[過去ログ] SUZUKI GSR250/S/F Part33 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328: 2015/07/25(土) 22:23:05.06 ID:oG8gKwv2(1)調 AAS
キジマキャリアでもGIVI30lくらいなら平気
329
(1): 2015/07/25(土) 22:58:15.95 ID:s3+JC3DD(6/6)調 AAS
>>326
> >>324
> それじゃあ三点止め以外のキャリアは全て商品としての存在価値の無い不良品で悪徳商品売る詐欺メーカーってことだな
> スズキはなんでこんなメーカーのキャリアを社外品として許可したのかな

許可?お前は世間をしらん中学生か?社外品がメーカーに許可なんかとってるかよ
マフラーだろうがホイールだろうがキャリアだろうが全部メーカーに断りもなく「無断」で売ってるんだよ
そんなこともしらねーのか?

だいたい社外メーカーは責任なんかいっさいとらねーよ、そうだよ詐欺メーカーなんだよ
そんな悪徳商売がまかりとおってるのが現実社会なんだよ、今更なにいってんだ、子供か
330: 2015/07/25(土) 23:39:00.95 ID:M8OMA1gF(3/3)調 AAS
デイトナのHPの隅っこにジビのモノロックケースは
30L以下推奨、ダート走行の対応してないとある。
キャリアメーカーとかトップケースの言う事守ってたら
走行中はカッパケース、駐車中はせいぜいメットケース
てな感じですね。それ以上は自己責任。
どんなの出るかあと一ヶ月待ってみますよ。
331
(4): 2015/07/25(土) 23:39:04.85 ID:NSQV3Dea(3/3)調 AAS
>>329
スズキAutoRimessaカタログに載ってるんだが・・・w
332
(1): 2015/07/26(日) 00:27:02.35 ID:nqLDoWF5(1/3)調 AAS
自分もバイク納車したらリアボックス付けるつもりだけど
もう少しまった方がいいかな?

デイトナのマルチウイングキャリアで32Lで考えてます
穴開けて三点止めの方が安心だし
333
(2): 2015/07/26(日) 00:45:43.58 ID:S4Fd07Q6(1)調 AAS
バイク買うけど、エンジンガードはどうしたらいいんだ
初心者はタチゴケするよな?
334: 2015/07/26(日) 00:50:08.39 ID:GqTIiRyl(1/2)調 AAS
不安ならつけるくらいでいいと思うよ
しない人は初心者でもしないし、する人はベテランでもするし
335: 2015/07/26(日) 00:55:27.68 ID:qjfhiY2h(1/2)調 AAS
>>333
初心のうちはしない。
少ししてバイクなめたらする。
俺はまだしてない。

エンジンガードが似合うバイクならいいが
そうでなければビビッてると思われない?
336
(1): 2015/07/26(日) 01:25:37.96 ID:0WbjNcF3(1)調 AAS
純正キャリアも穴あけて3点で取り付けのはずやけどダメなん?
337: 2015/07/26(日) 01:26:25.22 ID:0ou7IDyl(1/2)調 AAS
迷うくらいなら付けとけ
338: 2015/07/26(日) 02:19:19.79 ID:5gtGukzS(1)調 AAS
>>333
立ちゴケが心配すぎてキジマのエンジンガードつけた俺もこの間外装慣らしやっちまった。
右側に倒したけどマフラーの一部とミラーとブレーキレバーが少し傷ついただけで済んだから本当に心配ならつければいいと思うよ。
339: 2015/07/26(日) 02:22:56.15 ID:VX3D5sf4(1/4)調 AAS
>>331
それがどうした?
なにがあってもスズキ一切関知しませんと書いてあるだろが
340: 2015/07/26(日) 02:33:07.27 ID:VX3D5sf4(2/4)調 AAS
>>331
っていうかそんなに文句あるならお前その2点留めの社外のキャリア買ってつければええやんけ
それでフレーム折ればええやないか

