[過去ログ] HONDA PCX150 Part86 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
524(1): 2020/05/13(水) 18:02:44 ID:ettphWvz(1)調 AAS
ハッピーメーターすら知らない無知なバカ>>523は往生際が悪いな(苦笑)
525: 2020/05/13(水) 18:14:21 ID:4556k7Sv(1/2)調 AAS
>>523
お前が下らない屁理屈こねて因縁つけたいだけの陰険なクズ野郎ってのはよく分かったんで
もう来なくていいぞ
ご苦労さん
526(2): 2020/05/13(水) 18:35:28 ID:UJTPSdAg(1/2)調 AAS
>>493の発言
> 駆動系ではなく後輪の回転だというのが意味不明だなw
そして呆れたことに>>523では同じ人物がこんな発言を
> 駆動系と後輪は一体と説明(516)
> ↑
> 駆動系と後輪は一緒じゃねーか(519)
> ↑
> だからそう言ってるじゃん┐(´д`)┌ヤレヤレ(イマココ)
どのように育てられたらここまで根性がねじ曲がった人間が出来上がるんだ?
それともガチで知能に欠陥があるのか
こういうのが一匹でも紛れ込むと話が無駄に拗れるから遠慮願いたいね
527(1): 2020/05/13(水) 18:55:54 ID:admTkaAB(15/24)調 AAS
>>524
なぜ肝心なことを書けないんだ?
528(1): 2020/05/13(水) 19:08:38 ID:admTkaAB(16/24)調 AAS
>>526
ねじ曲がってても構わんので
何がどう間違っているのか具体的に書いてくれないか?
中身が何もないんだが
勘違いだったんだろ?
素直にそう言えば何も問題ないのに
529: 2020/05/13(水) 19:19:42 ID:admTkaAB(17/24)調 AAS
さて、パーツリストのスクショを貼っておく
これで構造が理解できないやつは、そもそもこの話の理解は無理ということだろう
なので、言ってることが理解できなければ、これを見ろ
それでも分からなければ、大人しくしとけ、ということ
これが左側クランクケース
画像リンク
10がスピードセンサ
これがトランスミッション
先のクランクケースのドリブン側、つまり後方の進行方向右側に付くギアボックス
画像リンク
7がファイナルギアで、先のスピードセンサはこの部分の回転パルスを拾っている
ファイナルのシャフトの先にはリアホイールが付く
530(1): 2020/05/13(水) 19:20:31 ID:4556k7Sv(2/2)調 AAS
>>527-528
ご苦労さん!
見苦しいんで早く消えな
531(2): 2020/05/13(水) 19:35:32 ID:sUSLeX4u(1)調 AAS
>>496
エンジン切って、坂を下っても燃費計は改善しなかったけど。
532(1): 2020/05/13(水) 19:39:10 ID:UJTPSdAg(2/2)調 AAS
>>489で
> 実速よりも5〜10%多めに表示されるのが正常
このように発言した人物が舌の根も乾かぬうちに下記の発言
> ハッピーメーターだと騒ぐ人は、タイヤを点検(>>491)
> ハッピーメーターは誤解(>>495)
この支離滅裂はなんだろうね
知能に欠陥がある可能性が極めて高いと言わざるを得ないな
533(2): 2020/05/13(水) 19:41:07 ID:TEYwlrvg(1)調 AAS
ギヤボックス内のパーツを駆動系と同列に扱うのは改造さんだけかも。
1〜3代目を1〜4型と呼ぶのと同じ様な感じで。以上、通りすがりでした。
534: 2020/05/13(水) 19:42:56 ID:+WZ2+gG6(1/3)調 AAS
>>531
KF18はその方法で燃費計の数値は上がる
が、KF30は上がらなくなった。
KF30はエンジンが止まっていると燃費計算しない仕様に変更された模様だな。
535: 2020/05/13(水) 19:55:15 ID:+WZ2+gG6(2/3)調 AAS
>>531
補足説明すると、
KF30はエンジン切って坂を下っても燃費計は動かない
が、エンジン始動すると燃費計算が始まり燃費計の数値が急上昇する。
ただしエンジン始動する前にキーをオフにすると、移動した距離は距離計には残るが
燃費計算には使われずじまいとなる。
アイドリングストップで長い峠を下っている間にエンジンが冷えたのか
再始動できずにやむを得ずキーオフ→ON→エンジン始動して経験(確認)済み。
536: 2020/05/13(水) 20:26:00 ID:hxFDDSe9(1)調 AAS
どれだけ坂道を下ればエンジンが冷えるものか 行けば分るさ迷わずイケヤ!
