[過去ログ] HONDA PCX160/150 Part102 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
872: 2023/05/05(金) 21:40:45.60 ID:On6Aynlg(1/2)調 AAS
同じIDで書いた>>809>>834の矛盾点を
>>869の屁理屈で誤魔化せると思ってる時点でアホ確定w
873: 2023/05/05(金) 21:45:22.16 ID:KeFztrF4(2/2)調 AAS
本当に馬鹿で草
>>840も設定ミスを具体的に指摘してるのにな
こんな馬鹿がエアツーリング行ったふりしても
すぐ見破られるに決まってるわ
874: 2023/05/05(金) 21:54:04.80 ID:vAmggFdM(3/4)調 AAS
三陸は宮城県~青森までの海岸
仙台も宮城県
どちらも宮城県内にあるの分かってなかったか
875
(1): 2023/05/05(金) 21:59:22.14 ID:On6Aynlg(2/2)調 AAS
ID:vAmggFdM はもしかして仙台も三陸と勘違いしているのか?w
それに気付かないまま実況荒らししたのは致命的な大失敗w
876
(3): 2023/05/05(金) 22:37:27.77 ID:vAmggFdM(4/4)調 AAS
>>875
宮城にいた
宮城県仙台にいたは、宮城にいたで○
三陸には宮城も入るから、宮城にいたで○
もちろん岩手でも青森でも○

矛盾はないねぇ
ましてや津波避けの堤防だし、海沿い確定
これ以上恥を晒すのはオススメしない

三陸は、青森県、岩手県、宮城県にまたがる三陸海岸と、その内陸部である北上山地を指す地域名である。元々は令制国である陸奥国、陸中国、陸前国の3国の総称だったが、現在の三陸はこの三陸海岸地域を指すことの方が多い

さすがはツアラーさん、その辺のことはよく分かってらっしゃる
877: 2023/05/05(金) 22:51:09.50 ID:I1vsVLJ2(1)調 AAS
>>876
お前の空想ツーリング先が宮崎だろうが三陸だろうがどーでも良い
いつまでもスレチで荒らすな余所でやってくれ
どうしてツーリングのスレでやらずにここを荒らすのか
そんなにPCXオーナーたちに嫌がらせしたいのか?
もしPCXが欲しいなら毎日5chに張り付いてないで働けよ

お前もういい歳のオッサンなんだろ?
10年間スレを荒らし続けても買えなかった現実を直視しろ
878
(1): 2023/05/05(金) 23:27:36.99 ID:4p/lsRS2(1)調 AAS
まぁ仙台〜三陸って所の三陸が何処を指してるのか画像見れないスマホからなんで分からんが
三陸地方を言うなら仙台からなら北上だから折り返して福島県にはpcxで2日は無理でもないけど辛いよ
仙台〜三陸と言われたら
仙台から岩手の三陸町って選択肢しか思い当たらんw
879
(1): 2023/05/05(金) 23:28:10.88 ID:u0Pv8AZi(1)調 AAS
>>876
お前さんいつも荒らしに来ているのに肝心のPCX持ってないってマジか?
ちょっと試しにこんな感じで自分のスマートキーを晒してみ
画像リンク


やっぱり今回も無理?
いつものように晒せなくて逃げちゃう?w
880: 2023/05/06(土) 08:16:03.83 ID:N2m8J7dK(1)調 AAS
画像リンク

881: 2023/05/06(土) 08:37:30.97 ID:q5GYwmUy(1)調 AAS
日付時刻なりIDなりを同時に写し込まないと意味ないでしょ
882
(5): 2023/05/06(土) 11:58:14.53 ID:XlSBsk7p(1/2)調 AAS
>>878
そんなスマホがあることに驚くがw
なんとか見てもらうとして

2泊目は石巻付近宿泊
画像リンク
日目ルート)
そこから三陸海岸北上を計画
南三陸町にある道の駅で
画像リンク

お刺身とか牡蠣(これは今まででいちばん美味かった)を食べながら、岩手県の宿探し
ところがゴールデンウィークで岩手の宿は4万円のだけ、宮城県はブッキングとじゃらんで該当なし
山形ダメ、福島だけ唯一みつかって、本当はまだ北上したいけど諦めるか、ネカフェにチャレンジするか悩んで万一泊まれないと困るから泣く泣く福島に
その後他のスタンプ集めてから宿までの長い南下が始まったのさ

