[過去ログ] 【ホンダ】PCX総合 216台目【HONDA】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
497
(1): 2022/09/09(金) 12:41:23.48 ID:ui/UDzIs(1)調 AAS
>>493=>>496は妄想ツーリングが得意な連呼バカだね
前スレでシート加工がどうのこうの知ったかぶりしてエアプなのがバレていたしw
498
(2): 2022/09/09(金) 12:49:14.64 ID:fqGHsoSO(3/7)調 AAS
>>497
俺まで一緒にするなボケが
499
(1): 2022/09/09(金) 12:56:04.89 ID:b79CgWU+(1)調 AAS
>>498
アンカー間違ってるよ
500: 2022/09/09(金) 13:18:20.26 ID:J3AHfiCW(1)調 AAS
>>498
一緒にされてないように見えるけどw
501: 2022/09/09(金) 13:45:57.59 ID:MJJqbCcs(1/4)調 AAS
>>462
もうあるだろな
502
(2): 2022/09/09(金) 14:22:44.33 ID:GwUkW+n4(2/6)調 AAS
お前らっていつも仲悪いよな
共有できる物を隔ててもこれって社交性0なんだね
納車したら画像あげてやるから楽しみにしててくれよな
503: 2022/09/09(金) 14:32:40.18 ID:B4aEAgUc(1)調 AAS
>>502
おう!
楽しみにしてるぞ
504: 2022/09/09(金) 14:52:58.28 ID:douxly2s(1)調 AAS
>>502
新型買えない人の嫉妬心煽るなよw
しかも生産終了だしもう買えない
505: 2022/09/09(金) 15:43:28.91 ID:myIObHNH(1)調 AAS
もう新型が出るとか笑い事だわな
506: 2022/09/09(金) 16:21:17.28 ID:Boqf6Brt(1)調 AAS
ただのマイナーチェンジだろ
新型は1年後だよ
507: 2022/09/09(金) 16:22:07.34 ID:soC0uHhL(1)調 AAS
現行生産終了ってガセか勘違いじゃないの?
調べてもハイブリッドモデルの生産終了の記事しか出てこないんだが
508: 2022/09/09(金) 16:33:54.84 ID:LinDLgEw(2/2)調 AAS
規制の対応と販売価格の変更による一時停止。たぶん。
509
(1): 2022/09/09(金) 16:39:56.66 ID:GwUkW+n4(3/6)調 AAS
店に行ったら穴あけ加工はやってないだってよ
普通タンデムバー付けるならダサいプレート挟むよりカバーに穴あけるよな
改良されて今の形になってるそうだがカバーなしだとブサイクでダサいんだよ
仕方ないから中華製のインパクト買って自分で穴開けてみるか…
カウル外すの爪が割れそうで嫌なんだよな
510: 2022/09/09(金) 16:42:58.03 ID:qk1HjMBo(1/2)調 AAS
今買わないと、パワーも燃費も落ちたクソモデル掴まされるってこと
で、今から買えても納車されて数ヶ月で新型発売、排気量アップしてくる可能性もある、軽二輪モデル
125はご愁傷さまな低出力悪燃費
ますます3型の中古価格上昇
511
(1): 2022/09/09(金) 16:44:08.81 ID:qk1HjMBo(2/2)調 AAS
>>509
君の普通は分からないが、カウルの穴あけなんて簡単よズレる問題以外は
512
(2): 2022/09/09(金) 17:14:23.48 ID:GwUkW+n4(4/6)調 AAS
>>511
こういうのって手動のラチェットに付けてもカウルなら開けられそう?
画像リンク

513: 2022/09/09(金) 17:15:12.10 ID:fqGHsoSO(4/7)調 AAS
>>499
497すまん・・・
514: 2022/09/09(金) 19:59:27.94 ID:GwUezI1p(1)調 AAS
>>512
絶対無理とは言わないが、先端の形状から、高速回転することを前提にしたパーツとわかる
やりたきゃキリで穴開けてからのがやりやすそう
515: 2022/09/09(金) 20:08:20.96 ID:fqGHsoSO(5/7)調 AAS
>>512
そもそもラチェットに付けられないと思う
6mmじゃ入らんし7mmだと空回り
キリで下穴をあけてそいつを手で回してたらその内あくとは思う
516: 2022/09/09(金) 20:19:12.25 ID:MJJqbCcs(2/4)調 AAS
ラチェット付きの差し替え式ドライバーグリップのことじゃなくて?
517: 2022/09/09(金) 20:20:12.14 ID:MJJqbCcs(3/4)調 AAS
マジレスするとラチェットの意味はほぼ0だと思うけど
518: 2022/09/09(金) 20:23:31.09 ID:MJJqbCcs(4/4)調 AAS
電ドラが嫌ならこういうのが捗るが、まぁ…中華の電ドラが買えてしまうかな(笑)