537: 2020/05/13(水) 20:35:49 ID:+WZ2+gG6(3/3)調 AAS
正確な記憶はあいまいだが、7〜10分くらいかな。
アイドリングストップ停車だと10分経っても再始動できたので
坂を下るときは走行風で冷やされているようだ。
538(1): 2020/05/13(水) 20:39:24 ID:admTkaAB(18/24)調 AAS
>>530
最後まで見苦しいな
バイバイw
539(2): 2020/05/13(水) 20:45:15 ID:admTkaAB(19/24)調 AAS
>>532
アホじゃね?w
正確な実速を表示しないのはハッピーメーターという「誤解」をしてる人に向けて保安基準の説明をした
その上で、まだハッピーメーターだというのなら、タイヤを点検しろと説明した
デジタル処理になった中で、唯一昔ながらのアナログな部分であるタイヤが不確定要素であると説明した
空気圧、摩耗が変数となるからね
これで理解できない知恵の持ち主に、これ以上の説明は無理だわ
540(3): 2020/05/13(水) 20:46:26 ID:admTkaAB(20/24)調 AAS
>>533
トランスミッション=ギアボックスを駆動系と呼ばない人に出会ったことがない
まあ少なくともプロの世界で、ということにはしておくわ
541: 2020/05/13(水) 20:46:42 ID:yLDN+weh(1)調 AAS
ウザい
しつこい
失せろ
542: 2020/05/13(水) 21:09:50 ID:Y169pqob(1)調 AAS
結局最後には罵倒しかできないのは虚しいだろ
543(1): 2020/05/13(水) 21:41:39 ID:gE5vYkjU(1)調 AAS
>>538-540
お前いつまで発狂しとるの?
人に迷惑かけるなと親に教わらなかったの?
そんなんだから人間性まで疑われるんだよボケ
544: 2020/05/13(水) 21:50:05 ID:admTkaAB(21/24)調 AAS
>>543
必死だなw
自らの無知無脳を認めなくちゃならないからなw
545: 2020/05/13(水) 22:07:15 ID:uIWX39LZ(1)調 AAS
必死なのは誰が見てもID:admTkaABだよなw
どうやら自分を客観視出来なくなるほど錯乱してしまったらしいな、このキチガイw
546: 2020/05/13(水) 22:25:39 ID:tkn2ai+7(1)調 AAS
不正確で乏しい知識と拙い文章力で執拗に知ったかぶりし続けた>>540がプロを名乗るとは片腹痛いね
こんな恥知らずな低能が袋叩きされるのは当然の結果だわ
547: 2020/05/13(水) 22:36:34 ID:sB234eH7(1/2)調 AAS
まー知識の有無は分からんが、文章力と人格は大いに問題ありそうやな
548(1): 2020/05/13(水) 23:22:10 ID:w3pgMhLw(1)調 AAS
正確な実速を表示しないで高めの速度を表示する速度計は保安基準など関係なく
世間一般にハッピーメーターと呼ばれているが。
これを誤解と言い切る>>539も大概だよな…
こいつ何様のつもりなんだろ…?
549: 2020/05/13(水) 23:33:11 ID:admTkaAB(22/24)調 AAS
単発ID
www
550: 2020/05/13(水) 23:36:08 ID:1qg8BmWB(1)調 AAS
メーターが40キロを指していて実測値が、30.9キロから42.55なら適法
551: 2020/05/13(水) 23:39:40 ID:admTkaAB(23/24)調 AAS
>>548
論理破綻w
保安基準と関係なくそう呼ばれているとするならば
保安基準に照らした時点で自動的にハッビーメーターの定義は崩壊する
ハッピーである根拠が論理的に否定されるのだから
そこが「誤解」であることになんの矛盾がある?
