[過去ログ] 【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【啄木】28巡目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452: 2017/11/08(水) 23:57:29 ID:08IPHKON(1)調 AAS
もうすぐ仏滅日が終わる
453
(1): 2017/11/09(木) 20:38:56 ID:dh8CzXho(1)調 AAS
高速でSAのトイレ入ったら、洗面所で
一カ所だけ「冬期はお湯が出ます」
って場所があるけど、
わざわざそこに行って手を洗うか?
454: 2017/11/09(木) 23:39:26 ID:pCHVF4+n(1)調 AAS
そりゃギンギンに冷たい水よりはあったかい方がいいだろ
455: 2017/11/09(木) 23:39:46 ID:ZTvJiFdl(1)調 AAS
446が全部本当ならひでー話だとは思うが、ブログでやれって感じだなw
456: 2017/11/10(金) 00:25:33 ID:22borXD5(1)調 AAS
>>453
いや表示が1か所だけだったんだろ
実は全部の蛇口からお湯出るのだろさ

446
田園風景なら一関など伊達地域が桃源郷
紅葉や新緑など大自然を満喫するなら南部藩域だな

447
良い口コミ→混雑→忙しいのに最低賃金時給のまま→中心パートの大半が退職→残ったクズ従業員
混雑→料理長などが安い食材仕入れ→伝票は現地食材のままの値段→差額着服 とか?
457: 2017/11/11(土) 13:53:30 ID:ID4zDlAA(1)調 AAS
猊鼻渓のウソ
一関市や県庁の観光促進課に通報相談したほうがいいぞ

「藩政時代は役人接待が面倒だから秘匿にしてあり文献にも一切載ってない」っていうHP記述もかなり眉唾
実際には、誰ひとりとして観光価値を見出して無かっただけだろ?
458: 2017/11/11(土) 20:10:46 ID:pwUYnoL9(1)調 AAS
今日バイクで走ってるの見たけど、あれは天気予報に騙されたね
459: 2017/11/11(土) 22:26:49 ID:+WJI+C61(1)調 AAS
騙されたのではなく、
挑んだのだ。
460: 2017/11/12(日) 02:10:07 ID:6JH6VDbm(1)調 AAS
やるねえ。猛者だな。

11/11,12で南海仙台のセールみたいだね。10%オブだってさー。
461: 2017/11/14(火) 20:51:58 ID:vSbfewDu(1)調 AAS
土日に雪マーク
はえーよ
462: 2017/11/14(火) 21:40:10 ID:gGC/B+4d(1)調 AAS
マシントラブルで走り納めできないッ
夏も雨続きでチクショー
何なんだ今年はァ!
463: 2017/11/14(火) 22:17:29 ID:Tsborvre(1)調 AAS
日曜日に出撃する朝鮮者はいない?
464: 2017/11/15(水) 00:02:54 ID:uwPlFtDa(1)調 AAS
朝鮮者、岩手はいっぱい。
北上辺りに多いよね。
465: 2017/11/15(水) 07:49:57 ID:AwKGjvKS(1)調 AAS
走り納めなんてしないぞ
ちょっと乗るのを休むだけ
466: 2017/11/15(水) 09:04:20 ID:j+KfUQac(1)調 AAS
雪降った直後から凍結する訳ないwww
圧雪凍結してようやくシーズン終了
467: 2017/11/17(金) 01:10:21 ID:Tm60XvWy(1)調 AAS
御意
468: 2017/11/18(土) 10:22:42 ID:p+MHK7do(1)調 AAS
雪降る前の土曜の午前に愛車を走らせてきたが
7度なら走れなくはない。ただ装備は重要だけど。
明日雪降るなら今日が走り収めかな
車のタイヤ交換これからがんばるわ
469: 2017/11/19(日) 14:11:30 ID:tGgz3qx3(1)調 AAS
今日は走った?
470: 2017/11/19(日) 15:27:19 ID:opO1uJCu(1)調 AAS
ムーィ
画像リンク