なお5日で1518.7キロ(ログより)
翌朝4日目にこの道北上して

>>822の4日目(5月4日)に道の駅そうまでソフトクリームを食べて11時02分のレシートの写真を11時15分に上げられる、と
夜間通り過ぎるだけの道の駅は押さないマイルール
883: 2023/05/06(土) 12:24:39.10 ID:IXQCwsAD(1)調 AAS
ゴチャゴチャと見苦しい言い訳するよりもキーの写真出せば一発なのに
どうして頑なに出さないんだろう。
この人やっぱり本当にPCX持ってないようだね。
884
(1): 2023/05/06(土) 12:42:44.14 ID:4oe2MMhQ(1)調 AAS
キーにこだわるのはこれでいけるから?
画像リンク

画像リンク

885: 2023/05/06(土) 12:49:23.66 ID:LXGMQ2Mq(1)調 AAS
まーリアルオーナーじゃないと>>879みたいな写真は上げられないよな
886
(1): 2023/05/06(土) 13:04:10.35 ID:FXXm2Ssc(1)調 AAS
これであなたもリアルオーナーの仲間入り
画像リンク

887
(1): 2023/05/06(土) 13:27:54.24 ID:G6ar4ds5(1/3)調 AAS
>>882
なるほど南三陸町か岩手には入らなかったのか
1518kmも走るなんて宮城県外周を10回位回ってから福島県に入ったのか凄いねお尻痛くなりそうだw
888
(1): 2023/05/06(土) 13:29:56.85 ID:G6ar4ds5(2/3)調 AAS
因みに南三陸町から相馬市までなら100kmちょいかな
長い距離でもなくない?4日でそんなに走ってれば
889: 2023/05/06(土) 13:36:26.01 ID:G6ar4ds5(3/3)調 AAS
あ、思い出したけど今時期その付近で貝類食べると貝毒で食中毒あるみたいですのでお気をつけてください。
貝毒は火を通してもダメですので
890: 2023/05/06(土) 13:55:13.22 ID:itBsbY1b(1)調 AAS
>>882,876 >>884,886
マジでPCX持ってないので拾った画像貼るのが精一杯かw
持ち主なら自分のスマートキー晒すのなんて簡単だろ
画像リンク


お前さんはマジで惨めなやつだな…
891
(1): 2023/05/06(土) 13:56:17.43 ID:XlSBsk7p(2/2)調 AAS
>>888
相馬の下(南)の
南相馬のさらに下の浪江のさらに下だよ
200キロだよ宿まで200キロ
892: 2023/05/06(土) 15:33:44.89 ID:slq8IgCS(1/2)調 AAS
それで結局、嘘くさいツーレポで荒らしていた人は
キーの写真は拾ったのしか出せません、なのでPCXは持ってません
ということで最終的に確定したみたいですね。
すっきりと決着したようで何よりです。
893
(1): 2023/05/06(土) 15:36:33.17 ID:0Ol2idEU(1)調 AAS
この馬鹿チョソは哀れだけど人間の闇をウォチするには最高の逸材としてずっと楽しんでいる
894
(1): 2023/05/06(土) 15:50:37.07 ID:leOBXebL(1)調 AAS
>>891
どこ走ったのよw
相馬市から浪江町まで30km位よ
45号よね?
895
(1): 2023/05/06(土) 15:52:15.41 ID:slq8IgCS(2/2)調 AAS
確かに、めったに見つからないレベルの逸材ですよね彼は(笑)
896: 2023/05/06(土) 16:09:54.74 ID:Pwl9Yv+M(1/3)調 AAS
南三陸から浪江まで185キロあるんが検索すると
897: 2023/05/06(土) 16:17:34.04 ID:bL/yAudM(1)調 AAS
>>893-895
その馬鹿は何を書いても必ずボロ出しまくるので笑えるよな
898: 2023/05/06(土) 16:50:14.81 ID:2CHRTp7y(1/3)調 AAS
検索って走ったんだよね?
899: 2023/05/06(土) 16:50:53.85 ID:2CHRTp7y(2/3)調 AAS
45号なの?違うの?
900
(1): 2023/05/06(土) 16:59:57.61 ID:2CHRTp7y(3/3)調 AAS
後は国道6号か県道58号か他にも山奥行くルートもあるけど38号とか?
道の駅そうまを来たなら国道6号か?かなり遠回りしたんだねぇ
901
(1): 2023/05/06(土) 17:04:41.18 ID:Pwl9Yv+M(2/3)調 AAS
俺は横から口出してるだけじゃ
ただ
>>882
を見ると南相馬市よりだいぶ下の方まで行ってるし、なんかいろいろ間違えてるなーと
902
(1): 2023/05/06(土) 17:11:47.24 ID:Pwl9Yv+M(3/3)調 AAS
>>900
そんな詳しいなら
>>882のログで大体分かるんじゃないの?
これが半分になる道は無いと思うぞ
画像リンク

