[過去ログ] △▼VTR(VTR250) part178▲▽( [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
504: 2015/11/08(日) 18:26:16.02 ID:PDEPKnrW(1)調 AAS
>>491
大学の構内だと
どんな箱使っても盗難は避けられない
持ち歩きが嫌なら公共機関を使って通学しましょう(その方が自分のためにはよいと思う)
505
(2): 2015/11/08(日) 20:10:45.39 ID:qJ3LfyYW(1/2)調 AAS
>>500
大半は使ってるよ
使わないとまっすぐ設置しにくいし 直に縛りつけるとシートが突っ張って切れやすくなる
506: 2015/11/08(日) 20:46:35.55 ID:qJ3LfyYW(2/2)調 AAS
こんな時間経ったお刺身…うまくないだろ(´・ω・`)
507: 2015/11/08(日) 21:27:24.73 ID:JzJ/XyjW(1)調 AAS
>>505
初心者が多くなったって事ですね
508
(1): 2015/11/09(月) 01:09:18.31 ID:aW2Zil9L(1)調 AAS
大学生ってそんな手癖悪いの
509
(1): 2015/11/09(月) 08:45:23.17 ID:1AjTAfwz(1)調 AAS
>>505
反対意見を書き込みたいだけの馬鹿
510: 2015/11/09(月) 12:51:26.84 ID:y42FXVzQ(1)調 AAS
>>508
大学生(日本人とは言ってない)
511: 2015/11/09(月) 15:18:46.54 ID:Dsw1Iqf9(1)調 AAS
日本人でも腐った大学生多いで
512: 2015/11/09(月) 17:21:50.14 ID:sfJustGk(1)調 AAS
家から交通機関までの距離が長かったらそのまま俺ものって行く、これは通勤だが会社に許されてるからね
今の大学の治安によるけど用心してね、箱は休日で使って
通学は軍用リュックサックやAVIREXとかクーガーとか、
防水肩掛けできる大きいバッグの方が安心、メット用バックも持参
プロテクターはタイチとか脱着楽なのとか使って、胴着はコミネとかのインナー保管は全てロッカー借りてる
513: 2015/11/09(月) 19:57:42.22 ID:FcPsWH6W(1)調 AAS
身長高いヒトは、ヤマハのR6とかトレーサー乗ったほうが絶対かっこいいよ
俺は頑張っても脚つかねーから乗れないマシンに乗ってくれ

ホントヤマハはチビに残酷('A`)
514: 2015/11/09(月) 22:26:46.41 ID:LfvHyp3M(1)調 AAS
r6乗ってるけど乗車位置が厳しすぎる171cm
515: 2015/11/09(月) 23:26:48.02 ID:KnNyC8ZL(1)調 AAS
足の短さを体重でカバーしました

orz
516: 2015/11/09(月) 23:27:05.15 ID:u3Dc4PXA(1)調 AAS
CRFにVTRのエンジン積んでビッグタンクにして二つ目ライト付けて新型BAJAなんてどや?
見た目オフ車だけど中身はほぼロード寄りのTDMみたいなバイクにしたら通好みに売れそう。
シート高は外人に合わせたハイシート仕様でオプションでジャポーネ向けのLDシートを用意すれば尚良し
517
(2): 2015/11/10(火) 18:25:23.54 ID:11Vr0ajz(1)調 AAS
>>491
GIVIのE20N、平行輸入品だけどおススメ。
VTRにはシンプルな箱の方が似合うと思うし、何より箱自体が軽いから純正キャリアでも多分大丈夫。
あとは自分でステッカー貼るなりしてデコってくれw

