[過去ログ] 【緊急事態宣言】北海道ツーリング総合スレ21-08 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380
(2): (ワッチョイ 2384-a/Uv [61.213.99.171]) 2021/09/23(木) 23:18:49 ID:Bo/IP54W0(1)調 AAS
ワシなら、そんな時間なら浜頓別が限界やわ
381: (ワッチョイ 2273-6iP1 [27.83.153.86]) 2021/09/24(金) 05:42:12 ID:G9ksQpAV0(1/2)調 AAS
まだ酒気帯びなんじゃね?
382: (ササクッテロル Spbf-4JtZ [126.236.45.213]) 2021/09/24(金) 06:13:15 ID:t12nDkx3p(1)調 AAS
対向車注意! 今年はながら運転よく見かけたな、手を振ってくるのもいたけど
383: 2021/09/24(金) 07:25:48 AAS
東北のサンマの水揚げは去年の6倍だって
サンマロール食べたい
384: (アウアウウー Sa9b-IKKv [106.128.110.109]) 2021/09/24(金) 11:29:29 ID:9OYEJBsoa(1)調 AAS
>>380
原付1種かな?
385: (オイコラミネオ MM47-akjW [150.66.125.217]) 2021/09/24(金) 12:01:17 ID:eKQiTJ2fM(1)調 AAS
イカにせよサンマにせよ、温暖化の影響で生息域が移ってるだけだからなあ
絶滅の危機にはほど遠いので、北海道以外の漁場で豊漁な地域もあるだろうな
386: (ワッチョイ b7b1-nrEY [60.67.225.254]) 2021/09/24(金) 12:13:49 ID:QJ6KLMBP0(1)調 AAS
オロロンはどこで取締りをやっていてもおかしくない。
387: (ワッチョイ 2273-6iP1 [27.83.153.86]) 2021/09/24(金) 12:37:29 ID:G9ksQpAV0(2/2)調 AAS
以前、最終日苫小牧フェリーターミナル目指してオロロンライン南下中オトンルイ近くで
道路脇に車(WRXぽかった)が道路に正面向けて停まっていた
雨中で気付くの遅れ、その先の天塩川手前の駐車場でサイン会らしきもの見たことあったので
嫌な気がして途中Uターンして幌延の方へ抜けて40号に迂回したことある、土砂降りの雨の中
388
(2): (ワッチョイ 5f39-zD50 [222.12.8.125]) 2021/09/24(金) 18:45:43 ID:MChpF1LC0(1)調 AAS
北海道は高速使う意味がほぼないから
下道いけってばよ
389: (スププ Sd42-kAg4 [49.98.49.204]) 2021/09/24(金) 18:50:40 ID:z2I5DMl2d(1)調 AAS
人里離れた田舎のまっすぐな道で制限速度50キロだとこんなん守ってられっかって思う
390: (ワッチョイ 22da-0Ont [219.66.130.64]) 2021/09/24(金) 19:47:17 ID:jBjjTieG0(1)調 AAS
北海道の高速は一車線区間が多いから遅いバイクだと気を使うんだよな
391: (ワッチョイ 2f58-pfnC [14.8.68.129]) 2021/09/24(金) 21:10:14 ID:3wJC5z9R0(1)調 AAS
>>388
対面通行だと下走った方が早いな抜けるし
392
(1): (ワッチョイ 86cf-2Lmd [121.83.78.41]) 2021/09/24(金) 21:13:15 ID:s/i6787T0(1)調 AAS
マジで?