552: 2020/05/13(水) 23:43:55 ID:admTkaAB(24/24)調 AAS
10(V1−8)/11≦V2≦(100/94)V1
V1:速度計指示速度
V2:実速
553: 2020/05/13(水) 23:55:23 ID:sB234eH7(2/2)調 AAS
なんやこの連投は
やはりマトモな人格の持ち主ではなさそうやな
554: 2020/05/14(木) 00:08:52 ID:YM63kR7w(1)調 AAS
とりあえずID:admTkaABが下らない屁理屈こねて難癖つけたいだけの陰険で粘着質なクズ野郎ってのはよく分かった
555: 2020/05/14(木) 00:45:00 ID:HN3ZLD3n(1)調 AAS
連★バカに続くキチガイキャラの爆誕か
やれやれ・・・
556(1): 2020/05/14(木) 00:47:59 ID:+2PPFpBC(1/10)調 AAS
> 下らない屁理屈こねて
> 難癖つけたいだけの
> 陰険で粘着質なクズ野郎
自己紹介乙
しかし中身がこれだけしかないw
( ´ー`)フゥー...
557(1): 2020/05/14(木) 00:54:05 ID:OjOQoHde(1)調 AAS
結局最後は人格攻撃というクズの集り
いや単発がやけに多いから、集りではないか
たまに覗けばいつも罵り合い
何が楽しくて集まってるんだか
558: 2020/05/14(木) 01:12:20 ID:erAa9ql7(1)調 AAS
>>556-557
結局最後は罵倒しかできないのは虚しいだろ
559(2): 2020/05/14(木) 07:45:19 ID:FcoMDV/7(1/2)調 AAS
>>540
駆動系≒変速機って概念が一般に浸透してるのは、
駆動系メンテ、駆動系OHでギヤBOX迄は開けないから。
初代と二代目のメーター誤差は+10%、
現行は下は+5キロ、上は+7%位じゃね?
560(1): 2020/05/14(木) 08:24:21 ID:gi5ecu25(1/2)調 AAS
>>559
俺のkf18は8%
561(1): 2020/05/14(木) 08:56:48 ID:oUavv9MQ(1/3)調 AAS
駆動系(実質ファイナルギア周り)でもファイナルギアでも後輪でも話的には変わらないのに揚げ足取りたい君が騒ぐからこんな事になる
562: 2020/05/14(木) 09:00:05 ID:oUavv9MQ(2/3)調 AAS
まぁこのスレに人間らしい読解力なんて求めるのが間違いだろうけど
563(1): 2020/05/14(木) 09:01:08 ID:M/hOopYf(1)調 AAS
揚げ足取るため24投稿とか尋常でないよなw
564: 2020/05/14(木) 12:11:49 ID:+2PPFpBC(2/10)調 AAS
>>559
駆動系が「系」である意味を考えよう
変速機もギアボックスも駆動「系」の一部なんだが…
565(2): 2020/05/14(木) 12:14:50 ID:vu+aTaH4(1)調 AAS
>>561
要するに>>519や>>526などが指摘したことでしょ
さすがにこれは人間性や人格に苦言を呈されるよ
あまりにひどいもん
566(2): 2020/05/14(木) 12:16:33 ID:+2PPFpBC(3/10)調 AAS
>>563
結局この程度の読解力、理解力、洞察力だからな
567: 2020/05/14(木) 12:20:59 ID:khDoDzjj(1)調 AAS
>>566
あんた今日も発狂するつもりかよ
いい加減にしてくれ
568(1): 2020/05/14(木) 12:31:05 ID:+2PPFpBC(4/10)調 AAS
>>565
519のアンカー先である516にどんな不都合があるのか指摘してくれよ
492→493のやり取りと、523での流れの説明に、どんな間違いがあるのかを指摘してくれよ
結局具体的な反論も説明もないまま罵倒に終止してるんだけど
で、519、526の指摘というが、その中身は
○屁理屈因縁陰険クズ野郎
○根性ねじ曲がったガチで知能に欠陥
これが「指摘」って爆笑だろw
そう本気で思えるなら、逆に上の「指摘」がそのまま当てはまるわw
569: 2020/05/14(木) 12:32:42 ID:XijPCJov(1)調 AAS
>>566 >>568
↑
揚げ足取りたい君がまた今日も大暴れ
粘着性もハンパないし、こいつ何かの病気じゃね?
