[過去ログ] 【FORZA】フォルツァ総合スレ 85km/h [転載禁止]©2ch.net (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745: 2015/10/23(金) 15:48:22.64 ID:6CMWx3zS(1/2)調 AAS
>>737
PFPの500円パッドを取り付けて600km位乗ってみたけど全然効かないからデイトナ赤パッド買いましたわ。
746: 2015/10/23(金) 15:49:17.78 ID:hPoodszJ(1)調 AAS
カヴァーかけるのとかけないのではかなり差が出る
雨ざらしは色々と劣化が早い
747: 2015/10/23(金) 16:33:24.91 ID:y3d2q4G4(1)調 AAS
劣化というかありとあらゆるボルトが錆びでドライヤーやらレンチが回らなくなる
748: 2015/10/23(金) 16:48:21.79 ID:6CMWx3zS(2/2)調 AAS
ど…ドライヤーかい
749: 2015/10/23(金) 18:06:25.43 ID:+ghezN1Y(1)調 AAS
毎日カバーかけてたのでシートは8年くらい破れ無しだったぞ
750: 2015/10/24(土) 01:56:18.50 ID:tePvQk41(1)調 AAS
一括とか言って結局24ヶ月払い強制じゃねーか
大ボラ吹くなカス
751: 2015/10/24(土) 02:35:42.07 ID:rFg9LlZ+(1)調 AAS
意味わからん、誤爆か
752: 2015/10/24(土) 13:05:19.07 ID:MrjR/H8d(1/3)調 AAS
皆さんはどこのバイクカバー使ってますか?
753
(1): 2015/10/24(土) 14:13:12.24 ID:Yli8mvZI(1)調 AAS
カインズホームで売ってる1000円の奴
754: 2015/10/24(土) 15:17:55.29 ID:qo9rhW9x(1)調 AAS
まったく使ってないが
耐熱バイクカバーは持ってる
755
(2): 2015/10/24(土) 16:14:55.66 ID:MrjR/H8d(2/3)調 AAS
>>753
これかな?
外部リンク:www.cainz.com
756
(1): 2015/10/24(土) 16:17:08.01 ID:MrjR/H8d(3/3)調 AAS
>>755
こっちか?
外部リンク:www.cainz.com
757: 2015/10/24(土) 17:31:17.93 ID:s+O7gcXg(1/2)調 AAS
>>756
これこれ
2000円だったか
758: 2015/10/24(土) 17:32:21.45 ID:s+O7gcXg(2/2)調 AAS
いや、確か1500円だったな
>>755の方だな
759: 2015/10/24(土) 17:51:16.02 ID:uefpf1WZ(1)調 AAS
あと意外と太陽にさらされていると外装の劣化が激しい。やはりカバーしたほうがよいな!
760: 2015/10/24(土) 18:43:03.85 ID:C+nbvOFy(1)調 AAS
意外じゃねーよw
761: 2015/10/24(土) 21:50:55.22 ID:TYSTyvJK(1)調 AAS
洗濯ハンガーなんかぼろぼろ
殺人光線紫外線
762: 2015/10/24(土) 23:55:20.84 ID:Q4HeWAnx(1)調 AAS
バイク保管庫の中に入れれば良いじゃん。
763: 2015/10/25(日) 00:11:55.07 ID:KxlGAeXD(1)調 AAS
7万するオーディオパッケージのAMラジオの感度は、一万円そこそこのソニーのポケットラジオより悪いけど、こんなもんかね。
764: 2015/10/25(日) 16:35:08.46 ID:uTAE9KEF(1)調 AAS
AMはしゃーない。

MF10前期に乗ってた頃、純正スピーカーに
シンセチューナー付きのソニーのラジオを接続してたけど、
感度も操作性も全然ダメだった。
貰い事故で買い換えた時、迷わずMF10後期オーパケにした。
走行中も操作できるし、平野部ならAMも十分使える。
ニュースや野球ならAM、適当なBGMが欲しいならFM
765
(1): 2015/10/26(月) 07:28:34.96 ID:gracAULG(1)調 AAS
シートの話するならシートヒーターの話しようぜ
766: 2015/10/26(月) 08:02:53.87 ID:3Uon6LRR(1)調 AAS
ミッションオイル抜いたらグレーのヘドロでてきましたよベアリング割れてる
767: 2015/10/26(月) 12:04:46.70 ID:vlq0kVZw(1)調 AAS
>>765
奇遇だね先週シートヒーター入れたよ。
ケツが熱すぎたからダイヤル式の調整いれた。
768: 2015/10/26(月) 12:56:37.89 ID:U0waHPVn(1)調 AAS
ケツの谷間が濡れn、いや蒸れ蒸れになりそうだな
769: 2015/10/26(月) 16:56:28.34 ID:xx9Gu8N6(1)調 AAS
なんで?

