[過去ログ] HONDA PCX160/150 Part102 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701: 2023/04/22(土) 08:03:09.68 ID:jX75NW2i(1)調 AAS
スクーターで収納が大きくスマートキーやABS、ソケット類ついててカブに近い燃費
これがPCXの売りだったからなあ
燃費低下はやはり残念すぎるわ
702(1): 2023/04/22(土) 08:23:51.74 ID:ci84N0rQ(1)調 AAS
そんな強調するほど本当に燃費悪化してるのか?
気温20℃以上で無風、信号の少ない郊外の快走路、
時速60km程度で巡航し100km以上移動。
この条件でリッター50km走ってくれたら充分だが。
満タンからの航続距離が400kmを割り込んだら見劣りするな。
ちなみにうちの3型は上記条件ならリッター55km前後で安定だ。
703(1): 2023/04/22(土) 10:29:22.42 ID:A3Xh7kBF(1)調 AAS
>>702
そんな感じで今(気温15℃)で走ってて59km/Lだね
燃費はホント助かるね
704(1): 2023/04/22(土) 11:11:18.69 ID:VOJL/nZw(1)調 AAS
>>703
何型の何ccやねん?w
705: 2023/04/22(土) 11:16:37.99 ID:yaN0YpIA(1)調 AAS
何型かだけでことたりるかしつれい
706: 2023/04/22(土) 11:43:39.57 ID:SbhVP3n8(1)調 AAS
adv160レンタルしたけど信号少なめの田舎道走ってリッター42だった 同じ道をレブル250で39走ったからもうちょい伸びてほしいとは思った
一個前のpcx150はもっとよかったのかね
707: 2023/04/22(土) 11:49:28.22 ID:GVXTOc6j(1)調 AAS
それもPCXと同じエンジンだよね
やっぱり本当に燃費悪くなってるのかぁ
708: 2023/04/22(土) 12:26:38.97 ID:jDVtNLVN(1)調 AAS
数字的には初代より落ちてるんだけど
測定モードが変わってるから単純比較が出来ないんだよなぁ
709: 2023/04/22(土) 13:34:27.66 ID:bQaw9gV/(1)調 AAS
>>704
3型150だよ
山間部に入って気温下がって坂道になったら57kmぐらいまで落ちたorz
710(1): 2023/04/22(土) 15:49:05.83 ID:MGojsWwI(1)調 AAS
俺はぶん回すから35とかだな。
711: 2023/04/22(土) 17:10:54.96 ID:fM+TajSl(1/2)調 AAS
二型三型なら納得の数字
712: 2023/04/22(土) 17:11:13.30 ID:fM+TajSl(2/2)調 AAS
>>710
4型なら納得の数字
713: 2023/04/23(日) 21:20:50.07 ID:CNsCGHsS(1/2)調 AAS
ホント160は燃費悪いよね俺のも35くらいしか走らん
前乗ってた150は45以上だったし満タンで350キロは行けた
今は300キロで給油だ面倒くさい
714: 2023/04/23(日) 22:26:09.58 ID:Kf/+C632(1)調 AAS
これから暖かくなれば燃費良くなるでしょ
街乗りでリッター40、長距離で45以上いくよ
715: 2023/04/23(日) 23:58:30.62 ID:CNsCGHsS(2/2)調 AAS
暖かくなったら燃費良くなるのは当たり前
150の方が燃費が良いと言っている
航続距離が短いのが痛い
せめてタンクでかくしてくれたら良かったのに
716: 2023/04/24(月) 00:52:36.23 ID:JnJhZwK9(1)調 AAS
やっぱり2割くらい違う
717: 2023/04/24(月) 06:39:37.61 ID:9mqz9eXj(1)調 AAS
PCXの完成形は2型、3型だったな
新車で買えた人はラッキーだったな
718: 2023/04/24(月) 07:14:00.10 ID:NpVOpCaQ(1)調 AAS
5型が出たら、その前が褒め称えられる
719: 2023/04/24(月) 07:58:05.19 ID:j0IzO9tP(1)調 AAS
4型褒める人はいないでしょ?