画像リンク

519: 2022/09/09(金) 20:23:59.41 ID:ccokdYK7(2/3)調 AAS
安い電動ドリルでも買えばいいんだよ。
ハイコーキやマキタのプロ用じゃないDIY用ならそんなにしないし、いろいろ使えるよ。
520
(2): 2022/09/09(金) 20:29:08.67 ID:GwUkW+n4(5/6)調 AAS
失敗できないからちと怖いんだよ
俺の言ってるのはこれな
心理的にゆっくり開けたい…
画像リンク

521: 2022/09/09(金) 20:34:54.77 ID:fqGHsoSO(6/7)調 AAS
>>520
それにさっきのタケノコが付けられるなら手でも時間はかかるがあく
失敗してもグラブレールの小さいカバー自体は安い物だ
裏から開けたら失敗なんかしない
あける位置が全く違うミスとかなら知らん
522
(1): 2022/09/09(金) 20:45:38.18 ID:ccokdYK7(3/3)調 AAS
ある程度回転数ある方がきれいに仕上がるんだけどなぁ。
タップ立ててるんじゃないんだから。
523
(3): 2022/09/09(金) 20:51:57.40 ID:+T4e2pt4(1)調 AAS
>>520
ハッキリ言うと、そーゆーのは力の分散が過ぎてメチャクチャに失敗する
回すチカラ、当て押し込むチカラ、ブレない様にするチカラ
そしてグイッとやった時に他のパーツ傷つけてしまったり
あるいは自分の足にそのリーマーを刺してしまったりする
出血多いと縫わないと止まらないから救急外来

金属に穴開けるなら、ポンチを打つ、電動ドリルで2mmからスタートして熱持たないように油かけて徐々にmm数上げていく、これしか無い
ポンチを買う、ドリルの刃鋼鉄用のを買う、ミシン油的なのを買う
電動ドリルは近所のホムセンがレンタルやってないかを確認
あるいはレンタルで送ってくれるようなの探す

回すのが電動力であとの当て押し込むチカラとブレない様にするチカラだけで良くなる

手でなんて舐め過ぎ
524: 2022/09/09(金) 21:06:57.77 ID:fqGHsoSO(7/7)調 AAS
>>522
そんな事いっても520は電動工具を持っていないし好きにやらしたれw

>>523
金属に穴を開けるなんて523以外誰も言っていない
525
(1): 2022/09/09(金) 21:11:15.17 ID:GwUkW+n4(6/6)調 AAS
動画だとカウル持ちながら片手の電動で楽に開けてたわ
でもこういう作業した事がないから力加減がわからん
半端にやると突っかかって狙いがズレたりするからな
みんな自分でやってんのか?
526: 2022/09/09(金) 21:43:00.01 ID:NqN8wzhN(1)調 AAS
>>523
お前バカなんだからもう書き込むなよ
527
(1): 2022/09/09(金) 22:45:17.66 ID:SKuhaYJK(1)調 AAS
自分より詳しい人出てくると
いっつも文句つけ出す人いるよね
しかも同じセリフで
528: 2022/09/09(金) 23:50:18.48 ID:hVdUgPR0(1)調 AAS
こいつバカのくせに人より詳しいつもりなのか
さすがバカw
529: 2022/09/10(土) 00:12:44.72 ID:pqPhM83t(1)調 AAS
いろいろ参考にしてる人
とてもわかりやすい

動画リンク[YouTube]

530: 2022/09/10(土) 00:23:58.58 ID:wOhw0w3q(1)調 AAS
同じセリフの>>527=>>496は連呼馬鹿チョソ
そして知ったかぶりでズレたこと書いてアホ晒してる>>523>>493も連呼馬鹿チョソだな
とてもわかりやすい
531: 2022/09/10(土) 06:37:01.06 ID:3/pMCuoA(1)調 AAS
カウルの穴開けなんて狙いを定めたらそうそうズレる事なんて無いと思うが
もちろん裏側から開けるんだぞ
532: 2022/09/10(土) 06:59:20.79 ID:4g74RZHp(1)調 AAS
>>525
俺はカウルもスクリーンも散々穴開けた、昨日も開けた
インパクトとか絶対だめ、アマゾンでタカギ DDR120で検索
安くて使えるお勧め

