[過去ログ]
【Kawasaki】 ゼファー1100 Part12 【ZR1100A/B】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【Kawasaki】 ゼファー1100 Part12 【ZR1100A/B】 [転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 774RR [sage] 2015/08/05(水) 14:39:17.17 ID:cNyidmpL みんな仲良く 前スレ 【Kawasaki】 ZEPHYR1100 ゼファー1100 【ZR1100A/B】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1405527980/ 過去スレ 【Kawasaki】ゼファー1100 Part10【ZR1100A/B】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352300753/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/1
2: 774RR [sage] 2015/08/05(水) 14:40:05.66 ID:cNyidmpL 俺のゼファーは何型なの?(無印) 1992(ZR1100-A1) ZRT10A-000001〜025000 1993(ZR1100-A2) ZRT10A-025001〜040000 1994(ZR1100-A3) ZRT10A-040001〜047000 1995〜1998(ZR1100-A4) ZRT10A-047001〜056000 1999〜2001(ZR1100-A5) ZRT10A-056001〜 2002(ZR1100-A7) ZRT10A-062001〜065000 2003(ZR1100-A8) ZRT10A-065001〜067000 2004(ZR1100-A9) ZRT10A-067001〜 2005(ZR1100-A10) ZRT10A-069001〜 2006(ZR1100A6F) ZRT10A-******〜(未確認) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/2
3: 774RR [sage] 2015/08/05(水) 14:41:01.66 ID:cNyidmpL 2006(ZR1100A6FA) ZRT10A-07****〜(未確認) 俺のゼファーは何型なの?(RS) 1996(ZR1100-B1) ZRT10A-300001〜302000 1997〜1998(ZR1100-B2) ZRT10A-302001〜307000 1999〜2001(ZR1100-B3) ZRT10A-307001〜 2002〜2003(ZR1100-B5) ZRT10A-309001〜 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/3
4: 774RR [sage] 2015/08/08(土) 23:25:36.45 ID:tuE1PgDC ZR10A http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/4
5: 774RR [sage] 2015/08/11(火) 00:55:45.91 ID:KKhphKwt || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || ○重複スレの誘導リンクを貼られたら放置。【wktk】をNG Wordに登録。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。 || 荒らしにエサを与えないで下さい Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。 || ゴミは透明あぼーんでスッキリ。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/5
6: 774RR [] 2015/08/16(日) 12:00:19.08 ID:rYllh+13 ラーメン大好き♪ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/6
7: 774RR [sage] 2015/08/16(日) 15:05:22.39 ID:6u1yTnou 俺も http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/7
8: 774RR [] 2015/08/16(日) 15:26:38.26 ID:rykar44B 名古屋せ47-○○ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/8
9: 774RR [sage] 2015/08/24(月) 08:30:51.22 ID:/sqGiObL 時系列的にこっちが本スレでいいのかい? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/9
10: 774RR [sage] 2015/08/24(月) 12:45:09.73 ID:aqVj1b/l 乱立してるし車種板に立ったし CBスレみたいにバイク板のスレが削除されるかもしれんけどこっちじゃないかな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/10
11: 774RR [sage] 2015/08/24(月) 18:26:25.22 ID:E8Ky8Yex とりあえず15レスしないとすぐに落ちてしまうから注意 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/11
12: 774RR [sage] 2015/08/24(月) 18:54:07.48 ID:/sqGiObL よし、ではホッシュ! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/12
13: 774RR [sage] 2015/08/24(月) 22:00:47.23 ID:7HTFPnXy 保守保守 てか今日は涼しかった そろそろ空冷が気持ちよく走れる季節も近いかな? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/13
14: 774RR [sage] 2015/08/24(月) 23:06:16.44 ID:0RP1FnuY やっと乗れると思ったら台風キタ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/14
