[過去ログ] 【任意入れ】交通事故相談スレッド part78【二輪】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32
(2): 24 2016/01/07(木) 01:32:21.36 ID:hqfO+2Q9(1/6)調 AAS
>>31
タイヤの空気圧チェック自体全然実施していなかったのでまずはそこから実施してみたいと思います。
左右への歪みは手足で押したら一旦は(見た目上では)直ったように思えるのですが、前後のずれが生じているのではという疑問があります。
事故した旨を伝えて、にりんかんに確認してもらおうと思います(バイクは中古で遠方より購入したので行きつけのバイク屋がないという状況です)。

夜に先方保険会社(あまり聞いたことのない会社名でした)から連絡があり、今回先方落ち度がないため先方での保険の使用はなく
車両の修理見積もりを修理工場に出してもらい、その見積もりを私の家に送ってもらう、という流れとなりました。
ただ保険の使用がないのであれば電話を下さった先方の方は一体誰なのかという疑問はありました。
ここで加えての質問となってしまうのですが、

6.社用車相手事故ということになりますが、修理費(凹み修理?)以外に当方が支払い義務が生じる費目としては何があるのでしょうか。
 修理費用については>>25さんにざっくりと参考例を出してもらえましたが、仮にこの金額が修理代にかかったとしてそれ以外にどれくらいの費用が必要になるかの費目、金額の例を教えていただきたいです。

お手数ではございますが、ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
33
(1): 2016/01/07(木) 01:49:14.02 ID:PrX5uqgL(1)調 AAS
>>32
相手が善人なら他の支払いなしor発生しないようにしてくれるし(あなたの対応次第でもある)
善悪関係なく、代車費用が必要になるかもしれないし
悪意的に必ずしも必要ない代車を知り合いの自動車屋などから出してもらうor出してもらった事にしてその費用を支払うことになることもある
35
(1): 2016/01/07(木) 08:49:38.03 ID:KgSz4rOI(1/3)調 AAS
>>32
発生するとすれば休業損害、代車費用ぐらい。
休業損害はその車両が使えないことによって仕事に損害が出た場合の費用を負担する。
ただし、社用車は自社所有の他の車両があることが多いので代車費用も含め休業損害が発生しないということもある。

小さい会社なら上記の方法は使えないので仕事の支障が生じ損害が発生し、代車も必要になる。
その場合は車の修理等が終わるまで損害額が1日毎に加算される。

通常修理は凹み程度の修理なら3〜4日、塗装を含めれば1〜2週間以内ぐらい。
部品交換等を含めれば最大でも2週間以内を目安にみてればいい。
ただし、部品入手困難等により時間がかかる場合もある。その場合は相手の対応次第では高額になる。
一応判例で外車の破損で部品入手困難により代車費用が高額になった事例は一部の代車費用を否定していたりする。
代車については以下の条件がある。
@代車を実際に借りていること。
A使用していること。
B代車費用が明確であること。
C代車がなくても別の車を所有しておりそちらが使える場合は認められない。
D代車が必要だと思われる相当期間を超えている場合は認められない。

社用車は大体がCに該当することが多いので代車は否定されることが多い。
小さい会社だとCには該当しないけど。

結局は相手の対応次第だから座して待てとしか言えない。

まぁ、あとは相手が人身にしないかどうかだな。
車の破損状況からして車に乗っていた人が怪我をしたとは到底思えないがむち打ちになったと言う輩もいる。
これについては認めた判例も認めない判例もあるのでここでは答えようがない。
誠心誠意の謝罪をして人身にならないようにしないと面倒なことになる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s