[過去ログ] HONDA PCX160/150 Part102 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647: 2023/04/13(木) 22:13:24.65 ID:Cb10eiJ/(1)調 AAS
俺はスポジム通いが日課だよ
有酸素運動40分柔軟15分位だけど柔軟で腰痛改善坐骨神経痛改善
648: 2023/04/13(木) 23:34:59.46 ID:YqANCRmt(1)調 AAS
インドネシアか知らんけど東南アジアとかで売ってる現行pcxのプロジェクターライトとか日本で買えないのかな?
カラフルに変色してくれなくて良いんだけどウインカーがシーケンシャルになるヤツとか欲すぅい
649: 2023/04/14(金) 09:21:23.16 ID:d7D/NZt9(1)調 AAS
ダイモ!!
まだ使ってるの?
て言うかオイル交換アラート6000kmセットできるけど
650: 2023/04/14(金) 11:48:45.06 ID:Nr7eQi/l(1/2)調 AAS
2型にそんな文明の利器まだ無いんだぜ
651
(1): 2023/04/14(金) 15:08:35.63 ID:UCozxz4U(1/2)調 AAS
バッテリー買い替えようとチェックしてたら横にしたり斜めにして使うなって有るけど
PCXってバッテリー横置きだよね?何か平気な種類とか見分け方とかあるの?
652: 2023/04/14(金) 15:45:07.35 ID:ZETTcKL9(1)調 AAS
ジェルバッテリーかリチウムイオン
653: 2023/04/14(金) 16:06:36.64 ID:Qr7tVsMc(1)調 AAS
90年代からある、バッテリー液入れて封印するタイプの所謂シール形バッテリーも横置き可能だな
2st全盛の時代からあるバッテリーだけど、今売ってる2輪用バッテリーで置き方注意しないとダメなのがあるのが驚き
6V時代からあるベント形バッテリーなら横置きすると液がドボドボ漏れ出てくるけど、今ではもうあまり見なくなった
654: 2023/04/14(金) 17:23:07.47 ID:Nr7eQi/l(2/2)調 AAS
super NATTOっての最初は充電器付きを買えばあとは2年おきくらいでオプション付けずに買えば良い、と思ってる
バッテリーに3年目の冬越すのは社会人の通勤手段としてはやらない博打
655: 2023/04/14(金) 18:05:12.85 ID:UCozxz4U(2/2)調 AAS
誰かアクアドリームの互換バッテリー積んだ事有る人居る?
普段使ってる家電屋のサイトで安いから試そうと思ってんだけど
656: 2023/04/14(金) 20:20:08.24 ID:b69LQ41U(1)調 AAS
PCXは発電量大きいからかバッテリーの寿命が長い気がするな
657: 2023/04/14(金) 20:46:04.38 ID:kk2k7Uwh(1)調 AAS
>>651
シールドバッテリー
658
(1): 2023/04/15(土) 19:31:22.49 ID:CSFLz4YC(1)調 AAS
新車で買ってもうすぐ4年。
バッテリーもスマートキー電池も無交換だけど衰える気配なし。
ありがたいことです。
659: 2023/04/15(土) 21:16:46.62 ID:ZLB0bQE0(1)調 AAS
スクーターで通勤するような社会人になりたく無い…
660: 2023/04/15(土) 21:19:43.76 ID:Li2AcHdC(1)調 AAS
モテるイケメン細マッチョはロードバイク通勤だよな
バイクは心証悪いから隠しておいて休日に楽しむ
661: 2023/04/16(日) 14:42:12.66 ID:eSgpb2J9(1)調 AAS