外部リンク:www.amazon.co.jp
ヤフオクならもちっと安く買えるっぽい。
518: 2015/11/11(水) 21:01:50.05 ID:ZJJjD+mH(1)調 AAS
>>517
EASY-BOXまだ新品が手に入るんだ!
前車のZRXからひきついで15年以上愛用してるよ
四角いから容量大きいし持ち手があってベースから外して手持ちでも使えて超便利
519
(1): 2015/11/11(水) 23:41:24.63 ID:Oic5bcCy(1)調 AAS
>517
ケースだけでキャリアの耐加重オーバー
520: 2015/11/12(木) 02:26:51.97 ID:dlC39QVd(1)調 AAS
>>509
普通のやりとりだろ?しょんべんハゲ
521
(1): 2015/11/12(木) 06:40:07.58 ID:qVhW49Zt(1)調 AAS
>>519
バイクのキャリアって安全マージン取ってあるから積載制限×数倍くらいは余裕(あくまで自己責任)。
一部のオフ車キャリアとか本当に耐久性が弱い奴もありはするけど……
522
(1): 2015/11/12(木) 13:57:42.59 ID:3iLaJItn(1)調 AAS
>>521
アンカ売ってまでレス否定とか
アスぺやねえ
523: 2015/11/12(木) 18:17:24.51 ID:6nRf4N1I(1)調 AAS
>>522
つ鏡
524: 2015/11/12(木) 18:24:42.45 ID:0tvreqzy(1)調 AAS
ほらまた
525: 2015/11/12(木) 20:23:23.22 ID:kNtluMm+(1)調 AAS
補強すら出来ないのならキャリア使うまでもない、箱も買うだけ損すると思う
リヤシートには誰も乗らんのだからシート上まで載せりゃ良い、難しく考えすぎ
前にスレで誰かが教えてくれた純正荷かけ取って丸カンに交換すれば、ナイロンベルト通して締めるだけで荷崩れ防止出来た
526: 2015/11/12(木) 22:00:36.79 ID:U0kMXfrE(1)調 AAS
正論だが、スマートな専用ステーでトップケースをリヤにオーバーハングで取り付けるのがオサレだと思ってんだろ
527: 2015/11/13(金) 08:03:41.00 ID:/mMhmkxL(1)調 AAS
>トップケースをリヤにオーバーハング
あれは見ててダサいと思うんだが
528: 2015/11/13(金) 11:24:05.54 ID:TjpwrTvl(1)調 AAS
ウイングラックなら耐荷重5kgだからGIVIのE20Nくらいなら大丈夫だろ
俺はシート下にETC本体置いててカードの抜き差しでシート外すからリアシート上に箱は無いわ
リアシート上でいい人ならワイズキアのマルチキャリアなんかが良いんじゃない?
529: 2015/11/13(金) 17:08:57.43 ID:ouwBTu91(1)調 AAS
箱は3.5kg、残り1.5kgだな
入りそうなもので重いのは食品か書物か、耐久性がないとか言ってるやつは
歪むほど何入れてんだよ、劣化はするんだから買い換えろよ

もげて道路に転がって事故原因に繋がるから下手な補強はするなよ?
530
(3): 2015/11/13(金) 19:16:05.29 ID:WQLv+Efl(1)調 AAS
VTR欲しいんですが、置き場所が玄関先で、段差を超えた上でリアを持ち上げてずらさなきゃいけないんですが、できるかな・・・?
30のおっさんですが割りと力はあるほうだと思います

あとグラブバー的な持ち手がついてて、頑丈なキャリアを教えてください!
キジマのやつが持ちやすそうでしたが対加重3kgってのがちょっと心細いなあ
531: 2015/11/13(金) 19:31:31.07 ID:ZVXyK78d(1)調 AAS
リヤはめちゃ軽いですよ(^。^)駐輪場出す時いつもリヤ持ち上げて反転させてる
532: 2015/11/13(金) 19:36:52.04 ID:0vwtOpyM(1)調 AAS
>>530
キジマのキャリアってこれのことならやめといたほうがいいと思う
こんな細いパイプに指かけたら、事故った時につなぎ目に引っかかってちぎれる(指が)
画像リンク

533: 2015/11/13(金) 19:38:38.83 ID:Kt71t3F4(1)調 AAS
>>530 タンデムバーならハリケーンの現行VTRありまっせ

ハリケーン タンデムグリップ(HA6486B) ¥7980くらいだよ
534: 2015/11/13(金) 19:41:11.32 ID:FgCRxoeR(1)調 AAS
>>530

