[過去ログ]
【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】 2泊目 (1002レス)
【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】 2泊目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
347: 774RR [sage] 2021/03/22(月) 22:48:33 ID:1PwnAvBT >>346 何いきなり噛み付いてんの?誰にも相手にされないから寂しいの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/347
348: 774RR [] 2021/03/22(月) 22:53:57 ID:Ui0qOHEQ >>347 誰と戦ってるの? なにが見えてるの?(笑) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/348
349: 774RR [sage] 2021/03/23(火) 12:50:33 ID:FQzE1tQm 有給を使い切った、休むと減給扱いになるが一応休める 明日は快晴どうするか、ぐぬぬ・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/349
350: 774RR [sage] 2021/03/23(火) 13:07:12 ID:XnnJZ+xu うらやましすぎる 業務量的に有給使えなさすぎて毎年15日以上捨ててる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/350
351: 774RR [sage] 2021/03/23(火) 13:13:13 ID:loXMNfne 休んでも会社が補償目当てでコロナ休業扱いにするんで、今期は有休を全くつかっていない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/351
352: 774RR [] 2021/03/23(火) 20:04:59 ID:hfggA7M0 >>349 ひどいと懲戒対象だし、少なくともリストラ候補になるから止めておきな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/352
353: 774RR [sage] 2021/03/23(火) 21:15:55 ID:M1crLJ8T 有給使い切って足りないぐらい休める仕事の時点で立派なリストラ候補って気もするな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/353
354: 774RR [sage] 2021/03/23(火) 22:30:53 ID:GxuDPTtv 有給って給料支給される休暇って意味じゃなの? 懲戒対象になる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/354
355: 774RR [sage] 2021/03/23(火) 22:36:22 ID:r8zH+g/f 会社によっちゃー有休使うなんて以ての外って会社が有るんだよ ウチは休日出勤の振休すらそんな空気 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/355
356: 774RR [sage] 2021/03/23(火) 23:00:35 ID:loXMNfne 懲戒となるのは有休を使い切って欠勤すら場合 有休使用で懲戒にしちゃうと法的にヤバいから真っ当な会社はやらない もっとも勤務評定は会社の裁量の内だからそっちを下げる分は問題ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/356
357: 774RR [] 2021/03/23(火) 23:08:36 ID:+Jt031JS >>354 有給休暇を使い切ってから休むと欠勤。 欠勤多いと懲戒対象。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/357
358: 774RR [sage] 2021/03/23(火) 23:24:16 ID:M1crLJ8T 裁量労働なうちの場合、ジョブの合間に休むのは大いに推奨されるがジョブ期間は客の手前あまり大っぴらには休みにくい 有給使い切れるのはよほど時間管理の上手い人を除けば持て余されてジョブアサイン期間が少ない人が多いので、評価は概ねお察しとなる 無論欠勤しなければ懲戒にはならんが、景気悪くなれば肩は叩かれるだろうねそのままじゃ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/358
359: 774RR [sage] 2021/03/24(水) 01:38:02 ID:QA0JV5Dx 暇なときはメンテしてるわ スマホにteams入れてるから、急な連絡には対応できるしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/359
360: 774RR [sage] 2021/03/24(水) 01:46:29 ID:QA0JV5Dx 去年の今頃か、鳥取や島根でデリ呼んだら 全くやる気のないチャイナが来たよ。 地域が過疎ってるとそういう部分も質低下するんだな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/360
361: 774RR [sage] 2021/03/24(水) 02:01:13 ID:b5NcWAR8 会社でTeamsが完全に浸透したせいで逆に会議漬けだわ 飯やウンコしながら会議とかおかしいよなこれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/361
362: 774RR [sage] 2021/03/24(水) 10:29:50 ID:QA0JV5Dx >>361 それな 勤務時間(定時)もあってないような感じになってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/362
363: 774RR [sage] 2021/03/26(金) 20:32:59 ID:9ZLD3VDu 明日は伊豆にしたよ、今日は小田原で一泊。 今から出発・∀・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/363
364: 774RR [] 2021/03/26(金) 20:34:11 ID:RmWzUl1C >>363 お気をつけてー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/364