903: 2023/05/06(土) 17:22:24.66 ID:8KpUrexI(1/2)調 AAS
>>901-902
嘘ツーレポの人と別人のフリしながら必死に釈明する馬鹿チョンは痛々しいですね
もう観念して無駄な悪あがきはやめた方が良いですよ?
904
(1): 2023/05/06(土) 17:34:45.68 ID:4rIs+Wxq(1)調 AAS
イチャモンつけて論破されたらレッテル貼りw
905
(1): 2023/05/06(土) 17:39:34.29 ID:1FKSgV6+(1)調 AAS
いや、俺は別に嘘つくな的な話をしてないよ
ただ走った事有る身ならpcxで走るなら結構大変なルートだなぁって話をしてるんですよ
高速走れば大分削れるけど浪江町のルートって全線開通したの?確か下道は部分通行止めだった様な気がしたが
906: 2023/05/06(土) 17:53:35.65 ID:+4uvoFP8(1/2)調 AAS
例の荒らしをあんまり厳しく追及して追い詰めると発狂するから程々にな
既にその兆候→>>904 出始めてるしな
907
(2): 2023/05/06(土) 18:10:46.21 ID:1EauiuJQ(1)調 AAS
そうなのね
じゃあもうやめてツーリングの話をするけどpcx160で長距離走ってれば前傾姿勢とってる訳じゃ無いから尻の穴が凄く痛くなって降りるのも辛いんだけどツーリングしてる人は何か対策してるの?
シートは純正です。
908: 2023/05/06(土) 18:17:37.13 ID:8KpUrexI(2/2)調 AAS
まあ>>887さんもそれとなく指摘していますけど、
東京近辺から南東北まで往復するのに1500kmも走るのは
現実離れしすぎた設定で信憑性薄いですよね。

それに>>882の3日目ルートと称する画像も捏造した感が酷いですね。
赤い線も不自然ですが、上の方に出ている数値、
12時間34分で総距離312kmなのにスピード3.91km/h??
どんな計算したらこんなことになるんですかね。
そもそもPCXで実際に走った移動履歴を出せないのは何故ですかね。
その答えは皆さんもうお分かりかと思いますが(笑)
909
(2): 2023/05/06(土) 18:20:07.79 ID:voq5WK3w(1)調 AAS
>>905
距離感だいぶ間違えてたとか
ゴール地点間違えてたとかは
大人の対応で無かったことにして
結構大変だよねということでまとめましょうということでいいのかな?
910: 2023/05/06(土) 18:25:35.46 ID:+4uvoFP8(2/2)調 AAS
>>907
あえて対策と言うほどの事はしてないな
時たま意識的に着座位置をずらして特定の部位が痛くならないようにしているだけ
俺はこれだけでほぼ大丈夫かな