まさに俺もお尻ずらして物置に格納してるわ。
俺は表面がツルツルの薄い化粧ベニヤ2枚ツルツル面で合わすように重ねて、
タイヤ乗っけてスライドさせてる。
持ち上げなくても簡単に動かせるぞ!
535: 2015/11/13(金) 20:00:10.77 ID:i43DA31J(1)調 AAS
こういうの自作してはどうか?
バイクリフター 動画リンク[YouTube]

536: 2015/11/13(金) 22:14:34.17 ID:Fg3F94Oz(1)調 AAS
なんでこんなにかっこいいんだろうか
537
(1): 2015/11/13(金) 22:22:34.23 ID:cZnVp2Np(1)調 AAS
うひょーレスいっぱいありがとうございます
タンデムバーもがっしりしてていいのですが、箱つけるのでキャリアの方がいいのです
確かにパイプが細いのは気になりますね、形状はいいのですが

バイクリフターいいなあ!と思ったら高え・・・滑りのいい板でも敷こうかなと思います
538: 2015/11/13(金) 22:29:53.92 ID:uidIv62t(1)調 AAS
そもそも、箱乗せるのにキャリアをどうグラブバー的な使い方するつもりなの…?
自分はキャリアだけつけてるけど、リアボックス付けるならキャリアに固定用のプレートを取り付けるからつかむとこなるなると思うけど
539: 2015/11/14(土) 04:34:50.98 ID:TDDRMD+q(1)調 AAS
>>537 調べてたらこんな時間に^^; まあ休みだしw
どんな箱のせるか知らないけど、キジマなら リアキャリア Z9-14-021 くらいの頑丈なのがいいのかな

デイトナマルチウイングキャリアは最大積載量5キロなので自分は来月つける
車体の左に立って身体に預けながら持ち上げて、リアずらすとなるとクラブバー代わりにもなる
このキャリアフレームなら良いかもね、高い位置にあるタンデムバーよりも持つ点が低いクラブバーなら力をかけ安いよ
540: 2015/11/14(土) 21:47:25.31 ID:Z6Cuv+Tv(1)調 AAS
キジマの純正キャリアにE20N付けて5年以上経つけど今のところ平気。
ただ、それより重いGIVI箱付けた俺の友人のVTRのキャリアは見事にポッキリ逝ったw

純正の3kgは安全マージンだろうね。バイクの場合は振動もあるからパーツにダメージ行き易いんだと思う。
まぁ自己責任でとしか言いようがない。
541: 2015/11/14(土) 21:57:53.40 ID:6+hACJqv(1/2)調 AAS
キジマのは錆て劣化しやすいからなぁ
重さもあるけど3年使ったら交換くらいに考えたほうが良いかもな
542: 2015/11/14(土) 22:00:38.84 ID:1APq1BvL(1)調 AAS
普段の手入れがいい加減な宣伝ですなあ