365: 774RR [] 2021/03/26(金) 21:48:29 ID:suxxdJvY >>363 2泊するんだね。 贅沢〜。 でも時短営業だから、せっかくの小田原の鮮魚で飲めないね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/365
366: 774RR [sage] 2021/03/27(土) 09:29:33 ID:KT2zW+C4 ネカフェ泊(完全個室)も思ったよりは楽だね、店によっては屋内駐車場あったし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/366
367: 774RR [] 2021/03/27(土) 10:01:01 ID:WkP/D3b7 >>366 快活の完全個室もいいんだけど、長い時間いるとビジホの方が安い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/367
368: 774RR [sage] 2021/03/27(土) 10:21:12 ID:yVo0FrYm 佐世保で全然宿見つからなくて仕方なくネカフェに泊まったけど 全然身体休まらなかったわ リクライニングチェアに寝るしかなかったせいもあるだろうけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/368
369: 774RR [sage] 2021/03/27(土) 10:33:30 ID:FWeON5L3 夜遅く宿泊地に着いて翌朝も早く出る予定の時はネカフェのナイトパックがコスパいい ついでにネカフェの近くに軽く飯食いつつ飲める居酒屋でもあれば最高 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/369
370: 774RR [sage] 2021/03/27(土) 11:47:27 ID:cAJ1MaoA 郊外ネカフェはたまに卓球やビリヤードなんかがあって、その辺の振動が伝わると意外と鬱陶しいんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/370
371: 774RR [sage] 2021/03/27(土) 17:25:07 ID:1ovYUFU6 >>368 フラットシート(靴脱いで上がるタイプ)は余裕だった 身長高いから斜めになったけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/371
372: 774RR [] 2021/03/27(土) 17:25:41 ID:SKNQG4kA ビデボもええぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/372
373: 774RR [sage] 2021/03/27(土) 17:35:12 ID:/+hjG7BH 店によってはフラットスペースでもビミョー 176cmの自分が斜めくの字になった経験あり その店はむしろリクライニングの方が楽だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/373
374: 774RR [sage] 2021/03/27(土) 18:12:55 ID:+shTL5dz 地方のネカフェの個室スペースは大抵ゆとりあるよな ああいうのに慣れてると、たまに時間潰しで都心のネカフェに入った時のブースの狭さに驚く http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/374
375: 774RR [sage] 2021/03/27(土) 18:15:29 ID:+shTL5dz 地方でも土地代の高い駅近とかスペースに限りのあるビルのワンフロア使ってるネカフェは狭いこと多いね 郊外型の国道沿いにあるような平屋建てのネカフェは大抵広い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/375
376: 774RR [sage] 2021/03/27(土) 23:29:30 ID:wCgVo8EI ネカフェそんかいいのか 安く上げたくてサウナの泊まりとか使うことあるけど コスパ最強ふ基本ネカフェになるのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/376
377: 774RR [sage] 2021/03/28(日) 04:28:38 ID:pMtceZbh 昨日も伊豆のビジホ、伊豆は桜が多いな 今から夜明けの伊豆の桜を見ながら昼までに都内へ・∀・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/377
378: 774RR [sage] 2021/03/28(日) 05:49:01 ID:DYbf489k 大きな湯船に浸かって寛ぎたい人向けではないけどね 俺はビジホでもシャワーのみで充分て人なんでネカフェで問題ないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/378
379: 774RR [sage] 2021/03/28(日) 07:23:04 ID:6fsu8Pg6 >>376 一時期家なし日雇いオサーンの溜まり場になり 肺炎感染クラスター化したことなかった? ヤバイと思ってそれから利用してない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/379
380: 774RR [sage] 2021/03/28(日) 08:03:38 ID:z/YMcFSC 10年以上前だけど、宿が見つからなくて困ってネットカフェつーもんを初めて利用してみたけど、あんなとこでよく寝れるな それが最初で最後だわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/380
381: 774RR [sage] 2021/03/28(日) 08:40:06 ID:HV3hMeEZ ライダーハウスで鍛えてきた昭和のおっさんはな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/381
382: 774RR [] 2021/03/28(日) 09:06:01 ID:6p8W/yjN ネカフェ推奨はしないけど、宿がなくてツーリングルートを制約されるの嫌だから、ネカフェ泊、テント泊、ビジホ泊を活用すると、いいツーリングルートを組み易いよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/382
383: 774RR [sage] 2021/03/28(日) 20:06:49 ID:DGfG1rpq テント泊の前には簡単には越えられない壁がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/383