流石に1日で300km以上走ると多少痛くなるが、大したことない程度だ
911: 2023/05/06(土) 19:25:15.52 ID:hYtx2Pwa(1)調 AAS
>>907
kf18の2型150なんだけど1日600km走って菊はなんともなくて股関節がガタガタな感じにはなった、大阪伊勢神宮知多半島大阪
スポットで菊だと痔かもね
デイトナがインナーパンツにハニカムのゲル仕込むヤツ5千円で出してるからそーゆーの使ってみてはどうかな
912
(1): 2023/05/06(土) 19:43:56.74 ID:boiVgZk8(1)調 AAS
シートの上にクッション置いてその上に座るといいよ
クッションはホームセンターで2,000円以内くらいのヤツで OK
ゲルザブの20倍くらい効くから
913: 2023/05/06(土) 19:52:59.00 ID:7naO6BKe(1)調 AAS
画像リンク

>>912
画像リンク

ただしよくズレる
914
(1): 2023/05/06(土) 22:30:00.68 ID:SlqFt9RD(1)調 AAS
>>909
発狂するみたいなんでスルーしますね
何かワード引っ掛かったのか弾かれてたw
痔ではないと思うけど60分も走れば痛くなるんですよね
コメントありがとございます
915: 2023/05/06(土) 22:39:21.48 ID:r8K6FHpc(1)調 AAS
>>914
150キロを100キロちょっとにする道なんてないから、それがいいかと
916
(1): 2023/05/06(土) 23:29:28.67 ID:Fhq5vdS1(1)調 AAS
>>909 ←こいつスゲーなw
ウソ八百ツーレポの数々の間違いを追及されてる立場の分際で
どのツラ下げて「大人の対応で無かったことにして」とかほざいてるんだ?
ある意味、この厚顔無恥ぶりは期待を裏切らない逸材の証左と言えなくも無いがw
917
(2): 2023/05/07(日) 07:51:38.24 ID:6X0+VlCG(1)調 AAS
>>916
追求された間違い

道の駅のレシートのタイムスタンプから現地にいたことが証明された

東北の天気は一律だと思ったバカがいた事が証明された

画像リンク

ログから富岡町付近まで移動してるで相馬で泊まったは間違いと証明された

相馬まで150あるのに100キロちょっとと勘違い、高速無料区間使わなければ時間ロスはしても多少距離をちじめられるがまだ計算合わない

916はツーリングしたことがない事が証明された
918
(1): 2023/05/07(日) 07:58:28.95 ID:JOvfAiF5(1/2)調 AAS
往生際が悪いのう…
919: 2023/05/07(日) 08:01:05.08 ID:+eBHHkZ4(1)調 AAS
>>918
あっさり論破されてるけど大丈夫?
920: 2023/05/07(日) 08:08:08.87 ID:BZGMixL/(1)調 AAS
嘘レポ荒らしまだ発狂してるのかw
論破したと書けば論破したつもりになれるのは草
921
(1): 2023/05/07(日) 08:15:56.11 ID:Ul2o1Jm3(1)調 AAS
悔しいよう
妬ましいよう
あいつばっか楽しみやがって!
見せつけやがって!
東北ってどこでも天気一緒じゃないの!?知らなったくそー!恥かかせやがって!
ムカつくムカつくムカつく叩いてやる!
ってのが伝わってくる
922: 2023/05/07(日) 08:41:01.36 ID:JOvfAiF5(2/2)調 AAS
どうやら触ったらいけない奴だったようだのう…
923: 2023/05/07(日) 08:42:37.48 ID:nOOE6f7Z(1)調 AAS
>>917
追加
宮城県が三陸に含まれてることを知らなくて恥じかかされた
924
(1): 2023/05/07(日) 09:14:18.31 ID:TsFMKECx(1)調 AAS
>>917はデタラメを事実かのように証明するための無駄な努力する前に
自分のスマートキーを晒してPCXの所有を証明するべきだろう。