スクーターなんてそもそもが通勤用だろうがw
趣味で乗ってたまるかよ
662: 2023/04/16(日) 16:07:03.88 ID:7zUQGLN2(1)調 AAS
うちの職場でも長いことバイク通勤してる人はスクーターの人ばかりだな
スクーター以外の人は1人の例外を除いてみんな数年でバイク通勤をやめるかスクーターに乗り替えるかしていた
663: 2023/04/16(日) 16:19:25.91 ID:eHIuOAky(1)調 AAS
趣味車は車もバイクもCVTしか所有したこと無い
664: 2023/04/16(日) 22:19:34.40 ID:3j8P/3r1(1)調 AAS
レプ、ツアラー、アメリカン、メガスポ、ネイキなんか乗って今はこれが趣味バイク
オフ車と並行して乗ってるけどケツ痛くなるからラストビッグバイク行こうかな
nm4にしようかなとか思ってる
665: 2023/04/17(月) 10:10:46.62 ID:5XN4C/1Y(1)調 AAS
かっ飛び用にS1000RRあるけど通常の通勤で使う気にはなれんなぁ
666: 2023/04/17(月) 11:16:41.95 ID:0Qyp0SJ0(1)調 AAS
東日本震災のあと、お巡りに余裕なくて東北道取締りやってなかったので大型で飛ばして秋田や岩手に行きまくった
それで満足しちゃって大型熱冷めた
今はこれがいい
667
(1): 2023/04/17(月) 11:34:14.95 ID:Uh0TAxXm(1)調 AAS
そう言えば東日本大震災のころにKF18(2014年発売)を買ったとか
即座に判るウソ書いて叩かれたバカ荒らしがいたけど
彼はまだ生存しているのだろうか
668: 2023/04/17(月) 12:22:52.25 ID:XpOpNe3H(1)調 AAS
収納スペースって大事
車体も軽いし
669
(1): 2023/04/17(月) 12:29:30.17 ID:dnxxf2El(1)調 AAS
>>658
バッテリーそんなに持つのか、凄い。
マジェ250はほぼ2ねん置きにバッテリー変えてた
670
(1): 2023/04/17(月) 12:40:11.60 ID:gWeqGz9/(1)調 AAS
東日本大震災を契機に2stから乗り換え検討して
2年位してからKF12買ったらすぐMCした初代乗りならここに居る
思ったよりMC早かった
671: 2023/04/17(月) 12:58:21.77 ID:h262uWUC(1)調 AAS
>>669
2017年8月に新車で買って2回充電したけど
今現在キーオンで12V以上、エンジンかけて14V以上あるよ
672
(1): 2023/04/17(月) 19:01:16.68 ID:7n23CYXx(1)調 AAS
>>667
確かそのあと大発狂で荒らした挙げ句に浪人焼かれていたんだよな
あれには笑わせてもらった

>>670
大震災当時は2型はおろか初代150すら発売前だったよな(遠い目)
673: 2023/04/17(月) 20:28:00.66 ID:FVOAXrWz(1)調 AAS
>>672
うん、PCX125しか出てなかった
乗り換えまで年単位で迷うんで秋に買ったら春にはMCしてたwww
674: 2023/04/18(火) 07:07:00.53 ID:zjAjUtqA(1)調 AAS
初代→2代目 2年弱
2代目→3代目 4年弱
3代目→現行4代目 2年9か月
4代目→5代目 ??(2年以上経過)

こうして見ると初代PCX150の発売期間は短かったんだな
675: 2023/04/18(火) 07:17:51.90 ID:DxUjQR/I(1)調 AAS
燃費の急激な悪化は元に戻せないのか
676: 2023/04/18(火) 07:23:25.33 ID:jmqfHsYN(1)調 AAS
3型のWR入れれば?