>なんで中華カウルは08後期用がないんじゃ(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
770
(3): 2015/10/26(月) 17:04:29.17 ID:oRlvf4RD(1/4)調 AAS
バイク屋にオイル交換しに行ったらリアサスからオイル漏れてると指摘された。2万キロくらいなんだけど交換しかないですか?
あと半年乗るかどうかだけど、オイルがタイヤに垂れると確かに危険だしな・・・。ベルトもそろそろだと言われるし悩む
771: 2015/10/26(月) 17:42:03.30 ID:ts/gbQha(1)調 AAS
バイクに限らず消耗品ケチるとあとでもっと大変な目にあう
772
(1): 2015/10/26(月) 20:27:31.82 ID:LiX3gH0n(1)調 AAS
>>770
純正サスならオクで安く買えるっしょ。

ベルトクラッチは頼んでも3万くらいだし数年乗る予定ならやっとけば?
773
(1): 2015/10/26(月) 20:39:47.21 ID:tYauZdpu(1)調 AAS
>>770
本来なら交換した方がいい
しかしオイルが滲む程度であれば半年なら交換しなくてもいいんでないかな
時々拭く位で
774
(1): 2015/10/26(月) 20:40:20.74 ID:V/qpFRh7(1)調 AAS
>>770
2万キロ超えたらそろそろVベルト交換を考えとかないと・・・・

自分のMF06は、27300キロで切れた。しかも走行中に・・・・・・。
775: 2015/10/26(月) 21:04:32.14 ID:oRlvf4RD(2/4)調 AAS
>>772-774
ありがとう。自分のもMF06で通勤でたまに乗る程度。春に職場変わるし125CCに乗り替え予定です。
最近パッドプラグエアクリーナーは交換してたんだけど2万キロはやっぱ色々消耗品交換の時期なんだね。オクで純正サス落として
2りんかんで交換だけやってもらえないかな
776: 2015/10/26(月) 21:10:29.54 ID:zUrAhiz1(1)調 AAS
サスの交換なんて簡単なのに
777: 2015/10/26(月) 21:41:42.39 ID:oRlvf4RD(3/4)調 AAS
ネットで調べたらパーツ持ち込みは良くないそうだ。社外製でもいいからバイク屋で買って付けてもらおう
778
(1): 2015/10/26(月) 21:57:05.25 ID:0w0KTso4(1)調 AAS
自分でやらない人の方が多いのか?
サス交換はオイル交換より簡単じゃないかな。
779: 2015/10/26(月) 22:08:07.91 ID:DD6OiRVv(1)調 AAS
ヘッドライトだが皆どうしてるん
純正だと電球色すぎて嫌なんだが
ヘッドライト横のポジション灯も
切れたままやし
ヘッドライトをスーパーホワイト
ポジション灯はブルー球にしたいが
にりんかん行ってみるか
780: 2015/10/26(月) 22:24:59.90 ID:/qHAiOXd(1)調 AAS
マジでか
781
(1): 2015/10/26(月) 22:28:54.49 ID:oRlvf4RD(4/4)調 AAS
>>778
カウル外したりトルクレンチ使ったり大変じゃないの?
782: 2015/10/26(月) 22:59:20.25 ID:qG/jmy6H(1)調 AAS
>>781
貴殿がどの程度のスキルをお持ちかわからないですが、そんなに難しくないですよ
勝手に引用しました↓

