らないとタイヤ交換ってならないからな
443: 2023/07/08(土) 16:00:33.08 ID:904cFCk6(1/4)調 AAS
ミラーの交換で付属のネジが閉まらない
ここのサイズってこのサイズ感で入らないなら使えない?
画像リンク
444: 2023/07/08(土) 16:09:20.95 ID:Hz7U+h0a(1)調 AAS
逆ネジ・正ネジあってる?
445: 2023/07/08(土) 16:18:33.92 ID:904cFCk6(2/4)調 AAS
本体に残ってる銀色のを外したら付けたいものが付いた
しかしミラーの角度が合わん
根本の黒いのを回しても本体と一緒に回ってしまいうまく行かない(。・ˇдˇ・。)
ワッシャー入れるしかないのかな
446: 2023/07/08(土) 16:18:59.40 ID:904cFCk6(3/4)調 AAS
画像リンク
447: 2023/07/08(土) 16:30:23.80 ID:ZNB76eGl(1/2)調 AAS
タナックス等からスペーサ出てるでしょ?
448: 2023/07/08(土) 16:47:41.62 ID:zfXAiaS5(1)調 AAS
スペーサーじゃねえだろ
ナットだよ
ナットで固定すんの
自分の見てみろよ
449(1): 2023/07/08(土) 17:21:42.48 ID:904cFCk6(4/4)調 AAS
ミラーの付属品でこいつが付いてるからこの先端にミラーを付けて本体側にはこのアマゾンのやつを付ければうまく行くかな
ネジの向きがよく解らんけど時計回りに閉まるのが正ネジなんだよね?
画像リンク
画像リンク
450: 2023/07/08(土) 17:56:52.02 ID:2Hp4mPyr(1/2)調 AAS
1年ほど前に機械音痴の私が互換品買って
付け替えたけど、そんなに難しくなかったけどね
そもそもワッシャーだとかスペーサーすら何のことか分からんわ
451: 2023/07/08(土) 18:04:57.77 ID:ZNB76eGl(2/2)調 AAS
本体側が正の10mm 純正のスペーサーが正の10mm、ミラー側が逆の10mm
買ってきたミラーが正の10mmで、高さが足りない場合正→正のスペーサーを使って調整する。
452(1): 2023/07/08(土) 18:07:05.29 ID:nwaGscGN(1)調 AAS
ミラー付けれんやつがいるとはな
今ついてるミラーいじって覚えろよ
453: 2023/07/08(土) 18:35:44.55 ID:2Hp4mPyr(2/2)調 AAS
外す時にその逆をやれば良いだけだと思うんだけど
454: 2023/07/08(土) 19:04:15.75 ID:Q+jSXqtQ(1)調 AAS
>>449
Amazonで特定したがレビューに安物でネジがランダム的な低評価ついてるな
あるいはちゃんとしてても
トノマワリしない様に上でナット同士シメてそこをスパナで掴んで下をスパナでシメるみたいなテクニック的な事しないいけないのかもね
455: 2023/07/08(土) 19:51:26.84 ID:fxEPTcG2(1)調 AAS
共回りのtypoとしても意味の解りにくい文章だな
456: 2023/07/09(日) 11:33:21.19 ID:K+Nl83+H(1)調 AAS
>>452
オイル交換やフィルター交換、リアにボックス装着あたりができないのもいるからそんなもんだろ
457: 2023/07/09(日) 15:02:04.07 ID:z+oT2Z/E(1)調 AAS
83歳のばあちゃんでもタクトのミラー交換できるのにw
458: 2023/07/09(日) 15:15:47.82 ID:MFTCvlar(1)調 AAS
さすがにミラー交換とオイル交換は同じレベルじゃないだろ
459: 2023/07/09(日) 17:26:51.77 ID:wnwRY0Tx(1)調 AAS
オイルの方が簡単
でもミラー片方なら。。
460(1): 2023/07/09(日) 18:43:04.58 ID:LRFyGxOQ(1)調 AAS
なんだかおれはミラーの交換も出来ないやつってなってんじゃねーか
用意したミラーは海外のものでアダプターとかの存在を知らなかったりネジがやたら固くて本体から外せなかったから聞いただけなのにこんなことで笑うとはしょーもない奴らだ
461: 2023/07/09(日) 21:06:23.81 ID:rXgStPoi(1)調 AAS
>>460
状況が分からん奴で解決に向かわず笑ってる奴等は社会でもゴミだから相手しなくて良いよ時間がもったいない
462(1): 2023/07/11(火) 02:05:11.75 ID:t6FH7RQF(1)調 AAS
書き禁解除になったからようやく報告できる!