471: 2017/11/22(水) 14:25:52 ID:DugDHrrt(1)調 AAS
十和田八幡平国定公園
472: 2017/11/22(水) 21:26:16 ID:sn/svpX2(1)調 AAS
タンク満タンにしてねぇんだけど
473: 2017/11/23(木) 21:16:06 ID:ebyhOL2J(1)調 AAS
つ 携行缶
474: 2017/11/27(月) 01:37:59 ID:TCLcCBiT(1)調 AAS
バタバタしてて10月からバイクに乗る間がないまま雪に降られた
冬眠の準備もしてないのに
475: 2017/11/27(月) 12:29:39 ID:emcxPzDf(1/3)調 AAS
何も入れないより
灯油でいいから満タンしたほうがいいとマジで思うんだが・・・
476: 2017/11/27(月) 13:01:56 ID:L2Mq2hHh(1/2)調 AAS
満タンに出来なかった年は定期的に揺さぶってる
477: 2017/11/27(月) 13:43:35 ID:emcxPzDf(2/3)調 AAS
頻度は?
やらないよりいいんだろな
錆の最大敵結露の防止効果としてはどうなんじゃろ
478
(1): 2017/11/27(月) 16:04:59 ID:L2Mq2hHh(2/2)調 AAS
週一とか週二とかかな
結露防止はどうなんじゃろね、わからん
もう7年目の250オフだが大丈夫ぽいよ
479: 2017/11/27(月) 21:07:18 ID:o7sauR0J(1)調 AAS
温度変わらんかったら結露しねーでしょ
480: 2017/11/27(月) 21:16:43 ID:emcxPzDf(3/3)調 AAS
>>478
7年目ならギリなのかな
自分のはその何倍も経ってるから油断すると直ぐ錆なのよ
あと温度変化なんて倉庫でもあるから大事にケアしてね
481: 2017/11/27(月) 23:13:50 ID:zY3GAn0a(1)調 AAS
おおお奥中山がマイナス10℃を超えた(((( ;°Д°))))
482: 2017/11/27(月) 23:33:29 ID:TRxnmNfR(1)調 AAS
ちょっとペース早すぎだろ今年・・・
483: 2017/11/27(月) 23:35:47 ID:uyyBVKAF(1)調 AAS
水曜日は気温が上がるのか…
ちょっと乗ろうかな
484: 2017/11/28(火) 00:47:04 ID:IpEn24MF(1)調 AAS
今夜も北上川越しに満天の星空にオリオン〜♪
上原アナのナレーション並に冷え込む当地で結露なし環境ってありえないすw
485: 2017/11/28(火) 23:07:19 ID:drMAW1A5(1)調 AAS
明日が乗り納めだな
486: 2017/11/29(水) 11:11:29 ID:Gld2wFZH(1)調 AAS
さぁレストアのシーズンに入るなー
今年はまだベース車見つけれてないんだよね
なんかいいベースないですか?
487
(1): 2017/11/29(水) 11:55:46 ID:n3/C3RER(1)調 AAS
オレもレストアですなぁ。
RD250丸タンク
488: 2017/11/30(木) 01:12:03 ID:URCyOjBU(1)調 AAS
>>487
いいなーRD
しかも初期ですかー
譲ってくださいw
489: 2017/11/30(木) 01:49:54 ID:Ij7bg2Tx(1)調 AAS
80万でってオファーする前にググったら
相場マジ80万だった www www  MT-07買えるぜ www
490
(3): 2017/11/30(木) 22:04:29 ID:dB1yAktl(1)調 AAS
そういや明日がZ900RSの発売日だが
誰か予約して買った人居る?カワサキプラザに優先で
売るとの事らしいがそもそも岩手には
そのカワサキプラザが無いからなー
どうにかならないものか
491
(1): 2017/11/30(木) 22:28:43 ID:Me5xX19A(1/2)調 AAS
>>490
どんだけ売れるんだろね....(・´з`・)
昔のままなら興味深々だけど、FIには興味すら湧かない。
カワサキエンジニアリングモーターも川崎重工の子会社。
最近のモデルのH2Rもだが、昔の名前で出しますじゃあ小林旭じゃないんだがな。
ホンダやスズキもそんな感じ。
詰んでる感あるね。
昔の栄光にすがらないと法人経営出来ないってなってる感あるよね。