677
(1): 2023/04/18(火) 08:50:13.15 ID:/qh5uRk6(1/2)調 AAS
自分はあまり燃費は気にしないけど、エコモードとかコンピューターの燃料噴射量を変えるなど、スイッチひとつで変更できるようにはならんものかな
678: 2023/04/18(火) 08:51:20.59 ID:/qh5uRk6(2/2)調 AAS
できないからしてないんだろうけど、、、
679: 2023/04/18(火) 10:26:06.99 ID:vfW1RxOh(1)調 AAS
ガソリン濃くしてるのかな
680: 2023/04/18(火) 14:04:21.24 ID:PLibypJA(1)調 AAS
てす
681: 2023/04/18(火) 19:50:56.71 ID:YTyyjsw/(1)調 AAS
乗り出しは43kでいま40.7k暖かくなると元に戻るのかな
682: 2023/04/19(水) 01:59:32.95 ID:1/CyL4sz(1)調 AAS
ウェイトローラーを重くしたり、クラッチスプリングを弱くしたり、クラッチウェイトを重くしたりすれば燃費良くなるぞ
ダイエットが一番いいが
683: 2023/04/19(水) 02:04:15.47 ID:LO1YiyeU(1)調 AAS
ウエイトローラーは逆に軽くしたほうがいい場合もある
ダイエットは10キロ単位でやらないとほとんど差が出ないよ
5キロ違うだけでも加速はぜんぜん違うけどね
684: 2023/04/19(水) 09:31:35.75 ID:1t32F/sJ(1)調 AAS
100キロとか落とさないと燃費2割良くならない気がする
685: 2023/04/19(水) 09:49:51.21 ID:rpKATyTh(1)調 AAS
米10キロ→20キロ→30キロ積んでどのぐらい燃費が落ちるかグラフにしたら傾向ぐらいはわかるかな
100キロで急に変動したりすんのかな
686: 2023/04/19(水) 10:42:50.78 ID:gREv8oNG(1)調 AAS
荷物満載で時々キャンプに行くけど、夏秋なら燃費は58〜60ぐらいですよ
自分の体重も含めると100kgぐらいだと思う
さほど燃費には影響ない気がするわ
むしろブレーキの減りの方が顕著
687: 2023/04/19(水) 11:02:44.68 ID:gNXqtWgr(1)調 AAS
頻繁に加減速する市街地走行では重量が燃費に大きく影響しそう
688: 2023/04/19(水) 11:10:51.67 ID:6dmFOHG5(1)調 AAS
燃費のためにダイエットする人は稀だろう、痩せたら馬鹿にされないよ!彼女出来るよ!と言っても痩せる人なんて見たことないのに
検診で糖尿病指摘されても受診する人は半数だそうだ、そのぐらいデブは動きたがらない…
689: 2023/04/19(水) 21:14:25.13 ID:iN/Vn0VN(1)調 AAS
他人に何かを言われたぐらいで、ホイホイ釣られるほどデブの尻は軽くねぇーんだよ!
690: 2023/04/20(木) 00:04:43.67 ID:wCRiOHYL(1)調 AAS
>>677
ひと昔前のスクーターでTモードボタンを押すと
燃料噴射量が増えて登坂がパワフルになる、
なんてのがあったな。
実際のところ効果は実感出来なかったが。
691
(1): 2023/04/21(金) 07:06:33.69 ID:JR9qGW4W(1)調 AAS
次のフルモデルチェンジで燃費が多少なりとも改善されなかったら3型乗り潰すまで維持だな
692: 2023/04/21(金) 07:12:37.22 ID:rKxUSe9l(1)調 AAS
4バルブエンジンってそういうもんだし無理でしょ
693: 2023/04/21(金) 07:24:23.47 ID:YzDBWnX9(1)調 AAS
何より、いつまでもリジッドみたいなサスペンションなんとかしろよ、と
実家で使ってるSwishの乗り心地の良さ
694: 2023/04/21(金) 08:11:05.19 ID:LVB8qFx7(1)調 AAS
舗装されていない道路を想定されたワールドワイド仕様のサスだからな
日本みたくほぼ全道路が舗装された国だけのバイクじゃない
サス交換したら乗り心地と取り回しがすごく楽になるぞ
695: 2023/04/21(金) 09:08:17.69 ID:3+Yv/6Ag(1)調 AAS
なんで取り回しも楽になるの?