・・・まぁ、そんな簡単なことすら出来ないから袋叩きされているわけだが。
925: 2023/05/07(日) 09:25:42.97 ID:gMidYaX5(1)調 AAS
>>924
>>921
ホントそうですよね
926: 2023/05/07(日) 16:54:52.46 ID:IGAWG/4H(1)調 AAS
クソどうでもいい
927: 2023/05/12(金) 01:24:52.58 ID:LnqMOQxW(1)調 AAS
話題がないのは、ほしい人に行き届いたからなのかな?
去年、2022年式を駆け込みで購入したけど、サスがアホみたいに固い以外は使い勝手が良くて良いね。
唯一の不満は、グリップヒーターのレベルがワケワカランのと、外気温計が無いところかな。 
欲しけりゃ、フォルツァ買えって潔い売り方だけどね。
928: 2023/05/12(金) 06:01:53.13 ID:fHpXBobW(1)調 AAS
PCXはモデルチェンジを重ねてもサスが異様に硬いのは変わらないよなぁ
929: 2023/05/12(金) 06:15:50.23 ID:XWlaK/YO(1)調 AAS
東南アジアで3人乗りする前提で設計してるからそうなる
930
(1): 2023/05/12(金) 06:37:32.62 ID:XIesTr9X(1)調 AAS
自分も最初サスかてー!と思ってたけど今4000キロ位ですごい乗り心地良くなってきた気がする
慣れただけなのかもしれんが
931
(1): 2023/05/12(金) 06:43:34.86 ID:v2uwghky(1/2)調 AAS
>>930
12000㎞超えたけど固いとしか言いようがないKF30

近隣の買い物からツーリングまでのつもりで買ったものの、
街中の駐車事情が悪くなりすぎて乗らなさすぎてるから近々買い換える
ツーリング用途なら大きので良いや、と
932
(2): 2023/05/12(金) 07:17:16.03 ID:6MpehMHT(1)調 AAS
マジェスティSから買い替え考えてるけどそんなに硬いの?
933: 2023/05/12(金) 08:07:41.62 ID:tiejakkU(1)調 AAS
マジェから乗換ならふっかふかさ
934: 2023/05/12(金) 08:22:29.70 ID:+8/DGj5K(1/3)調 AAS
>>931
何色ですか?
宜しければここで売りに出してください
今KF30探してる者です
935
(2): 2023/05/12(金) 08:32:13.15 ID:v2uwghky(2/2)調 AAS
>>932
マジェSもそいや固かったなぁ
マジェSは街乗り低中速時は固いがガツッとした大きい入力や高速時はしっかりしてて初期動作は渋目だけど許容量大きい感じ
KF30はシチュエーション関係無く固いだけで滑らかに路面に追従しない感じ

駅↔職場用にSwishあるけど、こっち乗ると明らかに固さが浮き彫りになる
936
(1): 2023/05/12(金) 09:24:01.41 ID:i2ck96Ym(1)調 AAS
>>935
じゃあもう我慢しないですぐにでも売った方が良いね
もうタイヤ交換時期でしょ
それ以上乗るとベルトやらの交換タイミング見えてくと割高感出ちゃうから早めに売るのが吉
937: 2023/05/12(金) 09:29:41.21 ID:ZfzuJntD(1)調 AAS
>>935
KF30に乗ってるけど、荷物満載でキャンツーに2〜3回行ったらサスが柔らかく動く様になったよ
自重含めて100kgぐらいだと思う
938: 2023/05/12(金) 09:38:01.49 ID:HB8Zj5K3(1)調 AAS
同じくKF30乗りだけど荷物満載でも自重含めて75kg程度だからなのか
20000km以上走ってもまだ乗り心地が硬い・・・
939: 2023/05/12(金) 09:45:54.25 ID:isBHJcts(1)調 AAS
30も47もシートの段差あたりにポジション取ると腰に響く。この2台しか所有したことないから1、2型はわからないけど。
少し前にポジション取ると硬くても自分は平気だけどな。
940: 2023/05/12(金) 09:46:33.79 ID:+IZio4Yt(1)調 AAS
サスなんて交換方法出まくってるからトルクレンチと他少々工具買えばいいだけ
1万円位浮くからペイできるし、それが出来るなら後輪のタイヤ交換も外して持って行けるようになるから8000円が3000円くらいになる
941: 2023/05/12(金) 09:54:42.27 ID:CtBM7Kdg(1)調 AAS
リアルユーザーが率直な意見を述べると売れだの何だのと必ず難癖つける>>936みたいなのは
いつも荒らしているPCX買えない例の統失エアプ馬鹿と思われます。
ご注意下さい。
942: 2023/05/12(金) 10:14:08.86 ID:+8/DGj5K(2/3)調 AAS
サス交換6800円(レッドバロン、検索)
サクッと交換しちゃった方が良さそうですね
943: 2023/05/12(金) 10:41:55.65 ID:WEiWQbXe(1)調 AAS
>>932
サスは同レベルくらいだがPCXはシートがめっちゃ固い
944
(1): 2023/05/12(金) 10:57:36.21 ID:+8/DGj5K(3/3)調 AAS
動画リンク[YouTube]