570(1): 2020/05/14(木) 12:34:17 ID:oUavv9MQ(3/3)調 AAS
>>565
あなた全くこれっぽっちも理解してないけど大丈夫か?
519の指摘は真逆なんだよ
どっちでも一緒なのに文句言ってきた人が居たから「どっちでも一緒です」と24レスの人が説明したら、「どっちでも一緒じゃねーか!」って519が逆ギレしてるんだぞこれw
571: 2020/05/14(木) 12:37:24 ID:o6r8HTIp(1)調 AAS
昨日から引っ込みがつかなくなったキチガイがしつこくてウザいな
まぁとりあえず今日はID:+2PPFpBCをNGにしておくわ
572: 2020/05/14(木) 13:05:20 ID:JDN0pfyK(1)調 AAS
引っ込みがつかなくなってるのはどちらだろうね
単発と罵倒しか残ってないだろう
そろそろやめにしたらいいんじゃないか
573: 2020/05/14(木) 13:25:40 ID:7s5hlfiD(1)調 AAS
…と、そろそろ苦しくなってきた荒らしが懇願しておりますw
574(1): 2020/05/14(木) 13:27:13 ID:OKKpWIBp(1)調 AAS
ガチホモ臭がする
575(1): 2020/05/14(木) 13:28:21 ID:kgzK/n3J(1)調 AAS
>>1にこう書いてるだろ
> コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。。
お前らスレチだって認識あるか?
ええ歳した大人だろ
情けないわ
576(1): 2020/05/14(木) 13:33:11 ID:V2NRCGv+(1)調 AAS
まだスピードセンサーの話やってんのか(笑)
577: 2020/05/14(木) 13:43:44 ID:3TielGx/(1)調 AAS
>>574から連呼バカ臭がする
578(1): 2020/05/14(木) 13:50:32 ID:+2PPFpBC(5/10)調 AAS
>>576
もうとうにスピードセンサの話じゃなくなってるけどな
579: 2020/05/14(木) 13:50:45 ID:S/49OsHU(1)調 AAS
わかりやすいなあ
580(3): 2020/05/14(木) 14:00:59 ID:fL6eakwr(1/3)調 AAS
>>570
いや、519の指摘はもっともだと思うぞ
お前さんも言ってる通り、どっちでも一緒なんだろ?
だが24レスの奴はそれを否定するコメントを
・ 駆動系ではなく後輪の回転だというのが意味不明だなw(>>493)
・ なんか大きな勘違いをしてるんだろうけど(>>497)
・ 後輪から拾ってるという人は、どういう構造をイメージしてるんだ(>>510)
これだけ繰り返していたんだぞ
24レスの奴は自分の発言の矛盾に気付かないアホか
人格が破綻している者と見なされるのは仕方ないのではなかろうか
581(1): 2020/05/14(木) 14:02:42 ID:oaUTBXB5(1/2)調 AAS
スピードセンサーの話のほうが百倍マシだわな
新型はいつ出るか?とか、マイナーで新色は?なんてくだらない雑談よりは
通りすがり
582: 2020/05/14(木) 14:11:41 ID:pK9ttIsd(1)調 AAS
>>581
>>578だよ
ええ歳したおっさんらのマウンティング合戦になってる
583: 2020/05/14(木) 15:09:32 ID:gi5ecu25(2/2)調 AAS
スピードセンサーカバーの黒メッキのやつが欲しい
584: 2020/05/14(木) 15:35:41 ID:VPRTS9Bz(1)調 AAS
>>580
その24の人はいわゆるアスペでは
普通じゃないもんその人
585(1): 2020/05/14(木) 16:07:44 ID:+2PPFpBC(6/10)調 AAS
>>580
>>491からたどって見るんだな
492は駆動系ではなく後輪からだと主張し、491は嘘だと断定した