お前はいったいなにを火病おこしてるの?何がいいたいの?フレーム折れてもいいなら2点留めの
キャリア買えばええがな

純正はその点を留意して3点留めになってるって俺が親切に説明してるのに
それに不満があるなら2点留め買えよ、さあ2点の買えよ、それで満足だろ馬鹿が
341: 2015/07/26(日) 02:37:20.87 ID:VX3D5sf4(3/4)調 AAS
>>331
オートリメッサが載せてるからってスズキは全然かんけーねえぞ
嘘だと思うならスズキに電話でもして聞け

「リメッサのカタログに載ってるのは全てスズキが許可したんですか?
商品の耐久テストはしたんですか?何か不具合があれば
スズキが保証してくれるんですか?」ってな

お前の期待どおりの返事返ってくるだろうさwwwww
342: 2015/07/26(日) 02:40:03.69 ID:VX3D5sf4(4/4)調 AAS
>>331
馬鹿だから教えといてやるがリメッサのカタログは南海部品や
デイトナなどが出してる用品カタログと同レベルのもんだぞ
スズキが監修して許可して責任もつとか思ったら大間違いだぞ
世間しらずのぼっちゃんよ
だいたいリメッサはスズキ以外の用品もたくさん扱ってる
343: 2015/07/26(日) 06:56:54.83 ID:I/Tl/SEz(1)調 AAS
ベテランでも絶対に立ちゴケしないとは言い切れないし、万が一に備えるのはとても良い事だと思います
344
(1): 2015/07/26(日) 06:58:54.81 ID:K13Ga6G+(1/2)調 AAS
ID:VX3D5sf4これをNGに入れとけば良いのか。
345
(1): 2015/07/26(日) 07:57:43.36 ID:fV+u4ekT(1)調 AAS
>>344
論破されて悔しかったの?
346: 2015/07/26(日) 08:00:54.80 ID:rdTRHKWl(1)調 AAS
>>332
待ったほうがいいよ
今使ってるヤツ、シート下の4箇所留めだけど
どう考えても5箇所で留めるほうが安定するしリスクは減る
作業は増えるけど1度きりだし
347: 2015/07/26(日) 08:05:08.96 ID:K13Ga6G+(2/2)調 AAS
>>345
え?目障りだからNGに入れただけだよ。
俺は当人じゃないし。
348: 2015/07/26(日) 08:14:13.78 ID:otiA8T/2(1)調 AAS
デイトナの新型キャリアは値上げされてるんだね。
349: 2015/07/26(日) 08:34:11.65 ID:qjfhiY2h(2/2)調 AAS
>>336
いや純正でもかまわないけど
デイトナ新型でも安いし
何といってもフックの引っ掛け穴が
便利そうだ
350: 2015/07/26(日) 09:06:25.36 ID:KZZVPh1H(1)調 AAS
頭のネジが1本取れて
脳がガタついてる人がいるね
暑さのせい?
351
(1): 2015/07/26(日) 11:35:01.81 ID:nqLDoWF5(2/3)調 AAS
納車したらいろいろ取り付けようと思ってますがキャリアは少し待ってみます
充電USBも付けたい

