[過去ログ] 【駐輪場】整備&保管場所を語るスレ【パイプ車庫】 (995レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367
(1): 2021/01/24(日) 19:31:19 ID:spzU39Vc(1)調 AAS
車とリッターと軽二輪と原ニとか金持ちかよ
368: 2021/01/24(日) 19:37:41 ID:mcY4PmFu(1)調 AAS
>>367
全然金持ちじゃないよ
軽二輪は一昨年増車した2ストトレールだけど、移動で無駄に消耗させたくないから
トランポ買おうと去年オデッセイ手放して軽のN-VANだよw
369
(1): 2021/01/25(月) 19:55:27 ID:kQ6TTbx+(1/2)調 AAS
自宅脇(隣の建物壁と自宅壁との間)100cm位、隣との境界線障害物無し、自宅敷地幅75cm、奥行400cm、歩道との段差30cmあり、本来バイク置場ではないが、ここに週末用リッターバイクと下駄原付置こうと考えていますw段差無ければ出し入れ楽なのになあー
370
(1): 2021/01/25(月) 21:25:45 ID:7B02otQS(1)調 AAS
リッターじゃ隣の境界こえるな
371: 2021/01/25(月) 22:54:04 ID:gZThAcEB(1)調 AA×
>>369>>370

372: 2021/01/25(月) 23:24:00 ID:kQ6TTbx+(2/2)調 AAS
正確に言うと現状はホムセンで薄い角材?を買って繋げた自作ラダーレールで125スクーターを出し入れしてる。段差を少なくしようにも排水升マンホールあって不可。スクーターは軽いから問題ないがリッターバイクとなると重さ210kgあるからラダー上でうっかりバランス崩しての転倒が怖いw
373: 2021/01/26(火) 01:41:35 ID:UkIJEa2M(1)調 AAS
排水マスが塩ビなら下げられるけどコンクリだと面倒だな、出来なくはないけど
374: 2021/01/26(火) 09:38:29 ID:HeHwwfXr(1/2)調 AAS
ラダー買って停めるのはアリでしょ
出し入れめんどくさいけど裏を返せば盗難抑止にもなる
375: 2021/01/26(火) 10:13:35 ID:dPsl3KdR(1)調 AAS
盗むやつはどんなことしても盗むは禁止
376: 2021/01/26(火) 10:38:15 ID:A60tv7ak(1)調 AAS
プロはユニックで釣り上げちゃうけど、大抵の盗難は減らせるやろな
377: 2021/01/26(火) 11:18:32 ID:/neENlJa(1)調 AAS
プロは乗車中に襲うから
378: 2021/01/26(火) 16:04:03 ID:HeHwwfXr(2/2)調 AAS
引っ掛ける場所があるなら、俺がかつてやろうとしてやらなかった
ラダー+小型電動ウィンチで大型バイクでも楽々や。多分
379: 2021/01/29(金) 16:46:23 ID:qFmvYjt7(1)調 AAS
ウィンチ使うなら、ドリーみたいなのに乗せたら楽じゃないかな。
狭いスペースからドリー引き出して、乗せたらスイッチオンで楽々収納的な
380: 2021/01/31(日) 07:19:54 ID:DkBKbnWZ(1)調 AAS
物流のフラットタイプのパレット使ってる人っていますか?