西側興味ないから最北端まで高速使おうと思ってるんだけど下のが早いのか
393: (ワッチョイ ce73-ydyk [175.133.149.168]) 2021/09/24(金) 21:14:44 ID:EHCzpi0J0(1)調 AAS
高速使うと取締のリスク回避できるのよ。下道だと常に警戒しながら遅い車捲るかトラックの後ろ延々と付いていくか
394: (スプッッ Sd62-sfcL [1.75.243.91 [上級国民]]) 2021/09/24(金) 21:19:46 ID:ivSd+54Dd(1)調 AAS
右側ギリギリ走って
左手でどうぞともうぞとやると抜いてく
395
(1): (ワッチョイ 47ad-6iP1 [118.104.64.7]) 2021/09/24(金) 21:34:29 ID:kx5OYSWt0(1)調 AAS
競走馬輸送車の後ろに付いたら行列状態だったのに見通しのいい道でもなぜか誰一人抜いていかなかった
396: (アウアウウー Sa9b-hCCa [106.180.23.34]) 2021/09/24(金) 21:40:08 ID:F2J2Em7ka(1)調 AAS
>>395
>競走馬輸送車
数億円の価値がある荷物積んでますからね。
なんかあったらそれこそ家屋財産根こそぎ持っていかれますしね。
397: (ワッチョイ c66e-hCCa [153.238.89.9]) 2021/09/24(金) 22:02:46 ID:5uagykp/0(1)調 AAS
人の命より馬の方が高いからなー知ってる人はあの車に近寄らない
398: (ワッチョイ 2b58-y+a2 [106.73.81.224]) 2021/09/24(金) 22:47:06 ID:EmSz95V20(1)調 AAS
>>392
オロロンライン走らないのは勿体無いよ
399: (ワッチョイ 2f58-pfnC [14.8.68.129]) 2021/09/25(土) 03:21:01 ID:tCV1fmjf0(1)調 AAS
>>380
時速10キロかよ
おじいちゃん
400: (ワッチョイ 2273-6iP1 [27.83.153.86]) 2021/09/25(土) 05:13:39 ID:/yL1tUER0(1)調 AAS
>>388
単なる移動時は無料区間を使うこともある
401: (アウアウエー Sa7a-I72s [111.239.171.80]) 2021/09/25(土) 05:59:23 ID:UrDPlivia(1)調 AAS
バイクとは書いてない
402
(1): 2021/09/25(土) 22:21:35 AAS
何で怒涛の如く書き込みがあるかと思えば誰も書かなくなるんだよw
403: (スッップ Sd42-zD50 [49.98.172.53]) 2021/09/25(土) 23:33:05 ID:lx7aaFTxd(1)調 AAS
>395
レーザーパトの取り締まり路線でしょ
404
(1): (ワッチョイ a211-5QVF [125.8.249.173]) 2021/09/26(日) 04:48:27 ID:kJGUlzrh0(1)調 AAS
?帯広(大樹)から稚内まで移動した時は、流石に高速使ったわ
超快晴だったからオロロン行けば気持ちよかっただろうけど目的地を優先させた
405: (ワッチョイ 2f58-pfnC [14.8.68.129]) 2021/09/26(日) 07:04:49 ID:zmm+5wvp0(1)調 AAS
>>402
おじさんだから言いたいことだけ言って興味のあることにしか反応しないんだよw
406: (スップ Sd62-y+a2 [1.72.6.134]) 2021/09/26(日) 07:21:30 ID:2gKiDuPxd(1/3)調 AAS
ジジイは他人の話全く聞かないもんな
お互いに自分の言いたいことだけ言い合うw
407
(1): (ワッチョイ 2273-6iP1 [27.83.153.86]) 2021/09/26(日) 08:00:03 ID:sc3X6Mij0(1/3)調 AAS
相手の意識の下に入ったら負けだと思っている、のでマウント合戦
408: (スップ Sd62-y+a2 [1.72.6.134]) 2021/09/26(日) 08:01:19 ID:2gKiDuPxd(2/3)調 AAS
>>407
ほんとそれw
409: (ワッチョイ 2273-6iP1 [27.83.153.86]) 2021/09/26(日) 08:17:16 ID:sc3X6Mij0(2/3)調 AAS
まぁ、相手の意識の下に入る=人事権を握られる、だからな
社会人生活が長いとそうはなるはなw
410: (スッップ Sd42-pfnC [49.98.159.23]) 2021/09/26(日) 09:15:20 ID:QEUO7le2d(1)調 AAS
本当にここはおっさんしかいないんかよw
若い子はTwitterやインスタだよな
411: (ワントンキン MMe7-pN/7 [118.22.170.13]) 2021/09/26(日) 09:20:00 ID:UCy1CxECM(1)調 AAS
その言い方がおっさんどころか爺さんで悲しいよ
412
(2): (テテンテンテン MM4e-af65 [133.106.37.152]) 2021/09/26(日) 09:22:30 ID:XVTwh0R4M(1)調 AAS
>>404
大樹ではなく上士幌から稚内ならやったことあるけど、三国峠、士別で渋滞にハマって、朱鞠内、苫前からオロロンでのんびり走っても、8時間で着いたよ
札幌周辺以外は高速って意味なくない?