15: 774RR [sage] 2015/08/25(火) 00:03:29.02 ID:C1sl4/qq オレは草野球チームで捕手 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/15
16: 774RR [sage] 2015/08/25(火) 23:18:29.44 ID:dK+vTHdr ホシュメンドゥーサ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/16
17: 774RR [Sage] 2015/08/26(水) 02:35:09.27 ID:gRZ4VnJ5 ポニーテールとホシュ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/17
18: 774RR [sage] 2015/08/26(水) 03:29:41.24 ID:xOZYAFSt 明日のジョー http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/18
19: 774RR [sage] 2015/08/26(水) 13:13:41.01 ID:yp3pOwRw イモータンジョー http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/19
20: 774RR [sage] 2015/08/30(日) 01:41:40.78 ID:32yYHXy0 日曜に休日出勤 重いけどたまには通勤に使うかな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/20
21: 774RR [sage] 2015/09/03(木) 16:12:13.55 ID:3LWVY7QS 保守 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/21
22: 774RR [sage] 2015/09/05(土) 01:10:22.06 ID:ctVD5nQ7 明日、明日こそは100ccの代わりにzephyr1100で仕事に行く! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/22
23: 774RR [sage] 2015/09/08(火) 08:12:07.83 ID:zka3A6QS 結局乗っていったのかのう? しかし本当に天気がずっと悪くて乗るタイミングがなかなかないわー http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/23
24: 774RR [] 2015/09/11(金) 04:07:00.15 ID:3nLGOD/v 青森行って来た http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/24
25: 774RR [sage] 2015/09/11(金) 12:39:14.67 ID:syPh73Sw 関東は久しぶりに晴れたな 週末天気良ければ乗りたいぜー http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/25
26: 774RR [sage] 2015/09/12(土) 00:56:35.73 ID:yDPUmc0Z ウィンカーステーが根元から折れた 2年連続6本目 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/26
27: 774RR [sage] 2015/09/12(土) 14:05:03.87 ID:FspPoO9L >>26 甲子園出場紹介みたいだなw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/27
28: 774RR [sage] 2015/09/12(土) 17:58:19.27 ID:rq7jocU0 ラバーのところ? シリコンかラバープロテクタント振っておけば。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/28
29: 774RR [sage] 2015/09/14(月) 00:26:18.71 ID:0rJ9R8G5 そう、ラバー部分 屋根付きでカバーもかけてあるんだが、ここ最近よく折れる気がする アッセンブリー交換なので地味に出費が痛い シリコン持ってるから今度つけてみるわ ありがとう http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/29
30: 774RR [sage] 2015/09/15(火) 10:34:16.72 ID:DuwHBUac 折れたことはないけど、F側のステーはクラック増えてきた。 R側はきれい、何でだろ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/30
31: 774RR [sage] 2015/09/17(木) 22:57:14.35 ID:M9G8+yBC カバーかけてるなら風向きのせい、とか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/31
32: 774RR [sage] 2015/09/22(火) 18:38:42.38 ID:Z5jyzdLe なんかオクで常総の水没車出てるんだが、バイクどころじゃないのは同情するが、なんだかなー http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/32
33: 774RR [] 2015/09/23(水) 02:35:41.70 ID:xnU9iKx1 以前某バイク店で、750RSやゼファーにオーリンズサスは素人だねぇー、通はしないよーって言われた http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/33
34: 774RR [sage] 2015/09/23(水) 17:14:46.60 ID:wiv6l8k2 >>33 通は何にするんだろう? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/34