その証拠に後輪を回すとメーターが動くと…
この時点で構造を理解してないのがバレバレなので、その後の説明に続く
507とか見ても、ほんとにわかってないのにドヤ顔なんだよね
もうね、駆動系だ後輪だと言っても
ファイナルとホイールの部分だから
まさに直接つながってる部分なわけだよ
502で指摘されたセンサの位置はファイナル上部
話の流れを勘案すれば、ここは後輪と直結してる場所だと類推は容易なはず
さらにパーツリストで説明もしてあげたのにねw
なんでここで絡むの?ふつうの人ならひと目で同じことだと合点できるところだよ、というのが発端なわけだ
この後に及んで519はもっともだなどと言える根性がすごいw
586: 2020/05/14(木) 16:11:53 ID:S9mbjtlu(1)調 AAS
このゴミまだ居座ってるのか
587: 2020/05/14(木) 16:30:28 ID:C0RGXOSB(1)調 AAS
PCXと関係ない話で荒らすやつの方がゴミだけどな
罵り合い専用スレでやって欲しいわ
588: 2020/05/14(木) 16:36:44 ID:+2PPFpBC(7/10)調 AAS
要するに理屈も分からないくせに他人を攻撃することが大好きなやつがいつも通りからんでみたら
あっさり反論されて答えられなくなったものだからIDコロコロしつつ粘着罵倒というパターン
ま平常運転だな
実はPCXに興味ないだろ
589(1): 2020/05/14(木) 16:41:02 ID:fJS2fzFU(1)調 AAS
議論で旗色が悪くなった人がIDがどうのこうの言い始めるのは定石になってるよねw
590(2): 2020/05/14(木) 16:49:14 ID:+2PPFpBC(8/10)調 AAS
>>589
アホなの?旗色が悪くなるどころか
どこが間違ってるというのか指摘しろと言い続けてる状態だが
罵倒とはぐらかしで逃げ回ってるようにしか見えないだろw
そうじゃないなら具体的な指摘をしろと言ってるの
ちゃんとしたテックトークなら読まされる方も面白いんじゃない?
591: 2020/05/14(木) 16:49:34 ID:Q7kYn0Z/(1)調 AAS
>>590
>>575
592(1): 2020/05/14(木) 16:53:24 ID:j+32m4vl(1)調 AAS
>>590
ワロタw
痛いところ突かれたからって必死になりすぎw
593: 2020/05/14(木) 16:54:50 ID:+2PPFpBC(9/10)調 AAS
>>592
どこが必死なのか?と聞いても答えられないんだろ?
594: 2020/05/14(木) 17:02:01 ID:hQsqZMHT(1)調 AAS
なんかもうID:+2PPFpBCはオモチャ扱いになっとるな
595(3): 2020/05/14(木) 17:08:30 ID:DvmQKt54(1)調 AAS
PCXの車体で250出してほしい
596(1): 2020/05/14(木) 17:13:51 ID:fL6eakwr(2/3)調 AAS
>>585
この期に及んでまだ屁理屈こねて煙に巻けば誤魔化せると
思っているようだが無駄な努力だからやめておけ
>>580で挙げたように、PCXの速度計が実質的に後輪の回転を拾っている
というのを否定するコメントをお前が少なくとも3回繰り返した事実は今さら揉み消せないぞ
もう観念しろ、人格破綻者
597: 2020/05/14(木) 17:13:55 ID:6N6epk1C(1)調 AAS
>>595
それを言い出すと否定論者が…w
598: 2020/05/14(木) 17:18:29 ID:WAYuoFrf(1)調 AAS
確かに居るね
PCXの車体に250のエンジン載せるのを許せない人
599(2): 2020/05/14(木) 17:18:56 ID:+2PPFpBC(10/10)調 AAS
>>596
ホンモノのバカだろw
そもそもファイナル直結の後輪から拾うとこだわる意味が不明
