[過去ログ] ホンダ スーパーカブ50 - Part159 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777: 2015/09/25(金) 09:58:09.03 ID:lRXnEvHZ(1)調 AAS
>>774
平地だと気持ち良くエンジンが回って楽しいんだけど、坂道で登らなくてイライラする。あと3速だと繋がり的に厳しい
778: 2015/09/25(金) 09:59:39.37 ID:eMVqIhIE(1)調 AAS
50でハイカムとか無意味だし30キロで走れないなら原チャ乗るなシネやカス
779(2): 2015/09/25(金) 10:22:23.96 ID:Yy8EFn3q(1)調 AAS
茨城のド田舎でアパートの玄関前にU字ロックしても盗まれた
近所のいじってあるアプリオとかズーマーは手付かずだから窃盗団動いてるっぽ
780: 2015/09/25(金) 10:51:43.84 ID:1pJXEfln(1)調 AAS
そろそろ原チャリ用のサブコンキット出せや!wターボ化を待って居るのに。
781: 2015/09/25(金) 10:57:45.40 ID:WUYF9/ND(2/4)調 AAS
そのうちOBDU義務化になるからその後でね?
782: 2015/09/25(金) 11:34:42.08 ID:rAbRgL++(1/2)調 AAS
>>779 うぢもやばいべ、持ってがれだら困る。
783: 2015/09/25(金) 11:48:37.96 ID:NlSlkt5Q(1)調 AAS
つくばに住んでいるんだが怖いな
784: 2015/09/25(金) 11:49:02.70 ID:Fc7kyMsS(1)調 AAS
盗難のレスが多いのでいろいろ調べていたら
ハンドルロックの存在を知った
カブにも付いていた
これからは自宅でもハンドルロックします
ありがとうございます
785: 2015/09/25(金) 12:01:03.61 ID:szhrbHqM(1)調 AAS
ハンドルロックくらいしようよ
786: 2015/09/25(金) 12:46:06.21 ID:zXsuH3ws(1)調 AAS
一見して「あ、コレ盗むの無理だな」って思わせればコッチの勝ち
後輪地球ロックとチェーンロック、前輪U字ロックのコンボは未だに破られず
787: 2015/09/25(金) 14:04:33.10 ID:rAbRgL++(2/2)調 AAS
あのハンドルロックはあまり丈夫ではない。別なバイクで夜間に壊された事がある。長時間なら他にも鍵をかけよう。
788: 2015/09/25(金) 14:06:37.52 ID:WUYF9/ND(3/4)調 AAS
そこにカブが有ると思わせなければいい
789: 2015/09/25(金) 14:21:43.21 ID:5GlVqsth(1)調 AAS
水害で大変な目に遭った茨城で窃盗とか許せん
790: 2015/09/25(金) 14:55:40.72 ID:CMUrLZp3(1)調 AAS
前後のタイヤの空気抜いてたら…
盗むのためらうかもよ
791: 2015/09/25(金) 15:45:43.98 ID:P66mdSae(1/2)調 AAS
>>779
茨城と栃木は盗まれたら最後だからな
盗まれて戻ってくる確率が日本でトップクラス
792: 2015/09/25(金) 15:48:46.06 ID:P66mdSae(2/2)調 AAS
間違えた盗まれて戻ってこない確率だった
793: 2015/09/25(金) 17:19:07.39 ID:5KSu/uEy(1)調 AAS
キー抜け
ちょっと削り少なめでキー作った
794: 2015/09/25(金) 17:21:12.12 ID:fnVvCIzY(1)調 AAS
例の電気柵みたいに漏電遮断機無しで400V流せば盗まれない
795: 2015/09/25(金) 17:35:13.04 ID:WUYF9/ND(4/4)調 AAS
自殺しなきゃならないじゃないですかーやだー
796: 2015/09/25(金) 17:40:42.20 ID:3oImGJde(1)調 AAS
gpsとか色々あるけど、たかがカブにそこまでやるのはなぁ、というね
797: 2015/09/25(金) 19:12:37.51 ID:rhb3PkHi(1)調 AAS
多分プロは盗もうと思えばどうやっても盗んでいくと思う
798: 2015/09/25(金) 19:18:45.13 ID:BXYXgQM0(1)調 AAS
そう、だからこれは盗むのに時間がかかるぞと思わせる事が必要
もっと言えば他の原付に犠牲になってもらうのだ
799(1): 2015/09/25(金) 19:59:35.99 ID:MKzdJ/kz(1)調 AAS
逆アラームってないかな
アラーム自体は駐車場に設置してバイクに発信機を設置
発信機から電波が届かなくなると駐車場に設置したアラームが発動して携帯に連絡も入るとか
800: 2015/09/25(金) 21:32:28.14 ID:Fc5TFwa4(1)調 AAS
GPS埋め込んでスマホで位置検索
801(3): 2015/09/26(土) 00:25:09.32 ID:GdNPm6jk(1)調 AAS
盗難郵政カブのウインドシールドが欲しい。
盗みたい。どうしよう
802: 2015/09/26(土) 00:50:06.80 ID:/+e5UCZ7(1)調 AAS
>>801
盗む側に立ってみることで、新たな盗難防止策を思い付く可能性もあるから、挑戦してみるたら?