単なる型落ち劣化版扱いだと思うよ
720: 2023/04/24(月) 08:09:03.42 ID:4ztCSaPG(1)調 AAS
現行PCXの評価あまり良くないなあ
でも前モデルと比較しない新規ユーザーには充分に魅力あるはずだよ
今はまだ最新型なんだし
721: 2023/04/24(月) 08:14:05.69 ID:PBIV0iLO(1)調 AAS
唯一燃費だけだろ良くないの
後タイプC端子くらい
722(1): 2023/04/24(月) 08:48:24.17 ID:nni+C90m(1)調 AAS
ラジエーターのほとんどをテープで塞ぐと燃費良くなるぞ
昔からの有名な対策だが、PCXの場合、ファンが常時回るから多めに塞ぐ
これのおかげでKF12で50km/Lを超える
723: 2023/04/24(月) 08:49:37.61 ID:cQUBjaSM(1)調 AAS
そんなことして危ないなあ
724: 2023/04/24(月) 08:52:19.63 ID:Z8s6V0Sf(1)調 AAS
PCXにファンついてるのか知らなかった
725: 2023/04/24(月) 12:55:53.53 ID:rt56BhE6(1)調 AAS
冬場限定の話
726: [sega] 2023/04/24(月) 19:13:57.42 ID:TRgopU95(1)調 AAS
ホンダ公式サイトに載っていた構造図を見ると
あの冷却ファンは単独で制御されるタイプではなく
空冷エンジンの冷却ファンに似ているように思えた
727(1): 2023/04/24(月) 19:21:19.45 ID:3D6vFHwY(1)調 AAS
>>722
排熱をエアクリで吸うようにダクト付けたりな
728: 2023/04/24(月) 19:28:24.87 ID:oD085alG(1)調 AAS
>>727
いいね
やってみようかな
729: 2023/04/25(火) 00:31:02.53 ID:KNHNsGFj(1)調 AAS
ターボ、スーパーチャージャーに続く新しい過給機システム
730(1): 2023/04/25(火) 01:12:55.38 ID:QCxCQpr7(1)調 AAS
SS1/32で実際に空冷ファンの排気で加給してるマシーンがあった
キャブだとキャブ自体にも加給しないといけなくて調整が難しいけどEFIなら勝手に補正してくれるだろう
というか空冷と比べたらそんな風量無いか
四輪車だと燃費のために吸気口はエンジンルームの奥にあって熱気を吸うように作られてるものが多い
スポーツカーだけはグリルからフレッシュエア吸ってるけど
731: 2023/04/25(火) 07:25:12.87 ID:SMdZPmBx(1)調 AAS
>>730
キャブ時代のカワサキのラムエアはラムエア口の中の細いパイプがフロートに行ってて燃料の過量噴射させてたな
732(2): 2023/04/26(水) 04:54:44.04 ID:ivXy8UHP(1)調 AAS
160 燃費40.7
733: 2023/04/26(水) 05:08:54.65 ID:yO0fKpV5(1)調 AAS
体重より空気抵抗とタイヤの空気圧が効いてくる
734: 2023/04/26(水) 05:52:02.10 ID:NAWcOPJl(1)調 AAS
>>732
3型で都内チョイ乗りで51km/Lだからやはり2割違うんだな
735(1): 2023/04/26(水) 09:17:58.87 ID:/Bxl5er2(1)調 AAS
KF47だが、俺も42くらいだな。
736(1): 2023/04/26(水) 09:36:34.03 ID:odGi8WwF(1)調 AAS
3型だが一昨年の夏に釧路市街をウロウロ回ったとき燃費計が40を切る値で心配になった
その後、根室方面へ走り出したら間もなくして50を越えて安堵した
737(1): 2023/04/26(水) 09:40:44.84 ID:zaCCN6yE(1)調 AAS
>>736
それでも悪いのは、速度が早いから?