696: 2023/04/21(金) 20:07:03.16 ID:A1cXCaPD(1)調 AAS
>>691
自分も3型だが、スマートキーもABSもついてるし
USBよりアクセサリソケットのが便利なのでこのまま乗り潰すつもり
697: 2023/04/21(金) 20:11:09.96 ID:ASXy6sX9(1)調 AAS
このスレ見てると4型はやっぱり燃費悪化してるみたいだし5型にも期待できないな
698: 2023/04/21(金) 20:58:07.39 ID:cs7au2JG(1)調 AAS
4型は2割高いガソリン入れる感覚
価格200円相当
699: 2023/04/22(土) 02:10:43.02 ID:fmbVV89L(1)調 AAS
雁坂トンネル通って山梨県方面へ行ったときはSwishを使った。
PCXの通行料金との差額往復で1000円は大きすぎた…
700: 2023/04/22(土) 07:09:44.29 ID:QmK5Kdvx(1)調 AAS
そこまで行くのに高速乗らないとキツいっす
701: 2023/04/22(土) 08:03:09.68 ID:jX75NW2i(1)調 AAS
スクーターで収納が大きくスマートキーやABS、ソケット類ついててカブに近い燃費

これがPCXの売りだったからなあ
燃費低下はやはり残念すぎるわ
702
(1): 2023/04/22(土) 08:23:51.74 ID:ci84N0rQ(1)調 AAS
そんな強調するほど本当に燃費悪化してるのか?

気温20℃以上で無風、信号の少ない郊外の快走路、
時速60km程度で巡航し100km以上移動。
この条件でリッター50km走ってくれたら充分だが。
満タンからの航続距離が400kmを割り込んだら見劣りするな。

ちなみにうちの3型は上記条件ならリッター55km前後で安定だ。
703
(1): 2023/04/22(土) 10:29:22.42 ID:A3Xh7kBF(1)調 AAS
>>702
そんな感じで今(気温15℃)で走ってて59km/Lだね
燃費はホント助かるね
704
(1): 2023/04/22(土) 11:11:18.69 ID:VOJL/nZw(1)調 AAS
>>703
何型の何ccやねん?w
705: 2023/04/22(土) 11:16:37.99 ID:yaN0YpIA(1)調 AAS
何型かだけでことたりるかしつれい
706: 2023/04/22(土) 11:43:39.57 ID:SbhVP3n8(1)調 AAS
adv160レンタルしたけど信号少なめの田舎道走ってリッター42だった 同じ道をレブル250で39走ったからもうちょい伸びてほしいとは思った

一個前のpcx150はもっとよかったのかね
707: 2023/04/22(土) 11:49:28.22 ID:GVXTOc6j(1)調 AAS
それもPCXと同じエンジンだよね
やっぱり本当に燃費悪くなってるのかぁ
708: 2023/04/22(土) 12:26:38.97 ID:jDVtNLVN(1)調 AAS
数字的には初代より落ちてるんだけど
測定モードが変わってるから単純比較が出来ないんだよなぁ
709: 2023/04/22(土) 13:34:27.66 ID:bQaw9gV/(1)調 AAS
>>704
3型150だよ
山間部に入って気温下がって坂道になったら57kmぐらいまで落ちたorz
710
(1): 2023/04/22(土) 15:49:05.83 ID:MGojsWwI(1)調 AAS
俺はぶん回すから35とかだな。
711: 2023/04/22(土) 17:10:54.96 ID:fM+TajSl(1/2)調 AAS
二型三型なら納得の数字
712: 2023/04/22(土) 17:11:13.30 ID:fM+TajSl(2/2)調 AAS
>>710
4型なら納得の数字
713: 2023/04/23(日) 21:20:50.07 ID:CNsCGHsS(1/2)調 AAS
ホント160は燃費悪いよね俺のも35くらいしか走らん
前乗ってた150は45以上だったし満タンで350キロは行けた
今は300キロで給油だ面倒くさい
714: 2023/04/23(日) 22:26:09.58 ID:Kf/+C632(1)調 AAS
これから暖かくなれば燃費良くなるでしょ
街乗りでリッター40、長距離で45以上いくよ
715: 2023/04/23(日) 23:58:30.62 ID:CNsCGHsS(2/2)調 AAS
暖かくなったら燃費良くなるのは当たり前
150の方が燃費が良いと言っている
航続距離が短いのが痛い
せめてタンクでかくしてくれたら良かったのに
716: 2023/04/24(月) 00:52:36.23 ID:JnJhZwK9(1)調 AAS
やっぱり2割くらい違う
717: 2023/04/24(月) 06:39:37.61 ID:9mqz9eXj(1)調 AAS
PCXの完成形は2型、3型だったな
新車で買えた人はラッキーだったな
718: 2023/04/24(月) 07:14:00.10 ID:NpVOpCaQ(1)調 AAS
5型が出たら、その前が褒め称えられる
719: 2023/04/24(月) 07:58:05.19 ID:j0IzO9tP(1)調 AAS
4型褒める人はいないでしょ?