803: 2015/09/26(土) 01:08:25.76 ID:r5W4tOxH(1/2)調 AAS
>>801
ご自由に 自己責任で…やれ。
804: 2015/09/26(土) 01:11:51.64 ID:r5W4tOxH(2/2)調 AAS
>>799
kids携帯仕込んだらいけるぞ
GPSも装備しとるし、離れたら俺の携帯に通知来るし
805: 2015/09/26(土) 01:35:01.33 ID:fTSgcLv6(1)調 AAS
実家に置いてある08年式の銀の50カスタム(FI)、7年経ったけどまだ15000km、屋内保管だから外装の状態もいい。必ず12ヶ月点検受けてる。
カスタム限定カラーだし、比較的生産年数短かった国産FIモデルだからヤフオクとかなら10万くらいで売れるんですかね?どのくらい価値あるのかちょい気になった
806: 2015/09/26(土) 08:48:50.83 ID:5HXfqhWV(1)調 AAS
15000キロは過走行だしFIよりキャブのが人気ある。
良くて7万くらい
807: 2015/09/26(土) 09:17:26.64 ID:2wpOmoVV(1)調 AAS
さすがにF1だとそれは、ただの中古カブ
808: 2015/09/26(土) 10:23:16.90 ID:3HnlHQX5(1)調 AAS
AA01の走行1500未満グリップ以外ノーマルだといくら位になるんだろ?
最近乗らないから高いんなら売っちゃおうかな
809: 2015/09/26(土) 12:36:31.55 ID:saaEUNKt(1)調 AAS
逆に不動期間ありで値が下がる
810: 2015/09/26(土) 12:53:42.43 ID:LeUmnE8o(1)調 AAS
>>801
犯罪者乙
通報したから
811: 2015/09/26(土) 18:07:12.81 ID:AVTQdxnM(1)調 AAS
シールド盗む程度なら厳重注意で済むだろうが、犯罪犯す前に2chに書き込んで捕まる奴らって頭弱すぎるだろ
812: 2015/09/26(土) 18:37:34.66 ID:cXIO1bXR(1/2)調 AAS
今から盗みに行ってくる 懲役覚悟
813: 2015/09/26(土) 18:39:08.93 ID:cXIO1bXR(2/2)調 AAS
やっぱ辞めた
814: 2015/09/26(土) 20:27:16.02 ID:6vYps7Gv(1)調 AAS
頭弱そう
815: 2015/09/26(土) 21:31:42.97 ID:lGJ7dwJ5(1)調 AAS
郵政カブだったらスクラップ屋に山積みにしてたのを見た事ある
816: 2015/09/26(土) 21:32:22.42 ID:cHcGG8qv(1)調 AAS
回収業者決まってるっぽいね
ずらっと並んでる
817(1): 2015/09/26(土) 23:23:07.39 ID:0GyuqYnq(1)調 AAS
ヤフオクでたまに見かける、アルミビレタイズオイルクーラーって効果有るの?
カムチェーン側は完全に飾りだとして、スパークプラグ側は少しは効果ありそうな雰囲気なんだけど、実際どうなんだろう?