大田区か川崎区あたりで中古パレットどこかで販売ないかな。
381: [age] 2021/01/31(日) 10:45:42 ID:ePTUYoHc(1)調 AAS
現場行って交渉かなぁ
382: 2021/02/04(木) 21:13:35 ID:+jvn2iak(1)調 AAS
SPF材にウレタンニス塗ってたらシンナー臭で頭痛くなってきた。
383: 2021/02/07(日) 00:54:48 ID:Tv5q9hNS(1/2)調 AAS
コストコガレージテントが話題になっとる…
3x6mか…
384: 2021/02/07(日) 09:27:57 ID:3WOkvROQ(1)調 AAS
台風どころか、ちょっとした強風の日でもやばそう
日本が風強いの踏まえてなさそう
385: 2021/02/07(日) 09:34:37 ID:TXgz7sdk(1/2)調 AAS
常設じゃないみたいね
足を固定も出来なさそうだしパイプも弱そう
386: 2021/02/07(日) 12:07:19 ID:Tv5q9hNS(2/2)調 AAS
あれはベースにするんだよ
アンカー打ち込んだりコンクリベース埋めたり
コンパネ貼ったり。単管パイプと互換性あるらしいので拡張しやすいみたい。
387
(1): 2021/02/07(日) 20:52:31 ID:TXgz7sdk(2/2)調 AAS
なるほどなあ
一応天井部分の替えも売ってるみたいだし悪くはないか
とはいえ3×6mちょっとデカイな
388: 2021/02/07(日) 22:38:39 ID:HAkonFab(1)調 AAS
>>387
大体9畳〜10畳ぐらいの大きさ。
自宅敷地内でそれだけの土地が遊んでるってのは
都市部だと限られるだろうね。
389
(1): 2021/02/10(水) 15:33:12 ID:LVINhFGI(1)調 AAS
ガレージテントはきちんとアンカーボルトで止めないと強風で簡単に吹き飛ぶ。

自分もガレージテント使っていた時ボルト打ち込みせずで、安易に重量コンクリートブロック
数個、他にも重量物おいたがいとも簡単に捲れ上がってテントと共に中のバイクも横倒し。
倒れただけならまだよかったが、テント骨組みがカウルに突き刺さる大惨事。
390: 2021/02/10(水) 22:05:42 ID:CfV32yRO(1)調 AAS
>>389
災難でしたね。だが、
通行人や、隣近所の家に刺さらなかったのはラッキーと考えよう
391: 2021/02/10(水) 23:56:10 ID:4uE8crwM(1)調 AAS
「簡単」には吹き飛ばんよ
もう5年くらい使ってるけど吹き飛んだことない
392: 2021/02/11(木) 06:21:30 ID:hKschFGD(1)調 AAS
賃貸の駐車場借りるときはバイク置いてもいいですかなんてわざわざ聞かない方がいいよね

今まで契約するときに車両についてきかれたら軽自動車or小型自動車です(道路運送車両法区分で)って答えてる
393: 2021/02/11(木) 18:31:06 ID:FF2MueoK(1)調 AAS
俺はバイク置きたいからって言ってクルマ用駐車場借りたけど。
後で突っ込まれても嫌だし。
394: 2021/02/11(木) 19:03:34 ID:nMmKnyFl(1/2)調 AAS
頭おかしい奴がたまに居て、そういうのは蹴り飛ばしたり引っ掛けたりする奴もいるよ
395
(1): 2021/02/11(木) 21:07:00 ID:KjD2hqQ7(1)調 AAS
まぁホムセンやスーパーの駐車場で大型バイクが二輪の枠に停めずに車用の一枠使ってたら転がしたくなるのは間違いない。今度停めてたの見つけたら100均のワイヤーロックをプレゼントしておこうかな
396: 2021/02/11(木) 22:05:12 ID:CzMPTFr0(1)調 AAS
そんな時の為に100均のワイヤーロック持ち歩くお前の方がよほどやべぇよ
397: 2021/02/11(木) 22:41:49 ID:GBasRnji(1)調 AAS
こいつ…ヤベェ奴や
普通にそんな考えは出ないよ
398: 2021/02/11(木) 23:14:12 ID:nMmKnyFl(2/2)調 AAS
普通に駐車スペースに停めてるのに何でそんな嫌がらせしようとするんかな。
PAの大型スペースに停めてる訳でもないのに。
>>395
399: 2021/02/11(木) 23:34:07 ID:HJBSZDcx(1)調 AAS
車用が混んでて二輪が空いてるなら二輪スペースに停めるけどガラガラならどっちでもいいよな
大体車で来てる奴も1人なんだし
400: 2021/02/13(土) 23:40:45 ID:k+5USPNm(1)調 AAS
さて、バイクの様子見てくるかな
倒れてなければいいけど
まあ、横浜は震度4だから大丈夫だろうけど
401: 2021/02/14(日) 00:22:27 ID:atjRcegC(1)調 AAS
10階に住んでてエレベーター停止してたけど見てきた
周りも倒れてなかったな都内
402: 2021/02/15(月) 23:40:36 ID:dtED8Yfy(1)調 AAS
福島県相馬市住み、5台中4台が転倒したけど前後J-TRIPのスタンドかけてたやつだけ無事だったのでオススメしときます。(アストロの安物は無事転倒してました)
403: sage 2021/02/15(月) 23:48:02 ID:3fgAX2H/(1)調 AAS
イ?