それとも雨ざらしで常時放置してるのかね。この人
543: 2015/11/14(土) 22:49:33.62 ID:6+hACJqv(2/2)調 AAS
キジマの純正キャリアが錆びやすいのは事実だろ何言ってんだ
ネットでの荷物の固定なんかで普段から使用していれば固定部分から塗装が剥げてくる
塗装が剥げた部分からじわじわ錆びて茶色くなっていく
三年使ってこの症状が出ない奴はバイクに全く乗ってないかキャリアつけてもキャリアを使用していないかのどちらかだと思うよ
544: 2015/11/14(土) 22:54:50.80 ID:/2bKP2pE(1)調 AAS
塗装が剥げてじわじわ錆びてくのを放置してるならそれは「手入れがいい加減」ってことじゃないかと
545
(1): 2015/11/15(日) 01:30:36.01 ID:wwFM5zHC(1)調 AAS
擦れる部分なのにグリスでも塗るのか?マスキングでもするか?
グリスぬればマスキングは貼れないし塗装禿げてからじゃマスキング意味ねーし
禿げてしまった時点で錆びて行くのを食い止めるのは難しいだろ
546: 2015/11/15(日) 02:21:42.98 ID:PGRbrYXl(1)調 AAS
ちゃんと磨いておけば進行はかなり遅くなるし見た目も良いんじゃね?
547
(1): 2015/11/15(日) 09:09:07.78 ID:DoAfGQT1(1/2)調 AAS
>>545
バイク本体の塗装が剥げても同じこと言える?
タッチペン使うとかしないの?
548
(1): 2015/11/15(日) 09:36:49.00 ID:l/7SJgQi(1)調 AAS
いつまでもうるせーな
549: 2015/11/15(日) 11:37:49.34 ID:2pLMFj2/(1)調 AAS
いつまでもっていうか
そんだけ皆から手入れがいい加減と思われてる証拠なのにな
550: 2015/11/15(日) 12:52:55.29 ID:cOfNGcTN(1)調 AAS
>>548
そこは「ちっ、うるせーな、はんせいしてまーす」って誠意を示さないと(AA任意)
551
(1): 2015/11/15(日) 15:38:43.80 ID:LHKKQMLz(1)調 AAS
>>547
使用感があった方がかっこいいじゃない?
一度もなおした事無いよ
552: 2015/11/15(日) 18:28:32.56 ID:8U4vh3x8(1)調 AAS
>>551
バイクのタイプによるな。
アメリカンやSSはペカーっと光ってないと。
553: 2015/11/15(日) 18:34:08.65 ID:x+wk+HQd(1)調 AAS
アメリカンなんかは汚いほどかっこいいわけで
554: 2015/11/15(日) 18:39:27.81 ID:DoAfGQT1(2/2)調 AAS
真逆の意見でわらた
555: 2015/11/15(日) 23:36:24.53 ID:2cN1rR3a(1)調 AAS
アフリカンなら
556: 2015/11/16(月) 15:45:44.45 ID:UWXittxi(1)調 AAS
クレ556でも塗っとけばいい
557: 2015/11/16(月) 17:35:42.14 ID:Bx6eQXxE(1)調 AAS
あれは塗装面にはダメって書いてますよ
558: 2015/11/16(月) 20:30:18.74 ID:mvBnZFsU(1)調 AAS
些細なことだけど、バイクカバーをかける。洗車&ワックス(あるいは簡易コーティング)する。
雨天後、さっと水洗いして拭き上げる(濡れたままで放置しない)
とかでもかなり違ってくるぞ。

キャリアに箱付けとけばキャリア自体そんなに濡れないハズだし。
559: 2015/11/16(月) 20:52:16.22 ID:5kfUh6z1(1)調 AAS
この人
突然独り言始めちゃったよ
560: 2015/11/16(月) 20:57:17.70 ID:AsKKJ+Le(1)調 AAS
統合失調症乙。
561
(3): 2015/11/18(水) 20:24:56.18 ID:t2HZ4xuD(1)調 AAS
超絶朗報 VTR650 ECIMAで発表

外部リンク[html]:www.visordown.com
馬力 75馬力/8500回転
トルク
装備重量195キロ ABSモデル197キロ

PV
動画リンク[YouTube]