外部リンク[html]:s.ameblo.jp
783
(1): 2015/10/26(月) 23:54:36.69 ID:yzXQCQNS(1)調 AAS
走行中にベルト切れたらどうなるん
784: 2015/10/27(火) 01:21:28.86 ID:WQYp4KVr(1)調 AAS
走らん
785: 2015/10/27(火) 01:30:33.82 ID:ybpaPJTc(1)調 AAS
>>783
絡まってロックする…場合もある
後続車がいたら
786
(1): 2015/10/27(火) 07:08:54.66 ID:/gy8ppZa(1)調 AAS
今ちょうど2.1万キロや125ccの時はベルトとかローラー交換あとタイヤも変えたがどこ変えればよいん?
駆動系回り適当に見てもらってればよいか
787
(1): 2015/10/27(火) 08:17:02.56 ID:aWyh5eRV(1)調 AAS
ベルトは距離より年数だってばっちゃが言ってた
788: 2015/10/27(火) 08:55:03.62 ID:myODy5Kw(1)調 AAS
100kmで走ってて2stが焼き付いて後輪ロックした時は死ぬかと思ったわ
ベルトも早めに交換がいいぞ
クラッチないんだから絡まって強制的にロックするしかないんだから
789
(1): 2015/10/27(火) 10:17:17.67 ID:10KsUz7b(1)調 AAS
>>787
関係ない気がする
MF08だけど、10年、3,8000kmは持ったぞ
790: 2015/10/27(火) 10:39:40.74 ID:FMIgKWUn(1)調 AAS
やばい
俺の08も3万キロ後半だわ
ベルト切れる前の予兆とかないの?
791: 2015/10/27(火) 11:03:54.99 ID:IA1HwEoe(1)調 AAS
>>789
いつ切れてもおかしくはないから
792
(1): 2015/10/27(火) 12:44:38.33 ID:BY9sdxXb(1/2)調 AAS
>>786
ブレーキパッドは?
793: 2015/10/27(火) 19:29:10.66 ID:nVa8rIes(1)調 AAS
>>792
そういえば、前輪のパット変えたディスクは変えてない
リアはブレーキシュー出し
794: 2015/10/27(火) 20:33:24.08 ID:xODE0bZB(1/2)調 AAS
バスとMF10の右直事故現場見ちゃったよ。バスの前面に激突した模様
運転手倒れてたけどフルフェで意識はあったようだけど。。。

皆さんもお気を付けを。
795: 2015/10/27(火) 21:17:21.45 ID:BY9sdxXb(2/2)調 AAS
交差点での右折は臆病なくらいでちょうどいい
796: 2015/10/27(火) 21:28:30.07 ID:xODE0bZB(2/2)調 AAS
そうそう、→出る信号はそれまで待ったっていいよね。
もちろん来てないなら行くべきだけど視界が悪いところとかあるからね。
797: 2015/10/27(火) 22:02:53.95 ID:5cYUo6RQ(1)調 AAS
おれは右折待ちしてる対向車が怖い。こっちが直進してて、バイクだからかジリジリ動いててタイミング早いだろってヒヤっとしたこと何回もある
あとはタクシー。進路変更が急過ぎる。まぁ福岡は特にマナー悪いんだろうけど
798
(2): 2015/10/27(火) 22:05:34.66 ID:HdZCV0gX(1)調 AAS
いまや日本で運転マナーのいいとこなんてないよ
799: 2015/10/28(水) 00:03:22.13 ID:dX41k2d6(1)調 AAS
隣走ってた大型トラックが街中の交差点内で車線変更始めたときは死んだかと思ったな
あと追い越しかけたら前に入ろうとした瞬間にアクセル踏まれるとか
思い出したら他にもいろいろあるな

右折は対向右折車で前がクリアになってないなら絶対に行かない
よくクラクション鳴らされるけど死ぬよりいいかな
800
(1): 2015/10/28(水) 00:45:04.79 ID:YQU4CbkU(1)調 AAS
>>798