単なる型落ち劣化版扱いだと思うよ
720: 2023/04/24(月) 08:09:03.42 ID:4ztCSaPG(1)調 AAS
現行PCXの評価あまり良くないなあ

でも前モデルと比較しない新規ユーザーには充分に魅力あるはずだよ
今はまだ最新型なんだし
721: 2023/04/24(月) 08:14:05.69 ID:PBIV0iLO(1)調 AAS
唯一燃費だけだろ良くないの
後タイプC端子くらい
722
(1): 2023/04/24(月) 08:48:24.17 ID:nni+C90m(1)調 AAS
ラジエーターのほとんどをテープで塞ぐと燃費良くなるぞ
昔からの有名な対策だが、PCXの場合、ファンが常時回るから多めに塞ぐ
これのおかげでKF12で50km/Lを超える
723: 2023/04/24(月) 08:49:37.61 ID:cQUBjaSM(1)調 AAS
そんなことして危ないなあ
724: 2023/04/24(月) 08:52:19.63 ID:Z8s6V0Sf(1)調 AAS
PCXにファンついてるのか知らなかった
725: 2023/04/24(月) 12:55:53.53 ID:rt56BhE6(1)調 AAS
冬場限定の話
726: [sega] 2023/04/24(月) 19:13:57.42 ID:TRgopU95(1)調 AAS
ホンダ公式サイトに載っていた構造図を見ると
あの冷却ファンは単独で制御されるタイプではなく
空冷エンジンの冷却ファンに似ているように思えた
727
(1): 2023/04/24(月) 19:21:19.45 ID:3D6vFHwY(1)調 AAS
>>722
排熱をエアクリで吸うようにダクト付けたりな
728: 2023/04/24(月) 19:28:24.87 ID:oD085alG(1)調 AAS
>>727
いいね
やってみようかな
729: 2023/04/25(火) 00:31:02.53 ID:KNHNsGFj(1)調 AAS
ターボ、スーパーチャージャーに続く新しい過給機システム
730
(1): 2023/04/25(火) 01:12:55.38 ID:QCxCQpr7(1)調 AAS
SS1/32で実際に空冷ファンの排気で加給してるマシーンがあった
キャブだとキャブ自体にも加給しないといけなくて調整が難しいけどEFIなら勝手に補正してくれるだろう
というか空冷と比べたらそんな風量無いか

四輪車だと燃費のために吸気口はエンジンルームの奥にあって熱気を吸うように作られてるものが多い
スポーツカーだけはグリルからフレッシュエア吸ってるけど
731: 2023/04/25(火) 07:25:12.87 ID:SMdZPmBx(1)調 AAS
>>730
キャブ時代のカワサキのラムエアはラムエア口の中の細いパイプがフロートに行ってて燃料の過量噴射させてたな
732
(2): 2023/04/26(水) 04:54:44.04 ID:ivXy8UHP(1)調 AAS
160 燃費40.7
733: 2023/04/26(水) 05:08:54.65 ID:yO0fKpV5(1)調 AAS
体重より空気抵抗とタイヤの空気圧が効いてくる
734: 2023/04/26(水) 05:52:02.10 ID:NAWcOPJl(1)調 AAS
>>732
3型で都内チョイ乗りで51km/Lだからやはり2割違うんだな
735
(1): 2023/04/26(水) 09:17:58.87 ID:/Bxl5er2(1)調 AAS
KF47だが、俺も42くらいだな。
736
(1): 2023/04/26(水) 09:36:34.03 ID:odGi8WwF(1)調 AAS
3型だが一昨年の夏に釧路市街をウロウロ回ったとき燃費計が40を切る値で心配になった
その後、根室方面へ走り出したら間もなくして50を越えて安堵した
737
(1): 2023/04/26(水) 09:40:44.84 ID:zaCCN6yE(1)調 AAS
>>736
それでも悪いのは、速度が早いから?