岩手だとライディングビレッジがなんとかしてくんじゃないかな?
492
(1): 2017/11/30(木) 22:56:48 ID:w10kZi4w(1)調 AAS
>>490-491
昔のまんまで驚き
でもレトロで売るなら空冷じゃないと
493: 2017/11/30(木) 23:24:45 ID:Me5xX19A(2/2)調 AAS
>>492
全然、別物ですよ。
しかし、空冷を望むのは同意。
494
(1): 2017/12/01(金) 09:07:26 ID:edVdTssw(1)調 AAS
キャブ車の人は冬眠時ガソリン抜いてる?
495: 2017/12/01(金) 10:51:04 ID:idjsHWjF(1)調 AAS
満タン+キャブの水抜き
しないとタンクが錆びます
496: 2017/12/01(金) 14:26:45 ID:S3/tW2gA(1/3)調 AAS
>>494
抜いてる。
キャブもガスタンクも。
フロートもバルブもダメになってオーバーフローするようになる。
ガスタンクは外して室内保管。
497: 2017/12/01(金) 14:29:48 ID:S3/tW2gA(2/3)調 AAS
IDが400SSとダブ2とGA90か
498: 2017/12/01(金) 15:55:31 ID:QgunLc3A(1/2)調 AAS
タンクは満タンにしてコックオフ
フロート室のドレンから抜くだけで充分
バイク屋の預かりもこれ以上のことはしない
(ワコーズF1添加してればなお良いのは言うまでもないが)

ちなみにバロンスレだったか
預かり店がチェーンメンテしてなかったというクレームはお門違いだよな
ユーザー側が預ける前にルブ等してれば春にチェーンが錆びるなんてことはあり得ない
499: 2017/12/01(金) 16:36:25 ID:S3/tW2gA(3/3)調 AAS
コック死んでる前提と生きてる前提も書けや。
混乱するべ?
500
(1): 2017/12/01(金) 16:58:20 ID:QgunLc3A(2/2)調 AAS
コック死って
不整備・不良品は論外じゃろ? ww
501: 2017/12/02(土) 00:04:41 ID:N5/E/Qio(1/2)調 AAS
>>500
ダイヤフラムなんかのパーツが欠品でなおしたくても治せません。
502
(1): 2017/12/02(土) 00:07:04 ID:weOvxrC7(1)調 AAS
負圧コックが悪い
負圧CVカーブレーターなんて捨てちゃえ
自然滴下式バンザイなのだな
503: 2017/12/02(土) 00:20:45 ID:N5/E/Qio(2/2)調 AAS
>>502
負圧コックの悲しい定め(泣)
ピンゲル勝ち組
504: 2017/12/02(土) 08:23:35 ID:fDW/d0sx(1)調 AAS
>>490
2018年モデルはもう既に受注受付STOPの模様。
2000台受けた、と言われてる。
505: 2017/12/02(土) 13:06:21 ID:KBKbN5cb(1)調 AAS
コック死前提って特殊パータンのくせに偉そうに
また古〜い◎◎◎◎乗り爺さんの逆ギレ?カマッテちゃん?w
506: 2017/12/02(土) 14:12:46 ID:Pdn/N6qd(1)調 AAS
レス、遅っ
507: 2017/12/02(土) 21:52:41 ID:1tDb0p5S(1)調 AAS
ダイヤフラムガ〜のバイク屋は間違いなくヘボ
キャブもそうだが、仕組が単純なコックも直せない/代替出来ないなんてありえない言い訳屋
508
(1): 2017/12/03(日) 00:56:56 ID:90Sc85NN(1)調 AAS
パーツが全部、同じだと思ってるニワカが居るようだなー
ガソリンタンクの加工がどれだけ危険な事なのか知ってるのか?
あー、あれだ!
こういう輩がゲージなしのバイクを乗って、暗がりの中、残量確認するのにライターで中見たりするんだろなw
509: 2017/12/03(日) 06:03:42 ID:IQibJRIC(1)調 AAS
頭悪そう
510: 2017/12/03(日) 07:58:55 ID:lvjW8YLJ(1)調 AAS
>>508
それでいいよ