384: 774RR [] 2021/03/28(日) 20:42:17 ID:6p8W/yjN >>383 越えちゃえば簡単だよ。 テント、寝袋、マット、ヘッ電があれば十分。俺はキャンプマニアじゃないから調理しない。近くの居酒屋に行くよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/384
385: 774RR [sage] 2021/03/28(日) 21:14:05 ID:ts9KJ6Ub ネカフェは天井のダウンライトが眩しすぎるのでビデオボックスにしてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/385
386: 774RR [] 2021/03/28(日) 21:47:46 ID:6p8W/yjN >>385 快活の完全個室はエロビデオ屋と同じだよ。 違いはエロビデオ見放題か否か。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/386
387: 774RR [sage] 2021/03/28(日) 21:51:02 ID:FOorgvDA ビデオボックスって駅周りとかでよく見るけどオナニー小屋なのかよ マスカキ前提の店で泊まるのはちょっと抵抗あるな… ネカフェもマスカキ野郎いるんだろうけどまだマシなイメージ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/387
388: 774RR [sage] 2021/03/29(月) 00:51:49 ID:+pQ5NceM 自宅で掻くのもビデオ屋で掻くのも…大差あるか つーか、外にビデオ観に行かなくても良いだろとは思うポルノ無料サービスなんざいくらでもあるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/388
389: 774RR [sage] 2021/03/29(月) 00:54:45 ID:vdobOBnu 自室がないお父さんが抜きに行くのかもよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/389
390: 774RR [sage] 2021/03/29(月) 01:18:23 ID:y9bNpmqm つかポルノて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/390
391: 774RR [] 2021/03/29(月) 01:53:01 ID:4w+0vL7M ツーリング先で抜くのがいいんだろjk http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/391
392: 774RR [sage] 2021/03/29(月) 18:14:40 ID:WDbzTBnJ 日本アルプスを通って、能登半島に行ってきました。 https://live.staticflickr.com/65535/51011729085_f38a7f0984_h.jpg https://live.staticflickr.com/65535/51080912536_34fbcac34a_h.jpg https://live.staticflickr.com/65535/51080217778_6f11129c18_h.jpg 能登半島は行ったことなかったので、遠いイメージがありましたが、 自宅から富山の宿まで約370キロと、普通に行ける距離でした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/392
393: 774RR [sage] 2021/03/29(月) 18:15:42 ID:WDbzTBnJ https://live.staticflickr.com/65535/51081006902_1a1d442ece_h.jpg https://live.staticflickr.com/65535/51080218288_b289b12d3e_h.jpg https://live.staticflickr.com/65535/51080913381_4370830a84_h.jpg https://live.staticflickr.com/65535/51080219168_a4d4ffb2f6_h.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/393
394: 774RR [sage] 2021/03/29(月) 18:16:19 ID:WDbzTBnJ 能登半島は、こんなのが見れると期待して行ってきました。 【 見たかったイメージ 】 https://toyama.visit-town.com/wp/wp-content/uploads/b070b351742aa144cc03ea4af1589562-1024x788.png https://blog-imgs-100.fc2.com/m/a/s/massa0216/20170204134010.jpg https://blog-imgs-75.fc2.com/m/a/s/massa0216/20150221132915.jpg https://blog-imgs-75.fc2.com/m/a/s/massa0216/20150221133309.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/394
395: 774RR [sage] 2021/03/29(月) 18:16:49 ID:WDbzTBnJ 【 実際に見れたもの 】 海から1番近い白いスジが、立山連峰です。 https://live.staticflickr.com/65535/51011730690_423d946551_h.jpg https://live.staticflickr.com/65535/51080914071_5c38f157e2_h.jpg スマホの写真では見えにくいですが、肉眼では見れました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/395
396: 774RR [sage] 2021/03/29(月) 18:17:30 ID:WDbzTBnJ 回転寿司で、氷見産を頂きました。 https://live.staticflickr.com/65535/51081008072_cf42e0a9d9_h.jpg https://live.staticflickr.com/65535/51080914181_a5c159d819_h.jpg https://live.staticflickr.com/65535/51080914251_fdbddafbf9_h.jpg https://live.staticflickr.com/65535/51080219588_0d70263323_h.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/396