413: (スップ Sd62-y+a2 [1.72.6.134]) 2021/09/26(日) 09:23:14 ID:2gKiDuPxd(3/3)調 AAS
若い子ってあんた…
414: (ワッチョイ 86cf-2Lmd [121.83.78.41]) 2021/09/26(日) 10:04:28 ID:XU082asi0(1)調 AAS
アラサーだけど、10代や20代前半は若い子って一括りで使うけどな
415
(2): (ワッチョイ 0206-IUK4 [211.1.200.133]) 2021/09/26(日) 14:10:50 ID:Fx6y8Gmu0(1)調 AAS
意識の高いバイク乗りって、北海道は大自然の中をバイクで〜ってマウント取るのに、
結局観光地巡りで一般旅行者と変わらんのな。
416: (スッップ Sd42-zD50 [49.98.172.53]) 2021/09/26(日) 14:34:24 ID:GfPv5rard(1)調 AAS
>>415
あなたのレス自体が意識高くてマウント取ってるの気づきなよw
417: (テテンテンテン MM4e-L5ld [133.106.136.181]) 2021/09/26(日) 14:58:53 ID:af0lu76JM(1)調 AAS
>意識の高いバイク乗り
前提がわからん、意味不明
>大自然でマウント
大自然でマウント取れるのか?
>観光地巡り
何が悪い?

釣られてやったぞw
418: (ワッチョイ 3b5b-alyJ [154.8.50.190]) 2021/09/26(日) 18:52:56 ID:YIhAWiVA0(1)調 AAS
>>415
意識高いとは思わないが
岩屋観音まで歩いた時、旅行者どころか人っ子一人いなかったぞ。
419: (ブーイモ MMfe-SX4r [163.49.215.191]) 2021/09/26(日) 19:57:52 ID:Mq8WMdGnM(1)調 AAS
もちろん一般旅行者だろ
一般旅行者じゃなかったら何なんだ
420: (ワッチョイ 2273-pveB [27.83.153.86]) 2021/09/26(日) 19:59:52 ID:sc3X6Mij0(3/3)調 AAS
特殊工作員
421: (ワッチョイ 822e-2Lmd [115.179.17.67]) 2021/09/26(日) 20:04:42 ID:HaGMRnXd0(1)調 AAS
目的地がどこより目的地に着くまでが気持ちいいというのはバイクの利点とは言われるな
天候が良ければ
422: (スプッッ Sd42-y+a2 [49.98.17.157]) 2021/09/26(日) 20:25:25 ID:unnYaPF7d(1)調 AAS
旅人(笑)
423: (ブーイモ MM42-SX4r [49.239.65.61]) 2021/09/26(日) 22:29:17 ID:s6dhnZHNM(1)調 AAS
バイクの場合目的地はオマケみたいな感覚だわ
424
(2): (ブーイモ MM3b-AeS+ [202.214.198.250]) 2021/09/27(月) 12:54:31 ID:hv+u6Zo7M(1)調 AAS
>>412
三国峠で渋滞する事があるのか
425: (ワッチョイ 2273-pveB [27.83.153.86]) 2021/09/27(月) 13:20:02 ID:h70LWRT00(1)調 AAS
ノロノロ運転の車に前を塞がれたとか
426: (テテンテンテン MM4e-af65 [133.106.37.132]) 2021/09/27(月) 14:19:58 ID:YL1FbJc5M(1)調 AAS
>>424
渋滞にハマったのは士別
427
(1): (アウアウウー Sa9b-Nrx9 [106.128.134.76]) 2021/09/27(月) 15:27:45 ID:7SN5oZqia(1)調 AAS
>>412
取り締まりのリスクを減らしながら距離稼げるのは大きい、北海道で捕まると一発免停ぐらい出てるし
428: (テテンテンテン MM4e-af65 [133.106.45.96]) 2021/09/27(月) 15:36:31 ID:Zz+nm0ZCM(1/3)調 AAS
>>427
距離稼げるって言っても、十勝-宗谷なんてルートだと、その稼いだ距離は大回りする事によって発生した距離じゃん?