よかったね
511: 2017/12/04(月) 17:40:45 ID:r8+ZumPe(1)調 AAS
バイク冬眠なんてさせない割合の方が多いと思うよ
人口比でいえば年中乗れる地域の方が多いだろ
512: 2017/12/07(木) 21:33:30 ID:2gbOEdK2(1)調 AAS
カブかリトルカブ手放す予定の方いませんかね?
513: 2017/12/08(金) 19:07:40 ID:K07CW8H+(1)調 AAS
4月近くまで冬眠ですね
514: 2017/12/12(火) 08:57:27 ID:9giiRGo1(1)調 AAS
雪……
515: 2017/12/12(火) 09:25:37 ID:tG4OtPP9(1)調 AAS
今年は終わったな
沿岸部はまだいける?
516: 2017/12/13(水) 12:52:13 ID:i3xrGYTE(1)調 AAS
久慈はもう無理だな
517: 2017/12/13(水) 23:26:31 ID:EyHHEcgE(1)調 AAS
久慈って雪ゼロじゃないの?
518: 2017/12/13(水) 23:29:59 ID:d4aJWhmn(1)調 AAS
今シーズンあんまり乗れなかったなあ‥
519
(2): 2017/12/14(木) 11:13:08 ID:aPb0eQoC(1/2)調 AAS
お盆の昼過ぎの話でお願いします

外部リンク:goo.gl
ここの交差点から盛岡(正確には八戸)に行くのに
時間的にどっちが早いでしょうか?
150ccで遅い車を頻繁にぶち抜いたりしないバイクとしては遅めペース想定で

ナビは国道ルートをさすのとフェリーの時間の関係で結構なやみましたのでちょろっと
教えてくださるとたすかりまする
520
(1): 2017/12/14(木) 11:20:50 ID:RQ4Fe1C8(1)調 AAS
盛岡(正確には八戸)
なぞなぞかな?
521
(1): 2017/12/14(木) 11:28:21 ID:aPb0eQoC(2/2)調 AAS
看板が盛岡だから盛岡にしたけど、
最終的に行きたいのは八戸のフェリー乗り場だからです

なので県道1号で盛岡方面に向かってどこそこ分岐したら
盛岡市外通らないでもっと先までいけるよとかそういう話も
あるかと思いましたが難解すぎたらごめんなさい
522
(2): 2017/12/14(木) 15:04:17 ID:MIayUnND(1)調 AAS
圧倒的に1号でしょ。ルート的にも楽しいよ。
盛岡迂回して小岩井の中を通って、八幡平市へ行くと見せかけて岩手町へ抜けて八戸へ。
523
(1): 2017/12/14(木) 16:28:58 ID:UK3YXvVt(1)調 AAS
>>519-522
そのグーグルマップ付質問レス見るのって二度目(既視感・デジャヴ)なのは置いといて
522氏の言う通り。ホンソレで同じルートが良い思った。 誰もがそう思うはずw

御所湖までならどんなに遅い車種や技量でも絶対に楽しいし(雪や路面凍結時じゃなければオールシーズン)
よっぽどガスった不気味な夜じゃなければ誰でも県道r1号を選ぶでしょ。 大型トレーラーでもPCXでもねw

小岩井経由はマジ鉄板で岩手山の眺望が絶景だし(特に最短距離じゃないr219→r278ルート)
そもそも盛岡市街を迂回どころか手前だし、
自衛隊正門からR282に入るルートをグーグルマップは指示すると思うけど大正解。(桜並木もおすすめ)

このあと八幡平市内に入って、r257→r17で沼宮内の久保口交差点のR4に入るのもいいけど
R282を直進して八戸道に並走するr6号で安比→安代→浄法寺→二戸に行くのが楽しいがどっちの路線もやや高速型だが。