35: 774RR [sage] 2015/09/23(水) 18:09:21.73 ID:1KtXsbkC 結局ウィンカー折れてぶらさがったまま2回もツーリング行っちまったよ >>34 あえて純正とか、他車種からの移植とかかな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/35
36: 774RR [sage] 2015/09/24(木) 10:27:16.58 ID:YAx1n+OW 通はどういう理由で何にするか説明しないのは、ただの意地悪オヤジ。 純正が通って思ってるんじゃね? カスタムを追求した結果純正に戻るってのなら分からんでもない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/36
37: 774RR [] 2015/09/25(金) 01:31:14.95 ID:3YYeOmGh >>33 某バイク屋が気になるけど みんなが付けてるから嫌だとか通は付けないとか自分には全く理解出来ません ダメなパーツじゃなくて良いパーツなんだから付ければ良いのに カスタムの方向性で色合いが合わないとか色々あるだろうけど 通じゃなくて、ただの捻くれだろう http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/37
38: 774RR [sage] 2015/09/29(火) 00:59:28.02 ID:WjUAMiGN カスタムとかチューンにはいろいろな方向や形があるからな 自分が正当な手段で稼いだ金を使って、自分が満足してるなら どんなのでもいいんじゃないかなと思う 私は貧乏なので、自分用軽四もzephyrも見た目は全くのノーマル 綺麗にしているオーナーを地元で見かけたら、必ず声かけていろいろ話聞いてるわ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/38
39: 774RR [sage] 2015/09/29(火) 06:04:22.59 ID:8BOKkXta >>36>>37 まあ人の単車にいきなり文句言われたから思わず「いやいや雑誌とかでも結構みんな付けてっから」って言い放って帰った 子供みたいな言い分に当然聞こえただろうが、色々説明とかするのも馬鹿らしくなって あといろいろ金掛けすぎとか云々(一応総額で300万位)。どう見ても僻みにしか思えなくて… ちなみに某バイク屋はそこそこのチェーン店。てかバイク乗りはみんな知ってると思う。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/39
40: 774RR [sage] 2015/10/04(日) 12:13:52.33 ID:pCHck51q ほ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/40
41: 774RR [sage] 2015/10/04(日) 12:46:26.96 ID:8TszmXWs も http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/41
42: 774RR [sage] 2015/10/04(日) 16:07:36.44 ID:O6OapErl ぉ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/42
43: 774RR [sage] 2015/10/05(月) 08:11:02.52 ID:XdEEeV1x ┌(┌^o^)┐ホモォ… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/43
44: 774RR [sage] 2015/10/06(火) 23:21:06.15 ID:dZrsLMHG A2 84000km http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/44
45: 774RR [sage] 2015/10/06(火) 23:55:07.95 ID:8UiujvyI A4 先週やっと40000km http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/45
46: 774RR [sage] 2015/10/08(木) 00:13:32.84 ID:SfQu5lf9 A1 160000km http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/46
47: 774RR [] 2015/10/08(木) 12:29:02.83 ID:WdK5pas9 A1 30000` メーター交換歴あり(笑) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/47
48: 774RR [sage] 2015/10/08(木) 14:03:01.96 ID:NTeJphJA B3 24000km まだまだこれから http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/48
49: 774RR [sage] 2015/10/08(木) 17:51:28.07 ID:a4ZTc2Td キミたち走行距離書いて何が楽しいの? ブッε-(´∀`; ) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/49
50: 774RR [sage] 2015/10/08(木) 18:57:52.07 ID:UjzNmN6d 屁こきましたね貴方〜 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/50
51: 774RR [sage] 2015/10/08(木) 20:09:48.58 ID:a4ZTc2Td ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/51
52: 774RR [sage] 2015/10/11(日) 10:29:47.77 ID:ccxW9ZDZ 保守 ブレーキはAP、サスはWP 正直自己満足だけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/52
53: 774RR [] 2015/10/12(月) 23:00:43.15 ID:Wv+fBGOj 俺、前後ぶれんぼぉー http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/53