397: 774RR [sage] 2021/03/29(月) 18:30:05 ID:+pQ5NceM 平湯峠がもうバイクで通れるのか…相当寒いと思ったけど 映える風景は探し回らないとなかなか無いからねー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/397
398: 774RR [sage] 2021/03/29(月) 18:50:45 ID:DaFMIarg 自分は土曜日帰りで行ったけど、安房峠夜9時頃で5度表示だった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/398
399: 774RR [] 2021/03/29(月) 19:29:49 ID:f+cjOpKy >>397 今年は異様に暖かい、という特別の事情がある。 ちなみに、東京からなら釜トンネルの交差点を無事に左折できたら、安房トンネル通って向こうに行けると思って良い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/399
400: 774RR [] 2021/03/29(月) 20:02:03 ID:4w+0vL7M >>394 超望遠レンズだからねー。 肉眼とは違うよね。 富山湾のホタルイカが旬だよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/400
401: 774RR [sage] 2021/03/29(月) 20:34:20 ID:+pQ5NceM >>399 ふむふむ…と思ったが、そこまで来ていけなかったら切ないなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/401
402: 774RR [] 2021/03/29(月) 21:10:40 ID:4w+0vL7M >>401 そこまで行く途中で凍結でコケるに30000ペセタ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/402
403: 774RR [sage] 2021/03/30(火) 03:20:49 ID:D1bhwC1Z >>392 連投ウザいから書き込みやめろ そういう日記はブログにでも載せておけ 去年から定期的にここに日記を書き込んでるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/403
404: 774RR [sage] 2021/03/30(火) 08:11:10 ID:Yclxxqga レポ上げてる人に文句いうな おまえもレポ上げろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/404
405: 774RR [sage] 2021/03/30(火) 08:14:38 ID:24JMspba やめろとは言わないけど写真は2、3枚で良いな。サーバー負担軽減と非力スマホには重い… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/405
406: 774RR [sage] 2021/03/30(火) 08:15:26 ID:C2GgRfl5 ツーリングスレでレポ上げて何がいかんの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/406
407: 774RR [] 2021/03/30(火) 08:28:08 ID:hoMhaK8k >>405 君がサーバ管理者なの? 君のボロいスマホに、このスレの皆が気を遣わないといけないの? ジコチュー老害乙です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/407
408: 774RR [sage] 2021/03/30(火) 08:33:42 ID:24JMspba 未だにsage推奨なのは荒らし対策とサーバー軽減の為じゃ無いの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/408
409: 774RR [sage] 2021/03/30(火) 09:13:59 ID:bvhnq9Em sageはただのマナーの類でしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/409
410: 774RR [] 2021/03/30(火) 10:48:21 ID:R3ApAujf >>408 ほらね。またジコチューなこと言ってるでしょ。 しかもそれに気付いてない。 典型的なアレな人だね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/410
411: 774RR [sage] 2021/03/30(火) 10:59:49 ID:JPL7n9ZY レポとか実況されちゃうと 無駄話しちゃいけない空気になるので それが嫌で抵抗してる人がいるみたいよ スレチの話題することに罪悪感ないというか 最初からスレチの話題するために来てるので バイクのつっこんだ話題されると不快になっちゃうタイプ系の人が 横浜発の人はもうちょい簡潔にまとめてほしい感もあるけども http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/411
412: 774RR [sage] 2021/03/30(火) 11:02:36 ID:KbzmVE6M レポートは大いにやってくれ、雑談はほどほど控えめにやってくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/412
413: 774RR [sage] 2021/03/30(火) 11:34:06 ID:/7WKzPUo ほんとこれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/413
414: 774RR [sage] 2021/03/30(火) 12:05:53 ID:24JMspba >>412 お前が仕切ってんじゃねーよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/414
415: 774RR [sage] 2021/03/30(火) 12:10:03 ID:Yclxxqga >>411 横浜さんに文句言うとは上等じゃんか 表でろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/415