で、二戸金田一温泉手前の「『沖』交差点」でR4を直進するか、右折してR395経由で八戸に入るかはググってみてね
だけどR395を使う場合でもR340で抜けるのは勧めない。なぜなら観音林を経由する快適で最短な裏道をグーグルマップは教えてくれる。

でオマイさんは横手など秋田県南民なんだろから
気軽に錦秋湖あたりツーリングしてみなよ。日帰り楽勝過ぎるくらいだし、超楽しいよw
まあ100キロまでなら余裕で四輪より速いPCX150(ジクサー?ブラジル?台湾?)なんだろからガンガン走ってもストレスないでしょ?
524: 2017/12/15(金) 07:27:46 ID:0Uzl77Ki(1)調 AAS
お、俺なら釜石まで行ってR45を北上する
525
(2): 2017/12/15(金) 12:22:47 ID:lUM5mJfv(1)調 AAS
>>522
来年いってみます
小岩井とおった後は県道30ですかね?

>>523
東京方面から青森目指すと、国道4号では福島の渋滞が多いのでわりと国道13号を薦めらるからそのせいじゃないですかね?
>岩手山の眺望が絶景だし(特に最短距離じゃないr219→r278ルート、は東北ツーの時に参考にさせていただきます
なおぐーぐるまっぷはとんでもルート案内されるので基本つかってないですw

>でオマイさんは横手など秋田県南民なんだろから
都内から下道で八戸フェリー乗り場の700キロランナーです
東北ツーもします、四国や九州もですが
526
(1): 2017/12/15(金) 13:05:28 ID:1H70J8W0(1)調 AAS
>>525
そこは県道30じゃないでしょ?^^;
上に挙がってるルートなら全部バイクで踏破してるけど
それ、一番山道ですよ。そして抜けだたところが奥中山高原でww
527: 2017/12/16(土) 07:52:16 ID:EeTEKyoo(1)調 AAS
>>525-526
522の八幡平市を通ってつうのは旧八幡平市街のことだな
つうことは国道R282号のバイパスが完成以前の認識かと?
まあそもそも県道r30がR4に出る奥中山は一戸町だしね・・・
528: 2017/12/16(土) 08:18:37 ID:a8SzHaqE(1)調 AAS
奥中山高原
全コース本日オープンですよ
バイクで行けるかな
529
(1): 2017/12/17(日) 13:31:03 ID:TYYV5GoH(1)調 AAS
>>519
秋田県南からなら横手公園の脇から広域農道使って六郷千畑経由の田沢湖町
そこからR105+R285かR341経由で鹿角に出て十和田湖発荷峠の手前から
R104。
信号と交通量的にはこれが一番少ない。コンビニとガソリンスタンドも
一番少ないが。
530
(1): 2017/12/23(土) 00:17:15 ID:8EGuk+Re(1)調 AAS
さ、明日は気温が高いから乗ろっと
531: 2017/12/23(土) 00:30:16 ID:KbGHUZ+j(1)調 AAS
>>530 同じくw
>>529 くだらん提案するから皆ドン引きw  何ヶ月も過疎ったろ٩(๑òωó๑)۶
532: 2017/12/23(土) 06:23:31 ID:5TjLFwOB(1)調 AAS
今の雨が止んで路面乾いたら今日明日はなんとかバイク乗れそうだな
この2日が本当の乗り収めになりそうだけど。
雪降りが怖くて県央、県北にはいけないのでかわさき、平泉あたりの
道の駅に向かうわ
533: 2017/12/23(土) 07:44:45 ID:678LlOK/(1)調 AAS
雨か…
534: 2017/12/23(土) 07:45:24 ID:aERXN7IQ(1)調 AAS
ちょこっと雪があって
微妙に解けた地域だけど
夕方になったら微妙に凍った感じで怖かった
535: 2017/12/23(土) 20:45:37 ID:YY07d6SE(1)調 AAS
岩手のバスは、
客がいなければ終点まで行かない、
ということがよく分かったよ
536
(1): 2017/12/24(日) 08:59:44 ID:WlFKtPfw(1)調 AAS
532だが昨日は3台くらいとヤエーしたわ。午前の雨がなかなか
乾かず2時間くらいしか乗れなかったが年内はこれで終いだな。
フクピカで拭いてあげてバッテリー外して3ケ月間冬眠させます。
537: 2017/12/24(日) 11:20:20 ID:gr5ZuUUu(1/2)調 AAS
沿岸or県南なら、まだまだ余裕。 でしょ…
538: 2017/12/24(日) 11:21:14 ID:gr5ZuUUu(2/2)調 AAS
>>536
じゃ良いお年を!(&メリークリスマス♪)
539: 2017/12/27(水) 23:07:45 ID:lYeLCPOm(1)調 AAS
盛岡いよいよ根雪になったぜ
540: 2017/12/31(日) 23:27:02 ID:U4r0J+Z5(1)調 AAS
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
警官の前で白い粉
おでんツンツン男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
2chスレ:bike
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