バイクのことは初心者なのでカウルの穴あけは業者の方にやって貰おうかと
思うんですけど工賃って結構かかりますか?
自分でやるには少し自信がない……
352: 2015/07/26(日) 12:30:46.65 ID:HvN1wDi0(1)調 AAS
>>351
穴あけと取り付けを合わせて6000円前後の店が多いんじゃないかな?
353: 774RR 2015/07/26(日) 13:29:01.40 ID:A+/vxVi0(1)調 AAS
時間工賃は店で違うから聞けば良い
良くネットじゃいくらって聞いたけどって言われるけどやる事が違えば工賃も違う
354: 2015/07/26(日) 16:30:14.12 ID:/0ElnMkH(1)調 AAS
免許取れる年齢とは思えないほどの常識の無さを露呈してる奴がいるな
355: 2015/07/26(日) 16:30:45.69 ID:exzlbuP6(1)調 AAS
そもそもキャリアは載せる重さ5キロ以内とかにしてくださいって書いてあった気がする。
356: 2015/07/26(日) 20:58:18.93 ID:nqLDoWF5(3/3)調 AAS
お店に納車前に聞いてきます
357
(1): 2015/07/26(日) 22:00:25.23 ID:0ou7IDyl(2/2)調 AAS
このバイク路面のギャップ拾うとやったら跳ねるけどタイヤが悪いの?
358: 2015/07/26(日) 22:03:02.01 ID:GqTIiRyl(2/2)調 AAS
空気圧とプリロードは調整した?
359
(1): 2015/07/26(日) 22:42:28.68 ID:eMU69NGK(1)調 AAS
中免取ったんで試乗してくるわ
今このバイク、キャンペーンやってるんだね
汎用オプションのバイクカバーとかも対象に入ってんのかな
360: 2015/07/27(月) 00:37:36.60 ID:FHEOOWID(1)調 AAS
>>357
路面が悪い
361
(1): 2015/07/27(月) 00:46:32.87 ID:YlwYzqU8(1)調 AAS
ようやく慣らし1000km終わった!!

高速使って日帰りツーしてみたいけどみんなは何kmくらいを目安に出かけてる?
362: 2015/07/27(月) 00:49:03.44 ID:vmN+vkRC(1/2)調 AAS
>>361
高速使うのなら400〜600
使わないならその半分
363: 2015/07/27(月) 00:54:34.21 ID:C+Q0wa+A(1/2)調 AAS
ちょいと質問
タンデムシートにホムセンのコンテナ箱載せてる人ってどうやって固定してる?
あとタンデムシート上面と水平になるリアキャリアって出てます?
364
(1): 2015/07/27(月) 01:25:48.15 ID:n4f5livb(1/5)調 AAS
白はどこにおいてあるんだ
在庫なし取り寄せなしばかりだね
365: 2015/07/27(月) 01:51:54.42 ID:YawOh7x0(1)調 AAS
>>364
2015年モデルからなくなったから14年モデルをいまだに捌けてない店探すしかない
366: 2015/07/27(月) 01:59:09.81 ID:n4f5livb(2/5)調 AAS
15年モデルのカラーってどうなの
売れてるのかあれ
俺は赤や白の方が好きだったけど
367: 2015/07/27(月) 02:08:57.65 ID:KRHjJYlG(1)調 AAS
個人的な好みを言うなら黒と赤黒はありで青と青白はない
というか青が微妙
どうせならグラトラのブラウンとかRMZ250みたいなイエローのようなカラーが欲しかった
イエローはマフラー増やしてアンダーカウルなくしたT2みたいになりそうだが
368: 2015/07/27(月) 02:20:08.87 ID:n4f5livb(3/5)調 AAS
一つ質問いいですか
自宅から17キロ程ある店でバイクを買っても問題はないですか
369: 2015/07/27(月) 02:29:29.51 ID:vlmDWQfi(1)調 AAS
そこまで行く手段があるか配送前提なら好きな所で買え
俺は馴染みのショップが40kmは離れてるぞ
370
(1): 2015/07/27(月) 04:09:03.01 ID:0MkjPmWo(1)調 AAS
バイク納車前に聞きたいんですがガソリンスタンドでガソリン入れる際は
跨ったまま入れてもらうのか降りて入れてもらうのかどちらが多いんでしょうか?