562: 2015/11/18(水) 20:56:17.01 ID:NVpWUVj+(1)調 AAS
>>561
new-suzuki-sv650ってなーに?
563: 2015/11/18(水) 23:59:13.48 ID:fArQvY3W(1)調 AAS
>>561
ださいな。クラシックな丸型ネイキットブームはこないだろうと確信した
564: 2015/11/19(木) 00:23:05.11 ID:X6idYUkp(1)調 AAS
世界中のメーカーが丸目レトロ路線バイクを出しまくってますが・・・
今まさにブーム中
565: 2015/11/19(木) 04:00:42.55 ID:ze6i/DsX(1)調 AAS
>>561 液晶Dメーターで全て台無しやん 素人は信じちゃうからなぁ・・・知らないぞw
566: 2015/11/19(木) 06:29:45.24 ID:f5UPCHkq(1)調 AAS
ハーレーのストリートとか丸目でもカッコいいじゃん
567
(1): 2015/11/19(木) 11:31:12.35 ID:FHnV8Tpo(1)調 AAS
スタイル以前に暗くて丸目以外考えられない私
568
(1): 2015/11/19(木) 14:17:41.57 ID:4JR3ifcl(1)調 AAS
>>567
BAJAとかならまだしも丸目じゃないから暗いなんてことはないでしょ
569: 2015/11/19(木) 16:25:34.03 ID:tEMcNRYX(1)調 AAS
>>568
角型はおろか
今の異形タイプでさえ暗いので嫌ですね
570
(1): 2015/11/19(木) 19:16:42.62 ID:iHIsLOSN(1/4)調 AAS
13年式のvtr-fなんだけどバーエンドって変えれるの?
571: 2015/11/19(木) 19:33:40.81 ID:R1GCCfWF(1)調 AAS
カットすれば変えられるけど
変える意味ってないよ
あの重さが絶妙
572
(1): 2015/11/19(木) 19:36:53.71 ID:q/5IGUJ5(1)調 AAS
無印と違ってFはボルトで止まってるだけだから簡単
573
(1): 2015/11/19(木) 19:37:58.69 ID:cvh3xww7(1/3)調 AAS
>>570 純正は振動対策にハンドルとバーエンド一体型(新旧溶接らしい)とのこと
変えるならハンドル交換が必要で、バーエンド付属では無いから結局両方揃える必要があるよ
574: 2015/11/19(木) 19:54:52.01 ID:iHIsLOSN(2/4)調 AAS
>>572
>>573
えっどっちですか?汗
フレームの色に合わせたい
575: 2015/11/19(木) 19:58:21.07 ID:cvh3xww7(2/3)調 AAS
調べて分かったけど無印は変えられんのね
つうか自分のも見てきた、大きいプラスネジ付いてる
エンデュランスのアルミハンドルウェイト 1500円くらい。 赤青銀金茶黒鉄色の6つ
576: 2015/11/19(木) 19:59:36.50 ID:iHIsLOSN(3/4)調 AAS
無印はバーエンド変えられんけどfは変えられるってこと?
577: 2015/11/19(木) 20:02:00.57 ID:cvh3xww7(3/3)調 AAS
うん、VTR-Fのみですね
578: 2015/11/19(木) 20:03:50.77 ID:iHIsLOSN(4/4)調 AAS
ありがとうございます!
fと無印でカウル以外にこんな微妙な違いがあるんですね
579: 2015/11/19(木) 21:51:02.89 ID:F0LJX0Ip(1)調 AAS
いくら日本で作ってるからってこんな昔からあるバイクを
60万で売るのはどうかと思うよ。もう元は取ったでしょ?
バイクを若者に普及したい気はさらさらないんでしょ?
ホンダは若者に軽自動車に乗って欲しい。Nボックス買って欲しい
バイクなんて乗らなくていいって思ってるよ。
580: 2015/11/19(木) 22:04:52.33 ID:ruBFmpXR(1)調 AAS
そうだね
581: 2015/11/19(木) 22:10:01.07 ID:Ud9WlzSq(1)調 AAS
そりゃ数も出て利益もバイクなんかよりずっと多い車のが売れてほしいでしょ。
合理化の鬼のホンダがVTRを残してる理由がむしろ不明。
買えるうちにかっとかないとな。
582: 2015/11/19(木) 22:49:43.63 ID:4AV7/+wa(1/2)調 AAS
昔は廉価250ccロードスポーツの見本だったのになあ・・・・
廉価だけど満足度高い
583: 2015/11/19(木) 22:50:14.17 ID:4AV7/+wa(2/2)調 AAS
VT系全部ではなく初期型VTRね。