5月に、免許取ってPCX買うと書き込んだけど、この度無事に免許取って、PCXを契約しました!
今週納車です!
463: 2023/07/11(火) 08:34:17.85 ID:Sm/red5k(1)調 AAS
おめ。
NEWPCXのラグジュアリーな乗り味を存分に堪能してくれ
464(2): 2023/07/11(火) 13:16:44.15 ID:RAffzrwq(1)調 AAS
PCX125って100?超えの巨漢2ケツでもそこそこ快適に走りますかね
465: 2023/07/11(火) 13:23:45.75 ID:563nj+v7(1)調 AAS
>>464
無理です
466: 2023/07/11(火) 17:45:16.59 ID:WuCXBZqf(1)調 AAS
そんな非力なのか
467: 2023/07/11(火) 17:51:22.33 ID:eYEIoxd2(1)調 AAS
>100㎏超えの巨漢2ケツ
合計200kgでしょ?
468: 2023/07/11(火) 17:58:13.79 ID:K1l7ipqt(1)調 AAS
200kgも積んだら軽自動車でも遅くなりそう
469: 2023/07/11(火) 18:46:36.54 ID:/vHxif1H(1)調 AAS
テストテスト
470: 2023/07/11(火) 19:55:28.97 ID:py2Pxlpz(1)調 AAS
h
471: 2023/07/11(火) 21:06:57.16 ID:0tK4GCYC(1)調 AAS
>>462
おめでとう
472(1): 2023/07/13(木) 14:33:42.70 ID:nSgl4Drf(1)調 AAS
>>464
90kg、一人乗りでさえ60km毎時からは、加速しないよ。
125ccてことを忘れてはいけなk。
473: 2023/07/13(木) 21:05:19.38 ID:IJsKgMGB(1)調 AAS
先月、PCX160購入しました。宜しく!
474(3): 2023/07/13(木) 21:46:07.25 ID:PHdCDrPd(1)調 AAS
>>472
どうやったら100キロとか90キロとかの体重になるんだ?
普通の生活していたら絶対ならないが
475(1): 2023/07/13(木) 22:23:30.24 ID:lS+VnWca(1/2)調 AAS
>>474
身長189cmで中学から大学まで柔道をやってた俺だが100キロ超えてるぞ
自分の小さな物差しがすべてだと思わないことだね
476(1): 2023/07/13(木) 22:25:07.74 ID:N/wOAtQm(1)調 AAS
>>475
身長189なら体重100あっても肥満には見えないよな
477: 2023/07/13(木) 22:50:55.13 ID:lS+VnWca(2/2)調 AAS
>>476
ありがとう
478(1): 2023/07/13(木) 23:09:58.44 ID:6C/NQmct(1)調 AAS
工事現場で仕事してるの?
479: 2023/07/14(金) 07:31:10.37 ID:mvSfw9T0(1)調 AAS
>>478 >>474←頭悪そう
480: 2023/07/14(金) 14:17:47.21 ID:3WWW/Cvg(1/2)調 AAS
>>474
大谷くんとかに言ってやれよ
481: 2023/07/14(金) 14:22:57.96 ID:3WWW/Cvg(2/2)調 AAS
160ってやっぱ大谷くんレベルの人枠であるんかな
ファミ得も使えなないし税金も原付じゃなくなるし
そこまでいくとフォルツァを選んじゃう
482(2): 2023/07/14(金) 14:51:23.01 ID:6oaWDJBa(1)調 AAS
牛丼屋の夜勤なのに?