初めてのスタンドは緊張します。
371: 2015/07/27(月) 05:44:53.77 ID:E9fgpJE/(1)調 AAS
スタンド経験者だがどっちでもいい
ギリギリ入れたい人は乗ったまま車体揺する傾向
オレは降りる
372: 2015/07/27(月) 06:16:39.00 ID:vnUdKxn0(1/2)調 AAS
セルフで乗ったまま給油してる猛者はいるか?
373: 2015/07/27(月) 06:57:37.32 ID:eKcAjIqm(1)調 AAS
ノシ
374: 2015/07/27(月) 06:57:56.99 ID:USaQHidx(1)調 AAS
日帰りで下道オンリーなら5~600キロ
高速ありなら1000キロ
泊まりならぶっ続けで走れば3000キロは走れる
だが今やったら死ねるだろうな季節的に
375: 2015/07/27(月) 07:08:56.59 ID:4Mv0F3Nt(1/2)調 AAS
乗ったままスタンドだけ立ててる
376: 2015/07/27(月) 07:36:29.90 ID:aGBI1hXr(1)調 AAS
>>370
センタースタンドが無いなら跨ってた方がまっすぐ立つからたくさん入る。
377
(1): 2015/07/27(月) 08:07:42.37 ID:vPLl71l8(1)調 AAS
>>359
リメッサのカタログに載っていない物でも、メジャーメーカーの物ならたいていの物が対象になるよ。
店に欲しいものの品番を伝えたら、OKかどうか調べてくれる。
俺はそれで欲しかったサイドバッグを買えた。
378
(1): 2015/07/27(月) 08:14:35.98 ID:n4f5livb(4/5)調 AAS
任意保険に入ってる人います?
379: 2015/07/27(月) 08:31:50.90 ID:T+hyh7vF(1)調 AAS
少なくとも俺のバイク乗ってる知り合いで入ってないのは居ないな
原付しか乗ってない若い子でも入ってる
けど、加入率見てると周りに入ってない奴が全く居ないのは少数派かもね
380: 2015/07/27(月) 08:33:13.70 ID:4Mv0F3Nt(2/2)調 AAS
入ってない馬鹿はさっさと自損事故で死ぬべき
381
(1): 2015/07/27(月) 08:33:25.97 ID:UIeScxq/(1)調 AAS
>>378
逆に聞こう・・・入っていない人って居るの?
俺は車両と盗難保険に入らないだけでランクは上のに入ってる
搭乗者3000万 対物・対人無制限
ロードサービスは車のが適用されるが上限15万
無職でも家事労働をしているとみなされれば休業補償が出る「可能性」の有る保険
382
(1): 2015/07/27(月) 08:55:50.20 ID:n4f5livb(5/5)調 AAS
>>381
どの保険会社が良いのかと思いまして
383: 2015/07/27(月) 09:19:58.36 ID:r5sutZOP(1)調 AAS
保険スレ行けよ
384: 2015/07/27(月) 10:30:10.99 ID:vmN+vkRC(2/2)調 AAS
>>382
俺はチューリッヒ
車がそうだったから特に考えず決めた
385
(1): 2015/07/27(月) 10:32:02.44 ID:0GBA2Crt(1/2)調 AAS
今俺の頭の中は
>>256の250Xのことでいっぱいです
386: 2015/07/27(月) 11:54:51.63 ID:OtwT/2Ku(1)調 AAS
>>385
ワイも
この週末GSR契約に行こうか悩んでたんだけど
この記事を見たらGストーム250を待ちたくなった
387: 2015/07/27(月) 12:23:18.46 ID:0GBA2Crt(2/2)調 AAS
修ちゃんならきっとなんとかしてくれ…
388
(1): 2015/07/27(月) 12:43:06.40 ID:khnUGo9O(1/2)調 AAS
ヤンマシの記事は見たし展開はあるかもだけど、載ってる写真のまま出るなら俺はSのが好みだったな
389: 2015/07/27(月) 12:57:21.88 ID:w+WKKs/o(1)調 AAS
盗難保険の必要性ってどうなんだろう
入ってる方いるのかな?
390: 2015/07/27(月) 13:26:11.15 ID:EydYnM/W(1)調 AAS
その辺の必要かどうかは自分のことでしょうw
391
(1): 2015/07/27(月) 13:26:56.26 ID:IUEUT5Af(1)調 AAS
>>388
デザインはSにくちばし付ける程度かも知れんけど、タンクが大型化する可能性が
微粒子レベルで存在するかも知れんからなあ・・・
392
(1): 2015/07/27(月) 14:46:33.35 ID:GQASblZL(1)調 AAS
GSRの心臓を積んだGSX-Rも見てみたい
393: 2015/07/27(月) 15:00:11.51 ID:Cl82mLOg(1)調 AAS
>>377
遅くなったがありがとう!
試乗して赤黒契約してきました

