[過去ログ] 【Kawasaki】 ゼファー1100 Part12 【ZR1100A/B】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258: 2016/02/13(土) 09:19:44.06 ID:7pnlUitl(1)調 AAS
オレもストライカーにした
ただ切って貼ってるだけじゃなくて
内部は仕切りみたいなのがちゃんと付いてるんだよな
259: 257 2016/02/13(土) 09:58:05.66 ID:t0FxbUGQ(2/3)調 AAS
そうそう、ストライカーのは3個の仕切り板がついてるね。
260: 257 2016/02/13(土) 10:03:15.78 ID:t0FxbUGQ(3/3)調 AAS
ん、仕切り板は3個じゃなくて4個だったかも知れない。
仕切り板にはオイルが通る穴もちゃんと開いていたのを覚えている。
レースやってるところの製品は、ちゃんとしてるなあと思った。
因みにPMCのは仕切り板がついてないはず。
261(1): 2016/02/13(土) 10:54:56.87 ID:2a7BoQ15(1)調 AAS
>>255だが参考になった
オイルパンはストライカーにするわ
262: 2016/02/14(日) 04:39:03.23 ID:thCbIWDQ(1/4)調 AAS
なんでお前、上から目線?
カスタムのイロハも解らんくせにw
PMCのマフラーなんてクソなのは皆知ってるぜw
263: 2016/02/14(日) 08:50:45.88 ID:r5vPGSgn(1)調 AAS
とりあえずサンクチュアリのは歪みまくりって噂あるからやめとけ
264: 2016/02/14(日) 08:57:22.03 ID:3O2iHTee(1)調 AAS
PMCのオイルパンのオイルフィルターはZRXとかの純正。欠品の心配は、少ないのでは?
265: 2016/02/14(日) 09:18:15.33 ID:thCbIWDQ(2/4)調 AAS
そういう事すら知らないんだよ、261はw
266: 2016/02/14(日) 13:20:26.45 ID:YAG1df5S(1)調 AAS
いつもの単芝煽り野郎か
267: 2016/02/14(日) 13:33:48.58 ID:thCbIWDQ(3/4)調 AAS
バカにバカといって何が悪い?
このバカw
268: 2016/02/14(日) 14:39:52.99 ID:thCbIWDQ(4/4)調 AAS
オレは単芝煽り野郎じゃねーよw
なに人違いしてんだw
このバカw
269: 2016/02/14(日) 14:46:01.75 ID:EkDFjydC(1)調 AAS
好きなマフラーに好きなオイルパンを付けるのが良いよ
そんで失敗したとかアレにすれば良かった、これにして良かったって勉強にもなるし
多数の人が付けてるのには、ちゃんとした訳があるしね
270(1): 2016/02/14(日) 14:52:31.62 ID:Km7Vbzt1(1)調 AAS
マフラーなんか擦ったこともねー俺には関係のない話
271: 2016/02/14(日) 18:01:06.61 ID:3g0/Hx1r(1)調 AAS
>>270 PMCのノーマルオイルパンのマフラーならお前でも、ガリガリ擦るよ
272(1): 2016/02/15(月) 08:56:27.42 ID:PGAyw7bS(1)調 AAS
結局、オススメのマフラーってなんなの?
理由も頼む!
273(1): 2016/02/15(月) 10:13:19.09 ID:TsfNsqUM(1)調 AAS
>>272
バーバリー
274: 2016/02/15(月) 12:17:30.74 ID:l2ffIMrP(1/2)調 AAS
>>273
カシミヤじゃないとな
275: 2016/02/15(月) 12:37:29.36 ID:wBGp7ybQ(1)調 AAS
ツマンネ
276: 2016/02/15(月) 14:57:11.93 ID:friL+02V(1)調 AAS
>>261
>レースやってるところ〜
モリワキじゃねえのかよ。w
どこの部分を参考にしたんだ?