簡単そうですがこれじゃだめですか?
945: 2023/05/12(金) 11:45:44.89 ID:JohhKJtl(1)調 AAS
それでOK
勇気と少しの器用さと
ガワを戻す工具があれば尻天国が待ってるよ
知らんけど
946
(1): 2023/05/12(金) 12:51:02.03 ID:qiNnWJAt(1)調 AAS
>>944
夏の直射日光でゲル部分が高温になったらどうなるのか?
真冬の屋外でゲル部分がカチカチになったりしないのか?

この辺がよくわらんよね
947: 2023/05/12(金) 13:24:15.78 ID:MfYHyR8f(1)調 AAS
冬は固くならない
夏はメッシュかけてたから分からない
シートの上に直置き
948: 2023/05/13(土) 17:23:38.63 ID:AReppnRA(1)調 AAS
>>946
ゲルザブと同じエクスジェルのクッションを家で使ってるけどホットカーペット上で熱受けながらでもそのまま使えてる
クッション具合も特に変わらず3年目
949: 2023/05/16(火) 10:35:33.98 ID:2fDfPWnB(1)調 AAS
セルフシート加工
やってみるか
950
(1): 2023/05/16(火) 11:05:38.85 ID:8UKUEz7B(1/2)調 AAS
オレ脚長いからもっとアンコの多いシートにしたいわ
951: 2023/05/16(火) 11:43:57.77 ID:gLWth15l(1)調 AAS
>>950
後乗せゲルザブで2cmくらいはシート高上がるがそれでも足りない?
952: 2023/05/16(火) 12:05:09.55 ID:8UKUEz7B(2/2)調 AAS
嫁が前の400スクより乗り心地悪くなったとうるさいんで
後ろもアンコを増やしたいんですわ
953: 2023/05/17(水) 09:37:17.15 ID:qDI9v3Aa(1)調 AAS
普通の座布団おいとけば?
たまにいるよ
954
(1): 2023/05/20(土) 20:36:46.76 ID:Docw3J8s(1)調 AAS
2023モデルの160なんだけど、ABSの動作チェックだかの「ジッジッジッジッジッ」って音
ちょっとした段差やFブレーキ強めにカツンってかけると必ず音出るんだけどみんなのもそうなの?
頻繁に音が出るからすごい気になるんだよな・・・・
955: 2023/05/20(土) 21:32:12.97 ID:WOuE5JE6(1)調 AAS
3型ABS乗りだけど鳴るよ
未舗装道路なんか走ると、それこそひっきりなしに鳴って少々ウザい
956: 2023/05/21(日) 00:28:47.15 ID:Baom5dq6(1)調 AAS
段差でぢぃぃぃってなるな、最初なんなんだろと思ってた
957: 2023/05/21(日) 12:09:01.62 ID:GRDlfc7P(1)調 AAS
>>954
その瞬間にはあなたが知覚できてなくてもタイヤは僅かに滑ってるのだろう
958: 2023/05/21(日) 12:12:50.00 ID:I0U/oxp5(1)調 AAS
他車ABSでこんな音が出るってあるのかな?