483: 2023/07/14(金) 17:39:29.88 ID:ZaDNsvUd(1)調 AAS
ハイグリップタイヤ教えてくれ
484: 2023/07/14(金) 18:01:09.10 ID:uFP3uJeu(1)調 AAS
>>482
>>4
485: 2023/07/14(金) 21:56:22.44 ID:heR2DqPr(1)調 AAS
>>482
なんだ、まだ生きていたのか連呼バカ
いつまで経ってもPCXを買えない腹いせでスレを荒らす人生は虚しいだろ
そんな下らん人生そろそろ終わりにしたらどうだ?
486: 2023/07/15(土) 06:47:56.53 ID:onQ6SqEL(1)調 AAS
PCXの純正タイヤが滑る滑ると言われていたのは2型まで。
487: 2023/07/15(土) 13:45:27.11 ID:8EKSJVmR(1)調 AAS
夜の新型PCXは割と派手めで3型に似ているね
488: 2023/07/15(土) 17:48:02.06 ID:5fTzUOtN(1)調 AAS
次のPCXは来年位?
どんな顔になるのかな
489: 2023/07/15(土) 19:06:38.05 ID:ww2mlQ4/(1)調 AAS
秋には何らかの発表あるかと
490: 2023/07/15(土) 20:33:32.14 ID:RB5+AVQg(1)調 AAS
ライトは2つ目になるんじゃね
今3型だけどモノによっちゃ買い直してもええな
491: 2023/07/15(土) 22:06:45.31 ID:t5gkrKbv(1)調 AAS
PCXの有り余るパワーに感動してる
50ccだとエンジンが悲鳴をあげてた幹線道路を走るのが楽すぎる
PCX買ってよかった
492: 2023/07/15(土) 23:23:05.53 ID:spCf5a2Q(1)調 AAS
そりゃ排気量が2.5倍もあるからな〜
493: 2023/07/16(日) 08:54:56.63 ID:8ZAeNyul(1)調 AAS
2倍~ 2倍~
494: 2023/07/16(日) 09:49:52.18 ID:+tiCBS/r(1)調 AAS
排気量1/5でもこいつでええやんって思ってたけどやっぱ大型乗りたくなってきた二台持ちしてえ…
495: 2023/07/16(日) 10:04:15.38 ID:xBUaIIAy(1)調 AAS
俺は逆だな
コスパよすぎてもう大型のれんなって思った
まぁツーリングとかいく人なら物足りないとは思う
496: 2023/07/16(日) 10:37:28.53 ID:BxIfI53Q(1/2)調 AAS
別にPCXじゃなくても50からならDio110やベンリー110でも感動するレベルrじゃないの
普通にコスパ以外ありえん
ただ160の存在意味がわからフォルツァまではいらない人用なのかなん
497: 2023/07/16(日) 14:09:08.95 ID:s8y66Uhg(1)調 AAS
大型なんて最初だけですぐに車庫から引っ張り出すのさえ億劫になるよ
定期的にツーリングに行くサークルとかに所属してるなら別だけど
498: 2023/07/16(日) 15:17:12.84 ID:BxIfI53Q(2/2)調 AAS
125と大型や中型バイクは別物と考えたほうが用途はまったく違うわけだし
125あるから軽自動車はいらないやとかならないでしょ
125ですべてを賄いえない
だから160の存在が意味不明なんだよな
あれで高速走ってもストレスだらけで命の危険すら感じるだろ
499: 2023/07/16(日) 18:31:46.35 ID:ee8nKLaK(1)調 AAS
今年4月にpcx160買って乗ってるけど
最初125でも良いかなって思ってたけど高速じゃない自動車専用道路は走りたいから160にした
80kmまでなら坂道でも余裕だし良いバイクだよ
500: 2023/07/16(日) 18:59:02.87 ID:p7EwzL0w(1)調 AAS
PCX180位になって欲しいなぁ
でも燃費悪化するか
501: 2023/07/16(日) 20:16:47.26 ID:/aCsSnN3(1)調 AAS
ESP+になって何が変わったんですか?