404: 2021/02/17(水) 01:42:05 ID:bxe1NdHk(1)調 AAS
俺もJTRIP使ってるけど、センタースタンドないバイクの長期保管に便利な気がする
405: 2021/02/20(土) 19:29:42 ID:MaVVjNID(1)調 AAS
約25センチの段差があるバイクコンテナに180キロくらいのバイクを入れたい。オススメの安いラダー(スロープ)を教えてください。煩雑には出し入れしません。
406: 2021/02/20(土) 19:33:54 ID:ldanTl8r(1/2)調 AAS
何でもええやんけ
407: sage 2021/02/20(土) 21:16:17 ID:F5uMlVHv(1)調 AAS
ホームセンターにおいてあるやろ
408: 2021/02/20(土) 22:01:04 ID:wiHB1sZG(1)調 AAS
ツーバイフォーの平べったい材木3本4本並列に繋げればええやん。長さはホムセンでカットしてくれるから金属ステーと木ネジで繋げるだけ。2000円もあれば出来る
409: 2021/02/20(土) 22:48:27 ID:ldanTl8r(2/2)調 AAS
ガレージって事はずっと使うんだろうからバイク用ラダーで自分が使いやすいの選びなさいよ
ラダーを使用後置いとけるのかとかガレージの中にしまうなら折り畳める方がいいのかとか色々あるんだし
410: 2021/02/20(土) 22:53:27 ID:eXwG8koT(1)調 AAS
つ ヤフオクラダー
411: 2021/02/21(日) 08:06:41 ID:Op2ZEkyd(1)調 AAS
色々ラダー情報ありがとう。ヤフオクは送料が高いね。
412: 2021/03/02(火) 21:53:03 ID:D7B5EfWo(1)調 AAS
【楽天市場】【スチールミニスロープ ASM-2033 [ALUMIS アルミス]】<送料無料・地域限定販売>[スチール製 段差プレート 段差解消 バリアフリー 介護 農作業 自転車 バイク 原動機付きバイク 原付 原チャリ 車いす 一輪車 台車 玄関 物置 車庫 ラダーレール 小型] : ACOLE
外部リンク:item.rakuten.co.jp
413
(1): 2021/03/03(水) 20:53:09 ID:JpnBC2Fj(1)調 AAS
色々回ってラダー探したけど帯に短しタスキに長し。ホムセン無垢の木の厚板買ってきて引っ掛けるL字金具ビス留してやる事にした。
414
(1): 2021/03/03(水) 23:24:24 ID:QNYKNt5e(1)調 AAS
オレは建築用の木の足場板使ってる
415: 2021/03/04(木) 01:17:27 ID:K+uRzRNX(1)調 AAS
エンジンかけて乗車したままスロープ登る場合、タイヤがスリップしてラダーがすっ飛んで行かないようにしないとね
416: 2021/03/04(木) 03:50:26 ID:1851ddRk(1)調 AAS
>>413
実際何メートルの欲しいの?
417
(1): 2021/03/31(水) 06:42:29 ID:DujQQnmi(1)調 AAS
支柱付きのラダーは欠陥品だから絶対買わないことだな
418: 2021/03/31(水) 23:08:29 ID:ZbX5WQyG(1)調 AAS
>>414
重くない?