実際、センサは駆動系に取り付けられ、ファイナルから拾ってる
最初から明白なこの事実に噛みつく意味も意図もわからん
発端からこれなのになw
まあホンモノなんだろう
600: 2020/05/14(木) 17:29:11 ID:ea7FzJs4(1)調 AAS
またオモチャが発狂してるw
601: 2020/05/14(木) 17:35:58 ID:Xgz1V6xQ(1)調 AAS
返答に窮して発狂する>>599
わかりやすいなあ
602: 2020/05/14(木) 18:35:13 ID:GOkQrFfd(1)調 AAS
今日も例のガチ⚫モと呼ばれてる爺が発狂して玩具にされてやがるw
603(1): 2020/05/14(木) 18:48:03 ID:/iwxUL/b(1)調 AAS
>>595
フォルツァで我慢して
604: 2020/05/14(木) 19:29:03 ID:fL6eakwr(3/3)調 AAS
>>599
案の定そんなふうに俺の指摘に正面から答えずはぐらかすので精一杯だろうと思ったよ
どう取り繕おうとお前が
「PCXの速度計は実質的に後輪の回転を拾っている」
を否定するコメントを繰り返したのは明白な事実だからな
そしてこの不都合な事実を揉み消すことは決して叶わない
八方塞がりだな、困ったな(笑)
605: 2020/05/14(木) 19:35:57 ID:AMWp7+kn(1)調 AAS
>>603
バーグマン200も有力候補だよん
606(1): 2020/05/14(木) 20:28:18 ID:oaUTBXB5(2/2)調 AAS
PCXスレの住人って、技術的な話にはついてこられないから
話題が出ると不愉快になって、言葉尻とらえて荒らしに変じる
知識が必要な話題を持ち出すとまず叩く悪い癖
通りすがり
607: 2020/05/14(木) 20:41:01 ID:U33wr3Y3(1)調 AAS
通りすがりを装った玩具の負け惜しみ来ましたw
608: 2020/05/14(木) 20:51:12 ID:8ZtZ5e3X(1)調 AAS
わかりやすいなあ
609: 2020/05/14(木) 21:01:59 ID:9dP2u+P3(1)調 AAS
まー ID:admTkaAB=ID:+2PPFpBC は知識以前の問題で人として終わってるしな
610: 2020/05/14(木) 21:10:36 ID:FcoMDV/7(2/2)調 AAS
>>560
じゃあ、そのメーター誤差で
KF18 +8% KF12 +10% KF30 +6%として
巡航速度のメーター読みと回転数をシミュレーョン。
PCX rpm meter GPS rpm meter GPS
KF30 4850 64 60 6470 85 80
KF18 5110 65 60 6810 86 80
KF12 5080 66 60 6770 88 80
611: 2020/05/14(木) 23:59:27 ID:WXakV89/(1)調 AAS
ご苦労!
612: 2020/05/15(金) 00:04:24 ID:JPG3Tny3(1/5)調 AAS
>>606
原ちゃり乗りの来るとこじゃねーよといわれるので通りすがりなんて設定にす?ことにしたの?
613(1): 2020/05/15(金) 06:45:42 ID:wr6NHaC+(1)調 AAS
具体的な議論には参加するつもりがないということ
150スレはかなり大人みたいだけどPCX総合はひどいね
知識が無いレベルが低い奴は黙っていれば良いのに
通りすがり
614: 2020/05/15(金) 07:46:57 ID:HFz2S+7c(1)調 AAS
しつこい
615: 2020/05/15(金) 07:58:20 ID:EJHwaWpT(1/2)調 AAS
知識披露したいのだろうが、その知識を必要とされて無いのに無理矢理スレに入れているから嫌われてるんじゃないの?
スレによって空気読んで原付学先生の講義は遠慮するって出来ないの?
そういう原付学先生は何処行っても嫌われるよ?