最初に木工・樹脂用ドリル使って3mmの穴を開ける
先がキリみたいに尖っているドリル、100均でも売ってる
もちろん、ちゃんと置いてやること、一番大切な作業

それが開けば簡単、タケノコドリルで拡張か鉄工用ドリルで
1mmずつ太くしていけば間違いない

力を入れすぎないでね
533: 2022/09/10(土) 07:18:23.36 ID:hN1/yJ0Y(1)調 AAS
ハンダごてとかで開けるとか、火であぶった鉄の棒的なものとか。
534: 2022/09/10(土) 07:32:07.79 ID:n4wmqNwe(1)調 AAS
ズレるリスクよりも穴の周囲に亀裂が生じるリスクに注意
535: 2022/09/10(土) 08:32:11.85 ID:d113xab+(1)調 AAS
ウチのホンダドリームではもちろん有料だが穴開け加工やってくれたぞ
536
(1): 2022/09/10(土) 12:25:51.69 ID:MFz0GsZh(1/3)調 AAS
こういうのが失敗なさそう
インパクトと電動ドリルどっちを買うべきだろう
そもそもそんなに使わない気がする…頻度が少ないならコード付きのがよかったりするんかな
外部リンク:youtube.com
537: 2022/09/10(土) 12:40:41.63 ID:JxxmPZZv(1)調 AAS
穴ぐらい焼いた鉄棒押し当てればズボッとあくぜ
538
(1): 2022/09/10(土) 13:04:54.08 ID:68PoCY/c(1/2)調 AAS
JK05のリアタイヤの空気入れにくいったら無いな。
曲げるエクステンション付けっぱなしにしたいぜ
539: 2022/09/10(土) 13:15:14.93 ID:i7UZusFM(1)調 AAS
タイヤ径が少し大きい2型3型でも入れにくいしな空気
540: 2022/09/10(土) 13:16:37.41 ID:jrOtsTlP(1/3)調 AAS
熱したカッターでカウルは簡単に切れる。
541: 2022/09/10(土) 13:18:01.94 ID:LXw/r7v3(1/4)調 AAS
>>538
次のタイヤ交換でL型バルブにした方が良いぞw
542
(1): 2022/09/10(土) 13:27:27.65 ID:LXw/r7v3(2/4)調 AAS
>>536
ホームセンターで工具をレンタルすればいんじゃないのか?
543
(3): 2022/09/10(土) 13:27:50.24 ID:MFz0GsZh(2/3)調 AAS
ミラーが届いたぜ
かわいい
PCXのフェイスって面長だよな
画像リンク

544
(1): 2022/09/10(土) 13:51:37.21 ID:LXw/r7v3(3/4)調 AAS
>>543
そのミラーで人に突っ込むなよ・・・
545: 2022/09/10(土) 14:11:34.45 ID:8MR9kgeM(1)調 AAS
>>542
頭良すぎ
持ってれば使いそうでもあるからこれを機に買うかも
546
(1): 2022/09/10(土) 15:08:22.26 ID:jrOtsTlP(2/3)調 AAS
L型プラグは負荷がかかるとかなんとか。
自転車用空気入れがロックできるから一番やりやすいわ。
547: 2022/09/10(土) 15:49:27.72 ID:X5Bz5f12(1)調 AAS
>>543
刺さる〜〜服破ける〜〜
そもそも白バイ映らん。
548: 2022/09/10(土) 17:18:05.67 ID:UUX0nuKG(1/2)調 AAS
>>544
駐輪場で横通るのに引っ掛かって八つ当たりで壊されそう
てか、引っ掛かったら壊さない保証できないわってカタチしてんね
549: 2022/09/10(土) 17:28:08.47 ID:EmKfe8Vq(1)調 AAS
>>543のミラー、そもそも違反だな
550: 2022/09/10(土) 17:59:10.22 ID:68PoCY/c(2/2)調 AAS
>>546
L型は負荷かかるらしいね。2りんかんの人に言われたわ。
特に問題なく数年乗ったけど。