スクリーンもあったから、スクリーンにしたわ
394: 2015/07/27(月) 17:34:39.25 ID:vnUdKxn0(2/2)調 AAS
急にバイク熱が湧き、とりあえず安い原付をと探してきたのがGAG(まだウチにある)

ビッグスクーターに乗りたくなって普通二輪免許を取得、乗れる範囲で当時一番デカかったスカイウェイブ400Sを購入し、暫く乗り回す

いい加減ボロくなってきたので、バイク屋で試乗して乗り易かったGSR250Sに乗り換え

今日、会社の同僚から「鈴菌なの?」って言われた
自分じゃたまたまスズキが続いただけだと思ってるんだが、どうなんだ?俺
395: 2015/07/27(月) 17:40:08.18 ID:4vD+nX5o(1)調 AAS
鈴菌じゃないけど、最初に買ったバイクのメーカーに拘るってのはなんか分かる
バイクだけじゃなく、そういうメーカーへの拘りってあるだろ
396
(1): 2015/07/27(月) 18:00:01.24 ID:reimsH0Q(1)調 AAS
契約してきた
14年単色で乗り出し41万だ
高いぜ

ここからヘルメットやカバーも買わなきゃいけないからな
さらに数万飛ぶ
397: 2015/07/27(月) 18:40:25.38 ID:9q/TVfd2(1)調 AAS
>>396
おめ。白でしょう?
398: 2015/07/27(月) 19:02:51.62 ID:RO6XhKON(1)調 AAS
カバーは多少高くても厚手の良いやつ買ったほうがいいよ
399: 2015/07/27(月) 19:14:02.12 ID:kJ+tfYTk(1)調 AAS
高くてイイヤツって大体幾ら位からなんだ?
400: 2015/07/27(月) 20:21:02.49 ID:Ui9cL/JB(1)調 AAS
カバーはYSPの買ったけど、コスパ良い買い物したと自負してる。オススメ
401: 2015/07/27(月) 20:49:38.37 ID:9j5XBNCV(1)調 AAS
重い、ダサい、遅い…
402: 2015/07/27(月) 21:00:20.04 ID:GBu5mPVn(1)調 AAS
YSPのカバーだけど、Fだとどのサイズがいいのかな?
403: 2015/07/27(月) 21:10:33.56 ID:khnUGo9O(2/2)調 AAS
>>391
大型タンクかー
今のでも300kmは無給油で走れるし十分と感じてるけど、やっぱもっと大きいの欲しい人もいるのか
404: 2015/07/27(月) 21:20:32.69 ID:C+Q0wa+A(2/2)調 AAS
車でもそうだけど満タン給油より7割給油のほうが燃費いいよね
405: 2015/07/27(月) 21:24:13.98 ID:jBVM/4iN(1)調 AAS
なんでぇ?
406: 2015/07/27(月) 21:33:55.56 ID:P52VYzNA(1)調 AAS
車体が軽いからじゃないか?
407: 2015/07/27(月) 21:58:29.95 ID:SrXx5Jj0(1)調 AAS
燃費がいいのと、航続距離が長いのは違うから
408: 2015/07/27(月) 23:13:55.15 ID:0SaIJexT(1)調 AAS
コイツのタンク7割給油してもせいぜい3キロ位だろ?軽くなるの
409: 2015/07/27(月) 23:58:42.89 ID:d2DxaHnj(1)調 AAS
バイクで燃費を気にするような奴は125cc以下に乗るべき
410: 2015/07/28(火) 00:43:01.45 ID:I4ykOQb+(1)調 AAS
燃費気にしすぎ、貧乏人かよ
411: 2015/07/28(火) 01:54:08.01 ID:19b98FVL(1)調 AAS
13年モデルは乗り出し33万だったってまじ?
412: 2015/07/28(火) 04:12:13.10 ID:RnwvUxnf(1)調 AAS
そんなもん
大阪は無印激安やで
413
(1): 2015/07/28(火) 04:42:35.32 ID:vM+3NRLx(1/3)調 AAS
13年式は知らんが、俺の行きつけの店は14年式の単色無印なら乗り出し375000円だな
ちなみに千葉な
414: 2015/07/28(火) 10:43:45.64 ID:6YO55do7(1)調 AAS
会社近くのデカい書店行ったんだけどヤンマシなかったで(´・ω・`)
415: 2015/07/28(火) 15:57:52.22 ID:eRX0FvB7(1)調 AAS
鈴菌は不思議なもんでなあ、相性が合うってあるわなあ
俺もバイク10台ぐらいのってきたけど半分以上鈴木やったわ
試乗もたくさんしたが「あ、こいつ運転しやすい」って感じるのが鈴木なんだよなあ
不思議だ、