タコメータないやつ
584: 2015/11/19(木) 23:00:59.32 ID:5YKc+7Ko(1)調 AAS
タコメーターある奴がいいわっ
585: 2015/11/20(金) 01:49:57.81 ID:fBjlGr09(1)調 AAS
タコメーターない初期の銀が個人的にいかにもバイク便、ジムカーナ、ぶん回し用って無骨な感じがして一番好き
586: 2015/11/20(金) 10:33:09.63 ID:nzig2qew(1)調 AAS
むしろスピードメーターも取っ払いたいわ
587: 2015/11/20(金) 12:26:57.07 ID:/q3li7SP(1)調 AAS
vtzが39800円だったからVTR出た時は高いと思ったけどね
588
(1): 2015/11/20(金) 12:38:17.34 ID:2j4/AimR(1)調 AAS
すげえな昔は4万弱でバイクが買えたのか
589: 2015/11/20(金) 12:38:39.43 ID:JCuZfTiQ(1)調 AAS
やっす、チョリノリ並じゃないか。
590: 2015/11/20(金) 12:40:09.84 ID:ByT7qTv0(1)調 AAS
VTZはどう見ても廉価バイクだろ
スパーダと併売してたんだから
591: 2015/11/20(金) 13:08:01.22 ID:mz1LE4C6(1)調 AAS
>>588
学生の頃CBX400Fなんて友達間取引だと5〜6万ぐらいだった。
腐るほど走ってたよ(笑)
592: 2015/11/20(金) 13:14:26.81 ID:53I1H999(1)調 AAS
リアブレーキがドラムとか超ダセえ仕様だなVTZ
593: 2015/11/21(土) 17:49:08.14 ID:LQZEbLpN(1)調 AAS
今日納車だった。これが初めてのバイク
見た目ものすごい好みでテンション上がってるけど公道怖い
VTRの先輩方よろしくね
594: 2015/11/21(土) 18:56:15.01 ID:p8kw4Suz(1)調 AAS
とりあえずダサくてもステップバンクセンサーはつけとけよ
六角が消滅したくらいまで削れたら外していい
595
(2): 2015/11/23(月) 10:58:36.28 ID:VlIVI1q0(1)調 AAS
今まで一年間くらい田舎道メインで走ってきて、一回もラジエターファン回ってるの見たことないけど、こんなもん?
596: 2015/11/23(月) 11:07:32.26 ID:EXsmCSav(1)調 AAS
>>595
そんなもん
597: 2015/11/23(月) 11:29:08.25 ID:wRdebL/O(1)調 AAS
>>595
気付いてないだけでちょくちょく回ってたと思うよ
598: 2015/11/23(月) 13:30:33.10 ID:iuiJRtqk(1)調 AAS
たまに回るとエンジンから異音が!って焦る
599: 2015/11/23(月) 15:08:35.69 ID:iweev16i(1)調 AAS
真夏に信号待ちしてると時々なる
どんだけぶん回そうが信号の無い道じゃ絶対回らないと思う
一速で9000回転オーバーで走り続けるとか馬鹿なことしない限りは・・・
600: 2015/11/24(火) 13:06:07.76 ID:qAK/QwSV(1)調 AAS
高速走ってETC使わないでおりくちで料金払ってると
ファーって回りだす

後は都心の渋滞中はいつも回ってる
601: 2015/11/24(火) 15:04:51.99 ID:PVL5U6FL(1)調 AAS
信号で停まるとファーって回りだす。まじ感動。
602: 2015/11/24(火) 22:46:37.02 ID:SgwaccxO(1)調 AAS
しかもスポーツバイクなのに、カウルが無いから放熱性も良い。
603: 2015/11/24(火) 22:57:48.65 ID:6DCIDwZ1(1)調 AAS
朝起きてすぐファー!
604: 2015/11/25(水) 05:22:48.04 ID:TfknGjUf(1)調 AAS
速さに関してはSSも250も大差ないでしょ
店員も行ってたし個人的には250でも充分速い
605: 2015/11/25(水) 07:20:34.16 ID:4dxkm1Hu(1)調 AAS
いくらなんでもそれはない。
ヴィッツとクラウンが変わらんと言ってるようなもの。
606: 2015/11/25(水) 07:22:46.80 ID:kPhOVob8(1)調 AAS
ネタにマジレス....せっかくの流れが..
607: 2015/11/25(水) 07:26:49.32 ID:fvb24mTr(1)調 AAS
峠の下りはヴィッツのが速いぜ?
608: 2015/11/25(水) 11:17:40.50 ID:DZLRzSZH(1)調 AAS
>店員も行ってたし
馬鹿丸出しで笑える
609: 2015/11/25(水) 11:24:28.32 ID:cnOxMs57(1)調 AAS
GTO コピペ でググレ
610: 2015/11/25(水) 12:21:07.71 ID:06i1+88E(1)調 AAS
ゴアテックスレインウェアッ!の中にう、羽毛(ダウン)ジャケット着れば面倒なことは何にもいらねえ
611: 2015/11/25(水) 14:20:48.79 ID:OHrBnuep(1)調 AAS
個人的に最強の防寒対策はハンカバ+ひだまり+スキーウェアかな。
2月の高速をネイキッドバイクで五時間走ったけど全然寒くなかった
612
(1): 2015/11/25(水) 14:39:18.96 ID:EdONDGDp(1)調 AAS
VTR-Fでナックルガードつけてる人っている??
ざっくり見た感じだと結構干渉しちゃいそうで
今手頃なのないか調べてるんだが...
613
(2): 2015/11/25(水) 15:24:58.60 ID:Sl/CD/st(1)調 AAS
VTRFってもっとハンドル位置遠くにすればいいのにな
流石に窮屈すぎない?高さはあれでいいんだけどもうちょっと遠くにあるとちょうどいい
614
(2): 2015/11/25(水) 18:43:29.39 ID:eh/Y4F+w(1)調 AAS
>>612
付けたいけど、めいいっぱいハンドル切ると干渉どころかクラッチ・ブレーキレバーがミラーに触れるギリギリだからそんな余裕ないと諦めてる
社外品ミラーにして位置変えればつくかもしれないけど今度は固定方法が…