416: 774RR [sage] 2021/03/30(火) 12:10:49 ID:NUhLEaaL てかここ横浜発氏書き込んでるの?宿泊スレだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/416
417: 774RR [sage] 2021/03/30(火) 12:11:56 ID:NUhLEaaL 「横浜」で抽出したら一回書いてはいるみたいだなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/417
418: 774RR [sage] 2021/03/30(火) 12:48:09 ID:XqMdgGmJ まあメシの写真付ける位ならルートのSSが良いな感はあるけど過疎スレなので寛容に http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/418
419: 774RR [] 2021/03/30(火) 13:44:11 ID:XbnuEuP9 文句言わずに、レポ書け! 読んでるだけなら黙ってろ!! そんな感じ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/419
420: 774RR [sage] 2021/03/30(火) 17:47:12 ツースレでツーレポに因縁付けてる馬鹿がいるのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/420
421: 774RR [sage] 2021/03/31(水) 07:09:37 ID:pnVz3juO 写真は4枚くらいでいいんじゃないかなとは思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/421
422: 774RR [sage] 2021/03/31(水) 08:51:21 ID:tcOONv/P ではまずお手本をどうぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/422
423: 774RR [sage] 2021/03/31(水) 15:35:44 ID:yVRNL3cf もういいよ VIPでやるもん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/423
424: 774RR [sage] 2021/03/31(水) 20:11:44 そんな事言ってるけどしばらくしたらまた貼るんだょあたし知ってるもん(プンスカ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/424
425: 774RR [sage] 2021/03/31(水) 21:05:48 ID:VNJpruYN 今週末にいっておかないと来週以降は数字がやばくなってそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/425
426: 774RR [] 2021/03/31(水) 22:34:59 ID:ZsaWstfG >>421 お前が見なきゃいいだけだろ。 見たい人もいるんだから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/426
427: 774RR [sage] 2021/04/01(木) 20:19:22 ID:mNdTTkbX https://twitter.com/torakichit/status/1377452551222620161 横須賀-新門司航路 12000+12000円だってさ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/427
428: 774RR [] 2021/04/01(木) 20:43:54 ID:YdAyDpwC >>427 けっこう高いな。 燃料問題で運賃高騰したから仕方ないとは思うけど、人だけならLCCの方が安いな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/428
429: 774RR [sage] 2021/04/01(木) 20:54:38 ID:F5PPzpDi >>427 夜発着は変更なしなんかな。物流向けだから仕方ないんだろうけど、ツーリング用途には使いづらいなぁ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/429
430: 774RR [] 2021/04/01(木) 21:24:29 ID:YdAyDpwC >>429 それは絶対に変更しないね。 最終集荷したものを載せるのは必須。 あんな大きな船を観光需要で満たすのはムリ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/430
431: 774RR [sage] 2021/04/01(木) 21:58:25 ID:phaSlAY4 この出港時刻なら会社終わってからでも間に合うから使い易い ただ下船乗船作業を3時間足らずで終える事が驚き http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/431
432: 774RR [] 2021/04/01(木) 22:20:45 ID:YdAyDpwC >>431 2隻でデイリー運航しないといけないからね。コスト削減のため必須。 足の速い船だから出来る。 徳島寄港があるとは言え、オーシャン東九は4隻だからね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/432
433: 774RR [sage] 2021/04/01(木) 22:24:48 ID:FtOv8o0H >>427 着時刻的には帰り道に使うつもりで行くといい感じかな、行きは居酒屋とかに寄ろうにもやや遅いしな このご時世にこういう選択肢を用意してくれただけでもありがたいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/433
434: 774RR [] 2021/04/01(木) 22:32:23 ID:YdAyDpwC >>433 どこから出発か知らんが、北九州でも横須賀でも到着後に朝まで飲めるで。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/434
435: 774RR [sage] 2021/04/01(木) 22:45:59 ID:FtOv8o0H >>434 都内発だから普通に行けるけど、22時から飲み始めたら流石に翌朝残りそうだなってw まあ夜通し走っても博多20時過ぎだから、あんまり変わらんのかもしれないが…オッサンだから夜は遅くなり過ぎないように http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/435