sage,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
541: 2018/01/04(木) 12:10:30 ID:mMkFJi7m(1)調 AAS
あけおめ。
交通安全祈願してきたぜ
542: 2018/01/06(土) 01:34:07 ID:0JHIXrI1(1)調 AAS
その手のよくわからないものは結構見る質なので、
「あー、またなんか見たなぁ。」 ってな感じであまり気にしないタイプではある。

もう何県だったのかも覚えてないんだけど、たぶん旅先とか出掛け先だったんだ。
暇だった自分は、山の中をプラプラと一人で探索していた。
ふふふーん♪みたいな感じで暫らく歩いていたら、
なんか陰気とも言える場所に出てしまっていた。
どんどん歩いて行くと、なんだかドブ臭いような生臭いような匂いがする。
ちょっと変なところに来ちゃったかしら?
と周りを見渡すと、自分の背丈くらいありそうな青々とした草が辺り一面生い茂っていた。
耳を澄ますとなんだか水の音も聞こえる。
あー、あっちが川だからなんか臭いのか、とそちらに目を向けると
草むらから「ガサッ」と物音が。動物でもいるのかしら?
とそちらに目を向けるが、何もいない。
でも何か気になってよくよく視線を向けると、なんだか草の一部分が濃い。 何かいた。

草よりも濃い深緑で、背丈は小学生の子供くらい。
ヌメヌメしてるんだけど、藻なのか毛なのかがわさわさと生えている。
よく見ると水掻きみたいなものもある。
もしかして河童・・・?河童がいたから臭かったのかしら、
など考えつつもなんだかわからないソレが怖い顔をしてこちらを見ている。
(たぶん;)敵意がビシバシと感じられて、いまにも飛び掛かってきそうな感じ。
「食われたらどうしよう・・・!」と急に怖くなり、
「あっしは何も見ていませんぜ?ちっとも気付いていませんぜ?」というフリをして、
何食わぬ顔で歩き去りました。 だって、怖かったんだもん><
ちなみに、頭の上に皿があったかどうかは定かではない。
だって、野性にしろ幽霊にしろ基地外にしろ目を合わせちゃいけないから、
顔のほうはあまり見れなかった;でも、たぶん全部黒目でロン毛?だったと思う。
期待に添えなくてごめん。ちなみに、キュウリも天麩羅も持ってなかったと思う。
そんな、河童?を見かけたお話。
543
(1): 2018/01/06(土) 15:25:07 ID:bjt0zOUZ(1)調 AAS
遠野のカッパは赤いんだよ。
544
(1): 2018/01/06(土) 18:11:27 ID:TWlqLoS5(1)調 AAS
>>543
嘘やー捕獲許可証みどりや
545: 2018/01/06(土) 23:08:22 ID:DkDvD0nU(1)調 AAS
>>544
遠野物語読んどらんな。
バスに書いてあるカッパは赤いよ。
546: 2018/01/07(日) 01:12:27 ID:1bWx2ghs(1/2)調 AAS
画像リンク