2x4とコンパネでラダーめいたもの作って使ってた。
アルミラダーに買い替えたら、その軽さに感動した位、木製ラダー(めいたもの)は重かった。
419: 2021/04/01(木) 17:46:27 ID:ztZi6EgR(1)調 AAS
1万のコンテナ借りてるけど1か月に1回しか乗らないしレンタルバイクでいい気がしてきた
420: 2021/04/01(木) 17:58:02 ID:eZqWbtd9(1)調 AAS
あまり回数乗らないならそれもありかもね。
ただ、レンタルは店が開いてからじゃないと出発できないとか、オプション装備(スマホマウント、ETC、グリヒ等々)がどうなるかわからないとか色々と不便が。
あと、転倒したら走るのに問題はないただの傷でも修理代かかる。
421: 2021/04/01(木) 18:07:01 ID:9TMlkmyO(1)調 AAS
コロナ禍で収入減ったから長年借りてたコンテナ解約して青空駐車に変えるんだけど
やっぱりバイクの劣化は酷くなるのかな?
下はアスファルトでカバーは平山産業の絆とかいうの買った
422: 2021/04/01(木) 20:01:32 ID:mP93BLX1(1)調 AAS
賃貸こえーわ
だから駐輪場でのチャリ傷多いんだな
423: 2021/04/02(金) 13:33:03 ID:foB/1pbr(1)調 AAS
引っ越してコンテナ確保できなくなったから、ボロいオフ車に乗り換えたよ
傷とかどうでも良くなる
424: 2021/04/04(日) 13:03:07 ID:r0jvrHro(1)調 AAS
>>417
4年くらい前に買ってしまった。
ほんと不安定この上ない。
もう少し早く教えてほしかった。ナハハ
425: 2021/04/04(日) 13:15:30 ID:6vbFaC4z(1)調 AAS
250オフだからか支柱外して使用で無問題
426
(2): 2021/04/04(日) 15:03:33 ID:QPqeF0bT(1)調 AAS
マンションの駐輪場の入り口が1メートルしかない
427: 2021/04/04(日) 23:39:02 ID:F+d41OgS(1)調 AAS
>>426
それは低いな
428: 2021/04/05(月) 09:26:02 ID:bnIJjn6z(1)調 AAS
>>426
それは狭いな
429: 2021/04/07(水) 14:10:32 ID:djSFLcS5(1)調 AAS
駐輪場の隣のチャリがいくら離してもくっつけてきてウザイ
430: 2021/04/07(水) 15:26:58 ID:iKErS3R/(1)調 AAS
ダミー用に自分のチャリ買ってバイクを挟むしか
431
(1): 2021/04/07(水) 20:14:17 ID:KC1sBdy5(1)調 AAS
本人じゃなくて別の人がバイクに嫌がらせで寄せてんやろな
432: 2021/04/07(水) 23:41:40 ID:AQfnmZco(1)調 AAS
>>431
その発想賢い。すごく納得がいく。
433: 2021/04/24(土) 11:42:42 ID:UVYkqztj(1)調 AAS
トランポ買ったので保管場所代わりに乗っけとくかな
臭いが問題だけど
434: 2021/04/25(日) 15:26:42 ID:gK8cVlXp(1)調 AAS
トランポごと盗まれたのがあったし防犯対策は万全にね
435: 2021/04/25(日) 15:31:23 ID:1ENckiVh(1)調 AAS
それ出し入れが面倒で乗らなくなったオレ
436: 2021/04/25(日) 19:27:18 ID:WxEik76e(1)調 AAS
近くにハイエースも停まってるし盗まれるならそっちが先かなって
うちのは古いステップワゴンだし
乗っけるのはオフロードレーサーだからむしろ乗せる手間も省けるねん
普通のバイクはまだバイクバーン
一戸建てに引っ越してインナーバイクガレージ作るのが夢です…
437
(2): 2021/04/25(日) 20:01:22 ID:5cnurcTl(1)調 AAS
ガレージ付きアパート借りてる奴いる?1Fがガレージで2Fが部屋とかの。
438: 2021/04/26(月) 12:06:33 ID:E5Ll72mA(1)調 AAS
>>437
借りてるよ。
439: 2021/04/26(月) 12:12:19 ID:C6Y5z0Rr(1)調 AAS
ああいうの憧れるけど、大体立地が悪いか、立地の良いところだと車止める場所がないとか難点が多いんだよなあ