818: 2015/09/27(日) 02:05:11.06 ID:hIyPXi3y(1)調 AAS
>>817
Gクラフトからも出てるな
通販サイトのレビューを見る限りでは、そこそこ効果はあるみたい。
プラグが外しにくくなるって弱点もあるみたいだが
819: 2015/09/27(日) 02:57:15.04 ID:7wXn9qwy(1)調 AAS
自作オイルクーラーが最強と分かった
ドレン強制吸い上げ式最強
820: 2015/09/27(日) 08:42:13.37 ID:gq21ANfG(1)調 AAS
スーパードリームってカブのパーツほとんど使えるのかな
821: 2015/09/27(日) 11:41:59.68 ID:1cqBHRck(1)調 AAS
一時不停止で捕まってからカブに乗るのが怖くなった。運転できない。トラウマだ。
822: 2015/09/27(日) 11:58:30.86 ID:nvXHYYuu(1)調 AAS
それはお前が悪い
823(2): 2015/09/27(日) 12:22:47.86 ID:jFFJDMTL(1)調 AAS
カブのブラックが欲しいんですけど、スーパーカブとリトルカブのどっちを買った方がいいでしょうか?
824: 2015/09/27(日) 13:01:21.07 ID:iR2bW+vu(1)調 AAS
走ってる軽トラの荷台に犬が乗ってる田舎なんだがよく白バイからつけられる
825: 2015/09/27(日) 15:22:52.05 ID:vWRwci+b(1)調 AAS
>>823
新車買うならリトル
中古ならどっちでも
826: 2015/09/27(日) 18:21:00.03 ID:0SZHLtdK(1)調 AAS
>>823
ぶっちゃけどっち買ってもいいと思うぞ
好きな方買え
827: 2015/09/27(日) 23:40:58.57 ID:BhK77xqL(1)調 AAS
最近林道アタックにハマってますが、AA01にカスタムのフロントフェンダーは小加工で取り付けできますかね?カットしてフラットフェンダーみたいにしたいんだけど?
828(1): 2015/09/28(月) 06:39:02.60 ID:eo2To4g4(1)調 AAS
フロントフォークが違うからフェンダーは互換性ないよ。
林道行くならますオフタイヤ履こう。
829: 2015/09/28(月) 07:09:45.04 ID:3k9tU9EG(1)調 AAS
>>828
ありがとうございます。既に歌手皆タイヤ装着済みで御座います。
ノーマルフェンダーが割れたのでイメチェンしようと思ってますが〜ポン付けは出来ない事は覚悟してます。
オススメ他車流用ありますか?
830: 2015/09/28(月) 08:13:50.74 ID:dcb5DY0p(1)調 AAS
カスタムでさえ無理だし現物合わせ出来ないなら諦めた方が良い
831: 2015/09/28(月) 11:27:40.88 ID:YQ5q0ISA(1)調 AAS
情報クレクレだなぁ〜
832(1): 2015/09/28(月) 18:14:48.17 ID:aAo6jjaN(1)調 AAS
ここで聞くのはあれかも知れないけど、
110にエンジン載せか得たひといます?
833: 2015/09/28(月) 20:24:30.93 ID:jpfHspjN(1)調 AAS
東京堂サスが届いたぜ!!
リアボックスも替えたら窮屈で効果は分かりにくかったが、明日の通勤でぶん回したら分かるかな
834: 2015/09/28(月) 20:46:55.58 ID:Lckwun6O(1)調 AAS
>>832
居ない
835(1): 2015/09/29(火) 01:46:17.42 ID:IPHwF07Y(1)調 AAS
カブに機械式のタコメーター付けた。カムシャフトの回転を拾うヤツ。
膝の辺りのレッグシールドの固定ボルトの所に付けたから、走行中はそんなに見れないけど、回転数が分かるってのは安心感があって良いね。
836: 2015/09/29(火) 05:44:50.58 ID:XWoBfq04(1)調 AAS
メーターなんて、只の飾りです。
偉い人には、それがわからんのです。
837: 2015/09/29(火) 10:40:01.91 ID:ZUlrKe0V(1)調 AAS
(メーターを)見るんじゃない!(回転を)感じるんだ!