まあな。
801: 2015/10/28(水) 03:01:32.66 ID:tFJhXCLV(1)調 AAS
ヒヤリする側の運転にも大抵問題があるからなぁ
802
(1): 2015/10/28(水) 07:44:29.49 ID:svabC6PW(1)調 AAS
>>798
車の運転席とかカーテン付けてるのは規制してほしいな
こっちに気付いているのか不安になるよ
803: 2015/10/28(水) 07:55:18.51 ID:rxtMISQI(1)調 AAS
>>802
そもそも自分は認識されてないものだという事を前提に運転してたら安全な間合いが取れると思うが
804: 2015/10/28(水) 10:11:04.18 ID:Ox5wgy5d(1)調 AAS
は?
805: 2015/10/28(水) 12:42:32.66 ID:BiA38o9G(1)調 AAS
>>800
ワロタ(棒)
806
(1): 2015/10/28(水) 15:57:38.17 ID:x8LhjN9t(1)調 AAS
燃費23kmとかやべぇな
やっぱ寒くなるとアウトやな
807: 2015/10/28(水) 17:22:47.98 ID:nI2qqcfe(1)調 AAS
>>806
新車で買ってから2ヶ月経つけど22キロ〜23キロだわ
都内しか走ってないし長距離も走ってないから仕方がないけど
MF08とそんな変わらんな
買う時にマジェと迷ったけどマジェは燃費2割ほど悪いと聞いてやめた
808: 2015/10/28(水) 20:52:34.36 ID:dJ5CCXpT(1/2)調 AAS
半分は高速なので35くらい出る。
809: 2015/10/28(水) 22:34:19.46 ID:jgvoLWV9(1)調 AAS
実用車とはいえ、燃費にこだわる人って多いんだな。
20もあれば俺は十分だな。
ここ何年も計ったことないわ。
810: 2015/10/28(水) 23:12:52.81 ID:PIaNrzm8(1)調 AAS
通勤で毎日乗るとなるとね
まあ俺の場合は往復26km、
ちょうど1日1リッターでいけるから満足してる
811: 2015/10/28(水) 23:14:32.77 ID:dJ5CCXpT(2/2)調 AAS
俺、往復80kmだからなあ。
四輪と違ってタンクが小さいから燃費悪いと給油回数が増えちゃう。
812: 2015/10/29(木) 03:21:49.77 ID:UfJ9YwVa(1)調 AAS
往復80kって電車使った方がよくね
813: 2015/10/29(木) 04:37:26.22 ID:BRytlSFP(1)調 AAS
ハイオク入れたら、今回燃費いい、20km→23km
たまたまかな?
814
(1): 2015/10/29(木) 08:29:56.35 ID:flaaYpvl(1/3)調 AAS
ストップ&ゴーでクラッチやベルトが疲弊する感覚がある

緩やかに発進しないもんかね
815
(1): 2015/10/29(木) 10:00:44.33 ID:sGMrQDUp(1)調 AAS
>>814
体重減らすのが効果あるよ。
816: 2015/10/29(木) 10:48:31.31 ID:gB8hY6V4(1)調 AAS
田舎だと自宅→駅、駅→会社と距離があってバス使ったり徒歩だったり、
何かと時間がもったいないのでバイクや車になるという事も
817
(1): 2015/10/29(木) 11:58:43.48 ID:flaaYpvl(2/3)調 AAS
>>815
関係ないが夏に体重80キロから61キロまで痩せたよ

短期間だから病気と間違われる

パワーウエイトレシオはよくなったはず
818: 2015/10/29(木) 12:48:30.09 ID:c/50j+jV(1)調 AAS
>>817
灯油ポリタンク満タン分軽くなったのなら体感できるな。
819
(2): 2015/10/29(木) 19:31:11.19 ID:gm9H75LH(1)調 AAS
MF10で街乗りメインでも燃費27キロ以下になったことないな。
25も行かない人らはどんだけ荒い運転してるんだ…
820: 2015/10/29(木) 19:57:35.77 ID:flaaYpvl(3/3)調 AAS
一番ガス食うのが発進時だから
市街地オンリーで
フルスロットルでスタートダッシュじゃないかね
821
(1): 2015/10/29(木) 20:36:38.59 ID:Tj+NTrBS(1)調 AAS
>>819
マフラー替えてる(サブコン無の場合)と大抵25以下
822: 2015/10/30(金) 03:06:20.07 ID:cNZaxCfd(1)調 AAS
最近Aモードを使ってみてるんだが、燃費がDモードよりちょっといい気がする…
リッター2キロくらいよくなったかな?
24キロも航続距離かわるからデカイよね

Aモードの変速ってなめらかじゃなくガクって変速するから、ベルトとプーリーに負担かかると思うんだがどうなんだろ?
823
(2): 2015/10/30(金) 07:01:28.86 ID:QgNAZ+1G(1)調 AAS
Dモードってなんか本当ビクスクってくらいモッサリ加速よな
824: 2015/10/30(金) 08:46:45.49 ID:gE3rtk76(1)調 AAS
発進はDですぐにAで7速に入れる

車が流れてればそのまま、止まればすり抜け
825: 2015/10/30(金) 09:21:35.01 ID:Dxp85kxM(1)調 AAS
>>823
このバイクはSSなのにな
826: 2015/10/30(金) 12:02:08.44 ID:HDWDEUav(1)調 AAS
>>821
マフラー変えてても27は切らないなぁ
夏場ならずっと30超えてる
827: 2015/10/30(金) 16:44:51.65 ID:Uqae3pQj(1)調 AAS
>>819
慣らし運転だからおとなしい運転しかしてないんだが
25なんかいかない
828: 2015/10/30(金) 17:55:06.95 ID:pO8AhR8f(1)調 AAS
AからDに一発で戻す方法ない?
いちいちS7経由するのやだ
829: 2015/10/30(金) 19:59:35.65 ID:p4y9DtnT(1)調 AAS
誰かの前期型と交換してもらうとか。
830
(1): 2015/10/30(金) 20:28:50.01 ID:gpiqNydY(1)調 AAS
てかこれだけボタンやらメーターやら付いてんのにシュガーソケット着いてないとかおかしくね?
831: 2015/10/30(金) 20:43:08.18 ID:xpdmo8MX(1)調 AAS
砂糖?
シガーね、元々はシガーライター用のソケットだったから。