277: 2016/02/15(月) 18:50:39.11 ID:ewWrSUwk(1)調 AAS
文脈も読み取れない馬鹿が沸いてるな
ブーメラン刺さってるぞ
278: 2016/02/15(月) 21:58:55.72 ID:3ZLGkqr/(1)調 AAS
なんか昨日からケチ付けたいだけのお子ちゃまが湧いてるよな
279: 2016/02/15(月) 23:51:28.35 ID:l2ffIMrP(2/2)調 AAS
5リッター君ジャネ?
280: 2016/02/16(火) 08:38:49.20 ID:26CuuY7D(1)調 AAS
いたなぁ、そんな奴
281: 2016/02/18(木) 13:40:45.28 ID:21wJZ2gj(1/6)調 AAS
結局、オイルパンはどこが一番良いの?
ストライカー?
282: 2016/02/18(木) 13:41:40.91 ID:21wJZ2gj(2/6)調 AAS
ブルドックのウインマッコイってマフラーどうなの?
純正オイルパンでもいけるらしいけど?
283(1): 2016/02/18(木) 14:56:45.27 ID:iXIzY0gm(1)調 AAS
求めるエンジン出力特性で変わってくるとしか
純正なのか圧縮上げたりキャブ弄ってるとかでも変わるだろうし
284(1): 2016/02/18(木) 16:01:47.37 ID:21wJZ2gj(3/6)調 AAS
ストライカーと同じくレースやってるKファクトリーのオイルパンってどうなの?
オイルパンとバイパスキッドで値段が10万近くするんだけど物は良いのかな?
285: 2016/02/18(木) 16:02:53.23 ID:21wJZ2gj(4/6)調 AAS
>>283
ノーマルの場合
底打ちとかするのかな?
286: 2016/02/18(木) 16:03:49.49 ID:21wJZ2gj(5/6)調 AAS
KファクトリーのFRC チタン フルエキゾースト UPタイプ 付けてる人いたら感想教えて
287: 2016/02/18(木) 16:05:22.62 ID:21wJZ2gj(6/6)調 AAS
ストライカーのレーシングカーマフラーが良かったんだけどセンタースタンドの取り付けステーをカットしないとダメみたいだから却下。
288(1): 2016/02/19(金) 07:47:22.23 ID:YKhL132F(1/3)調 AAS
>>284
あの造りを見ると高価なのもわかるなぁ
289(1): 2016/02/19(金) 12:29:49.70 ID:B6QvTNZS(1)調 AAS
>>288
ストライカーと比べて全然違うの?
290(2): 2016/02/19(金) 18:54:13.36 ID:YKhL132F(2/3)調 AAS
付けてないから性能はわかんないけど
ストライカーは純正加工
Kファクトリーは削りだし
PMCは鋳型から造ってるっぽい
他はわからないや
291: 2016/02/19(金) 21:04:35.67 ID:7KNlhzuo(1)調 AAS
サンクチュアリは溶接下手くそで歪んでて合わせ面からオイル漏れるらしいから気をつけろ
292: 290 2016/02/19(金) 23:06:05.08 ID:YKhL132F(3/3)調 AAS
>>289
ちなみにオレはストライカーのを付けてます
オイルパンからのオイル漏れは、当然ないです
293: 2016/02/22(月) 21:06:34.83 ID:6TqJRj3W(1)調 AAS
初期型で走行距離2万の二速抜けオーバーホールの話の続きだけど
オーバーホールで約50万
ガンコートプラスで15万くらい
だったよ
走行距離少ないから規定値以内の部品が結構再使用できたから個体差はあると思うけど参考までに
294: 2016/02/24(水) 09:26:54.77 ID:XjGkee+s(1)調 AAS
>>Kファクトリーのオイルパンが良さそうですね
295: 2016/02/24(水) 23:26:21.10 ID:obw34XVo(1)調 AAS
^_^
296(1): 2016/02/27(土) 00:06:02.15 ID:FMm2A6PO(1/2)調 AAS
サスがちゃんと調整できてりゃ、普通に走る分にはマフラーの底は擦らないって
聞いた事があるんだけれども。実際どうなん?