738: 2023/04/26(水) 09:46:44.30 ID:4ELdFYbk(1)調 AAS
車間距離や信号読み上手いと伸びるよね
北海道レベルだと伏せて空気抵抗低減するだけでも5キロぐらい伸びそう
739: 2023/04/26(水) 09:57:25.75 ID:yizJAbeI(1/2)調 AAS
>>737の日本語の理解力は大丈夫か?
740
(1): 2023/04/26(水) 10:36:25.56 ID:iYpOyI51(1)調 AAS
そういうことなら
2chスレ:bike
ここの説明がわかりやすい
741
(1): 2023/04/26(水) 10:38:24.36 ID:yizJAbeI(2/2)調 AAS
なんだ、やっぱりPCX持ってない例のバカ荒らしだったか
742
(1): 2023/04/26(水) 11:06:30.23 ID:E1p+dNSL(1)調 AAS
北海道の田舎道は速度アベレージ高いから意外と伸びない。
60~65キロ巡航なら燃費伸びるけど。
あと釧路、根室なんてまだ全然寒いだろ。真夏でも釧路は寒いけど。
743: 2023/04/26(水) 11:16:34.18 ID:IjUrXNV4(1)調 AAS
>>741
荒らしの自演日記帳を誰も見てくれないからって
あちこちで必死に誘導しているの痛々しいよねw
744: 2023/04/26(水) 11:22:44.21 ID:aVQE4vGV(1)調 AAS
速度が高いときや向かい風がキツいときにスロットル開度を変えないまま上体を伏せると
スーッとスピードが上がるので空気抵抗が燃費に与える影響は小さく無さそうだな。
745: 2023/04/26(水) 11:57:24.37 ID:yzXD8AnR(1)調 AAS
>>742
北海道と言えば、本州より1.25倍だもんねw
746: 2023/04/26(水) 12:30:43.26 ID:P7YvMfUr(1)調 AAS
KF47 45前後
30は48位だった
747
(1): 2023/04/26(水) 14:09:49.38 ID:q9HWzEWi(1)調 AAS
北海道寒過ぎてアスファルトが固まり切らずサイドスタンドが地面めり込んでコケるから潰した空き缶を敷いてたわ

パンチョの豚丼がめっちゃ美味かったんだけど北海道物産展に来てたヤツは網焼きじゃ無くて鉄板焼きだから脂落ちてなくて不味かったな
船長の宿でカニ食いてぇ
748: 2023/04/26(水) 14:18:15.33 ID:5URWiOu0(1)調 AAS
>>747
ぱんちょうならば
甘口系じゃなくてちょっと苦味のある大人の味付けの豚丼だね
749
(1): 2023/04/26(水) 14:50:15.90 ID:ZCwU6qyQ(1)調 AAS
ライハはここ10年ぐらいで閉鎖したとこが多いのかな?