>>613
VTR-Fにだけそう感じるなら気のせいだよ
カウル以外ネイキッドと一緒だから
画像リンク

615: 2015/11/25(水) 21:20:00.34 ID:wLkCAbPb(1/2)調 AAS
>>613
君はそんなに胴が長いのか?
それだと何乗っても近いんだろうね
616: 2015/11/25(水) 21:38:43.05 ID:sPwI2WEk(1)調 AAS
>>614
1cm低く遠くなってると聞いた覚えがあるけど勘違いだったかな?
バーエンドは変わってるらしいのは確かなはず
617: 2015/11/25(水) 23:34:15.03 ID:wLkCAbPb(2/2)調 AAS
遠くなってるなら613と矛盾した書き込みだな
618
(1): 2015/11/26(木) 08:46:36.73 ID:Gp7xCfy8(1)調 AAS
>>614
やっぱぶつかるよなー。
大人しくグリヒで耐えるわ…。
ありがとー
619: 2015/11/26(木) 13:26:36.89 ID:sfxansIK(1)調 AAS
>>618
自転車用の柔らかいハンドルカバーおすすめ
620
(1): 2015/11/27(金) 04:03:09.78 ID:cCyWt8HM(1)調 AAS
質問です。通学用のVTRにリアボックスを付けたいのですが
デイトナのマルチウイングキャリアと
アイネットのビックリアキャリアはどちらが頑丈でしょうか?
両方とも制限荷重が同じなので少しでも頑強な方をチョイスしたいです
621: 2015/11/27(金) 20:57:23.53 ID:LXSXFkDG(1)調 AAS
>>620
キャリア無しでバイク便が使ってる箱をつけたら最強かと
622: 2015/11/28(土) 02:14:39.22 ID:zjPoprFE(1/4)調 AAS
VTR250買おうか迷ってる
623: 2015/11/28(土) 07:29:06.94 ID:kivPAEvQ(1)調 AAS
迷え迷え
624: 2015/11/28(土) 08:16:35.05 ID:qIzo+q2D(1)調 AAS
冬のネイキッドは寒い
625: 2015/11/28(土) 08:23:44.79 ID:9rcgxC99(1)調 AAS
アムステルダムの朝は早い
626: 2015/11/28(土) 10:56:05.21 ID:zjPoprFE(2/4)調 AAS
バイク初心者がvtr乗るってどうなんですか
627: 2015/11/28(土) 11:00:41.88 ID:ciGmjJmb(1)調 AAS
むしろ、初心者向け
628: 2015/11/28(土) 11:25:06.12 ID:/FvhMWCv(1/3)調 AAS
お金に余裕ある初心者なら
VTR選んどいたほうが絶対いいと思う
629: 2015/11/28(土) 11:37:58.53 ID:zjPoprFE(3/4)調 AAS
中古か新車か悩んでて初心者だとどちらがいいんですか
630: 2015/11/28(土) 11:39:24.96 ID:/FvhMWCv(2/3)調 AAS
だから金に困ってないなら新車のVTRがベストだって
1-
あと 372 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*