502(3): 2023/07/16(日) 20:26:47.02 ID:MSYHM035(1)調 AAS
フロントからバッテリーまで配線引くのにフロントとメットイン外したけどエンジンの辺り引っかかって上手く通らねえ
サイドカウルも外した方がいいのかな
503: 2023/07/16(日) 22:17:53.05 ID:5CzGho9n(1)調 AAS
PCXはフロントのパネルを外せば電源端子が来ているので
自分でバッテリーから配線引く作業する必要は無かったけどな。
しかもご丁寧にギボシ端子と防水コネクタ仕様の複数の端子があったし
504(1): 2023/07/16(日) 22:25:16.57 ID:sHMu+MrG(1)調 AAS
OGK EXCEED使ってる方いますか
メットインに入りますでしょうか
Lサイズを購入したいと思っております
505(1): 2023/07/16(日) 22:40:48.94 ID:cgujjw+d(1)調 AAS
>>502
カウル外さず電源線取出し!ほぼカウル外さずDユニット取付け!!Dユニット設置しちゃえば追加の電装品も簡単!【Dユニット】
動画リンク[YouTube]
参考にしてみれば?
506(1): 2023/07/17(月) 00:31:05.61 ID:o6VbxBJc(1)調 AAS
>>504
xlでも入りますよー
ちょっとシート裏のスポンジ干渉しますが
507: 2023/07/17(月) 02:59:14.24 ID:wR7a8Gh8(1)調 AAS
2人乗りしたら50切るけど、1人で乗れば燃費ええな
まあ2人乗りした時は混んでたけど
画像リンク
508: 2023/07/17(月) 08:53:05.04 ID:J9XoGaVW(1)調 AAS
araiもXL入る
509: 2023/07/17(月) 09:29:41.04 ID:WmEDz/HW(1)調 AAS
>>502
そんな手間かけるより最初から設置されてるグリヒ用電源を分岐した方が手っ取り早いと思われ。
510: 2023/07/17(月) 09:35:16.13 ID:Oq3BZK1S(1)調 AAS
15Aのバッ直電源が欲しいのではと
ハンドル周りにそんな大電流が必要かどうかしらんが
511: 2023/07/17(月) 16:18:22.04 ID:dKAjuhvx(1)調 AAS
すまん>>502だが配線てドラレコのカメラとかスイッチとおまけにd-unitの電源まとめて通そうとしたんだ
>>505でやったけどワイヤー1本分くらいしか通らなかったんでサイドアンダーカウル外してフレーム下に取り回したわ
512: 2023/07/17(月) 17:15:49.27 ID:OX0ReThV(1)調 AAS
なんと、そうだったんですか。
お疲れ様です!
513(1): 2023/07/17(月) 21:34:35.92 ID:mWU70tCb(1)調 AAS
JF56の20000キロ超えたあたりから
発進時ギーギーガーガーみたいな音がするようになってきました。
これは何が原因ですか
514: 2023/07/17(月) 21:44:06.83 ID:i8jU+Csp(1)調 AAS
定番のベアリングじゃないですか
515: 2023/07/17(月) 23:58:01.52 ID:GNTkrxKQ(1)調 AAS
クラッチジャダーとか?