297(1): 290 2016/02/27(土) 07:14:05.23 ID:S7R+wuBH(1)調 AAS
歩道なんかの段差に気を付けて
普通に走ってるぶんには底擦りはしないでしょ
ノーマルオイルパン用のフルエキにして
コーナーで擦るのとは別だけど。
センターコレクトのぶっ太いエキマニはカッコいいけど
最低地上高も下がるから底擦りには要注意だね
298: 296 2016/02/27(土) 11:25:38.66 ID:FMm2A6PO(2/2)調 AAS
>>297
コーナーで擦る場合も含まれる。説明不足だったわ、ごめん。
299: 2016/03/02(水) 00:19:17.30 ID:jHuYQrmK(1)調 AAS
冬も終わりだし来月あたりオイル交換しとくかな
1,300kmくらいしか走ってないが
300: 2016/03/05(土) 21:37:27.73 ID:FqnJCXYa(1)調 AAS
ノジマのスパイラルのエキパイってセンターコレクトですか?
装着してる方いたら教えていただきたいです
301(1): 2016/03/06(日) 01:30:07.44 ID:rcQcgJnJ(1)調 AAS
センターコレクトじゃないけど、自分で直接ノジマに発注すればセンターコレクトで
作ってくれるよ。
302: 2016/03/06(日) 08:15:52.01 ID:8YSk9obZ(1)調 AAS
>>301
ありがとうございます
てことはムーンフィールドのもノジマのものなのかな
303: 2016/03/06(日) 10:17:06.28 ID:REs9A+Tj(1)調 AAS
ポリバイシクルウーマン
ポリバイシクルウーマン
ポリバイシクルウーマン(オレゴンワイン)
304: 2016/03/06(日) 10:36:56.67 ID:oXNn+b66(1)調 AAS
オーバーホール50マンって内容わからんけど工賃30マンぐらいってこと?
305: 2016/03/07(月) 23:06:25.87 ID:KNnUc8Me(1)調 AAS
久しぶりに乗ったらクソ重かった
普段100でミドルクラスも持ってるからなおさら
306: 2016/03/07(月) 23:42:59.22 ID:CrBnpHiY(1)調 AAS
フロント上げる時って、メインスタンド立ててオイルパンの下持ち上げるのがデフォ?
307: 2016/03/08(火) 00:09:30.77 ID:bsMnPMg1(1)調 AAS
オレはアストロのジャッキでフレームにかけて持ち上げてる
308: 2016/03/08(火) 10:44:34.69 ID:a5SJOeA3(1)調 AAS
同じの持ってるけど、爪をフレームにかけづらくない?
309: 2016/03/13(日) 12:58:04.23 ID:bKrk55m1(1)調 AAS
雨降りそうなので乗るのやめた
310: 2016/03/13(日) 15:05:20.42 ID:gVZKJR6Z(1)調 AAS
さっき一ヶ月ぶりに乗ったら雨降られた
天気予報もあてにならないな(♯`∧´)
311: 2016/03/13(日) 16:48:50.44 ID:hj5MQc45(1)調 AAS
ドンマイ!m9`Д´)
312: 2016/03/14(月) 12:50:55.47 ID:XzqK+oa1(1)調 AAS
T30とT23で迷う
313: 2016/03/14(月) 23:11:17.63 ID:5pNuFVuP(1)調 AAS
T30だな!
パターンがダサいけど
俺ははいてる。
4月関東ゼファー祭りだな
行けたら行く予定
314: 2016/03/14(月) 23:52:31.88 ID:zsfaaHVw(1/2)調 AAS
ツーリングでワインディングも攻めるならT30おすすめ
攻めないでまったり走るのであればBT-023で充分
でもあらゆる路面状況で安心感が高いのはT30
315(1): 2016/03/14(月) 23:55:08.93 ID:EyFI179S(1)調 AAS
攻めてる(つもりだ)けど023で問題ない俺wwwwwwww
316(1): 2016/03/14(月) 23:57:05.70 ID:zsfaaHVw(2/2)調 AAS
>>315
それはあんたが上手いからだろ
317: 2016/03/15(火) 00:07:15.79 ID:LE2/49wQ(1/2)調 AAS
>>316
下手で遅いからじゃないの?