ちなみに数社のホンダドリームにこの音について聞いたところ
A社 始動直後にABS動作チェックのため音がなることがある
B社 そんな現象は聞いたことがない
C社 そんなもんです
それぞれ違うこと言われたw
959: 2023/05/21(日) 12:57:57.66 ID:ju9UKwIF(1)調 AAS
これほど売れてる車種のことも知らないB社とやらは駄目だな
960: 2023/05/21(日) 13:34:55.81 ID:PMM/ruYY(1)調 AAS
VFR800乗ってたけどそんな音鳴ったこと無いわ同じホンダ車なのに
961
(1): 2023/05/21(日) 13:49:02.99 ID:6gM77LcG(1)調 AAS
VFRはキュイィィィンって独特の音がしてた気が
気になって首振り確認したらミラーの死角に白いVFRに乗った全身青ずくめの不審者()が居たわ
962: 2023/05/24(水) 00:12:21.49 ID:SFCHkV/I(1)調 AAS
暖かくなったからリッター40.7から40.9
963: 2023/05/24(水) 00:22:36.19 ID:Y+cbO61G(1)調 AAS
KF47ですね。わかります。
964
(1): 2023/05/24(水) 06:43:01.97 ID:UpDiHn0k(1)調 AAS
KF47だが高速多用しすぎて燃費が38ちょいから動かねえw
965
(1): 2023/05/24(水) 07:30:45.00 ID:7cF+jZge(1)調 AAS
KF47だけど、46前後だよ
966: 2023/05/24(水) 07:32:22.35 ID:lVLQ5v8t(1)調 AAS
>>965
何キロで走った時に?
967
(1): 2023/05/24(水) 08:10:37.90 ID:2TpNy7im(1)調 AAS
>>964
KF30だけどメーター読み100近くで走ると燃費計は40そこそこだな
片側2車線以上の高速道路の左車線を70~80km/hでマッタリ走れば燃費計は50くらいになる
968: 2023/05/24(水) 08:32:48.49 ID:CViSTplI(1)調 AAS
>>961
オレもその音を聞いて、もしかして、と思ってスロットルを完全に戻してスピードを落としたのだがその後で10秒くらい追い越さず、その後で
「スピード違反するな!」
と捨て台詞を吐いて猛スピードで追い越して行った
969
(2): 2023/05/24(水) 08:37:37.22 ID:mynSVguO(1)調 AAS
違反するな!と言ってる本人がその場で違反してるのは草
970: 2023/05/24(水) 09:46:26.55 ID:2b1LzGgQ(1)調 AAS
>>967
自分のKF30より8〜9km/L落ちるな
ショップで一応みてもらったら?
ツーリングならメーター読み75km/h以下なら60km/L前後は行くよ
971: 2023/05/24(水) 09:53:28.42 ID:7MxixZwj(1)調 AAS
>>969
赤色灯回してたら自由になるから
972: 2023/05/24(水) 10:11:31.22 ID:xux/IM62(1)調 AAS
>>969
ガチキチだからそんなもんだよ
973: 2023/05/24(水) 10:15:18.28 ID:A+5B6Z0k(1)調 AAS
自分の場合、平地で燃費が60km/Lいく条件は
無風、気温20℃以上、信号少ない道、巡航速度50~65km/h程度 かな
@KF30
974: 2023/05/24(水) 11:13:45.65 ID:eYHEaV47(1)調 AAS
少し前のある月末に40の所を50位で走ってたら後ろに不審者
捕まるかと思ったら大声で速度落せと言って去って行ったんだが
その道翌月50制限に変更されてたw
975: [sega] 2023/05/24(水) 12:49:25.00 ID:q7cJf8PC(1)調 AAS
PCXのメータ読み50は実質45くらいだからね
さすがに5キロオーバーじゃキップ切りづらいでしょねw
976: 2023/05/24(水) 22:46:59.33 ID:ZAYKS0XC(1)調 AAS
今日、隣町の郵便局へ行ったら駐輪場に置かれていたPCXが
一瞬自分の物かと思って驚いた。
型式と色は自分のと完全一致、ナンバープレートは数字が少し違うだけ。
恐らくほぼ同じ時期に新車購入・登録されたんだろうな。
977: 2023/05/24(水) 23:14:21.06 ID:fD73lllD(1)調 AAS
きっと君の分身が乗っているんだよ
978: 2023/05/25(木) 16:52:27.59 ID:GQhTwiER(1)調 AAS
人のナンバーとか見てんのかよ 流石にキモいわ
979: 2023/05/25(木) 18:25:48.84 ID:87kibVAG(1)調 AAS
なんとなく信号で前に止まったバイクのタイヤを見てしまう
極稀に釘とか刺さってる (当然だが教える)
980: 2023/05/25(木) 18:44:01.64 ID:n/eTZSVx(1)調 AAS
リヤタイヤの空気が抜けたまま走ってる原付スクーターを時々見かける
(当然だが教えられない)
981: 2023/05/25(木) 18:57:51.80 ID:GwsHJccM(1)調 AAS
電動空気入れ詰んでる
使ったことは無い
982
(1): 2023/05/25(木) 19:38:06.53 ID:9PAYgL6h(1)調 AAS
遠出するときは25cmくらいの小さな空気入れを携帯している。
これで規定圧まで入れようとすると体力を消耗するので、なるべく使いたくない。
983: 2023/05/25(木) 19:46:18.76 ID:8cLwngaK(1)調 AAS
都内は路面が良いから空気圧+0.2位入れといて地方行くときは逆に0.2位抜いて調整
埼玉の路面とかパンチドランカーになるで
984: 2023/05/25(木) 19:53:47.87 ID:VdRee2D5(1)調 AAS
>>982
オレもそう
パンク修理キットも入れてる
985: 2023/05/25(木) 20:07:06.20 ID:dbBCECVm(1)調 AAS
ジャーキー買わなきゃ
986: 2023/05/25(木) 20:18:40.93 ID:0CMsdhjN(1)調 AAS
バイク屋のオヤジがこれが使いやすい
画像リンク