北海道ツーするバイクが激減したと聞いてるけど
750: 2023/04/26(水) 15:27:59.89 ID:+UW6MYPX(1)調 AAS
>>749
コロナとオリンピック(民泊だかのルール)で一気に減りましたよ
今年から特に旅館値上だし
751: 2023/04/26(水) 20:08:12.14 ID:6aezZzHH(1)調 AAS
4年前に一周した時バイクは少ないと思ったけど原付なんて3台くらいしか見なかった
コロナ禍の外人がいない期間に行ってみたかったな
752
(2): 2023/04/29(土) 07:08:20.24 ID:ve7W9ngE(1)調 AAS
メインで乗ってる原付スクーターが出先で突然エンジン動かなくなって酷い目に逢った
任意保険のレッカーサービスを頼んでどうにか帰宅できたけど…

PCXに乗るときは遠くへ行くので、もし旅先でこんなことになったらと思うとゾッとする
753
(1): 2023/04/29(土) 07:12:17.82 ID:U+QSpkx7(1)調 AAS
>>752
それがあるからファミバイ特約は危険なんだよね
754
(1): 2023/04/29(土) 08:21:26.92 ID:EqqY6A7w(1)調 AAS
原二も持ってるけどファミバイだなあ
まあ通勤とか市街地しか乗らないんでJAFの15km無料でどうとでもなると思ってる
755
(1): 2023/04/29(土) 09:15:02.05 ID:PyPry8/f(1)調 AAS
そういう人は問題ないね
756: 2023/04/29(土) 09:37:32.88 ID:o5UgBDUI(1/2)調 AAS
>>754
確かにそれはあるね
>>752のときも自宅まで5kmくらいだったし
保険会社に連絡して100km無料と言われたとき
そんなに要らないよと思ってしまったのが本音
(押し歩きで5kmは少々キツいのと人生初レッカーを試したくなったので利用)

まぁ、保険の等級が20等級になってるので今さらやめるつもりは無いけど
757
(2): 2023/04/29(土) 09:42:43.58 ID:x0UwuN7i(1)調 AAS
100キロだと家に帰って来れない
ツー目的
758
(2): 2023/04/29(土) 09:57:38.30 ID:fc5vXDWw(1)調 AAS
>>757,755
>>753
今朝はお台場へ行くって別スレに書いてたのに相変わらずスレにへばり付いてるよね
それじゃまたPCX持っているふりして持ってないのがバレちゃうよ
759
(1): 2023/04/29(土) 10:16:53.00 ID:o5UgBDUI(2/2)調 AAS
いちいち絡んでくるウザい人だなと思ってたら
案の定その人だったのね
何がやりたくて常駐しているのか謎だけど
760: 2023/04/29(土) 10:42:20.47 ID:yi7wZabm(1)調 AAS
>>758
そうですよね
>>740
761: 2023/04/29(土) 12:50:04.35 ID:hT3ttdda(1)調 AAS
>>758
>>759
ことしも恒例のツーリングの楽しみ方ですね
762
(3): 2023/04/30(日) 09:05:50.98 ID:fWl+Pc3T(1)調 AAS
つい先日バッテリーあがりで3.5km押し歩きで帰った
帰りにジムに寄ろうとしてだったので、運動だと割り切ったけど、今だに腕が痛い
汗だくになりました、真夏は無理
763: 2023/04/30(日) 09:22:35.23 ID:BFVQW6rh(1)調 AAS
>>762
何年もの?
人的ミス?
予兆あった?
764: 2023/04/30(日) 09:30:02.01 ID:ILoyPfvj(1)調 AAS
比較的軽量なPCXと言えども3km以上も押して歩くのはキツいよね
その途中で少しでも登り坂があるとキツさ倍増するし
765
(1): 2023/04/30(日) 09:55:51.18 ID:7IMmTUNv(1)調 AAS
保険のロードサービス使えばいいのに
766
(1): 2023/04/30(日) 10:04:52.98 ID:AtQofSHV(1/3)調 AAS
>>765
保険に入って無い人もいる
767: 2023/04/30(日) 10:37:29.92 ID:a4aDgeAp(1)調 AAS
>>766
そんなやつはバイクに乗る資格がない
768: 2023/04/30(日) 11:08:27.58 ID:AtQofSHV(2/3)調 AAS
実際、ドンキ大好き・ジャージ・クロックス・メッキパーツのPCXが年間数万円の任意保険をかけてると思う?
769: 2023/04/30(日) 11:16:14.49 ID:DUu0/KqF(1)調 AAS
ナンバープレート着けてない赤いシグナスは良く見かける
770: 2023/04/30(日) 11:27:44.40 ID:XG7qeNl1(1)調 AAS
具体的過ぎて草
771: 2023/04/30(日) 12:14:58.19 ID:69QyLvL/(1)調 AAS
プチ自慢ではなかったのかw
772: 2023/04/30(日) 12:22:35.71 ID:gOXp9ehb(1)調 AAS
任意保険は相手を守るより
自分を守る物だと思ってる
773: 2023/04/30(日) 15:15:19.16 ID:J3xSZzv6(1)調 AAS
>>762
ジム行ってるのに原付押してたった30分歩くだけでそのダメージってやばない
1-
あと 229 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s