次がホンダ、ヤマハははっきり言って乗りにくいのばっかやったわ
皮先は愛車にしたことない
416: 2015/07/28(火) 16:01:55.28 ID:1bgPf+5b(1)調 AAS
手羽先みたいに言うなw
417
(1): 2015/07/28(火) 18:03:28.50 ID:VNzVspvS(1)調 AAS
>>413
俺千葉住みなんだけどその店どこ?
418
(1): 2015/07/28(火) 18:59:10.67 ID:vM+3NRLx(2/3)調 AAS
>>417
2ちゃんで迂闊に言うと店の迷惑になったり、ステマ扱いされかねないからヒントだけね?
「内房線沿い」「支店持ち」「有限会社」これだけで判る人間は判るからさw
419
(1): 2015/07/28(火) 19:08:49.02 ID:1qxj2f5O(1/7)調 AAS
おいらも3月中旬にGSR無印青/白買いました。4ヶ月経って色々ドレスアップしました。
420
(2): 2015/07/28(火) 19:09:36.37 ID:G7MucM1F(1/3)調 AAS
画像リンク

八の字練習してきたけどアマリング消えないお...
421: 2015/07/28(火) 19:16:33.95 ID:h0Izn1Wb(1/2)調 AAS
別に無理に消さんでもw
422: 2015/07/28(火) 19:27:21.70 ID:9yEHCYT1(1)調 AAS
>>392
うーんGSXは4バルブなら名乗れるけど
やっぱ4気筒じゃないとな
カワサキが新型250マルチ作ってるっちゅー噂もあるんで
スズキもいくかもね
423: 2015/07/28(火) 19:27:56.83 ID:1qxj2f5O(2/7)調 AAS
自分が買ってカスタムしたGSRの写真をUPしたいのですが、どうすれば良いですか?
2chアップローダーでは出来ないのですが・・・
424
(1): 2015/07/28(火) 19:31:21.13 ID:wxdQGJrI(1)調 AAS
>>420
すでに俺よりよっぽどましだよ
425: 2015/07/28(火) 19:54:40.29 ID:G7MucM1F(2/3)調 AAS
>>424
普通に乗ってるぶんにはアマリングは必ず出来るから気にしない方がいいよ
俺は八の字練習したからここまで減っただけだからさ...
426
(1): 2015/07/28(火) 20:01:24.55 ID:1qxj2f5O(3/7)調 AAS
画像リンク