といって店頭で売り出したので買ったけど、正直使い方わからん
987: 2023/05/25(木) 20:23:36.79 ID:lS/8PEtC(1)調 AAS
パンク修理キットだな
穴にゴム筒ねじ込んで接着して
最後に圧縮空気で膨らませるミニタンクだっけか
説明書有るんだから分かるまで読み返せば良いよ
988: 2023/05/25(木) 21:45:49.64 ID:xU+ExEui(1)調 AAS
動画見るといい
989: 2023/05/25(木) 22:55:01.21 ID:0gVOnOOH(1)調 AAS
 
次スレ
HONDA PCX160/150 Part103
2chスレ:bike

 
常習荒らしの連呼バカの閲覧および投稿は固くお断り致します。
PCXを買えない荒らしは自分で立てた隔離スレへどうぞ。
それ以外の方々は引き続きよろしくお願いいたします。
 
990: 2023/05/26(金) 08:42:41.62 ID:vW8xVfFm(1)調 AAS
こっちもうめていきましょう
991: 2023/05/26(金) 09:40:01.64 ID:OrlHZX+m(1)調 AAS
昔は980レスを超えたスレは書き込みが24時間無かったらdat落ちしていたけど
今でもそうなのだろうか
992: 2023/05/27(土) 10:10:21.30 ID:Gf3/sxVu(1)調 AAS
シート下の外側両脇に付いてる150/160のエンブレム
初代と2型は数字の部分が赤色に着色されているんだね
細かなコストダウンの一環かも知れないけど、数字は赤いままの方が良かったな
(個人的な感想です)
993: 2023/05/27(土) 11:34:05.47 ID:MS6sxF0/(1/4)調 AAS
自分はむしろなくてもいいと思ってるくらい不要です。
二輪の場合表記されるのはしょうがないとは思いますが、
994: 2023/05/27(土) 11:37:24.10 ID:MS6sxF0/(2/4)調 AAS
たとえは古いですがΓ400とΓ500はサイドカバーの表記がある方がいいのですが、PCXにおいてはどうでもいいかな?と
995: 2023/05/27(土) 11:39:31.85 ID:MS6sxF0/(3/4)調 AAS
ちなみに自分はKF30からKF47に乗り継いだ者ですけどね。
996: 2023/05/27(土) 12:11:27.44 ID:u0DoIkpz(1)調 AAS
新型は来年くらいに出そうですか?
997: 2023/05/27(土) 12:11:59.47 ID:1buFE0PV(1)調 AAS
はい
来年の最初か最後ころです
998: 2023/05/27(土) 12:33:00.37 ID:MS6sxF0/(4/4)調 AAS
個人的にはリアタイヤを14インチに戻してほしいだけどな。
顔の好き嫌いはあるにしても30の方が乗り味は30の好きだった。
ちなみにどちらもABS使用。
フレームの変更とかもあったのかもしれんけど47はリアの伸び側のセッテングがおかしいというか、
追従性が悪い気がする。
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s