話聞きたいっていう相手をネットじゃない現実世界でさがして一緒に原付弄りをやれば良いとは思う。
通りすがり…からのぉ…アクセルターン(キュキュキュィーン…ガシャンドカン…ピーポーピーポー)
616: 533 2020/05/15(金) 08:02:23 ID:KVx1YR6u(1)調 AAS
片側1車線の地方高速道で、速度超過の四輪をどうやり過ごすかが論点だったっけ。
・危険でも路肩に寄って抜かせる
・煽られても追い越し区間まで我慢する
・不便でもその様な高速は走らない
・ハイスピードプーリーに交換してみる
617: 2020/05/15(金) 08:10:08 ID:Q7GYYPHs(1/2)調 AAS
そういや田舎では県外ナンバー車が鬼のように煽られまくるらしいぞ、今。
PCXで地方高速道を走ったらどうなることか…怖い恐い
618(1): 2020/05/15(金) 08:24:35 ID:EJHwaWpT(2/2)調 AAS
徳島県民がキチガイだから無茶苦茶してるとニュースになってた。
619: 2020/05/15(金) 08:38:27 ID:Q7GYYPHs(2/2)調 AAS
煽るだけでなく車体に傷を付けたり投石したり、ほとんど犯罪行為だよな
620: 2020/05/15(金) 09:02:31 ID:JPG3Tny3(2/5)調 AAS
>>613
もうPCX150に憧れてるけど買えなくてスレにへばりついてます
と認める段階だね
621(1): 2020/05/15(金) 09:27:47 ID:/lbUx/Hs(1)調 AAS
>>595
ADV250が最も確度高い。
フォルツァベースとのことだが、エンジン以外フレームなどADVに作り直せば、面白いバイクになるかも。
PCX150乗ってると、250クラスの欲しくなるよね!
622: 2020/05/15(金) 09:29:47 ID:Migv3O+5(1)調 AAS
またそういうこと書くと250否定論者が涌くよ
623: 2020/05/15(金) 09:31:23 ID:JPG3Tny3(3/5)調 AAS
>>621
ほしけりゃかいかえれ
600以上とかなら買い増しすすめるけど
624(1): 2020/05/15(金) 09:38:00 ID:mWKm0VEo(1)調 AAS
こんな感じですぐ大型とか言い出すアホも涌くよね
625(1): 2020/05/15(金) 09:46:37 ID:buhU64pi(1)調 AAS
ID:JPG3Tny3は連呼バカだろ
いつも知性の乏しさが滲み出ている文体で書くから一目ですぐ判る
626(2): 2020/05/15(金) 09:48:09 ID:JPG3Tny3(4/5)調 AAS
大型はいいよ
PCXの短所を全て埋めてくれる
そして大型の短所はPCXが埋めてくれる
完璧な補完関係
オフ以外w
627: 2020/05/15(金) 10:02:51 ID:xXs0RHbC(1)調 AAS
250なんか買っても高速で
ハイキリョウガーパワーガー
ってなるだけじゃんw
628: 2020/05/15(金) 10:14:45 ID:kbQxTTz0(1)調 AAS
>>624>>625
正解ww
629(2): 2020/05/15(金) 10:18:46 ID:JPG3Tny3(5/5)調 AAS
なんだ
リッター買えない嫉妬か
630(3): 2020/05/15(金) 10:37:39 ID:nBXaZIcm(1)調 AAS
>>629
何乗ってるの?
631: 2020/05/15(金) 11:16:59 ID:utrC8+ZW(1/2)調 AAS
バイクどころか免許を持ってるのかも怪しい連●バカがよく>>626みたいな空想を披露してるが
こいつに恥の概念は無いのかね
632: 2020/05/15(金) 11:21:04 ID:2NtYo8JW(1)調 AAS
>>630
そいつ連呼バカだぞw
さりげなく酷な質問するなよww
633(2): 2020/05/15(金) 11:44:44 ID:utrC8+ZW(2/2)調 AAS
>>630
恐らくそれの回答は無いと思う
何年か前に毎回違う車種なのを突っ込まれて懲りたのか、それ以降言わなくなった
634(1): 2020/05/15(金) 12:20:38 ID:eKJeBmYj(1)調 AAS
脳内バイクが何だったのか思い出そうと
頭を悩ます連呼野郎
笑
635: 2020/05/15(金) 12:26:10 ID:err+tFyb(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
PCXで行くツーリングはいいよねー
持ってる人だけの優越感w
636(1): 2020/05/15(金) 13:04:45 ID:oDVLVMDl(1/3)調 AAS
確か連●馬鹿って、リッター持ってる設定なのに高速道路使った日帰りツーリングですら
PCX150で行っているという設定が不自然で脳内だとバレたんだよな(爆笑)
637: 2020/05/15(金) 13:08:58 ID:GUqyAN+q(1)調 AAS
>>636
それは普通にするわ
気楽だし、荷物の都合あるし
638(1): 2020/05/15(金) 13:10:59 ID:LUFX+1sy(1)調 AAS
じゃあリッターは何に使うの?