自分の10はリッター26だわ、
マフラーモリワキサイレント。
832: 2015/10/30(金) 23:09:26.19 ID:sh7IOqY5(1)調 AAS
MF10後期。前は通勤距離2〜3キロとその辺チョロチョロ乗って、燃費25キロくらいだったけど
結婚して通勤距離15キロになったら、燃費30キロはいつも行くようになった。
833: 2015/10/30(金) 23:52:26.17 ID:ZAavqpJb(1)調 AAS
>>830
フォルツァsiはシガーソケット標準装備だが
834: 2015/10/31(土) 13:24:48.28 ID:5d1P059l(1)調 AAS
ずっとAモード固定が燃費いいんかな
835
(1): 2015/10/31(土) 23:36:36.88 ID:qRKHKjNW(1)調 AAS
>>823

実は120キロ以上で最も加速が良いのがD
836: 2015/11/01(日) 14:01:15.73 ID:2UZ2xw0+(1)調 AAS
>>835
120キロから何キロまで加速楽しめる?また、加速楽しんだ後、そのまま巡航できるの?
837: 2015/11/01(日) 15:06:02.13 ID:vzYQzIjB(1/3)調 AAS
MF-06だと、せいぜい135キロくらい。
それ以上だと車体が壊れそうで・・・・
838
(1): 2015/11/01(日) 15:42:36.81 ID:g/PXucPN(1)調 AAS
08前期だが120キロ以上でない
ちなみに今年ベルト換えたがキレる
寸前だったらしい
839: 2015/11/01(日) 16:38:37.80 ID:CHETPce+(1/2)調 AAS
恐怖心を除けば、135Kで巡航しても壊れない?
840: 2015/11/01(日) 16:40:38.56 ID:CHETPce+(2/2)調 AAS
120で走り続けたらヤバそうな気がするから、出したとしても一瞬
841: 2015/11/01(日) 17:19:55.90 ID:vzYQzIjB(2/3)調 AAS
120だと…巡行は嫌だな。
110ならいいけど。
842: 2015/11/01(日) 17:34:46.87 ID:nVTe1K0f(1)調 AAS
90弱くらいでいいわ。
90越えると風がうるさい。
843: 2015/11/01(日) 17:51:26.72 ID:gsE03IUP(1/2)調 AAS
80-90でいいやといつも思うけど気がつくと100-110位だったりするわ
844
(1): 2015/11/01(日) 17:52:42.77 ID:gsE03IUP(2/2)調 AAS
ロングスクリーンだと100だしても高速巡航が割と楽
845: 2015/11/01(日) 18:46:55.76 ID:vzYQzIjB(3/3)調 AAS
>>844
MF-06のロングスクリーン、ハッキリ言って恰好悪い!ダサい!!嫌ンなっちゃう・・・
でも防風・防雨効果は凄く良い。
100キロ巡行なら余裕だし、80〜100くらいの速度なら
ちょっとやそっとの雨でも、レインウェア着る必要が無いくらい。
846: 2015/11/01(日) 19:43:08.46 ID:5JR/w1xj(1)調 AAS
俺はMF06が一番ロングスクリーン合うと思うけどな
847: 2015/11/01(日) 19:55:09.88 ID:ah1MlxTR(1)調 AAS
06はもうオッサンか初老だろ
だれも気にしねーよ
848
(1): 2015/11/01(日) 20:57:44.31 ID:nD0CGXxU(1)調 AAS
06はショートのスモークが似合うよ。
849
(2): 2015/11/01(日) 23:40:40.84 ID:llwvDM/O(1)調 AAS
>>848
そうか?そうなのか!
わしの06のロングスクリーンは曇って下半分が見えないじゃ。ま、80キロ以上は出ないけどね。箱付きロングスクリーンだと原二がどんどん抜いていくんじゃ!
850: 2015/11/02(月) 01:00:57.83 ID:5JI0ETL4(1)調 AAS
>>849
ナカーマ
まあ、おっさんやし、キリキリ走るつもりもないけだね
851
(1): 2015/11/02(月) 01:54:32.13 ID:FSGjp6PF(1)調 AAS
おとといグリップヒーター取り付けたよ、最高だわ
852: 2015/11/02(月) 08:34:07.48 ID:mRZg8hLc(1)調 AAS
>>838
参考までにどれくらい走ったか教えてください
853
(1): 2015/11/02(月) 08:44:51.44 ID:cW+zS4fd(1)調 AAS
>>851
フォルツァにしてからは寒い日や雨の時には乗らない事にしている
854: 2015/11/02(月) 18:30:39.01 ID:IxkWGfDv(1)調 AAS
>>853
普通のバイク(特にオフ車)から比べたら、スクーターは天国だぞ
855
(2): 2015/11/02(月) 21:27:46.79 ID:WXVPbi+V(1)調 AAS
グリップヒーターにナックルバイザー付いてるから俺のは常時冬仕様や
あとは足元とヒートシーター着ければ完璧や
856: 2015/11/03(火) 00:51:21.88 ID:A59gg0DD(1)調 AAS
>>855
そこまでして乗るのは何故?
857: 2015/11/03(火) 01:09:33.08 ID:lqSoEwir(1)調 AAS
別にいいんでない?
通勤に使う人もいれば車ない人もいる敢えてフォルツァでツーリングやキャンプに行ったりする人もいる
快適に乗りたい気持ちはわかる
858
(1): 2015/11/03(火) 15:55:54.19 ID:DYwu/ySN(1)調 AAS
>>849
06のロングスクリーンは
回り込んだ冷たい風が、後方から腰や背中に吹き付けてくる。
これからの時期はそれが辛い。
859: 2015/11/03(火) 19:53:28.49 ID:9nScD2TH(1)調 AAS
>>858
おお!そうかも。
でもショートスクリーンに乗ったことないから比べようがないな。とりあえず、わしのは曇ってるから早めに交換しないと。
860: 2015/11/03(火) 21:45:11.69 ID:Lp0RrfNb(1)調 AAS
>>855