738: 2023/04/26(水) 09:46:44.30 ID:4ELdFYbk(1)調 AAS
車間距離や信号読み上手いと伸びるよね
北海道レベルだと伏せて空気抵抗低減するだけでも5キロぐらい伸びそう
739: 2023/04/26(水) 09:57:25.75 ID:yizJAbeI(1/2)調 AAS
>>737の日本語の理解力は大丈夫か?
740(1): 2023/04/26(水) 10:36:25.56 ID:iYpOyI51(1)調 AAS
そういうことなら
2chスレ:bike
ここの説明がわかりやすい
741(1): 2023/04/26(水) 10:38:24.36 ID:yizJAbeI(2/2)調 AAS
なんだ、やっぱりPCX持ってない例のバカ荒らしだったか
742(1): 2023/04/26(水) 11:06:30.23 ID:E1p+dNSL(1)調 AAS
北海道の田舎道は速度アベレージ高いから意外と伸びない。
60~65キロ巡航なら燃費伸びるけど。
あと釧路、根室なんてまだ全然寒いだろ。真夏でも釧路は寒いけど。
743: 2023/04/26(水) 11:16:34.18 ID:IjUrXNV4(1)調 AAS
>>741
荒らしの自演日記帳を誰も見てくれないからって
あちこちで必死に誘導しているの痛々しいよねw
744: 2023/04/26(水) 11:22:44.21 ID:aVQE4vGV(1)調 AAS
速度が高いときや向かい風がキツいときにスロットル開度を変えないまま上体を伏せると
スーッとスピードが上がるので空気抵抗が燃費に与える影響は小さく無さそうだな。
745: 2023/04/26(水) 11:57:24.37 ID:yzXD8AnR(1)調 AAS
>>742
北海道と言えば、本州より1.25倍だもんねw
746: 2023/04/26(水) 12:30:43.26 ID:P7YvMfUr(1)調 AAS
KF47 45前後
30は48位だった
747(1): 2023/04/26(水) 14:09:49.38 ID:q9HWzEWi(1)調 AAS
北海道寒過ぎてアスファルトが固まり切らずサイドスタンドが地面めり込んでコケるから潰した空き缶を敷いてたわ
パンチョの豚丼がめっちゃ美味かったんだけど北海道物産展に来てたヤツは網焼きじゃ無くて鉄板焼きだから脂落ちてなくて不味かったな
船長の宿でカニ食いてぇ
748: 2023/04/26(水) 14:18:15.33 ID:5URWiOu0(1)調 AAS
>>747
ぱんちょうならば
甘口系じゃなくてちょっと苦味のある大人の味付けの豚丼だね
749(1): 2023/04/26(水) 14:50:15.90 ID:ZCwU6qyQ(1)調 AAS
ライハはここ10年ぐらいで閉鎖したとこが多いのかな?
北海道ツーするバイクが激減したと聞いてるけど
750: 2023/04/26(水) 15:27:59.89 ID:+UW6MYPX(1)調 AAS
>>749
コロナとオリンピック(民泊だかのルール)で一気に減りましたよ
今年から特に旅館値上だし
751: 2023/04/26(水) 20:08:12.14 ID:6aezZzHH(1)調 AAS
4年前に一周した時バイクは少ないと思ったけど原付なんて3台くらいしか見なかった
コロナ禍の外人がいない期間に行ってみたかったな
752(2): 2023/04/29(土) 07:08:20.24 ID:ve7W9ngE(1)調 AAS
メインで乗ってる原付スクーターが出先で突然エンジン動かなくなって酷い目に逢った
任意保険のレッカーサービスを頼んでどうにか帰宅できたけど…
PCXに乗るときは遠くへ行くので、もし旅先でこんなことになったらと思うとゾッとする
753(1): 2023/04/29(土) 07:12:17.82 ID:U+QSpkx7(1)調 AAS
>>752
それがあるからファミバイ特約は危険なんだよね
754(1): 2023/04/29(土) 08:21:26.92 ID:EqqY6A7w(1)調 AAS
原二も持ってるけどファミバイだなあ
まあ通勤とか市街地しか乗らないんでJAFの15km無料でどうとでもなると思ってる
755(1): 2023/04/29(土) 09:15:02.05 ID:PyPry8/f(1)調 AAS
そういう人は問題ないね