54: 774RR [sage] 2015/10/13(火) 15:04:49.72 ID:sIrZ/fuq 俺、前後ブレンボー+ガルファーのウェーブディスク http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/54
55: 774RR [sage] 2015/10/13(火) 23:27:10.36 ID:rM9cvgmA キレイな状態で維持してる人尊敬するわ 俺の93年式はボロボロ錆々だからな 貧乏だから維持するだけで精一杯だし http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/55
56: 774RR [sage] 2015/10/14(水) 03:29:42.99 ID:MlOsYsAM >>55 93モデルを維持するのだってスゴい事だと思うよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/56
57: 774RR [sage] 2015/10/14(水) 12:36:28.13 ID:YRAN6Tyh >>55 >>54だけど、俺のも93年式だよ。 排ガス規制のない車両は楽でいい。 いじれるところは、ほとんどいじってあるけど、見た目はポンコツ。 外装なんてボロボロ。 ちゃんと走れば問題ない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/57
58: 774RR [sage] 2015/10/14(水) 17:23:52.69 ID:3pRjXSc8 俺のも93年式! 空冷にいい季節がきたよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/58
59: 774RR [] 2015/10/16(金) 18:26:53.92 ID:7mPPsJ3I 俺の92だよ かなりいじり倒したよ まだまだイケる気がするぅ〜 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/59
60: 774RR [sage] 2015/10/18(日) 22:15:58.43 ID:wFE+lkH5 カスタムと整備を履き違えていない事を祈るばかりだな… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/60
61: 774RR [sage] 2015/10/19(月) 00:25:50.15 ID:Q/NSLCvE カスタムと整備はさすがに混同しないだろう 注油や増し締めは整備だろうし カスタムとチューンでは? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/61
62: 774RR [sage] 2015/10/19(月) 01:14:37.22 ID:CrFl/eav ・カスタムとチューンの違い ・オーバーホールと整備と手入れの違い これらが分かってるなら、その人のバイクは常に調子がいいだろうね。 つー話でいいのかな? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/62
63: 774RR [sage] 2015/10/22(木) 00:24:01.85 ID:tcZJu3lG 社外のカムシャフトを入れた人いたら感想を聞かせて 同時にやることややっておいた方がいいこともあったら それもおせーて http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/63
64: 774RR [sage] 2015/10/22(木) 12:33:20.26 ID:gWheJXAn >>63 点火タイミングを変えられるようにしておいたほうがよろしいかと。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/64
65: 774RR [sage] 2015/10/22(木) 19:55:37.08 ID:fdgv8ojz >>64 交換は店でやってもらうんだけどそれでも後で変えられる ようにしといた方がいい? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/65
66: 774RR [sage] 2015/10/23(金) 20:33:56.92 ID:H46RQyoT >>65 店の人が何も言わないなら、気にしなくていい。 まあ、どんなカム入れるのかも解らないし。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/66
67: 774RR [sage] 2015/10/23(金) 21:41:48.20 ID:I9ABHtT2 >>66 カムシャフトについて今調べてるところなもんで店にはまだ 入れてたいして変わらなかったらショックだからね マフラー以外ノーマルの車両にヨシムラのST-1を考えてる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/67
68: 774RR [sage] 2015/10/23(金) 23:38:07.13 ID:WUorhbfh ゼファー大好きで乗ってる人が聞くと取り方によっては気分悪くするかもしれない 悪気があるわけじゃなくて オーナーの本音聞きたくて質問するね 久しぶりに単車乗ろうかと思ってる30代なんだけど乗るならKawasakiに乗りたいのね 本当に乗りたいのは旧車なんだけど金銭面、保管場所(屋内がいい)の理由からちょっと厳しいかなって 思ってて、ならゼファーが面白いかもって思ってスレ開いたんだけど維持費ってどんなもんなの? 特に気にしないで気楽に乗れる感じ?逆にオーナーから見てゼファーよりお勧めの単車ある? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/68
69: 774RR [sage] 2015/10/23(金) 23:59:24.89 ID:vJNNxaTW 維持費は年式(程度)と思い入れ次第。 気楽に乗りたいなら750の方がいいかも。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/69
70: 774RR [sage] 2015/10/24(土) 02:12:53.62 ID:+p1v8F8S もし自分ならネイキッドが好きなんでZRX1200かな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/70
71: 774RR [sage] 2015/10/24(土) 04:14:37.56 ID:5KeuI7Hs >>68 ゼファーだって雨晒しはかわいそうだよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/71