シートヒーターなんか無くても、君の尻は常に蒸れ蒸れだろ?

グリップヒーターとハンドカバーとサイドバイザーとロングスクリーンで
真冬でも素手だしオーバーズボンも要らんくらい。
サイドバイザーはズボンの裾からの冷気侵入を防げるので、
冬仕様には絶対必要。
861: 2015/11/03(火) 22:09:33.63 ID:DecItxCA(1)調 AAS
ロングスクリーンしかつけてないけど
もう7、8年は通勤で使ってる
−3℃の朝はさすがに手がつらかった
862: 2015/11/03(火) 22:46:34.94 ID:ZxQDKi1K(1)調 AAS
ホークス優勝セールでヒートグローブ安かったぞ。
863: 2015/11/03(火) 23:52:17.24 ID:Z0NK4pOW(1)調 AAS
冬仕様とか地域差かなりあるから他人の冬仕様に口出すなよ
864: 2015/11/04(水) 03:41:33.85 ID:UWGdmgtO(1)調 AAS
ホットグリップヘビービューティ買ってしまった!
865: 2015/11/04(水) 10:00:02.35 ID:Vfck4/2C(1)調 AAS
いやらしい
866: 2015/11/04(水) 16:11:25.84 ID:2qrdK19N(1)調 AAS
実にいやらしい
867: 2015/11/04(水) 18:24:06.95 ID:EMK1CXFP(1)調 AAS
ええやん!!
868
(1): 2015/11/05(木) 00:06:00.57 ID:Qke/Hjs1(1)調 AAS
マフラー変えたいがそこまで乗ってないしどうしようか

みんなどんなんつけてんの?
869: 2015/11/05(木) 00:28:48.83 ID:mTo0pZgQ(1)調 AAS
>>868
マフラー換装して、駆動系少しいじったのに、ノーマルマフラーの150cc台湾スクに追いつかなかったときの虚しさを考えるとノーマルが良い
870
(1): 2015/11/05(木) 10:42:41.36 ID:w/Gq30K8(1/2)調 AAS
近所迷惑になるからノーマル意外無理
871: 2015/11/05(木) 11:59:13.61 ID:67B04iZ1(1)調 AAS
ドラレコから抜粋
いい音轟かせていた車両だが、毎度信号先頭ダッシュするも、後続に並ばれて抜かれます(ノーマル150です)
画像リンク

1-
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s