みんなはもっと上手いから023じゃダメなんでしょ?
318(1): 2016/03/15(火) 00:24:13.21 ID:VMaPfQZc(1/2)調 AAS
弘法筆を選ばずであんたが走りに自信があると思ったから
俺は2つ履き比べて素直に感想を述べたまで
319: 2016/03/15(火) 01:23:00.35 ID:LE2/49wQ(2/2)調 AAS
>>318
俺の書き方が悪かったのね ごめんね
320: 2016/03/15(火) 01:27:07.35 ID:VMaPfQZc(2/2)調 AAS
いやいやそんな無問題
321: 2016/03/15(火) 08:29:27.91 ID:XVjV2axv(1)調 AAS
なにこの優しい世界
322: 2016/03/17(木) 06:32:21.16 ID:8j5EMoIV(1)調 AAS
タイヤ交換して車検とったぞー!
323: 2016/03/18(金) 07:27:26.05 ID:8938eECz(1)調 AAS
ロードスマート3は、どうでしょうか?
324: 2016/03/20(日) 18:36:12.43 ID:miYU/5bf(1)調 AAS
ACYのゼファー1100用に作ったオイルっての入れてる人いる?
325: 2016/03/22(火) 14:31:06.93 ID:atKxVUCD(1)調 AAS
ヨシムラのパルサーカバーって、こんなに値打ち有るのかね?
俺はモリワキので良いわw
外部リンク:page13.auctions.yahoo.co.jp
326: 2016/03/23(水) 07:37:48.36 ID:HeQ/1jFJ(1)調 AAS
廃盤になって何年もたつから新品は貴重品て事ですね。
私も要りませんが。
327(3): 2016/03/23(水) 09:41:28.96 ID:SeWcDFY2(1)調 AAS
ヘッドカバーのガスケット交換にチャレンジするんだが、注意点ある?
液体ガスケットも付けた方がいいかな?
328: 2016/03/23(水) 10:19:53.34 ID:iFRSjdWs(1)調 AAS
>>327
ウチのもまた滲み始めたんで2度目の交換予定
作業はサービスマニュアル通りやれば割と簡単だけど
強いて言えば、ヘッドカバーのボルトはトルクレンチ使って均等に締め付ける事くらいかな
329: 2016/03/23(水) 21:30:14.82 ID:Klw5A0pD(1)調 AAS
>>327
俺が頼んだバイク屋は塗ってたよ
330: 2016/03/23(水) 23:54:49.96 ID:Mj4C37fd(1)調 AAS
>>327
俺が頼んだバイク屋も塗ってたよ。
塗り方は適当でいいけど、塗り過ぎたりムラになったりすると、逆効果になる場合がある。
薄くてもいいから厚みが均一になるように塗るのがいい。
331: 2016/03/24(木) 00:01:25.70 ID:aN7ALF39(1/2)調 AAS
あと新しいガスケットを付ける前に、接合面の清掃を確実にやっておくように。
こびりついた古い液体ガスケットのカスがあれば、完全に取り除いておくこと。
332: 2016/03/24(木) 00:44:43.13 ID:GNtQX9nC(1/2)調 AAS
塗る場所はサービスマニュアルが指定してるとこだけで十分だと思うよ
それ以外の合せ面から滲んだ事ないから
333: 2016/03/24(木) 02:04:02.62 ID:aN7ALF39(2/2)調 AAS
サービスマニュアル見たら確かにシーラント塗布箇所の指定があるね。
構造的に漏れやすい箇所だから塗布の指定があるのだろう。
逆に考えれば、他の箇所は締め付けトルクによる圧着で十分と言える。
ところで327はサービスマニュアル持ってるのかな?