72: 774RR [] 2015/10/24(土) 12:32:23.00 ID:AAAqZ2i0 H2 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/72
73: 774RR [sage] 2015/10/24(土) 19:29:56.32 ID:udUSKoVz 車移動メインの地方なんで駐輪場空いててそこにカバーして停めようかなって思ってる ZRXいいね 自分もネイキッド好きなんで候補入れてみる レスありがとね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/73
74: 774RR [sage] 2015/10/26(月) 16:53:18.70 ID:XqSXkJgI >>67 抜けの良いマフラーに変えた時点で、点火時期は変えた方がより楽しいんだけどね。 カム入れる前に。 ST-1だと、バルブタイミングはノーマルと同じだけど、リフト量は若干上がるけど、オーバーラップの量も変わる。 点火タイミングがノーマルだと、あまり効果は体感できないと思うよ。 レーシングキャブがないと、さらに厳しいと思う。 11万円くらいだっけ、ヨシムラのST-1。 もう少しだして、キャブのほうがいいなあ。排ガス規制対象車両だと面倒臭いけどね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/74
75: 774RR [sage] 2015/10/26(月) 21:20:14.39 ID:t1P33FpS >>74 じゃあ点火時期はカムと同時にやることにするとする キャブ入れないときびしいとなると同時に入れるしかないか キャブは手入れとか面倒そうで今まで入れなかったんだけど その辺はどう? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/75
76: 774RR [] 2015/10/27(火) 08:04:27.47 ID:7CoWoVC0 文章と質問内容、レベル低いなあ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/76
77: 774RR [sage] 2015/10/27(火) 10:32:31.53 ID:qqGo3c6z >>76 同感。ハイカム検討してるにしては質問の程度が・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/77
78: 774RR [sage] 2015/10/27(火) 10:37:40.57 ID:IfRFzZGB おとなしくノーマルで乗ってるのが一番良いと思うレベル http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/78
79: 774RR [] 2015/10/27(火) 14:06:22.65 ID:7CoWoVC0 65の質問が…痛い http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/79
80: 774RR [sage] 2015/10/27(火) 18:05:05.92 ID:tF+6NVWO レベル低くてごめんなさい 走るのは好きなんだけど弄るのはさっぱりでw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/80
81: 774RR [sage] 2015/10/28(水) 01:20:26.72 ID:kIDqTkNT >>68 >維持費ってどんなもんなの? 年式と程度によるとしか言いようがないね 私のはノーマル93年式34,000kで整備に年間1万円かからない 具体的にはウィンカーもげたりとか 車検やオイル・タイヤ・バッテリーなどの消耗品は上記金額には含まれない 消耗品はどんな使い方をするか、どんなこだわりがあるかによって変わるから あえてスルーしてる不具合は多い オイルにじみや片方のリアショック抜けかけ、サイドカバー割れとか錆とか 大きなトラブルを経験したことがないから、この程度で済んでるとも言えるが http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/81
82: 774RR [sage] 2015/10/28(水) 21:23:46.66 ID:gV1bEiER >>81 レスありがとう 中古車の程度によるんだろうけどそこまで負担なさそう 買う気満々なんだけど相場見てびっくりした ゼファーっていい値段するんだね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/82
83: 774RR [sage] 2015/10/29(木) 01:14:50.31 ID:mgDXCyO9 値段高いのは黒エンジンの最終型ジャネ? 排ガス規制前モデルなら値段もこなれてるだろうが 純正部品の一部が廃盤だったりとかねぇ… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/83
84: 774RR [] 2015/10/31(土) 08:43:14.44 ID:YrBxv8Uw ブレンボのカニをリアにつけようと思ってショップに相談に行ったら、 「効きが落ちますよー、オススメしないです。」と言われました。 そんなに効かないブレーキになるのでしょうか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/84
85: 774RR [] 2015/10/31(土) 08:53:29.87 ID:YrBxv8Uw 補足です。 車体姿勢をコントロールするためのモノというのは理解していますが お付けになられている方の感想を是非お聞かせいただきたいです。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/85
86: 774RR [sage] 2015/10/31(土) 09:57:45.03 ID:5VvtK2i/ 踏み始めからガツンと効くのがノーマル 踏めば踏むほど効いて来るのがブレンボ サイズはノーマルが大きい分、静動力はブレンボが劣るけど、 リアマスターもブレンボ製にすることで静動力は上げられる。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/86