838: 2015/09/29(火) 10:51:51.36 ID:XTC70Lbl(1)調 AAS
慣れてる人ならエンジン音で大体判るよね。
839(1): 2015/09/29(火) 15:47:22.97 ID:V7zW0Pnd(1)調 AAS
平地は問題ないけど急な坂道下るときは何速にするか迷う
1速だとものすごいエンブレかかってシフトアップできなくなるし
840: 2015/09/29(火) 15:48:46.06 ID:Oyr8P6JJ(1)調 AAS
1速とか自殺行為でしょ
841(1): 2015/09/29(火) 16:09:27.91 ID:mYp/Oy4n(1)調 AAS
>>835
機械式いいね、タコ付けようと思ってるんだけどどこのメーカーのつけた?
842: 2015/09/29(火) 18:04:00.92 ID:1ZUSYPrS(1)調 AAS
>>841
寄せ集めなんだけど、
メーター本体→タケガワ(LEDでみやすそう)
ケーブル→キタコ(安い)
ギヤボックス→POSH(ベアリングがいい感じ)
843: 2015/09/29(火) 19:18:49.18 ID:ksqi/nOU(1)調 AAS
>>839
その坂道を登るギアでいいぞ
4速登るなら4速でエンブレ3速なら3速で
844: 2015/09/29(火) 22:02:34.07 ID:apIGfk5w(1)調 AAS
1速で登る十三塚-風返峠は1速で下ってもブレーキを離せない
845: 2015/09/29(火) 23:34:30.63 ID:+ZCdfWlX(1)調 AAS
11000までキッチリ回せ
846: 2015/09/30(水) 02:44:14.59 ID:rrYrbnhY(1)調 AAS
物故割れそうだな
847: 2015/09/30(水) 03:42:13.72 ID:ubqfoaCB(1/2)調 AAS
経験上11000rpmまでならイケる
それ以上は分からんと言うか11000rpmでも激しく寿命を縮める
848: 2015/09/30(水) 09:47:29.68 ID:n5nqSxuE(1)調 AAS
そんなに回るエンジンだったのか…
849: 2015/09/30(水) 10:17:38.66 ID:3gBTRRkX(1)調 AAS
ハイカム組むと走行時でも12000まで回せるエンジンだし
850: 2015/09/30(水) 15:36:52.77 ID:/RmJXTlo(1)調 AAS
モーターショー、丸目のカブ出品?
851: 2015/09/30(水) 15:52:49.38 ID:O+Cgklkz(1)調 AAS
行燈とか復刻すればいいのに
852: 2015/09/30(水) 17:05:16.46 ID:S61kZeD5(1)調 AAS
Super Cub Concept
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
![](/?img=8b04090704f8b1b9ce9be410148c31fd&w=60&guid=ON)
853: 2015/09/30(水) 17:47:10.39 ID:Tua5IRr4(1)調 AAS
ホイールだけ欲しい。
854(1): 2015/09/30(水) 18:25:08.45 ID:sWHxwo1G(1/2)調 AAS
フォーク替えないと付かないぞ
855: 2015/09/30(水) 18:51:14.19 ID:EP/WN93v(1)調 AAS
ホイールがダサすぎ
856: 2015/09/30(水) 19:30:24.24 ID:xBF8tzYL(1)調 AAS
メーターだけ欲しい
857: 2015/09/30(水) 19:47:58.42 ID:N+UDQGcA(1)調 AAS
>>854
アクスルシャフトのパイ数一緒だから着くぜ
858: 2015/09/30(水) 22:02:59.48 ID:ubqfoaCB(2/2)調 AAS
左右のフォークの幅とか大丈夫なのかよ
859: 2015/09/30(水) 22:04:32.03 ID:TXgosiwt(1)調 AAS
なんだこの未来的なかぶっぽいやつは
860: 2015/09/30(水) 22:44:07.61 ID:IxS+8jZF(1)調 AAS
エンジンが完全に新型で日本製で4速なら欲しいな
861: 2015/09/30(水) 23:16:05.12 ID:sWHxwo1G(2/2)調 AAS
遠心で4速はめんどい
862: 2015/09/30(水) 23:46:03.64 ID:M5PHXO9A(1)調 AAS
オイル交換したら、微妙にクラッチが滑るような気が
いつもと同じオイル入れたんだけどなぁ、走れなくはないから、しばらく様子を見ようかな
863: 2015/10/01(木) 00:34:13.64 ID:+XHC29+u(1)調 AAS
ホイール以外はそこそこ
864: 2015/10/01(木) 02:26:23.73 ID:1o1iN5fA(1)調 AAS