436: 774RR [sage] 2021/04/01(木) 22:46:54 ID:FtOv8o0H 夜通しは仮眠を挟みつつの話ね。10年近く前の高速定額の話 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/436
437: 774RR [] 2021/04/01(木) 23:01:37 ID:x62QH5tw >>436 船の中でやることないから北九州に着いたら体力が有り余ってると思うよ。 新門司から小倉まで30分かからないから、どんなに遅くても23時には飲み始められるよね。1時まで飲んで寝れば、翌日はビジホの朝食を楽しんだ後にゆっくり走り出せばいい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/437
438: 774RR [sage] 2021/04/01(木) 23:27:33 ID:nb0fo0o4 福岡まで行ってスッキリするのもありだとおもいます! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/438
439: 774RR [] 2021/04/02(金) 08:35:51 ID:QCOa/x1z >>438 兄ちゃん、小倉でもスッキリ出来るで! ワシについて来いや。ええ店紹介したる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/439
440: 774RR [sage] 2021/04/02(金) 10:14:44 ID:Ba6jY3Yn 小倉いいよな スッキリできるし 駅かっこいいし うどん美味いし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/440
441: 774RR [sage] 2021/04/02(金) 11:13:35 ID:YkMTShEJ >>439 恐い!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/441
442: 774RR [sage] 2021/04/02(金) 12:08:45 ID:rBlizFci >>439 博多弁ではない件 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/442
443: 774RR [sage] 2021/04/02(金) 12:17:25 ID:XMg7axw/ >>442 その言い方は横浜と川崎を一緒にするようなもんだぞ 両方から実弾が飛んできても文句言えん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/443
444: 774RR [sage] 2021/04/06(火) 16:35:10 ID:14e3DJnd 鶴見は川崎! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/444
445: 774RR [] 2021/04/06(火) 20:09:15 ID:CIQK5OFn >>444 ちがーう! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/445
446: 774RR [sage] 2021/04/06(火) 21:20:30 ID:BdRtNPbi >>427 台場>徳島>新門司は17720+9660(750cc以下) だから安くて時間もかからないな。 でも大阪からだと志布志,別府と選べて船遊プランでバイク込み往復2万とかあるんや… https://www.ferry-sunflower.co.jp/lp/shuyu/bike/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/446
447: 774RR [] 2021/04/06(火) 21:38:27 ID:CIQK5OFn >>446 横須賀〜新門司の方が安いし速いじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/447
448: 774RR [sage] 2021/04/06(火) 22:44:25 ID:NBCuMAS1 >>446 それって障害者割引きく? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/448
449: 774RR [sage] 2021/04/08(木) 18:09:52 ID:fWHwhsMJ 今年のGWもなかったことになりそうな状況やね(*_*) 2年連続計画だおれは悲しすぎる... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/449
450: 774RR [] 2021/04/08(木) 18:38:21 ID:JloiDNFb >>449 自粛するか否かは自分が決めることでしょ。 俺は自粛なんかしてないから、去年から満喫してるわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/450
451: 774RR [] 2021/04/08(木) 18:40:33 ID:RL6D3tX6 最初の緊急事態宣言の時、道路すいててよかったなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/451
452: 774RR [sage] 2021/04/08(木) 18:42:23 ID:4QFilc9R 昨日伊豆行ったけど、ホテルがらがらで良かったぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/452
453: 774RR [sage] 2021/04/08(木) 18:45:56 ID:ucHum13+ まあでもらしさが無いのは寂しいものだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/453
454: 774RR [sage] 2021/04/08(木) 18:48:09 ID:pU9J/+Kd いまこそハトヤ・サンハトヤに泊まってみたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/454
455: 774RR [] 2021/04/08(木) 20:20:54 ID:JloiDNFb >>451 昨年のゴールデンウィークに神奈川県から富山県までツーリングしたけど、途中ですれ違った荷物積んだライダーはいなかったぞ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/455
456: 774RR [sage] 2021/04/08(木) 20:24:41 ID:4QFilc9R >>454 電話は良い風呂 なつい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/456