立地悪いところで良いなら家買った方が安いなっていう
440: 2021/04/26(月) 12:18:32 ID:otOLkiJS(1)調 AAS
>>437
そんな感じなとこに住んでる
手前にクルマとめて奥に大型バイク入れれるぐらい広いわ
棚あって工具とかキャンプ用具、スノボ、スキー、冬タイヤ、チャリも置ける
ただ木造だから壁が薄すぎて隣のテレビの音が聞こえるのが難点
441: 2021/04/27(火) 20:33:28 ID:BMfVNREo(1)調 AAS
うちもガレージスペースは結構余裕ある。
大きめの車入れても停め方次第で
車の横にリッターバイクが二台入る。
車の後ろには余裕無いけど。
うちはガレージ内は足用の軽入れてるから
バイクは中型大型全部で五台入れて、奥壁全部に棚。
屋外駐車枠も借りてそこにトランポ停めてる。
家賃10万の外駐車場1万。
442: 2021/04/27(火) 23:10:52 ID:tyLNkzmi(1)調 AAS
お金持ちー
443: 2021/04/30(金) 05:14:49 ID:gLGW+T/Y(1)調 AAS
コンテナの空きがないからバイク買えない
444: 2021/04/30(金) 21:22:12 ID:i5j11x6J(1)調 AAS
俺も貸しコンテナ探してるけど自宅から半径10km圏内では空きがなさそう
でも多少遠かろうが保管場所を確保しておかないと、欲しいバイクが新車で買えるタイムリミットが迫ってきてるし仕方ないな
445: 2021/04/30(金) 21:47:53 ID:558PpuTo(1)調 AAS
何買うのさ
446
(1): 2021/04/30(金) 22:06:03 ID:8fU9TRir(1)調 AAS
それはつまりコンテナなんぞに入れなくてもバイク盗まれないような地域ってことでは
447: 2021/05/02(日) 06:29:14 ID:9ynMOAb7(1)調 AAS
バイクカバーかけるの面倒なんだよ
448: 2021/05/06(木) 03:40:17 ID:UBKm7UA1(1)調 AAS
車を軽にしてその後ろにバイク置くことにしたけど
車どかさないと出せないからめんどくさくなってきた…
449
(1): 2021/05/06(木) 07:57:39 ID:dC+LgY7Y(1)調 AAS
大型バイクが停めてある屋根有り駐輪場まで原二スクで行って乗り換えてる俺からすると羨ましい
メンテする時も面倒だしなぁ
450: 2021/05/06(木) 09:09:03 ID:Rfw3zFiz(1)調 AAS
>>446
ど田舎でも外人ウロウロしてたから通報したった
451: 2021/05/06(木) 16:12:55 ID:mkZd//Pe(1)調 AAS
>>449
おれもチャリでそんな感じ
面倒だよね
452: 2021/05/23(日) 04:40:48 ID:ct3Qqibs(1)調 AAS
テントで運用してるけど、今の梅雨は中が湿気が多くてヤバイ
雨上がるたびに明けて乾燥 インナーカバーも乾燥させないと湿気でサビ出そう
453: 2021/05/23(日) 09:55:40 ID:7BiXH0sD(1)調 AAS
換気備えない倉庫型より
むしろテントの方が通気がいいと思うけどね
454: 2021/05/24(月) 08:18:04 ID:tEECZm6P(1)調 AAS
除湿器買えよ
455: 2021/05/24(月) 10:47:14 ID:eOfMLBxn(1)調 AAS
外壁材が内壁を兼ねている構造だと湿気問題は避けようが無いな
テントにしてもペラい鉄板でも断熱という機能がない
456: 2021/05/24(月) 14:30:48 ID:m6JLX1e2(1)調 AAS
雨が降ったらテントの中に脇から入ってきた雨水で濡れてたけどジョイントマット敷いたら濡れなくなって快適になった
タイヤとスタンドの下には鉄板敷いた
雨上がりにバイク見たら結露してたのがしなくなったからマットの下を雨水が流れてても効果あるっぽい
グレーの縞鋼板模様のマットだからアスファルトよりも内部が明るくなったのも良かった
まあマットの下にはミミズやムカデ、ワラジムシ、ハサミムシなんかが大量に住み着くことになるだろうけど
457: 2021/05/29(土) 00:14:48 ID:1v78q6r/(1/2)調 AAS
アクスルナットを規定トルクの倍ぐらいで締めたけど大丈夫?120Nmぐらい
458
(1): 2021/05/29(土) 10:34:33 ID:hDz/EjrS(1)調 AAS
ナゼ?