87: 774RR [] 2015/10/31(土) 12:12:10.90 ID:YrBxv8Uw >›86 ありがとうございます。 大変参考になりました。ブレンボに交換することに決めました。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/87
88: 774RR [sage] 2015/11/02(月) 13:30:14.75 ID:dpulYUd+ >>87 リアマスターをゼファー400用のものと交換すれば、良く効くよ。 ぽん付けだし、安いし。 1100のマスターと同寸法で、ピストン型が少し小さい。 お勧め、というかカニでノーマルマスターのままだと、全然効かないよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/88
89: 87 [sage] 2015/11/02(月) 15:16:17.77 ID:sJyAplkm 貴重な情報、どうもありがとうございます。 早速に400のリアマスターを注文しました。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/89
90: 774RR [sage] 2015/11/02(月) 20:53:00.92 ID:ViHwfCm/ 裏は取ってから注文したかい? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/90
91: 87 [sage] 2015/11/03(火) 07:15:27.42 ID:EZZ6nrRh もちろんです」。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/91
92: 774RR [sage] 2015/11/03(火) 08:07:30.50 ID:xw3l+XoC 外車に純正でついてるブレンボカニは ペダルストロークが結構ある感じだけど マスターのサイズやペダルのレシオが絶妙なのかね 効きはどんなかわからないけど。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/92
93: 774RR [sage] 2015/11/06(金) 23:49:01.38 ID:bVkDWomN もう2週間乗ってない 始動できるか不安 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/93
94: 774RR [sage] 2015/11/07(土) 00:04:28.74 ID:eEYa6Oqp こっちはもう冬眠だわ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/94
95: 774RR [sage] 2015/11/07(土) 16:26:00.84 ID:TwMA87eh 西日本でゼファーに強い店ってある? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/95
96: 774RR [sage] 2015/11/07(土) 17:15:26.57 ID:OvJzC4HL しゃぼん玉は? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/96
97: 774RR [sage] 2015/11/07(土) 22:32:34.06 ID:TwMA87eh 愛知かー サンクチュアリーは有名だけど兵庫のはどうなんかな? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/97
98: 774RR [sage] 2015/11/08(日) 23:09:35.51 ID:/GDB/qqu 何それと思って調べたら、本店のメカニックが独立して8月に立ち上げた店ぽいね 独立するぐらいだから腕はあるんだろうけど、商才があるかどうかは未知数やね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/98
99: 774RR [] 2015/11/09(月) 13:17:17.06 ID:+aHFwx98 俺、冬眠させたことないから解らないけど みんな冬眠ってどうやってる? キャブのガソリン抜く位? ガキ産まれたから冬は乗らない様にしようかと… たぶん2ヶ月位乗らないかな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/99
100: 774RR [] 2015/11/12(木) 14:47:33.56 ID:ZF1UBAoO 明日大黒パーキングにゼファー沢山来るよ 21時30分からみたいよ 盆栽の集まりかな? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/100
101: 774RR [sage] 2015/11/12(木) 18:43:51.81 ID:l92oQNRm >>100 ソースは? マジなら行ってみようと思うんだが http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/101
102: 774RR [] 2015/11/12(木) 23:04:03.42 ID:tF8Vr4ek ミクシィ経由で誘いがあるみたいよ。 俺も行きたいが仕事だよ(T-T) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/102
103: 774RR [sage] 2015/11/13(金) 23:46:08.12 ID:8QZ+SDTF 大黒行って来た 20台位いたかな? 750ゼファーが多かった感じ なんか内輪だけの集まりみたいな感じだったな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/103
104: 774RR [sage] 2015/11/15(日) 23:20:03.38 ID:r50FT71M うーむ93式だがセカンド全開加速したらギア抜けしたわ 車体下からオイルも漏れてきてるし 腰下開けて対策ミッション新品組んだらどのくらいかかるかな? あとバックトルクリミッターも変えといた方が良いんだっけ 他に変えといた方が良い部品あれば教えてください http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1438753157/104
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 898 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s