札幌から小樽や旭川、帯広とか苫小牧、室蘭なら高速使うけどさ。
429: (スップ Sd62-y+a2 [1.75.0.30]) 2021/09/27(月) 15:44:22 ID:tTTjUq7ud(1)調 AAS
北海道はそんなに取締りが多い印象は無いけどな
430
(1): (ワッチョイ c6dc-pN/7 [153.229.8.6]) 2021/09/27(月) 15:48:57 ID:A3hRPXHS0(1)調 AAS
何もない山間部とか農地で取締なんてやらんだろ
人が住んでるとこに近づいたら普通は速度落とすだろ
つうか虫アタックが嫌だから滅多なとこじゃメーター80kmくらいしか出さないな
431: (テテンテンテン MM4e-af65 [133.106.45.96]) 2021/09/27(月) 15:58:59 ID:Zz+nm0ZCM(2/3)調 AAS
農地も山間部や原野もいちおう安心は出来ないよ
レーパトで一本釣りやってる。確率は低いけど、念のため免取になるようなことはしない方が賢明
432: (テテンテンテン MM4e-af65 [133.106.45.96]) 2021/09/27(月) 16:02:47 ID:Zz+nm0ZCM(3/3)調 AAS
てか、農地は普通に取締が危ない
山間部や原野も動物出てくるからそういう意味では危ない
そんなこと言ってたらバイクなんて乗らない方が良いがw

結局、高速走るのが楽しいか楽しくないかの話になるので、俺は下道が好き
433: (オッペケ Srbf-pfnC [126.166.244.92]) 2021/09/27(月) 17:16:18 ID:3sXyL4XNr(1)調 AAS
>>430
80くらいしかって皆何キロで走ってんのよw
434
(1): (ワッチョイ f773-pveB [124.213.5.33]) 2021/09/27(月) 17:29:00 ID:SPITzm3Z0(1)調 AAS
9/30まで秋の交通安全週間だからな 町の出入り口とか40m/hになる所は要注意 オロロンは覆面常駐だしね
435
(1): (ブーイモ MMfe-SX4r [163.49.213.7]) 2021/09/27(月) 17:37:31 ID:x7CxYCspM(1)調 AAS
>>434
オロロンのどの辺にいる?
436: (アウアウウー Sa9b-0Hwp [106.128.68.121]) 2021/09/27(月) 17:43:14 ID:NF5umZXTa(1)調 AAS
Googleマップで200km位のルートで行ったら日が沈んでから山越え連発だわ
普通にシカ出てきてるし街まで迂闊して行くわ
ほぼ真っ直ぐかと思ったけど確認しないとダメですねw
437: (オッペケ Srbf-BKFf [126.158.227.10]) 2021/09/27(月) 17:49:56 ID:nP7JduKDr(1)調 AAS
夜は危ないしもう寒いですよ。場所によっては10℃以下になるし
438: (ワッチョイ 0e20-WgfN [119.241.1.110]) 2021/09/27(月) 20:49:45 ID:4X/cC21Y0(1)調 AAS
タウシュベツ川橋梁に行くのに国道から林道に入ったところに白バイがいた事があった
439
(2): (ワッチョイ 22cf-5tiJ [219.122.241.111]) 2021/09/27(月) 21:33:02 ID:0KL4tkuz0(1)調 AAS
ツーリング中に免停レベルの取り締まりを受けたら、その後ってどうなるの?
バイク陸送の手配して自分は身体だけ帰宅?