516: 2023/07/18(火) 00:30:30.40 ID:pdGqo2W2(1)調 AAS
答えて頂いた方ありがとうございます。
これはあけて貰わないと分からないんですかね
ベルトも一緒に変えようと思うので
対応してきたいと思います。
暫くお金が無く出来ませんが
517: 2023/07/18(火) 06:13:52.78 ID:AOTCWS0x(1)調 AAS
ベアリングの場合は宙にタイヤ浮かせた状態で
左右に動かすとカタカタするのでわかりやすいで
518: 2023/07/18(火) 08:15:27.92 ID:3fBYTe2N(1)調 AAS
分かりにくい劣化として進行方向と逆回転させるとホイールベアリングが急にブリブリなったりもする事もある
519(1): 2023/07/18(火) 08:22:01.11 ID:GDF34Gs9(1)調 AAS
発進時だけの異音だからベアリングでは無さそう
520: 2023/07/18(火) 08:46:03.57 ID:zjouJSII(1)調 AAS
セカンダリーシブのベアリングだろ
何がホイールベアリングだよ
リアホイールにベアリングついてないだろ適当な事を言うなよ
521: 2023/07/18(火) 14:55:21.13 ID:2bW5GIGm(1)調 AAS
>>519
発進時とは限らない
回転上がると風やエンジン音なんかでイオンなんて聞こえないないでしょ
それでも聞こえるイオンならベルト切れかけ
522: 2023/07/18(火) 19:17:17.86 ID:f23pDwCb(1)調 AAS
だけど>>513は発進時と書いてるよん
523: 2023/07/18(火) 19:33:25.51 ID:KoMer4DU(1)調 AAS
ブレーキを握ると振動が大きくなるよね
524(2): 2023/07/18(火) 21:53:26.30 ID:ttbvumtd(1)調 AAS
昼飯買いに行く時PCX乗ると、左グリップが空回りするんよ
グリップヒーター付けて交換した時の接着が熱でやられた
ダブルアクセルだぜ〜 割と怖いけどな
525: 2023/07/19(水) 06:03:18.99 ID:3z2nLpfM(1)調 AAS
>>506
ありがとうございます!
助かりました
526: 2023/07/19(水) 07:39:14.46 ID:1vjPHQNE(1)調 AAS
>>524
耐熱ボンド使えや
527: 2023/07/19(水) 08:30:15.78 ID:RMeZbG4d(1)調 AAS
>>524
夏は日陰に駐輪しろや
528: 2023/07/19(水) 12:47:42.20 ID:8mO0W166(1)調 AAS
日光に長期間曝すとプラスチックが白化するよ
529: [sage] 2023/07/19(水) 23:25:19.15 ID:YneaXU2h(1)調 AAS
ヘッドライトの透明プラが濁ったら最悪やね
クルマなんかでも時々ある
530: 2023/07/20(木) 05:00:49.55 ID:L2MOa0em(1)調 AAS
そういえばメーター類のパネルのとこに保護フィルムって貼るものなの?売ってるのはよく見るけど
531: 2023/07/20(木) 12:40:24.62 ID:2L1Gs/m/(1)調 AAS
2型PCXのときは貼っていたけど今のは無理。
曲面のパネルにピッチリ貼り付けることが出来なかったorz
532: 2023/07/20(木) 13:11:31.06 ID:frjaCuiY(1)調 AAS
h
533(2): 2023/07/20(木) 15:03:29.24 ID:Q1Fcl1gE(1)調 AAS
pcx160納車したんですがハンドルのセンターがズレてます。。タイヤを足で挟んでハンドルを切るやり方で直しても問題ないでしょうか。教えてください。
534: 2023/07/20(木) 15:51:07.42 ID:q2FVHfLy(1)調 AAS
買った店に持って行きなよ
535: 2023/07/20(木) 16:50:08.98 ID:to3O1ZtF(1)調 AAS
>>533
店行け。
536(1): 2023/07/20(木) 17:51:37.64 ID:1HtNBugM(1)調 AAS
>>533
例のゴム部品が原因と思われるので駄目。
従って買った店で見て貰うべき。
537: 2023/07/20(木) 19:37:34.30 ID:ay4pmMZN(1)調 AAS
物理キー、アイドリングストップ非搭載のPCXベーシックはいつ出るの?
538: 2023/07/20(木) 19:43:19.63 ID:JH+Lx5ZF(1)調 AAS
出ん
539: 2023/07/20(木) 22:27:39.39 ID:Sv00C8m2(1)調 AAS
アイスト非搭載とか逆に用意するのに金かかるだろ
540: 2023/07/20(木) 22:44:41.40 ID:aYV/C8hI(1)調 AAS
アイストはスイッチで無効に出来るのに非搭載にする意味は無いだろ
541(1): 2023/07/21(金) 12:12:40.00 ID:7G1XFiGy(1/2)調 AAS
非搭載にすることによって車両価格が抑えられる
ついでにトラコンもいらんな
この二つを省いたら多少安くなるんじゃない?