334(2): 2016/03/24(木) 06:12:05.64 ID:phgGICQ+(1)調 AAS
327です。皆さんありがとう!
サービスマニュアル持ってないです。ボルトの締め付けトルクと塗布箇所教えて
いだたければ。
335: 2016/03/24(木) 13:00:05.70 ID:j06Vm1kZ(1)調 AAS
俺は締め付けすぎでウケの部分リコイルしたよ
ウケの部品だけは出ないから気をつけて。
それにしてもヨシムラにキャブオーバーホール出して二ヶ月…
早く帰ってこないかな(笑)
336: 2016/03/24(木) 18:23:52.53 ID:GNtQX9nC(2/2)調 AAS
>>334
ボルトは9.8nm、塗るのはプラグ部分と左右カバーの合わせ面周辺
カバー連結ボルトはネジロック
でもマニュアル買った方がいいよ
書いといてなんだけど、2chの情報を鵜呑みにするのは危険w
337: 2016/03/24(木) 18:41:26.69 ID:VlLaX5BV(1)調 AAS
>>334
近所なら貸してやるから住まいを教えろください
そして上手くなったら俺のも整備してくださいエロ
338: 2016/03/24(木) 23:01:40.68 ID:36g20J+/(1)調 AAS
いじるならサービスマニュアルくらいケチケチせずに買えよ…
339: 2016/03/25(金) 08:20:39.97 ID:eodseFTt(1/2)調 AAS
まったくだ
340: 2016/03/25(金) 09:17:51.03 ID:NTPtp/ki(1)調 AAS
言われなくても買ったよ!
341: 2016/03/25(金) 12:30:50.51 ID:eodseFTt(2/2)調 AAS
同じ人物かい?
なら「言われなくても買った」じゃなく「言われたから買った」だな
342: 2016/03/25(金) 19:54:23.16 ID:F5KnlokW(1)調 AAS
みんな仲良く!
343: 2016/03/25(金) 23:31:13.90 ID:vr3Zk2x1(1)調 AAS
しろ!
糞どもが!
344: 2016/03/26(土) 01:00:34.94 ID:dLBKiZhj(1)調 AAS
お前らゼファー祭り行く?
345: 2016/03/26(土) 01:48:36.56 ID:Rg9pZ7RN(1/2)調 AAS
遠いから行った事ないんだけど、どんな感じなん?
346: 2016/03/26(土) 07:11:59.39 ID:OUAVoiVO(1)調 AAS
雨が降らなかったら行く予定
カスタム好きには色々なの見れて楽しいと思うな
347: 2016/03/26(土) 08:20:26.48 ID:pkGRzoWM(1)調 AAS
去年行った
山中湖今年は寒そうだ!
行けば楽しいぞ
何百台も来るから色々見れる
348: 2016/03/26(土) 11:33:31.93 ID:Rg9pZ7RN(2/2)調 AAS
ミーティングが趣旨で集まるのが目的と言うなら分かるけど、
協賛メーカの出展ってのは何なのでしょう?
デモカー展示くらいはありそうだけど、ゼファー用パーツを
祭価格で販売なんて嬉しいサービスとかはあるのかな!?