440: (ワッチョイ bfb1-+CG1 [126.119.172.190]) 2021/09/27(月) 21:45:53 ID:la1SfyUp0(1)調 AAS
違反しても罰金、免停開始までは普通に乗れますよ
441: (ワッチョイ b7b1-nrEY [60.67.225.254]) 2021/09/27(月) 22:46:00 ID:31AaXKp10(1)調 AAS
>>435
どこにいてもおかしくない
442: (ワッチョイ 0285-1Brw [211.14.233.68]) 2021/09/27(月) 22:48:55 ID:A4iep7Z80(1)調 AAS
>>439
一回赤キップ貰ってみればわかるよ
443: (エムゾネ FF42-wc9X [49.106.188.202]) 2021/09/27(月) 22:56:21 ID:Rmh2E+IIF(1)調 AAS
>>439
赤切符が免許代わりになります
444: (アウアウウー Sa9b-sfcL [106.154.141.213 [上級国民]]) 2021/09/27(月) 22:58:40 ID:/dUR++ZXa(1)調 AAS
あれ、免許は
警察には取り上げる法的根拠ないので渡しません
っていうと持ってていいんだって
445: (ワッチョイ ff73-Znbd [36.13.29.57]) 2021/09/27(月) 23:02:10 ID:TUoOizTZ0(1)調 AAS
現住所から遠い場所で赤切符もらったら免許証は取り上げられないよ
446: (ワッチョイ e2da-xoXG [203.139.13.196 [上級国民]]) 2021/09/27(月) 23:04:43 ID:zw3LNLh50(1)調 AAS
俺が北海道で赤キップゲットした時は免許渡せって言われなかったな
447: (オッペケ Srbf-pfnC [126.158.236.71]) 2021/09/28(火) 00:31:58 ID:WiuUPrvZr(1)調 AAS
俺が俺サで赤ゼッケンGETした時は……スマンなんでもない
448: (アウアウエー Sa7a-I72s [111.239.171.80]) 2021/09/28(火) 02:19:41 ID:ebZEkDmba(1)調 AAS
俺ハ、でねーの?
449: (ワッチョイ e2da-xoXG [203.139.13.196 [上級国民]]) 2021/09/28(火) 02:55:12 ID:qto5tNNq0(1)調 AAS
みんなで俺サA級目指すか
450: (ワッチョイ 2284-qXWk [61.213.99.171]) 2021/09/28(火) 03:13:37 ID:jFsNUjoJ0(1/2)調 AAS
摩周湖への登り下りは楽しかったわ〜
451
(1): (ワッチョイ f773-pveB [124.213.5.33]) 2021/09/28(火) 08:04:00 ID:0jiMEBx30(1)調 AAS
北海道で気持ちのいいワインディングロード
1. ニセコパノラマ
2.美幌峠
3.三国峠(R273)
4.阿寒国道(R241)
5.日勝峠(R274)
452
(1): 2021/09/28(火) 08:17:28 AAS
俺サはO誌
俺ハはバリマシ
453: (スプッッ Sd62-wc9X [1.75.209.65]) 2021/09/28(火) 08:19:13 ID:uar51UAxd(1)調 AAS
>>451
日勝峠は霧でしか走ったことがない
ワインディング?なにそれ
454
(1): (スップ Sd62-t/PR [1.72.8.26]) 2021/09/28(火) 08:24:06 ID:C1Lc+IEOd(1)調 AAS
知床横断道路はランク外?