756: 2023/04/29(土) 09:37:32.88 ID:o5UgBDUI(1/2)調 AAS
>>754
確かにそれはあるね
>>752のときも自宅まで5kmくらいだったし
保険会社に連絡して100km無料と言われたとき
そんなに要らないよと思ってしまったのが本音
(押し歩きで5kmは少々キツいのと人生初レッカーを試したくなったので利用)
まぁ、保険の等級が20等級になってるので今さらやめるつもりは無いけど
757(2): 2023/04/29(土) 09:42:43.58 ID:x0UwuN7i(1)調 AAS
100キロだと家に帰って来れない
ツー目的
758(2): 2023/04/29(土) 09:57:38.30 ID:fc5vXDWw(1)調 AAS
>>757,755
>>753
今朝はお台場へ行くって別スレに書いてたのに相変わらずスレにへばり付いてるよね
それじゃまたPCX持っているふりして持ってないのがバレちゃうよ
759(1): 2023/04/29(土) 10:16:53.00 ID:o5UgBDUI(2/2)調 AAS
いちいち絡んでくるウザい人だなと思ってたら
案の定その人だったのね
何がやりたくて常駐しているのか謎だけど
760: 2023/04/29(土) 10:42:20.47 ID:yi7wZabm(1)調 AAS
>>758
そうですよね
>>740
761: 2023/04/29(土) 12:50:04.35 ID:hT3ttdda(1)調 AAS
>>758
>>759
ことしも恒例のツーリングの楽しみ方ですね
762(3): 2023/04/30(日) 09:05:50.98 ID:fWl+Pc3T(1)調 AAS
つい先日バッテリーあがりで3.5km押し歩きで帰った
帰りにジムに寄ろうとしてだったので、運動だと割り切ったけど、今だに腕が痛い
汗だくになりました、真夏は無理
763: 2023/04/30(日) 09:22:35.23 ID:BFVQW6rh(1)調 AAS
>>762
何年もの?
人的ミス?
予兆あった?
764: 2023/04/30(日) 09:30:02.01 ID:ILoyPfvj(1)調 AAS
比較的軽量なPCXと言えども3km以上も押して歩くのはキツいよね
その途中で少しでも登り坂があるとキツさ倍増するし
765(1): 2023/04/30(日) 09:55:51.18 ID:7IMmTUNv(1)調 AAS
保険のロードサービス使えばいいのに
766(1): 2023/04/30(日) 10:04:52.98 ID:AtQofSHV(1/3)調 AAS
>>765
保険に入って無い人もいる
767: 2023/04/30(日) 10:37:29.92 ID:a4aDgeAp(1)調 AAS
>>766
そんなやつはバイクに乗る資格がない
768: 2023/04/30(日) 11:08:27.58 ID:AtQofSHV(2/3)調 AAS
実際、ドンキ大好き・ジャージ・クロックス・メッキパーツのPCXが年間数万円の任意保険をかけてると思う?
769: 2023/04/30(日) 11:16:14.49 ID:DUu0/KqF(1)調 AAS
ナンバープレート着けてない赤いシグナスは良く見かける
770: 2023/04/30(日) 11:27:44.40 ID:XG7qeNl1(1)調 AAS
具体的過ぎて草
771: 2023/04/30(日) 12:14:58.19 ID:69QyLvL/(1)調 AAS
プチ自慢ではなかったのかw
772: 2023/04/30(日) 12:22:35.71 ID:gOXp9ehb(1)調 AAS
任意保険は相手を守るより
自分を守る物だと思ってる
773: 2023/04/30(日) 15:15:19.16 ID:J3xSZzv6(1)調 AAS
>>762
ジム行ってるのに原付押してたった30分歩くだけでそのダメージってやばない
774: 2023/04/30(日) 15:58:05.99 ID:5vjoiR9Y(1)調 AAS
30分じゃなくて3.5kmって書いてあるよ
775: 2023/04/30(日) 16:02:02.41 ID:U1ynNgJk(1)調 AAS
成人の歩行速度って1キロ10分程度だよ
776: 2023/04/30(日) 16:05:24.86 ID:fMhxEKrJ(1)調 AAS
PCX押しながらでも?