キャストホイールは無いな。
あとは悪く無い。
865: 2015/10/01(木) 02:46:15.86 ID:yKR6AVOF(1)調 AAS
まてよ、さすがにこのミニバンのみたいなメーターはねえだろ
866(1): 2015/10/01(木) 03:27:45.59 ID:n2PXcTag(1)調 AAS
C100っぽくていい雰囲気だしミラーなんかもイイモノ感があるね
ウインカーが丸ならもっとよかった
時期型カブもやはり、国内向けは2次クラッチにはならないよなぁ
867: 2015/10/01(木) 10:30:39.06 ID:Lf5C1w33(1)調 AAS
>>866
良いんだけどこれ市販ないよなぁ、以前もC100をモチーフにしたコンセプトで出してたが市販にいたらなかったし
ハンドル周りがべスパ964みたくやたら凝った造形してるしプレミア路線か?で市販前提のモデルではなさそう
868: 2015/10/01(木) 11:56:58.34 ID:qQ1gDi+g(1)調 AAS
市場の反応見る為のコンセプトモデルだろうから凝ってるんだろうな
今までのシナ産カブの評判が最悪だから
国産として新たに復活する時は、良い意味で期待を裏切ったモデルを出してほしいね
869: 2015/10/01(木) 16:33:35.66 ID:5e2dVJ9r(1)調 AAS
ニューカブを買おうか思ってますが
4足だし良さそう。どうでしょう
870: 2015/10/01(木) 19:31:16.32 ID:hcGsNlK2(1)調 AAS
とりあえずの足として使うならok。
趣味のバイクとしてはオススメはしない。
871: 2015/10/01(木) 20:53:50.78 ID:xfXe0bOE(1)調 AAS
このコンセプトのカブなら乗り換える
872(1): 2015/10/01(木) 21:15:08.55 ID:LCaJQ585(1/5)調 AAS
50ccのフレームに110ccのエンジンはポン付けできるのでしょうか?
教えてください お願いします
873: 2015/10/01(木) 21:25:36.02 ID:OTq37wvD(1)調 AAS
現行のカブってフレーム一緒だから乗るんじゃない?
874(2): 2015/10/01(木) 21:26:44.57 ID:/qtkbTU+(1/2)調 AAS
>>872
どのカブの110?何処のエンジンの110cc?
「110ccのエンジン」だけじゃ解らん
それってカローラの1200ccに1500ccのエンジン乗りますか?って言ってるのと同じだよ
カローラって言っても型番沢山あるし生産国によっても年代によっても違うし1500ccのエンジンは他のメーカーでも作ってるし
875(1): 2015/10/01(木) 21:52:28.88 ID:F1U/NPFr(1/2)調 AAS
AA04とJA10同士ならそこまで難しくないけどメリット無いな
876: 2015/10/01(木) 22:17:28.01 ID:LCaJQ585(2/5)調 AAS
失礼しましたC50SNに無加工でつくカブの110ccエンジンはありますか?
877: 2015/10/01(木) 22:20:46.22 ID:LCaJQ585(3/5)調 AAS
>>874さん
ご存知ですか?
878(1): 2015/10/01(木) 22:27:56.95 ID:xnWV9O/g(1/2)調 AAS
無い。
HA04の腰下に105ccボアアップキットを組み合わせるしかない
879: 2015/10/01(木) 22:29:11.03 ID:LCaJQ585(4/5)調 AAS
>>878
早いれすで助かりました!ありがとうございました!
880(3): 2015/10/01(木) 22:31:24.25 ID:LCaJQ585(5/5)調 AAS
それにひきかえ>>874はゴミだな。 言いたい事だけ言って答えられんとは。カブのスレだから、おおよその事は分かるだろうに。馬鹿が。
少なくとも>>875さんを見習えっての。お前NGID
881: 2015/10/01(木) 22:38:08.78 ID:P/HcKOH7(1)調 AAS
かぶのりって、おかしな人多いですよね
まあこんだけ流通してればしょうがないのかもしれませんが
882: 2015/10/01(木) 22:46:12.02 ID:jpcFaTB+(1)調 AAS
ww
24時間2chに張り付いて質問者様に回答せないかんw
883: 2015/10/01(木) 22:53:42.71 ID:/qtkbTU+(2/2)調 AAS
>>880
まぁ、ポン付けできたとしても教えて君の君には組めねーだろーな
884: 2015/10/01(木) 22:53:46.45 ID:Lun6el/r(1)調 AAS
こういう、何で俺に回答しないんだって奴が一番ムカつく。
885: 2015/10/01(木) 23:07:15.47 ID:F1U/NPFr(2/2)調 AAS
>>880
もしかして頭弱い?