自転車用ので入るんか。試してみるわ
551
(1): 2022/09/10(土) 18:22:37.78 ID:LEDl7wXV(1)調 AAS
今は車にテンパータイヤ積んでない代わりにバンク修理剤とエアーコンプレッサー積んでるからそれ使うのが楽だと思うの

画像リンク

552: 2022/09/10(土) 18:28:12.78 ID:ICoBVrHP(1)調 AAS
穴あけは鉄鋼ドリルで下穴貫通させてダイソーで売ってる回転砥石(ドリル用の6角ビット形式)で少しずつ形を揃えながら大きくしたら綺麗になるわ。初期型のリアカウルにキャリア穴空ける時にそうした。
553: 2022/09/10(土) 18:35:15.38 ID:l0JilZrE(1)調 AAS
>>551
パンク修理剤は使わない方が良い
修理できるタイヤでもあぼーんするぞ
コンプレッサーで空気を入れて自走でどこかに持ち込むのが一番
できればタイヤ専門店
554: 2022/09/10(土) 18:36:52.98 ID:XSerHnNY(1)調 AAS
スレチでスマソ
ダイソーの回転砥石が欲しいんだが最近売ってないんだよな
555: 2022/09/10(土) 18:39:31.39 ID:bg6uOOse(1)調 AAS
外部リンク:young-machine.com
新エンジンハンターカブ出た
556
(1): 2022/09/10(土) 19:40:06.74 ID:MFz0GsZh(3/3)調 AAS
狭苦しいとこに止める気がないからとんがりミラーが引っかかるのか知らんが不備があったら先っちょ削るよ
557: 2022/09/10(土) 19:53:20.25 ID:LXw/r7v3(4/4)調 AAS
>>556
駐車でひっかかるとかじゃなくて、走行中に人と接触したらあのとんがりは危ないぞ
558: 2022/09/10(土) 19:56:23.86 ID:qbncL5Rj(1)調 AAS
違反で切符切られるだろうね
559: 2022/09/10(土) 20:54:18.95 ID:tHyGo+bp(1)調 AAS
ミラーなんてまず切られないと思うよ
何十回と止められた車のフルスモも切られたことないし警察はクズでも鬼じゃないよ
速度抑えてれば白バイとか関係ないし
それからおれの趣味は親孝行と安全運転だからな!
560: 2022/09/10(土) 21:13:00.42 ID:UUX0nuKG(2/2)調 AAS
スキ有らば自分語、、、
561: 2022/09/10(土) 21:25:56.93 ID:sUXGK/8x(1)調 AAS
CityGripの代替品でBATTLAX届いた
タイヤに伝票貼り付けてるだけで何の梱包もなく届いた
CityGrip納期未定なのにいつまでも掲載すんな
562: 2022/09/10(土) 21:28:27.15 ID:I/mIoJJU(1/2)調 AAS
走行中のマンホールって意外と滑らないんだよね
一回雨天の奥多摩でバンクさせたままのったけど全然滑らなかった
それ以来怖くなくなってコーナーでも平気でマンホールの上を通過するようになった
一方で極低速の時や街中の右左折直後にあるマンホールはよく滑る
563: 2022/09/10(土) 21:56:58.92 ID:I/mIoJJU(2/2)調 AAS
オイルをS9からG2に変えたらS9よりトルク感が増して走りが力づよくなりました
S9は滑らかなフィーリングでトルク感が薄いんですよね
明日ツーリングにいくので、燃費や加速の変化などを確認したいと思います

純正オイル別のツーリング燃費は
E1のとき冬季52前後、夏季58キロ前後
S9のとき冬季58キロ前後、夏季は未計測
G2の結果が楽しみです

PCXは3型で、走行距離6000?の車体です
564: 2022/09/10(土) 23:16:26.46 ID:zp7AtVuq(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:kojintekibikematomeblog.com
565: 2022/09/10(土) 23:23:38.40 ID:jrOtsTlP(3/3)調 AAS
もうモデルチェンジ?早すぎでしょ
566: 2022/09/10(土) 23:28:32.62 ID:zp7AtVuq(2/2)調 AAS
これは想定内ではあったけどこれから買う人は価格の変更あるだろうから気になるのはそっちじゃないかな?
567: 2022/09/10(土) 23:32:40.48 ID:EptKq82E(1)調 AAS
(´・ω・`) <まだ2年経ってないよ
568: 2022/09/11(日) 01:03:59.43 ID:ruOPSFl4(1/3)調 AAS
アマゾンで3,790円のMoyidea 充電式空気入れ買ってみた