777(1): 2023/04/30(日) 16:06:28.79 ID:ba6UzLy0(1)調 AAS
通常は800m歩行を10分で計算する
778: 2023/04/30(日) 16:51:32.37 ID:h9fRDvcq(1)調 AAS
PCXを押しながら30分で3.5kmも歩くのは
ジムでかなり鍛えていないと無理だなw
779: 2023/04/30(日) 16:55:29.69 ID:kn20aZIi(1)調 AAS
270キロのバイクを3キロ押した事有るけど汗だくになった
780: 2023/04/30(日) 17:09:15.14 ID:6Dt0yopA(1)調 AAS
腰に来そう
781: [saga] 2023/04/30(日) 17:09:17.76 ID:gdkWNyqO(1)調 AAS
俺ならPCXを3.5km押し歩きするのに90分以上かかる自信あるわ
782: 2023/04/30(日) 20:54:39.51 ID:JSYwMq2g(1)調 AAS
俺はCB750Fを奥多摩からバイク屋まで押して帰ったわ
783: 2023/04/30(日) 21:11:31.27 ID:ukxzSMlE(1)調 AAS
まぁ下り坂ならどうにかなるわな
784: 2023/04/30(日) 21:49:37.93 ID:AtQofSHV(3/3)調 AAS
それマンガからとったギャグだよ
785: 2023/05/01(月) 00:20:20.79 ID:X4NHsQBO(1)調 AAS
巨摩郡か
786: 2023/05/01(月) 03:06:11.11 ID:lonv/+T6(1/2)調 AAS
エンジンかからなくなって職場から自宅までZZR1100を押して帰った、
アンダーパスはきつかった
結局、単なるガス欠だった
前日に燃料タンクを外しており、着ける時に燃料計のカプラーを指し忘れただけだった
787: 2023/05/01(月) 03:07:44.93 ID:lonv/+T6(2/2)調 AAS
>>12kmを
788: 2023/05/01(月) 07:09:49.51 ID:4KaVFX9l(1)調 AAS
皆、尾崎豊ごっこしてるのか
789(1): 762 2023/05/01(月) 08:22:32.04 ID:HZY6GoSP(1)調 AAS
標高が10メートルのところから26メートルの家までだから3.5kmで16メートル登ってる
だいたい50分かかりました
まだ半年の新車でスイッチの切り忘れが原因
普段シートはロックしないんで助かった
バッテリー外して家に持ち込むときに小さな四角いナットを落として、取付けるときに焦った
途中の通路で発見、事なきを得ました
バッテリーが上がるとハンドルロックの解除もシートも開かない、気をつけねばね
790(1): 2023/05/01(月) 11:18:04.76 ID:OjL2TbKG(1)調 AAS
>>789
その速さは普通に歩くのと大差ないですよ
さすが鍛えているだけのことありますね
スマートキーが使えない状況でもシートを開けることは出来ますよ。
キーに付属していた黒い棒のようなものを使うと開けられます。
取説を確認し、一度やってみるのをお勧めします。
791: 2023/05/01(月) 13:23:04.40 ID:F0S8NgTH(1)調 AAS
>>790
保険に入って無いぐらいだから取説は読めないと思う
792(1): 2023/05/01(月) 13:35:19.79 ID:i2rKSqiR(1)調 AAS
>>777
でもそれって女や老人も含めたものだから現役世代の男がそんなちんたら歩かないわな
793: 2023/05/01(月) 14:10:37.95 ID:rDbNNL4P(1)調 AAS
>>792
手ぶらでウォーキングするならその通りだな
だが重たい荷物があればもっと遅くなるだろう
例えばバッテリ上がりでエンジン掛からないPCXとか
794(5): 2023/05/03(水) 23:41:13.04 ID:PV1WfbDd(1)調 AAS
PCX160でツーリング行ったら、道の駅や観光スポットなどで停まっている他のバイクは大型ばかりだった。
250クラスすら少なくて125なんてほぼいない。
250や125は経済的ながらツーリングもこなせるのに街中しか走らないなんて…。
お前ら何でツーリング行かないの?