457: 774RR [] 2021/04/08(木) 21:12:41 ID:ljvH8tyw >>449 感染してない人は移動しても感染させないという初歩中の初歩を専門家連中が忘れてるというのが嘆かわしいね。 おれ法学部卒だけど、尾見会長よりマシな気がするわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/457
458: 774RR [sage] 2021/04/08(木) 21:31:33 ID:eV2H3dWN 釣り針がでかすぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/458
459: 774RR [] 2021/04/08(木) 22:53:26 ID:NwAzfQoG 感染してない人は他人に感染させないってとこだけは科学的な疑いのない事実だろう。感染してない人からも感染するなんて証明できたら、現代医学が崩壊するレベルの発見だぞ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/459
460: 774RR [sage] 2021/04/08(木) 23:10:33 ID:eV2H3dWN なに当たり前こと言ってんの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/460
461: 774RR [sage] 2021/04/08(木) 23:22:41 ID:5T9/R9Xr >>457 感染しててもわからないくらい症状が軽くてそれでも周りに感染させちゃうケースもある?とか、そういうのも考えると疑心暗鬼になって楽しめないってのもあるのかなと思っちゃうんだよね。 まあ分からないことが多すぎて楽しめないってのが大きい気がする(@_@) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/461
462: 774RR [sage] 2021/04/09(金) 00:16:32 ID:3zSzoMei 感染してないヒトの中に感染を自覚してないバカが混じるからこの有様なんだろ どこのFラン法学部か知らんけど、六法全書に道のウィルスの感染拡大を止めるほうはうは書いてないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/462
463: 774RR [sage] 2021/04/09(金) 00:29:18 ID:RKiyJXXh 不顕性感染ってやつね 感染しても自覚症状がない、すごく軽い インフルエンザでもかなりいて、37度くらいの熱で済んじゃう人は沢山見てきた(念のための検査で陽性になる) もっと軽い例もあるはず そういう人も他の人に移すことはあるんだろう 都内の抗体保持率は1.3%くらい(2020年末時点) 今なら2〜3%は既感染では? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/463
464: 774RR [] 2021/04/09(金) 06:58:31 ID:4I2BKBsm どうでもいいわ。 自粛したい奴はすればいいし、しない奴はしない。 本当に収束させたいならロックダウンすればいい。 俺は自粛はしないし、最初からずっとしていない。ロックダウンなら従う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/464
465: 774RR [sage] 2021/04/09(金) 07:01:58 ID:RKiyJXXh ロックダウンだと一時的に感染者は減るけど、解除したらまた増えるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/465
466: 774RR [sage] 2021/04/09(金) 07:41:18 ID:/D31x0i9 飲食店が早いとこ通常営業に戻ってほしいわ 泊まりでツーリング行っても閉店が早いとせわしない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/466
467: 774RR [] 2021/04/09(金) 07:47:01 ID:4I2BKBsm >>465 ダラダラ中途半端に自粛した結果がこれでしょ。やるなら徹底的にやらないと。 俺は昨年1月からロックダウンに備えた備蓄もしてるよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/467
468: 774RR [sage] 2021/04/09(金) 07:51:42 ID:/D31x0i9 昨年1月ってまだクルーズ船も騒ぎになってなかった頃だけどw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/468
469: 774RR [sage] 2021/04/09(金) 07:51:54 ID:p8U3rB6d 何どうでもいいスレチに拘ってるんですかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/469
470: 774RR [] 2021/04/09(金) 08:12:13 ID:4I2BKBsm >>468 そうだよ。 中国のロックダウンを見て備えてた。 騒ぎになってから備蓄なんて出来ないよ。 トイレットペーパー、アルコール、マスクなども1月には備蓄してたよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/470
471: 774RR [sage] 2021/04/09(金) 08:14:08 ID:RYA/XA5W 1月はとっくに話題になってたが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/471
472: 774RR [sage] 2021/04/09(金) 08:23:56 ID:JJ2mInor ロックアウト世代 期末試験校舎内に過激派乱入で機動隊出動 校舎封鎖されて立入禁止 おかげでその後の試験はすべてレポート提出に切り替え 楽して進級卒業 そんな時代もありましたとさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/472
473: 774RR [sage] 2021/04/09(金) 08:43:11 ID:w1dU7rXB 老害世代 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605278728/473
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 529 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s