455: (ササクッテロ Spbf-1Brw [126.35.147.53]) 2021/09/28(火) 08:52:01 ID:8twwIJ+kp(1/2)調 AAS
>>454
バス多いし気持ちよく無い
456: (ブーイモ MMfe-AeS+ [163.49.210.76]) 2021/09/28(火) 08:53:44 ID:4Wl0c8uYM(1/2)調 AAS
三国峠はそんなに曲がってなかったが
457: 2021/09/28(火) 09:00:58 AAS
日勝峠が気持ちいい?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
458: (アウアウウー Sa9b-sfcL [106.154.141.213 [上級国民]]) 2021/09/28(火) 09:02:21 ID:qt0N8b9Ha(1/2)調 AAS
曲がりくねったランキングではなかろう
459: (ワッチョイ 4743-wYVu [118.243.144.60]) 2021/09/28(火) 09:14:00 ID:uriefPZt0(1)調 AAS
だってワインディングってそういう意味だし…
460
(1): (アウアウウー Sa9b-sfcL [106.154.141.213 [上級国民]]) 2021/09/28(火) 09:20:05 ID:qt0N8b9Ha(2/2)調 AAS
世の中
曲がりくねってるほど気持ちいいと解釈する人ばかりではない
461: (アウアウエー Sa7a-9ZJS [111.239.178.171]) 2021/09/28(火) 09:29:46 ID:kzKkur9Ua(1)調 AAS
根性が曲がっているせいか直線は苦手だ
性根が腐っていると舗装路では満足出来なくなるらしい
462
(1): (ワントンキン MMd2-pN/7 [153.236.142.147]) 2021/09/28(火) 09:32:51 ID:AG+GTsXNM(1)調 AAS
オフロードとかと比べても俺のSSが一番キッタナイんだけどツーリング中に洗車してんの?
463: (ブーイモ MMfe-SX4r [163.49.213.7]) 2021/09/28(火) 09:38:53 ID:EzY4FubeM(1)調 AAS
フクピカ系ので汚れたら拭いてる
汚れが酷いときは洗車場やスタンド又は水が使えるところで洗車
464: (ササクッテロ Spbf-1Brw [126.35.147.53]) 2021/09/28(火) 10:00:01 ID:8twwIJ+kp(2/2)調 AAS
>>462
アルコール系のウエットティッシュ持っていくと
お手手も拭けてバイクの汚れも綺麗に落ちて便利
465: (ワッチョイ 2f58-pfnC [14.8.68.129]) 2021/09/28(火) 10:05:46 ID:qtNieS4f0(1/2)調 AAS
隣のGS乗ってるおっさんに綺麗に拭いてもらってパクッとしてもらったり
466: (ブーイモ MMfe-AeS+ [163.49.210.76]) 2021/09/28(火) 10:06:48 ID:4Wl0c8uYM(2/2)調 AAS
>>460
それなら走っていて気持ちのいい峠ランキングの方が妥当だな
ワインディングは坂に限定したもんじゃないから
467: (ワッチョイ 2f58-pfnC [14.8.68.129]) 2021/09/28(火) 10:08:04 ID:qtNieS4f0(2/2)調 AAS
少し曲がっている方が好き
468: (ワッチョイ db81-t/PR [122.216.190.130]) 2021/09/28(火) 10:22:59 ID:65Shqwm50(1)調 AAS
>>424
俺はあった。
但し先頭は燃えるトラックだったが。
469: (オッペケ Srbf-I72s [126.236.162.100]) 2021/09/28(火) 12:30:30 ID:QD/ZgA35r(1)調 AAS
>>452
o誌ってなに?
470: 2021/09/28(火) 13:03:01 AAS
O誌・MC誌って今の若いモンには通じんのか(驚愕)
471: 2021/09/28(火) 13:06:54 AAS
あっとすまん答えてなかった
70〜80年代のバイク雑誌といえば月刊オートバイ誌と月刊モーターサイクリスト誌が二大巨頭で
それらを略してO誌・MC誌と表記するのが通例だったのよ
472
(1): (スッップ Sd42-A5/6 [49.98.175.124]) 2021/09/28(火) 13:11:52 ID:Kq3o3tDfd(1)調 AAS
日勝峠は道路幅広くて楽しいけどな
霧が出たら楽しくないのはどこでも同じだろ

知床横断は羅臼側の道路に彫られた溝がなー
473: (ワントンキン MMd2-pN/7 [153.158.92.62]) 2021/09/28(火) 13:52:04 ID:Z4BfIZgdM(1)調 AAS
トラックでツマルからあんま楽しくないやろ
夕張あたりとか峠以外の274部分は楽しいとこもあるけど
474: (ワッチョイ 2273-pveB [27.83.153.86]) 2021/09/28(火) 15:03:36 ID:6esYWc1W0(1/2)調 AAS
>>472
あの縦溝にビビるのは素人

俺もビビるけど