795: 2023/05/03(水) 23:45:45.70 ID:PNswU6J3(1)調 AAS
ツーリングには行かないけど旅行の便利な移動手段としては乗ってるよ
今度フェリー使って九州へ行く予定だし
(バイクの運転そのものには興味ない)
796: 2023/05/04(木) 04:08:40.44 ID:VipvkaE/(1)調 AAS
>>794
昨日まで2泊3日でキャンツー行ってたけど何か?
797: 2023/05/04(木) 05:48:51.42 ID:IzES7eAE(1)調 AAS
MTにはあまり興味ないけどATに拘りがあるわけでもない
GSXR750に乗りたくて免許取ったけどはじめに買ったのはCVTの軽だし
バイクですらなかった
798: 2023/05/04(木) 06:10:03.96 ID:phSjYb81(1)調 AAS
>>794
PCXに限らず125はロードサービスないファミバイの人が多い
最初から近所の買い物、通勤しか頭にないと思われる
カブ系は時々いるでしょ
799: 2023/05/04(木) 06:15:36.11 ID:VgKn14eo(1/2)調 AAS
最近やたらとファミバイはロードサービス無いとかレッカー使えないとか連呼してる統失くさいのが
複数のPCXスレに涌いてるけど、これもやっぱり例のエアプ荒らしなの?
800(1): 2023/05/04(木) 06:38:59.49 ID:RBqs1Jq7(1/2)調 AAS
みんなJAF入ってないの?
801: 2023/05/04(木) 06:46:48.20 ID:KNpOeBGd(1)調 AAS
>>732、>>735
やっぱり現行PCXの燃費悪化のウワサは本当だったのかねぇ
スペック値はほとんど変わらなかったのに
802(2): 2023/05/04(木) 06:48:03.63 ID:8VhHCtxg(1)調 AAS
入ってるけどレッカーの話なら15キロなのでツーリングではほぼ使い物にならない
803: 2023/05/04(木) 06:53:04.30 ID:VgKn14eo(2/2)調 AAS
この統失ってやたらレッカーに拘るよね
これも症状の一つなのかな
804: 2023/05/04(木) 06:55:38.99 ID:iMlsjhZE(1)調 AAS
>>802
またお前か
レッカー使えないとツーリング行けない病かよ
てかそもそもお前PCX持ってんの?
805: 2023/05/04(木) 07:55:27.47 ID:l8raA9Ql(1)調 AAS
>>757=>>802はツーリングなんか行ってないでしょ
レッカー15kmでも100kmでも駄目らしいし
806: 2023/05/04(木) 08:26:28.16 ID:LgGop1iv(1/2)調 AAS
>>794
箱根ターンパイク登り切って、PCX160は俺だけ
でもターンパイクだと全開に出来て楽しい
807: 2023/05/04(木) 08:35:20.86 ID:mggV9nm6(1/2)調 AAS
静岡あたりの国道1号バイパスを延々と走ってると
案外多くのPCX160/150とすれ違うな
808(1): 2023/05/04(木) 08:35:56.68 ID:vJ/KmY0f(1/3)調 AAS
>>794
pcx160の新型でツーリングしてますよ〜
道の駅はそんなに寄らないですね
大型みたいに乗っていて姿勢が前傾姿勢になる事もあんまり無いんで腰痛くならんし
809(2): 2023/05/04(木) 08:49:05.95 ID:r2mA6+Hd(1/4)調 AAS
俺は道の駅スタンプラリー旅
画像リンク
一昨日昨日は仙台~三陸
今日は福島
無制限なら家まで帰れるから保険は当然無制限
810: 2023/05/04(木) 09:01:29.04 ID:TVL7cdDI(1)調 AAS
>>794
今から子供らとツーリング行くよー
811: 2023/05/04(木) 09:13:44.83 ID:mggV9nm6(2/2)調 AAS
>>808
それな
スクーターは道の駅にいちいち立ち寄る必要性が薄いよな