459: 2021/05/29(土) 13:54:02 ID:1v78q6r/(2/2)調 AAS
>>458
トルクレンチなかったから感で締めてやっぱりトルク不足が不安だったからトルクレンチ買ったら余裕で振り切ってた
460: 2021/05/29(土) 14:23:13 ID:1BQct/34(1)調 AAS
そらトルクレンチって締めすぎないように必要な場合がほとんどだし
461: 2021/06/01(火) 12:54:31 ID:h//mKOjJ(1/2)調 AAS
近くに出来て迷ってたコンテナを月替りのタイミングで契約したんだけど(契約した月は無料なので1日に契約するとお得)
同じタイミングで契約した奴が他にも居たのかその場所の他のコンテナも空き無しになってた
まだ出来たばかりだけど速攻埋まるもんだな
462: 2021/06/01(火) 13:02:23 ID:288Snws3(1)調 AAS
結局ガレージコンテナ系が1番安全な保管場所だからな
463: 2021/06/01(火) 13:11:42 ID:cL/O8UTF(1)調 AAS
一番は自宅敷地内のシャッター付きガレージだろ
464: 2021/06/01(火) 13:20:57 ID:GYCongD4(1)調 AAS
コンテナの中ってこれからの時期糞熱くなるだろうから気分的にちょっと怖い。
もちろんそれくらいでバイクや中の電子部品が壊れるならそんなサービス提供されてないだろうけど。
465: 2021/06/01(火) 13:31:29 ID:h//mKOjJ(2/2)調 AAS
借りたとこはあまり日が当たらないとこだね
それでも今まで停めてた屋外駐輪場と比べたら風通し悪いからアレかも知れんが雨風にさらされるよりはマシかな
466: 2021/06/01(火) 15:14:35 ID:NIkqe7Or(1)調 AAS
おいくら万円するん?
467: 2021/06/02(水) 20:54:28 ID:pddLrq3H(1)調 AAS
やっぱり気兼ねなく乗れるオフ車が最高だよ
468: 2021/06/10(木) 16:38:48 ID:GuLTwXM8(1/2)調 AAS
賃貸に住んでてバイクのスポーク磨きと防錆剤塗布くらいの整備したいんだけどこれくらいでもレンタルピット行った方が良いのかな
駐輪場がクッソ狭くて十分な場所が確保出来ないし防犯カメラの真ん前で作業する事になるから気が引ける
469: 2021/06/10(木) 16:55:44 ID:RJ1cGMJ7(1)調 AAS
規約次第だけど、洗剤や防錆剤で床が汚れるからNGと思う。
そもそも狭いならおとなしくレンタルに行くなり、もしくは業者に任せるかした方がよいかと。
470: 2021/06/10(木) 16:57:42 ID:rHWOvdiE(1)調 AAS
そこの雰囲気と時間帯によるとしか
コイン洗車場の片隅で洗車のついでに弄くっては如何?