639: 2020/05/15(金) 13:14:33 ID:oDVLVMDl(2/3)調 AAS
高速道路を走るときリッターよりPCXが気楽?
こいつも脳内か
640: 2020/05/15(金) 13:47:03 ID:K8PegaCm(1)調 AAS
日帰りで荷物の都合てのも意味がわからん
ちょっとした荷物なら背負うなりシートに載せるなりすれば充分だろう
それすら嫌ならスクーター以外でのツーリングは一切不可能だ
641(1): 2020/05/15(金) 14:08:19 ID:oDVLVMDl(3/3)調 AAS
最近はメットイン有の大型もあるよ
まあそれで大型持ちが150ccしかないスクーターで日帰り高速ツーリングする理由がますます無くなる訳だが(笑)
いずれにしろ大型とPCXは補完関係と言う連●馬鹿>>626が大型持ってる設定にも関わらず
PCXにとって最も苦手な用途である高速日帰りツーリングに毎回PCXで行っている
設定なのは不自然極まりないな(笑)
642: 2020/05/15(金) 15:48:13 ID:I57ko80P(1)調 AAS
また連呼の馬鹿がフルボッコされとるのか
こいつ本当にアホだのう
643(1): 2020/05/15(金) 16:18:24 ID:nGFC01md(1)調 AAS
>>618
また徳島か・・・
644: 2020/05/15(金) 17:18:07 ID:2nqz1sCy(1)調 AAS
>>643
あの手のは最初の以外は殆ど注目浴びたいだけの捏造だから気にしない方がいいぞ
645(1): 2020/05/15(金) 17:59:07 ID:adBwWwXi(1/2)調 AAS
>>641
連⚫馬鹿が車持って無くてPCX150しか持って無い又は車無しPCXとは別の2輪オンリー生活の状況でツーリング処か日常生活も2輪で遣り繰りしてるんじゃね(笑)
大型も持っているって設定にして毎回車種設定がバラバラで設定維持が崩壊したとか(笑)
大型持っているのにスクーターでツーリングする設定が底辺臭半端ないし
646: 2020/05/15(金) 18:08:26 ID:adBwWwXi(2/2)調 AAS
連⚫が2輪車オンリー生活として、色んな人がスクーターツーリングを馬鹿にしたらスクーターツーリングを馬鹿する輩は連⚫だ!って騒ぐ奴が湧くのも不思議
連⚫もスクーターツーリング推しも2輪オンリー生活の馬鹿ですか?となるし(笑)
647: 2020/05/15(金) 18:18:26 ID:F78toBHX(1)調 AAS
>>629
で、何に乗ってるの?
648(1): 2020/05/15(金) 19:25:12 ID:lvMZkWwg(1/2)調 AAS
普段は通勤に使っているんだけど、娘(小6)がこれで出掛けたいと申すので横浜から犬吠埼まで行った。
運転は嫌いじゃないので楽しかったがさすがに疲れたよ。
649(1): 2020/05/15(金) 19:29:29 ID:5FrpM9Wg(1)調 AAS
>>648
フェリー使ったの?
650(2): 2020/05/15(金) 19:44:48 ID:773yF07J(1)調 AAS
まあ中学生にもなれば「PCXなんてヤダ。ドゥカティじゃなきゃタンデムしないもん!」とか言い出すし、いいタイミングだったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.810s*