812(1): 2023/05/04(木) 09:26:05.02 ID:XhYo+lyv(1)調 AAS
ツーリングしててもライジャケなんか着てないから近所の人のチョイ乗りにしか見えないのかもしれんな
813(1): 2023/05/04(木) 09:42:41.73 ID:r2mA6+Hd(2/4)調 AAS
道の駅に限らず、どこに行く行かないは自由だが
画像リンク
ライジャケ着てない人はかなりの少数派
814(1): 2023/05/04(木) 09:55:43.53 ID:YlOzU558(1)調 AAS
キーの写真は一度たりとも上げられないのに
PCXと無関係な写真は繰り返し上げてる>>809 >>813は例のエアプ荒らしだね
相変わらず分かりやすい馬鹿だねw
815: 2023/05/04(木) 10:04:13.17 ID:MZEoEkqr(1)調 AAS
>>812
スクーターには似合わないしな
816(2): 2023/05/04(木) 10:21:37.77 ID:6nLSzWs9(1)調 AAS
プロテクターなしで痛い思いするのも
障害者になっても自己責任だからいいんじゃないの?
817(1): 2023/05/04(木) 10:36:43.99 ID:/GgcK0j3(1)調 AAS
>>816
スクーターに限らず何やるにしても自己責任だよ?
何を今更ボクちゃんはw
818(1): 2023/05/04(木) 10:45:02.60 ID:/YmQTCx9(1/2)調 AAS
いきなり障害者とか言い出してる>>816は
どうせまた>>4に載ってる荒らし常習犯だろ
819(2): 2023/05/04(木) 10:51:21.32 ID:JUfbDAlO(1)調 AAS
>>818
それで頭に血昇ったのか
>>817はプロテクターじゃないと意味通らないよ
820(2): 2023/05/04(木) 10:59:32.18 ID:BDYeorp4(1)調 AAS
プロテクター()フルフェイス()では無い程度の走りや車間距離取って楽しんでます
ジェッペルなので走りながら電子タバコぷかぷかしてる
大阪伊勢神宮知多半島で日帰りツーリングして来たkf18
燃費計は10%くらい違ってるね
燃費計48km/lが距離割る燃料だと44km/lだった
821(2): 2023/05/04(木) 11:07:27.10 ID:0ajgLwko(1)調 AAS
>>819
何言ってるのか意味がよく分からん
>>820
俺のKF18の燃費計もそんな感じだった
今乗ってるKF30はだいぶ精度が良くなっている
822(1): 2023/05/04(木) 11:15:50.01 ID:r2mA6+Hd(3/4)調 AAS
道の駅 そうまより
画像リンク
ライジャケと胸プロテクター
画像リンク
東北は快晴なり
画像リンク
823: 2023/05/04(木) 11:27:34.14 ID:/YmQTCx9(2/2)調 AAS
>>821
実は俺も>>819を理解出来なかった
もしかして817と同一人物と思われたのかね
824: 2023/05/04(木) 11:28:07.33 ID:vJ/KmY0f(2/3)調 AAS
俺東北だけど晴れてない見渡す限り曇ってる
pcx160乗って今時期はパーカー着てツーリングしてるけどヤエーされるの1割くらいかな
自分からはしませんヘタレなんで
825: 2023/05/04(木) 11:30:03.28 ID:v5FDIOij(1)調 AAS
ID:r2mA6+Hdの妄想ツーリングが速攻でバレて草
826: 2023/05/04(木) 11:32:16.31 ID:LgGop1iv(2/2)調 AAS
クルマ乗りから見たら、バイクのウェアやメットの種類の安全性で、バイク乗り同士議論してのはあまりに滑稽だろ
827: 2023/05/04(木) 11:35:45.80 ID:Z3HPmdib(1)調 AAS
いつも通りの妄想ツーリングでワロタw
まあPCXの画像を1枚も出してない時点でお察しだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.117s