471: 2021/06/10(木) 17:27:10 ID:GuLTwXM8(2/2)調 AAS
たしかに液体が下に垂れるとダメそうですね
遠いけど大人しくレンタルピット行ってきます…
472: 2021/06/10(木) 21:12:01 ID:7FzI2KzT(1)調 AAS
賃貸前の車道にスペースとかないんか
スポークなら外して部屋でやるのもあり
473: 2021/06/10(木) 23:03:52 ID:2mRbaK32(1)調 AAS
うわぁ…今ってその程度の事やるのでも気を使わなきゃならんのか
近所の公園の駐車場とかでいいんじゃない、あとパチ屋とか
474: 2021/06/10(木) 23:05:27 ID:QWzehe4c(1)調 AAS
東京と地方の違いよな
475: 2021/06/11(金) 00:06:17 ID:NXZvm/Ux(1)調 AAS
田舎の実家なら庭付き一戸建てだから洗車は当然としてオイル交換とかもやったかもなぁ
でも、冬に毎日除雪しないといけない場所なんてもう住みたくない
476: 2021/06/14(月) 09:54:11 ID:Ub/6nxtl(1)調 AAS
伊豆の三島あたりか奥多摩あたりなら安い一軒家ないかな
477: 2021/06/14(月) 10:48:01 ID:JcZxosva(1)調 AAS
奥多摩あたりだと古民家とか腐るほどあるだろ
冬は地獄だろうが
478: 2021/06/14(月) 12:32:40 ID:KotN5dgJ(1)調 AAS
奥多摩って夏も意外と蒸し暑いぜ
479
(1): 2021/06/14(月) 23:34:21 ID:X+X16x5W(1)調 AAS
今月27日に駐輪場閉鎖なる事を管理会社から今日夕方初めて連絡きて絶望
480: 2021/06/15(火) 00:16:46 ID:NzhSC8CC(1)調 AAS
沼津の一軒家広い庭付き1500万でどうや?
481: 2021/06/15(火) 00:50:46 ID:x8v6tXLW(1)調 AAS
飯能市下川崎 地下ピット付きガレージあり 120坪 1380万 畑に囲まれて四方に民家なし(最寄は70m先)
加須市麦倉 元運送業 300坪以上 1500万 倉庫・プレハブ事務所付き
482: 2021/06/15(火) 05:24:13 ID:H9irGfQT(1)調 AAS
田舎は近所付き合いが大変
スローライフに憧れて移住した人の多くがそれで出戻りしてる
483: 2021/06/15(火) 08:26:07 ID:mFQ4Juel(1)調 AAS
そういう人もいるだろうけど
「多く」ってソースある?
484: 2021/06/15(火) 09:26:18 ID:63nBm9dx(1)調 AAS
限界集落ならそれもないけど、車乗れなくなったら詰むね
485: 2021/06/15(火) 09:29:12 ID:0jhaAtNY(1)調 AAS
田舎でアパート借りてた事あるけどとても永住は出来んなーと思った
インフラの問題も大きいけどまあよそ者に冷たい
486: 2021/06/15(火) 12:21:02 ID:8Am3odLt(1)調 AAS
どっちみち都心でも近所付き合いないなら
関係ないのでは
487
(1): 2021/06/15(火) 12:54:02 ID:D+ieDmxd(1)調 AAS
田舎はよそ者に冷たいかもしれないけど都会は全員に冷たい
488
(1): 2021/06/15(火) 12:58:09 ID:8Io/AED8(1)調 AAS
>>479
ひでー話だ
そういう連絡ってもっと早く来るもんじゃないの?
うちは1ヶ月前に来たけど
489: 2021/06/15(火) 14:00:07 ID:VXoODzpJ(1)調 AAS
>>487
都会は冷たいんじゃなくて無関心
無関心でいることがマナーですらある
490
(1): 2021/06/15(火) 14:09:37 ID:SXkF/y2r(1)調 AAS
都会冷たいとか言ってるのは上京カッペ
491: 2021/06/15(火) 15:40:05 ID:L5Wn9M1t(1)調 AAS
>>488
今日あたり詳しい連絡くると思う
たぶんモメそう
492
(1): 2021/06/15(火) 16:29:02 ID:CVX7rl8c(1)調 AAS
他地域のナンバーのバイクが停まってたからオイルゲージ抜いておいてあげた
493: 2021/06/15(火) 17:49:40 ID:U4e20NS+(1)調 AAS
>>490
そしてすぐに地方に出戻りしたパターンな
1-
あと 502 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.277s*