[過去ログ]
【ヤキトリ】渓流詩人【土下座】 Part20 (1002レス)
【ヤキトリ】渓流詩人【土下座】 Part20 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1629852545/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
35: 774RR [sage] 2021/08/25(水) 13:02:42 ID:EpPEzsNb >>31 うん。 イヤなんだが、トラウトをサーモンて売ってるのはオラもモヤモヤしてた。 ソレは同意見。 しかし、サケマス類の養殖にはニジマスは欠かせないんです。 山梨で養殖を確立させた「富士の介」もキングサーモン×ニジマスなのです。 何故にニジマスを使うかと言うとタフなのです。 純粋種は環境の変化に弱い。 そのクソパンセにアマゴだイワナだと書いてて、その魚種の住環境や性質まで書いてて、養殖をする為の努力を何一つ分かっていない。 だから師匠はシロートと言われるんだな。 マダラは瀬戸内には居ない。相模湾で最近、見かけられるようにはなった。 深海に居るから水温が低いんです。 東北北海道のように、浅場でも水温が低いのと違う。 120cm? まあ、時々まれにあがる。 コンスタントにメーター越えは居ない。 150cmとかってのも揚がる事もある。 そして、マダラは人も食う。 貪欲悪食で有名。 東日本震災で揚がったマダラの腹から小指が出てきて、DNA鑑定で不明者の特定にもなった。その位悪食。 北海道よりも三陸が釣りやすい。 相変わらず薄っぺらいな。師匠のパンセ。 何がバーブレスだよw最近覚えたのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1629852545/35
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 967 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.123s