追って報告する
569: 2022/09/11(日) 01:12:16.82 ID:pHUaykcT(1)調 AAS
おめ!
570
(1): 2022/09/11(日) 06:12:23.47 ID:+23jrx49(1/2)調 AAS
生産止めても店に在庫抱えてる物は買えるだろw
結構どこでも売ってるぞPCX160
571
(2): 2022/09/11(日) 10:16:57.83 ID:sAIm6KYo(1)調 AAS
>>570
大型バイクで付き合いある店あるからなかなかよそで買いずらい
572
(1): 2022/09/11(日) 10:33:55.98 ID:j9UcmEMT(1/3)調 AAS
>>571
お前の事情なんかどーでもいい
573
(2): 2022/09/11(日) 12:34:58.41 ID:6x9EZmHc(1/3)調 AAS
ローダウンシートで実際に効果があった物を教えてくれ
アマゾンとかで売ってるのってレビュー見ると効果なしばっかりなんよ
574: 2022/09/11(日) 12:35:26.41 ID:Y6M7Z5+y(1)調 AAS
身長教えてください
575: 2022/09/11(日) 12:35:55.98 ID:ARCI/nQd(1)調 AAS
ローダウンしちゃうの?
576
(1): 2022/09/11(日) 12:40:08.78 ID:7iquqM/A(1/2)調 AAS
>>572
お前のどーでもいいと思ってる事が一番どーでもいい
577: 2022/09/11(日) 12:42:14.42 ID:oMAckFSy(1)調 AAS
意訳
(´・ω・`) 大型バイク持ってるとは言ってない
578
(1): 2022/09/11(日) 13:00:00.81 ID:+23jrx49(2/2)調 AAS
>>573
10cm背が伸びる靴買うのが一番効果ある
バイクから降りても効果持続するしね
579
(2): 2022/09/11(日) 13:00:11.66 ID:NcZ24CFP(1)調 AAS
>>576
大型は何に乗ってるのか教えてください
580: 2022/09/11(日) 13:19:30.58 ID:ruOPSFl4(2/3)調 AAS
大型って鈍くて邪魔なんだよねえ
割り込んできてのろのろ走ったりする

まぁ常にフルスロットル並の俺らみたいな乗り方してたら
白バイに捕まるだろうけど、それにしてももう少しキビキビ走って欲しい。邪魔
581
(1): 2022/09/11(日) 13:22:00.22 ID:j9UcmEMT(2/3)調 AAS
>>579
車種を問われても答えられないのは馬鹿チョソのお約束
582: 2022/09/11(日) 13:38:27.29 ID:FAPhKCpN(1)調 AAS
>>581

画像リンク

583: 2022/09/11(日) 13:46:54.22 ID:aXHMTJQm(1)調 AAS
またバイク買えない連呼バカが自分の恥ずかしい誤爆をアピールしてるw
わざわざアピールしなくても>>5に乗ってるのにバカな人だね
584: 2022/09/11(日) 13:52:04.93 ID:j9UcmEMT(3/3)調 AAS
>>571=馬鹿チョソ「大型バイクで付き合いある店あるからなかなかよそで買いずらい」

なんだやっぱり大型どころかPCXすら持ってない馬鹿チョソの妄想だったか
予想通りすぎて草
585: 2022/09/11(日) 13:53:23.41 ID:7iquqM/A(2/2)調 AAS
>>579
大型乗ってるのは571だろ
586: 2022/09/11(日) 13:58:58.31 ID:fMJeT5Jz(1)調 AAS
>>578
それPCXを弄るよりも安上がりだし合理的だね
587
(1): 2022/09/11(日) 14:00:04.66 ID:7B9/rHlD(1)調 AAS
>>573
大型バイク乗ると、PCXなんてめちゃかるの足つきなんて気にならなくなる
多分1本効果的
なんならしーとあんこもりでも行けるようになる
588
(1): 2022/09/11(日) 14:02:40.51 ID:si/t8y+k(1/3)調 AAS
>>587
で、バカ丸出しな文章書いてる君は本当に大型乗ってるの?
持ってるなら何に乗ってるのかちょっと書いてみ
589
(2): 2022/09/11(日) 14:08:03.75 ID:oYSojGdW(1)調 AAS
>>588
牛丼屋はワッチョイスレでNGされてるのに独り言書いてるのがお似合いだからあっち行きなよ
590: 2022/09/11(日) 14:11:20.54 ID:0wfDqMwf(1/3)調 AAS
確かに587は馬鹿っぽい
PCXの足つきと大型バイクに何の関係があるのか謎だしな…