886: 2015/10/01(木) 23:10:59.08 ID:tvTF1Zmc(1)調 AAS
やめんか
887: 2015/10/01(木) 23:36:27.63 ID:xnWV9O/g(2/2)調 AAS
>>880
調子乗ってんじゃねえよ
888: 2015/10/02(金) 05:55:38.12 ID:Ev1oE1P/(1)調 AAS
底辺の会話だな
889: 2015/10/02(金) 06:21:45.23 ID:jRWY6Krn(1)調 AAS
↑ここまで
890: 2015/10/02(金) 09:01:41.16 ID:a4K7X2oY(1)調 AAS
↑俺の自演
891(3): 2015/10/02(金) 09:06:05.03 ID:tdvY009k(1)調 AAS
無改造の50なんだけどフロントスプロケ13→14に変えると上り坂しんどくなる?
体重65kg+キャンプ道具etc10kgくらいを想定してる
892: 2015/10/02(金) 09:24:35.27 ID:XLPOVy/C(1)調 AAS
カブ乗りは人格障害が多い
893: 2015/10/02(金) 09:34:42.04 ID:vhUJzens(1)調 AAS
つまり俺らは人格障害なのか
894: 2015/10/02(金) 09:54:25.93 ID:kCCz0bFo(1/2)調 AAS
1T位ではそう変わらない気がする。
895: 2015/10/02(金) 11:38:00.23 ID:YQciGkLI(1)調 AAS
>>891
AA04だけど、こないだ交換したばかり
ローギアード過ぎて、1-2へのシフトアップがせわしなさ過ぎるのを改善したかった
思った以上にフィーリングが変わって、せわしなさが改善されたけど
4速のまま登れていた陸橋が、速度を維持できなくなった
13Tだとセカンド発進もできたんだけど、14Tでは厳しくなった
この状態で山坂道は走ってないけど、荷物積載だと厳しい場面はありそうだね
交換は簡単だから、一度交換して試走してみたら?
いっそ出先で交換もありかも
896(1): 2015/10/02(金) 12:55:29.42 ID:MAqH/KAi(1)調 AAS
14丁だとあまり変わらない
15丁だと出足鈍いが50km/h巡航良好になる
ウチの庭で走っているので速度違反ではないですw
897: 2015/10/02(金) 14:00:05.52 ID:sQTZMvkb(1)調 AAS
>>896
4速と3速では事情がちがうかもね
それとギアやスプロケの歯数を丁で書く人多いけど
いちおうこれは誤用だと書いておこう
歯=tooth
なので英語での歯数表記の単位として T を使っているんだが
これを 丁 と読み間違えたのが発端の、比較的有名な誤用パターン
なので14丁ではなく14Tが正しい
898: 2015/10/02(金) 14:02:20.93 ID:DY5fye1F(1)調 AAS
かわいいな
899(1): 2015/10/02(金) 14:20:29.36 ID:kbMUILlA(1/2)調 AAS
メートルを米、ページを頁という感じだろう
業界では丁が通ってるから俺は丁でいい
900: 2015/10/02(金) 14:21:52.13 ID:aYpvIv/c(1/2)調 AAS
伝わりゃおけ
901: 2015/10/02(金) 14:36:02.05 ID:TI+nWFih(1)調 AAS
>>899
米は音から来た当て字だし、頁はもともと中国語から来ている
だけど丁は純粋な誤読から来ているから同じではない
日本語では、ギア等の歯数は枚数で表記するのが一般的
この場合なら14枚という具合
業界というけど、全体で見れば誤用という認識
バイク屋のオヤジに丁って使う人も一部にいるよねという感じで、とりあえず疎通可能ではある
902: 2015/10/02(金) 14:53:51.29 ID:y94Mr2tQ(1)調 AAS
T→ティー→丁
ティー→T→丁
どっちもあり得る
903: 2015/10/02(金) 15:06:33.53 ID:BhsaWNwZ(1/2)調 AAS
チョウと思ってたのは俺だけ(泣)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*