547: 2018/01/07(日) 01:17:15 ID:1bWx2ghs(2/2)調 AAS
●第59段(遠野物語)
 外の地にては河童の顔は青しといふやうなれど、遠野の河童は面(つら)の色 赭(あか)きなり。
佐々木(鏡石)氏の曾祖母、穉(をさな)かりし頃 友だちと庭にて遊びてありしに、3本ばかりある胡桃(くるみ)の木の間より、まつ赤(まっか)なる顔したる男の子の顔見えたり。
これは河童なりしとなり。
今もその胡桃大木にてあり。
この家の屋敷のめぐりはすべて胡桃の樹なり。
548
(1): 2018/01/07(日) 13:05:44 ID:RLYonugp(1)調 AAS
春になったら初めてのラーツーに行ってみたいなと思ったけど何処でやれば迷惑にならないのか見当がつかないです
ラーツー好きなライダーの皆さんは何処で食べてますか?
間違えて私有地に入ってしまったり公園とかは迷惑だろうなとか考えるとなかなか場所が無い気がしてしまいます
549: 2018/01/07(日) 13:35:28 ID:egvMMR1+(1/2)調 AAS
田舎なんで港とか林道脇ですね。砂防ダムとか
550: 2018/01/07(日) 14:29:28 ID:cUeZKfDi(1)調 AAS
河川に降りて
川の水沸かして食った
551: 2018/01/07(日) 14:42:45 ID:fvUXQJtp(1)調 AAS
ラーツーってググったらカップ麺かよ
家で食え
と言うか、ツーリングして旨いもん食えよ
552: 2018/01/07(日) 17:32:27 ID:6DQ2zRGm(1)調 AAS
昔、林道の展望の良い駐車スペースでコーヒー淹れて一服なんてことをやってたわ
もちろんカップ麺や袋麺も食ってた
ただ、水って重いのねん
553: 2018/01/07(日) 18:16:24 ID:egvMMR1+(2/2)調 AAS
ラーとコーヒーだけの時は荷物も少ないからナルゲンの1リットル積んでく。
キャンツーやハイキングの時はプラティパスで現地調達っすね。
確かに水は重いけど所詮バイクで運ぶからね。
554: 2018/01/07(日) 20:26:40 ID:k6WGWPQU(1)調 AAS
袋ラーの後どうしても卵雑炊でシメたくてご飯と卵も持参してた
卵は何度か誤爆した
555: 548 2018/01/08(月) 08:57:38 ID:pd0orShE(1)調 AAS
皆さん沢山の経験談ありがとうございます
初めてのラーツーは港にします!
てか春まで待つのも長いので車で水とドリップコーヒーも持ち込んでラーツーの練習に行ってみますw
556: 2018/01/08(月) 15:05:09 ID:DqrbdMn1(1)調 AAS
雪がない沿岸部ならチャリで行くべきな事案w
557: 2018/01/13(土) 14:43:39 ID:No+aD3ks(1)調 AAS
本線沿い民ですが
今からちょっくら乗ってくるぞ
558: 2018/01/13(土) 16:30:59 ID:svEHqVkA(1)調 AAS
走って来たぞ
バイク一台も出会わなかった

遅くとも15時台には帰宅するべき
559: 2018/01/13(土) 19:38:27 ID:zpX12vF0(1)調 AAS
おれ盛岡だけど普通に乗ってるぞ
560: 2018/01/20(土) 20:05:08 ID:lSF/n/iJ(1)調 AAS
今まだ道路危ないところ結構あるだろ
お前ら気をつけろよ
561: 2018/01/20(土) 22:11:27 ID:rgV2lrme(1)調 AAS
春はまだか…
とりあえずバッテリー充電
562: 2018/01/20(土) 23:33:54 ID:ibeSm5DL(1)調 AAS
県南は今日は問題なく乗れたな。道に雪はないし気温6度まで
あがったんで。2台くらいとすれ違ったわ。しかし夕方から雪舞ってきたし・・・・・
来週は最強寒波到来だわ。またしばらく根雪決定だわね。
563: 2018/01/29(月) 08:08:35 ID:Zuh8UIvk(1)調 AAS
あざとい
564
(1): 2018/01/30(火) 22:02:47 ID:BXn20HvQ(1)調 AAS
盗撮目的でセンター試験会場のトイレへ 男を逮捕/岩手・盛岡市
2018年01月30日 19:00