と思ったら、案の定統失エアプの連呼馬鹿チョソだったw→>>589
591: 2022/09/11(日) 14:12:55.79 ID:0Ks5Qoz9(1)調 AAS
夜勤はワッチョイスレ荒らすために5回線くらい契約したのに全部NGされたの?
PCX楽しいよ
PCX買ったら?
592: 2022/09/11(日) 14:18:53.98 ID:si/t8y+k(2/3)調 AAS
>>589
やっぱ持ってないから言えないんだ 笑
で、君は自己紹介せずにいられない病気なの?
不気味な一人言ブツブツ書いて気持ち悪がられてるのは君でしょ
バイク買えない糖質はどこ行っても馬鹿にされて惨めだね 笑
593
(1): 2022/09/11(日) 14:21:27.73 ID:N1s6InjF(1)調 AAS
荒らしがこんなに嫉妬するだから、そりゃPCXの楽しさは半端ないだろう
でも親にバイク禁止されてるって話だしどうにもならないね
594: 2022/09/11(日) 14:28:44.11 ID:0wfDqMwf(2/3)調 AAS
PCX持ってないのに持ってるふりして知ったかぶり
大型も持ってないのに持ってるふりして知ったかぶり
そして知ったかぶりがバレて糾弾されると発狂して牛丼だの夜勤だのと連呼しながらスレを荒らす

こんな事を何年も続けている馬鹿チョソは虚しさを感じないのだろうか
595: 2022/09/11(日) 14:31:14.48 ID:si/t8y+k(3/3)調 AAS
>>593
バイク持ってない糖質荒らしの君に嫉妬する者なんて世界中探しても居ないと思うよ 笑
596
(4): 2022/09/11(日) 15:16:59.71 ID:pjptBxog(1)調 AAS
以前は大型バイクで高速走りまくってたけど、東日本震災から休みが長く取れるようになったころにKF18発売されて、
ビクスクブーム世代で最初に買った250スクーターと入れ替えにそれ買って、何かもうこれでいいかなってなった
大型バイクも3年前に手放して車買い替えの足しにしちゃった
椅子を外してトランポやキャンピングカーをDIYで作るつもりでまだやってない

車と250
車と250と大型
車と150と大型
新車と150
こんな流れ

新車と言っても今年最初の車検だからもう新しくは無い
しかも停止中に突っこまれて修理代50万超、慰謝料70万超(休業保証とか除く)
597
(4): 2022/09/11(日) 15:21:29.48 ID:IXA5SL9U(1/3)調 AAS
東日本大震災:2011年3月

KF18発売日:2014年5月

またエアプの妄想かな・・・・・・・・
598
(1): 2022/09/11(日) 15:35:52.60 ID:0wfDqMwf(3/3)調 AAS
大型持ってる設定だった馬鹿チョソが3年前に手放したという設定に変更したのかw

無理な設定が苦しくて変更したのだろうが
変更した瞬間にボロ出しているのは馬鹿チョソらしくて笑えるな
599
(3): 2022/09/11(日) 15:45:32.43 ID:S7e03Fkq(1)調 AAS
>>597
また発達が嫉妬してるのかw
600
(1): 2022/09/11(日) 15:49:24.89 ID:DEBYs9sM(1)調 AAS
>>597
しかも初代の150が出たのも2012年6月で大震災よりも1年以上遅い

(´・ω・`) 何から何まで嘘で塗り固めている連呼バカだね
601
(1): 2022/09/11(日) 15:50:21.29 ID:IXA5SL9U(2/3)調 AAS
>>599
痛いところ突いてごめんね
602
(2): 2022/09/11(日) 15:57:17.83 ID:PcvDT0fA(1)調 AAS
障害者の考えることはよくわからんね
11年に地震があった
14年にPCX買った
なんの問題もないよな