475: (テテンテンテン MM4e-af65 [133.106.37.174]) 2021/09/28(火) 15:15:31 ID:kuocS3+HM(1)調 AAS
日勝にせよ狩勝にせよ、気持ちいいのは十勝へ向けて峠を越えた瞬間だね
476: (アウアウウー Sa9b-Nrx9 [106.128.132.34]) 2021/09/28(火) 15:19:25 ID:CGQLHa71a(1)調 AAS
日勝より狩勝の方が好き
477: (ワッチョイ 2273-pveB [27.83.153.86]) 2021/09/28(火) 15:22:31 ID:6esYWc1W0(2/2)調 AAS
日勝は「にっしょう」と読んで狩勝は「かりかち」と読むんだよなー
昔しばらく「かっしょう」と読んでた
478: (ワッチョイ 0e03-Nrx9 [119.245.51.109]) 2021/09/28(火) 18:15:34 ID:TFYB1Hij0(1)調 AAS
日勝狩勝弟子屈美幌辺りは読み間違てて話が合わない事がよくある
479
(2): (ワッチョイ c6dc-pN/7 [153.229.8.6]) 2021/09/28(火) 18:28:09 ID:E5XZnKe+0(1)調 AAS
弟子屈も美幌もどう読み間違えんの?

以前、知方学と老者舞が一つの青看板にあって一切読めない看板で笑ったな
釧路沿岸は読ます気ねえな
480: (ブーイモ MMfe-SX4r [163.49.214.188]) 2021/09/28(火) 18:35:02 ID:bUf16IVOM(1/2)調 AAS
ずっと美幌(みほろ)だと思ってた
けどみほろでも変換されるな
481: (スフッ Sd42-Q5Hm [49.106.213.229]) 2021/09/28(火) 18:36:11 ID:bUK8DuAod(1)調 AAS
>>250
とほやな
2chスレ:4649
482: 2021/09/28(火) 18:57:44 AAS
北海道の地名はアイヌ語起源が多いから何となく音読み主体な気がして
道南の知内町はチナイだと思ってたら普通にシリウチでヽ(・ω・)/ズコー
何となくチナイってアイヌ語にありそうなのに
あと道北の豊富町もきっとホウフだと思ってたけど普通にトヨトミでガクッ
483: (ワッチョイ ff73-Znbd [36.13.29.57]) 2021/09/28(火) 19:03:39 ID:q3qUOB0d0(1)調 AAS
>>479
初見じゃ「でしくつ」としか読めねぇ
まあアイヌ語を漢字変換してるから強引なのは理解しよう
しかし「カップ」に「冠」を当てはめるのはいかがなものか、英語を混ぜるんじゃない
484: (ブーイモ MMfe-SX4r [163.49.214.188]) 2021/09/28(火) 19:23:28 ID:bUf16IVOM(2/2)調 AAS
多分江戸時代の役人がアイヌから地名を聞いて当て字にしたんだろうけどセンス無いよな
485: (オッペケ Srbf-BKFf [126.158.238.203]) 2021/09/28(火) 19:33:35 ID:JG/LYxMHr(1)調 AAS
苫小牧なんかたぶん誤字だったのでは?という説がある。枚ならわかるけど牧はマイとは読みづらい
486: 2021/09/28(火) 19:41:40 AAS
オワリコマイ
487: (ワッチョイ e283-tE3I [221.170.42.128]) 2021/09/28(火) 21:06:31 ID:qzM1n3Bb0(1)調 AAS
ま…枚方
488
(1): (テテンテンテン MM4e-L5ld [133.106.140.157]) 2021/09/28(火) 21:09:32 ID:rv2ekPxpM(1)調 AAS
このあとクロ現でお前らの大好きなヒグマ禍やるで
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
489: (ワッチョイ 2284-qXWk [61.213.99.171]) 2021/09/28(火) 21:10:14 ID:jFsNUjoJ0(2/2)調 AAS
ほ、放出
490: (ワッチョイ fb6f-oWhH [218.41.107.5]) 2021/09/28(火) 21:12:05 ID:c8yXy8Uk0(1/2)調 AAS
新田原
491: (ワッチョイ fb6f-oWhH [218.41.107.5]) 2021/09/28(火) 21:13:21 ID:c8yXy8Uk0(2/2)調 AAS
ワインディングお勧めは霧立峠だな
492: (ワッチョイ 0206-OeyK [211.1.200.133]) 2021/09/28(火) 23:22:41 ID:LutoorQv0(1)調 AAS
北太平洋シーサイドラインは、マンTT気分でたぎる。
493: (ワッチョイ 2273-pveB [27.83.153.86]) 2021/09/29(水) 07:00:42 ID:bRhMGgLX0(1/2)調 AAS
北太平洋シーサイドラインの釧路〜厚岸(来止臥キャンプ場のあるところ)は
道民(地元民)のかっとびコースになってるのな
494
(1): (スップ Sd62-2yZa [1.75.0.83]) 2021/09/29(水) 07:02:21 ID:tnCa72NAd(1)調 AAS
レーパト居ないのかな?