岩手大学の大学入試センター試験会場の女子トイレに盗撮目的で侵入したとして会社員の男が30日、建造物侵入の疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは盛岡市上堂の会社員 小林直樹容疑者24歳です。

警察と岩手大学によりますと、小林容疑者は大学入試センター試験前日にあたる今月12日の午前8時すぎから
試験2日目の14日午後5時20分ごろまでの間に、岩手大学のセンター試験会場の女子トイレに盗撮目的で侵入した疑いがもたれています。

14日に、試験会場のトイレで盗撮用の機器が見つかったことから発覚し、岩手大学が警察に被害届を出していました。
試験前日の12日に機器は見つかっていませんでした。小林容疑者は容疑を認めていて、警察が詳しい経緯を調べています。

外部リンク[html]:news.ibc.co.jp
565: 2018/01/31(水) 00:58:58 ID:apP594DX(1)調 AAS
>>564
岩手は変態が多いからな。
ツーリングで見かけたが、女子パンツ被ったバカが居たが、イかれてる。
566: 2018/02/03(土) 21:56:52 ID:op5vqwhA(1)調 AAS
国道は乾くことあるが、家からそこまでの道が積雪だわ。
気が向いた時にエンジンかけてニヤニヤしてる。
567: 2018/02/04(日) 00:40:10 ID:iO7gxlgR(1)調 AAS
同じく。丘陵地住宅だから、5m下がって*10m登って*20m下りて国道
だけど、バスも通る剣道がメインだから、雪減ったの見計らって乗るの楽しい
568: 2018/02/04(日) 06:56:34 ID:U2ZPz6lY(1)調 AAS
家から表の道までの分厚い氷のワダチが溶けたときが
俺達の春だよな
569
(1): 2018/02/11(日) 18:52:42 ID:wPY8WO67(1)調 AAS
宮古から南は雪ゼロだから
沿岸からなら仙台や東京まで行けるってことね

(2時間前、大船渡の積雪が1cmになってしまったが…)
外部リンク[html]:tenki.jp
570: 2018/02/22(木) 15:49:11 ID:UlYaaGFc(1)調 AAS
どれが一番いいか? カバンの場合とタイヤの場合で違うだろうが

1.1万円出して、ブランド正規品を買う
2.9000円出して、訳あり品を買う
3.8000円出して、並行輸入品を買う
4.7000円出して、中古品を買う
5.6000円出して、国産機能同等品を買う
6.5000円出して、韓国産パクリ精巧品を買う
7.4000円出して、中国産パクリ品を買う
8.3000円出して、中国産機能模造品を買う
571
(1): 2018/02/22(木) 16:08:50 ID:vykTpZVZ(1)調 AAS
>>569
福島のこと忘れるな
572: 2018/02/23(金) 00:15:44 ID:ZQWsa6iX(1)調 AAS
>>571
今は大丈夫
6号規制あれば常磐道乗ればいい

まあ2011年の春なら東北道福島県内は内気循環にして息止めてたけどw
573: 2018/02/27(火) 12:15:04 ID:7Up+arJ7(1)調 AAS
マツキヨでガイガーカウンターが買えたそうだからな
574: 2018/03/02(金) 00:43:10 ID:5Y6WBXlP(1)調 AAS
みんなもう乗ってる?
575: 2018/03/02(金) 00:52:43 ID:7TV2/Mbs(1)調 AAS
まだ冬眠中です
576: 2018/03/02(金) 10:02:05 ID:LGOK6R11(1)調 AAS
無茶を言うなww
577: 2018/03/02(金) 11:14:09 ID:vFENnVLp(1)調 AAS
俺の軽い250じゃ多分吹っ飛ばされるわ
578: 2018/03/03(土) 08:56:45 ID:TYzMybyh(1)調 AAS
今日明日は晴れてバイク乗れそうなかんじだ。充電中。
花巻空港で岩手モーサイフェスタあっから行ってこようかな
クロス株110見たい(ないかもだけど)
1-
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s