まあ牛丼屋始める前だから、ヒキコモリにしか分からない何かがあるんだろうけど
603: 2022/09/11(日) 15:59:02.70 ID:IXA5SL9U(3/3)調 AAS
説得力皆無の見苦しい釈明おつです
604
(1): 2022/09/11(日) 16:00:59.66 ID:jYnpJt8V(1)調 AAS
牛丼屋は知的障害じゃないの
絶対知能指数低いでしょこれ
PCX乗らせなくて正解だよ
605: 2022/09/11(日) 16:01:54.93 ID:BUch5sm5(1)調 AAS
この統失エアプは図星突かれると>>602にしても>>599にしても
>>604にしても、特定のボキャ貧ワードを連呼するから分かり易いなw
606: 2022/09/11(日) 16:05:43.05 ID:vvGG/npe(1)調 AAS
震災後に買ったんだから計算あってるよな
障害者くんは何が理解できないの?
607: 2022/09/11(日) 16:09:23.36 ID:7loeju4g(1/2)調 AAS
>>602
11年に地震があったころに
PCX買った(14年発売開始のw)

>>596はそう読み取れるけど?

どう見ても頭が故障しているのはお前だわな
608: 2022/09/11(日) 16:14:18.60 ID:US0EMste(1/2)調 AAS
就労経験の無い馬鹿チョンが、
震災から休みが長く取れるようになった
とかホラ吹いて片腹痛い件(笑)
609: 2022/09/11(日) 16:17:11.04 ID:LBS1eKK0(1)調 AAS
論理的な反論できなくなってる知能の低い牛丼屋ワロス
610: 2022/09/11(日) 16:20:33.10 ID:P3tFj91G(1/6)調 AAS
牛丼屋は発達障害だから
2011も2014も0に見えたのかな?

発達障害は0か100かで考えるって言うから
611: 2022/09/11(日) 16:22:05.51 ID:7loeju4g(2/2)調 AAS
論理的な反論できないのは障害者とか連呼するしか能がないお前だよ
悔しいのうw
612: 2022/09/11(日) 16:24:40.39 ID:/Tx4L+cU(1)調 AAS
牛丼の嫉妬は凄まじいな
613: 2022/09/11(日) 16:25:49.03 ID:/f0sFrPd(1)調 AAS
嫉妬のすさまじさは、この知能の低さから来てるんだろうけど
2011年と2014年はどっちがあとかすら分からないでレジ打ちできるのか
614: 2022/09/11(日) 16:27:51.11 ID:P3tFj91G(2/6)調 AAS
これじゃ一生正社員になれず、夜勤のままだろ
615: 2022/09/11(日) 16:28:30.08 ID:US0EMste(2/2)調 AAS
馬鹿チョンは馬鹿だから2014年は地震があった2011年と同じころなんだよ
そうしないと辻褄が合わないのでそこは察してあげて(笑)

3年以上も経ってるのに(爆笑)
616: 2022/09/11(日) 16:29:41.58 ID:tZghbYpx(1)調 AAS
牛丼って正社員になったら、免許取る許可もられるの?
617: 2022/09/11(日) 16:32:10.41 ID:1AFpEjbm(1)調 AAS
夜勤でも頑張ってはたらいたら、50ccくらい買わせて上げてもいいのにね
牛親も徹底してるよね
618: 2022/09/11(日) 16:33:55.65 ID:ZsPcv+uo(1)調 AAS
2011年と2014年どっちがあとかもわからない脳みそでは、学科受からないでしょ
619: 2022/09/11(日) 16:35:39.58 ID:P3tFj91G(3/6)調 AAS
オートバイがダメなら電動自転車でも買って、週末くらい遊びに行けばいいのに
620: 2022/09/11(日) 16:40:08.18 ID:C/E3ai86(1/2)調 AAS
夜勤だと昼間に遊びに行くなきついでしょ
ヨバシリするならスポーツバイク欲しくなるし
621: 2022/09/11(日) 16:40:42.87 ID:C/E3ai86(2/2)調 AAS
あ、よばしりわかんないかな?
622
(4): 2022/09/11(日) 16:41:13.46 ID:j1JsEzIU(1/2)調 AAS
>>596
> 東日本震災から休みが長く取れるようになったころにKF18発売されて

震災は2011年でKF18の発売は2014年だから時期が全然違う
ちなみに2011年時点では先代のKF12すら発売されていない
ちゃんと調べてから書かないとすぐに嘘だとバレるよ
623: 2022/09/11(日) 16:50:51.60 ID:AxMfQuvR(1)調 AAS
またウソこいてるのがバレた連呼バカが叩かれて発狂している・・・

(´・ω・`) 頭良くないくせにバイク持っているように装うから、こうなる
1-
あと 379 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.078s