349: 2016/03/27(日) 08:07:06.74 ID:OMZqrpff(1/2)調 AAS
特売はあまりなかったような…
ただ、ゼファーに特化したパーツが展示してたり
ゼファーで有名なショップがデモ車出してたり
色々聞いたり話しをしたりするっていうのだと思う
350: 2016/03/27(日) 08:14:20.36 ID:OMZqrpff(2/2)調 AAS
来場者の多くがチームやクラブ関係の集まりとか
後はゼファーを通じた仲間や知り合いなどと話しをするとか
そんな感じに見えるんだよね
オレはいつもぼっちでどこでも行くから
出展してるバイク屋以外知り合いなぞいないし
他、色んな出展ブースで質問しまくってるな
351: 2016/03/27(日) 09:33:09.33 ID:JrNT1rY6(1)調 AAS
通りかかったついでで入ったら時間が遅かったのか無料で入れた
その時はカスタムに興味ないからつまらなかったけど
最近修理ついででカスタムしてるから行ってみようかな
352(1): 2016/03/28(月) 18:30:11.21 ID:cATl6AN1(1)調 AAS
無事にヘッドカバーガスケット交換終わりました。アドバイスくれた方、ありがとう。
353: 2016/03/29(火) 13:23:49.67 ID:ZAF6eaJH(1)調 AAS
>>352
これで祭に参加出来るね
354(1): 2016/03/29(火) 23:50:39.77 ID:oFkBNeHJ(1)調 AAS
みんな詳しいな
何もかも馴染みのバイク屋まかせなんでメカには疎い自分が恥ずかしい
関係ないが、年取って体力なくなった上に体重がかなり減ったせいで
脂肪が減って足つきはよくなったがセンタースタンド立てられなくなったわ
355: 2016/03/30(水) 07:27:18.71 ID:6fRoXomq(1)調 AAS
>>354
センタースタンド立てられないって…
体力的に結構ヤバくないかい?
ゼファーはそんなにセンター立てにくいバイクじゃないと思うが
356(1): 2016/03/30(水) 21:48:44.91 ID:XbYt6GkW(1)調 AAS
立て方のコツを知らずに力任せに立ててたんじゃないかと思われ。
357: 2016/03/31(木) 12:32:18.75 ID:qq69YCjk(1)調 AAS
この前センタースタンド立てようとしたらなかなか立たず
力み過ぎて腰おかしくなりそうになった…
よく見たら前ブレーキレバーをゴムでロックしたの忘れてんのに気が付いた(;´Д`A
358: 2016/03/31(木) 22:15:46.20 ID:ksn/zfTj(1)調 AAS
オイルを自分で交換するなら、どこのメーカーの、グレードはなにがオススメかな?
また、通販ならばどこが良いか?
みなさんの聞きたい
コスパか、品質重視か、バランスか、
私はちなみに、4000キロで、
カワサキ純正SG
amazonです
359(1): 2016/04/01(金) 08:23:59.24 ID:jXtJ2tCf(1)調 AAS
わこーずのタフツーリングお勧め
3000でかえてる
360: 2016/04/01(金) 19:31:59.35 ID:0VupTA9l(1)調 AAS
>>356
20キロ近く体重減って筋力も大幅に落ちたんで、力任せが通用しなくなったということか…
youtubeで立て方見た、今度試してみるわ
361: 2016/04/02(土) 11:39:25.99 ID:V40rBNgO(1)調 AAS
>>359
ワコーズ!いいオイル使ってますね
どこで、購入してます?
4リットルだと、いい値段しますよ
362: 2016/04/02(土) 11:55:54.12 ID:lwan0mTy(1)調 AAS
俺もWAKO'Sの4CT-S
買うのは楽天の通販だったり近所のライコランドだったり
363: 2016/04/03(日) 00:42:14.38 ID:tkxGVhU/(1)調 AAS
ナップスで買って自分で交換しとるよ
エレメントいれて一万位かな。
364: 2016/04/04(月) 07:38:36.77 ID:Tvl+ot5d(1)調 AAS
これからの季節は安いの入れると渋滞で露骨に熱ダレするからな
365: 2016/04/05(火) 12:48:56.20 ID:Jkt1L2Q2(1)調 AAS
日曜はゼファー祭りに行くぞ!
366: 2016/04/05(火) 18:40:38.46 ID:Lry96uwp(1)調 AAS
天気予報は良いみたいだね
367: 2016/04/06(水) 22:55:14.52 ID:S1WR6pzp(1)調 AAS
俺もスーパーカスタムノーマルゼファーで行くぜ!
368: 2016/04/09(土) 08:12:16.38 ID:sNYze6MY(1)調 AAS
いよいよ明日だな
お前ら用意は良いか?
交通安全週間だから捕まるなよ!
では山中湖で会おう!