495: (ワッチョイ 2273-pveB [27.83.153.86]) 2021/09/29(水) 07:15:29 ID:bRhMGgLX0(2/2)調 AAS
地元民だから1回目は軽〜く流して、大丈夫(何が?)なようだったらかっ飛ばして往復するじゃね?
496: (ワッチョイ c61c-jLyD [153.132.108.3]) 2021/09/29(水) 07:46:33 ID:RknRXD180(1)調 AAS
>>494
今まで何回も通っているけど一度も見た事がない。交通量がめちゃくちゃ少ないので取り締まりをするには割が合わないからだろう。
497: (ワッチョイ 2f58-Nrx9 [14.10.101.160]) 2021/09/29(水) 07:51:56 ID:DR8ZYQ300(1)調 AAS
>>479
でしくつとみほろ、慣れてきたらパターン読めてくるけどたまに知内みたいなのがあるからな、あれはしりないだと思ったわw
498: (ワッチョイ 2211-5YSq [27.141.110.27]) 2021/09/29(水) 08:05:37 ID:sIFDwxnK0(1)調 AAS
大誉地、誉平…
499: 2021/09/29(水) 08:49:01 AAS
>>488
見た
ヒグマこえーよ
あれには警察の拳銃じゃどもならんわな
ハンターさんはもっと感謝されるべき
500: (ワッチョイ 1b7e-0Ont [58.138.4.109]) 2021/09/29(水) 10:19:29 ID:VYd3Q2Qn0(1)調 AAS
でも警察はハンターを減らしたいから更新の講習会をわざと平日の昼間にしたりしてるらしい
501: (テテンテンテン MM4e-af65 [133.106.39.6]) 2021/09/29(水) 12:17:48 ID:E+j5YRAmM(1)調 AAS
分母を増やすと変なのも出てきたりするからねぇ
502: 2021/09/29(水) 12:42:34 AAS
別に猟銃許可のハードルを下げろとは言ってない
ちゃんと働いたハンターさんに相応の報酬と社会的評価を上げてあげれば
許可のハードルが高くても志持ってなろうとする若手も出てくると思うんだが
現状のハンターさんはマジやってられんでしょ
なり手がいないのも当たり前だわ
503: (ワッチョイ c6dc-pN/7 [153.229.8.6]) 2021/09/29(水) 13:35:45 ID:YfclVl/l0(1/3)調 AAS
実情さっぱりわからん
504: (ワッチョイ a322-af65 [210.228.101.14]) 2021/09/29(水) 16:11:33 ID:4v0Unvqy0(1)調 AAS
現状のハンターがやってられないのは警察のせいなの?
505: 2021/09/29(水) 16:29:19 AAS
アイゴーの圧も相当ひどい
506
(1): (アウアウアー Sa5e-qHOK [27.85.207.220]) 2021/09/29(水) 16:40:32 ID:nya18eANa(1)調 AAS
クマ撃ちでビギナーの出る幕なんて無い。
ライフル必要なんだから教習所で大型二輪取るノリでは所持出来ないし、リアルでフレンドリーファイアがある現場で信頼関係が出来てないやつとチームは組めない。
1-
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s