542: 2023/07/21(金) 12:22:14.57 ID:auLD6kxh(1)調 AAS
物理キーに戻したらかつて猛威を振るったPCX窃盗団が再始動する悪寒。
543: 2023/07/21(金) 12:43:00.76 ID:8tSOCgSb(1/2)調 AAS
>>541
お金ないならDio110をお勧めする
544(2): 2023/07/21(金) 12:43:49.71 ID:8tSOCgSb(2/2)調 AAS
PCXはクラス最高のランジェリー感だよね
545: 2023/07/21(金) 12:46:57.12 ID:mz0LapYI(1)調 AAS
アイストが無くなると発電量が減らされて電熱ウェアが運用出来なくなるから個人的には必要
546: 2023/07/21(金) 12:54:59.78 ID:li3piLtT(1)調 AAS
廃熱ウェアが出来たらそんな心配無くなるのに
547: 2023/07/21(金) 15:04:35.51 ID:7G1XFiGy(2/2)調 AAS
>>544
クラス最高に女性用の下着だと…?
548: 2023/07/22(土) 11:31:34.68 ID:w3HjEal3(1/2)調 AAS
ランジェリー草
ラグジュアリーのいい間違えか?
549: 2023/07/22(土) 11:31:52.18 ID:w3HjEal3(2/2)調 AAS
ランジェリー草
ラグジュアリーと間違えたか?
550(1): 2023/07/22(土) 20:50:34.15 ID:0DB7cma2(1)調 AAS
俺はガーターベルトが好きだ
551: 2023/07/22(土) 21:37:41.09 ID:AaxG5j9x(1)調 AAS
>>544から>>550まで一貫して衣類の話になってる件。
552: 2023/07/23(日) 02:00:33.07 ID:TF3BJUrf(1)調 AAS
バイクも乗りこなせば履き慣れたパンティと一緒って言うからな
553: 2023/07/23(日) 10:02:35.72 ID:QkGBSNTX(1)調 AAS
燃費上げてる人居るけど
60なんか行かないなぁ
二型だけど52位だぞ
554: 2023/07/23(日) 10:09:12.03 ID:fWYGXKOd(1)調 AAS
おれのも50くらいかな
毎週200kmくらい走って4リッターくらい入れるから
とりあえずこれでも不満は無いが
555: 2023/07/23(日) 12:06:03.24 ID:luSyMFwL(1)調 AAS
俺も52前後だわ
給油の度に計算してるけど大体45以上50未満くらいで冬場は45前後最低43くらい
556: 2023/07/23(日) 19:39:32.91 ID:ZXA33zqk(1)調 AAS
俺も45〜50ちょいだな
ま、30台にならなければ良いじゃんって感じで乗ってるわ
そこまで燃費を気にするような乗り物じゃないしな
557: 2023/07/24(月) 00:45:27.20 ID:haXnQRNG(1)調 AAS
オイル変えるのにe1にZOILを足したらめちゃくちゃ静かになった
558: 2023/07/24(月) 01:10:49.84 ID:VvmCOp3R(1/2)調 AAS
夏場はS1入れてるけど大丈夫かな
559: 2023/07/24(月) 05:01:06.81 ID:HHthk1AS(1/4)調 AAS
止まらずに走ると60行くけど、今はストップ&ゴー多いから55だわ
街中はほんときつい
560: 2023/07/24(月) 08:04:41.97 ID:CqV7tjZv(1)調 AAS
メーター上がると嬉しいし車間空けて急発進急停止に気を使うようになるからいいことしかない
561: 2023/07/24(月) 08:32:40.70 ID:HHthk1AS(2/4)調 AAS
そう
安全だし燃費も上がるしいい事
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 441 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s