369(1): 2016/04/11(月) 00:37:43.95 ID:EjX16F/G(1)調 AAS
お前ら祭り行ったか?
二時間で帰ったよ(笑)
370: 2016/04/11(月) 02:25:02.80 ID:TKPnFEih(1)調 AAS
>>369
行ったよん
つーか、今年はいつもと違う雰囲気だったというか何というか
例年より台数も少なかったでしょ
371: 2016/04/11(月) 11:29:34.32 ID:zptKEHTs(1)調 AAS
そうだね。少なかった気が…
何か企画考えないと来年は
もっと少なくなるかも。
ありゃ〜出店増やした方が良いな
372: 2016/04/13(水) 23:48:50.32 ID:TURRA6VY(1)調 AAS
絶版車の宿命で、玉数と共にユーザー数は緩やかに減り続けるからなあ。
リピーターとして定着するのはその一部となると、今後はさらに難しい。
そもそも有志によるボランティア運営で、参加費も会場レンタルの支払いや
スタッフの打ち上げで全部使って残らないんじゃねーの?
そんなんで企画とか出店とか言われても運営は対応できないと思うぞ。
373: 2016/04/14(木) 00:18:06.77 ID:thcu5RVp(1)調 AAS
あそこじゃ会場が狭いんだよ
もっと広いところでやれば長居出来るし出店も増える
同じ日に山梨でCBMがあったせいもあると思うけどな
374: 2016/04/17(日) 15:36:03.90 ID:g0YfvBBX(1)調 AAS
カゼひいて乗る気になれない
375: 2016/04/18(月) 17:30:43.12 ID:LQ+iNqrR(1)調 AAS
無理はするな。
376: 2016/04/20(水) 22:48:26.52 ID:gQ+GoIvd(1)調 AAS
カゼ治ってないけれど少しだけ走ってきた
1年くらいオイル交換していないのを思い出した
377(2): 2016/04/22(金) 16:50:39.15 ID:O07GINey(1)調 AAS
フロントフォークからオイル漏れし出したからこれを機会にOHしようと思ってるのですが、どうせならバネも変えたいのですが、オススメってありますか?
自分の求めてるのは、町乗り7、峠3くらいな感じなんですが、よろしくお願いします。
ちなみにリアは、ZRX1200純正がついてます。
378(1): 2016/04/22(金) 17:29:40.27 ID:rj3wwPr9(1)調 AAS
その仕様ならノーマルでいいんじゃないの。
379(1): 377 2016/04/24(日) 00:05:30.12 ID:HlHVa31/(1)調 AAS
>>378
そうですかねー?フロントがあまりにもフニャフニャ過ぎなんで、変えたいなーと思ったので…
380: 2016/04/24(日) 01:40:13.16 ID:K6smBhcu(1)調 AAS
>>379
フォークからオイル漏れてるようじゃバネどうこう以前の問題のような、、、
バネがへたってるんだか、オイル漏れてるくらいだし減衰が効いてないんだか??
とりあえず正常な状態に直して、それでもフニャフニャなら考えたらどうかね
スプリング交換だけならわけない事だし
381: 2016/04/24(日) 02:40:38.82 ID:2sRk+cF7(1)調 AAS
日曜久しぶりに乗ろうと思ったら
雨が降ってきたのね…(。-_-。)
382: 2016/04/24(日) 08:18:18.05 ID:m+OnxLrD(1)調 AAS
>>377
OHついでにイニシャルアジャスター追加でいいと思う
スプリングはそうそうヘタらないしあんまり固くすると曲がりづらくなる
変えるにしてもあんまり堅いの入れない方がいいよ
383: 2016/04/25(月) 17:44:35.12 ID:HWkGGUxB(1)調 AAS
空気圧っていくつにしてますか?F2.25 R2.5って二人乗り想定ですかね
384: 2016/04/25(月) 18:37:46.11 ID:TBFIRVmP(1)調 AAS
履いてるタイヤによって違うんじゃないの。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*