427: 2015/07/28(火) 20:02:33.32 ID:xiZbrVsV(1)調 AAS
>>420
その程度のことで恥ずかしがり自らを卑下することの方が恥ずかしく卑しいことに気付いて欲しい。
無事之名馬也
君は無事に生きている、そのことを誇りに思って欲しい。
428: 2015/07/28(火) 20:03:02.06 ID:G7MucM1F(3/3)調 AAS
>>426
さぁはやく自慢のカスタムGSRを
429: 2015/07/28(火) 20:13:36.36 ID:rUOoC+6w(1)調 AAS
よーし!タイヤおじさんがアドバイスしてやろう!
まずタイヤに熱がまだまだ入ってないと思う
つまり開けが足りない

闇雲にやるよりそういうところを意識するといいゾ〜
空気圧もやる前に落としとくといいよ
430
(1): 2015/07/28(火) 20:22:07.82 ID:2R5vMK8F(1)調 AAS
>>418
え?もしかしてソデホン?
431
(1): 2015/07/28(火) 20:26:43.31 ID:vM+3NRLx(3/3)調 AAS
>>430
www
ストレートに名前を出すな!w
ったくw 俺なりに気を使ったのによ〜w
432
(2): 2015/07/28(火) 20:30:22.09 ID:1qxj2f5O(4/7)調 AAS
はいはーい。今アップしますよ。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


ヘッドライトはスフィアライトのLED、ポジションランプはヴァレンティのLEDに交換。ナンバー灯、テールランプ、ウインカーは孫市屋から買ったLEDに交換。
リムストライプテープはMDFからカラー指定をして購入。
タンクパッドはイーベイから購入。
ハザードスイッチはGSR250Fのハンドルスイッチを購入して、取り付け。
ナンバープレートカバーはPOSHのブルーを購入しました。
マフラー交換は、軽くなったら走行の安定性が悪くなるので、する予定はありません。冬になったら、グリップヒーターの取り付けようかと思います。
433: 2015/07/28(火) 20:33:52.85 ID:oZSfb2hX(1)調 AAS
>>432
もうupせずに書き込みもしないでください
434: 2015/07/28(火) 20:34:22.18 ID:1qxj2f5O(5/7)調 AAS
追加で、ブレーキ、クラッチレバーはU-KANAYAの可倒式に交換しました。
435: 2015/07/28(火) 20:38:58.35 ID:GKOM5hJx(1)調 AAS
>>432
そう、すごいね
436: 774RR 2015/07/28(火) 21:07:14.68 ID:4/ipp22f(1)調 AAS
安いのにカスタムで無駄ずかいする意味が解らん
437: 2015/07/28(火) 21:15:44.26 ID:ZHc4WVwz(1/2)調 AAS
逆にベースが安いから色々弄れるんじゃね?
あとづはDUな
438: 2015/07/28(火) 21:38:55.25 ID:h0Izn1Wb(2/2)調 AAS
自分好みのカスタムは
無駄遣いとは言わないだろ
439: 2015/07/28(火) 22:19:53.27 ID:o7Qkk1uX(1)調 AAS
ハザード追加とレバー可動式はうらやましいわ
440: 2015/07/28(火) 23:14:51.89 ID:1qxj2f5O(6/7)調 AAS
ハザードは6千円とちょっとでしたよ。ただ、取り付けが面倒なだけでしたね。F用を無印に転用する為に
配線を変えなければなりませんが、難しくないですよ。
441: 2015/07/28(火) 23:19:10.73 ID:ZHc4WVwz(2/2)調 AAS
カプラーの配置が逆だから配線挿し直さなきゃいかんのだったったけ?
442: 2015/07/28(火) 23:48:46.14 ID:1qxj2f5O(7/7)調 AAS
F用を直付けするとパッシングが使えなくなるので、10本を9本にしなければいけません。
Fは10本で無印は9本です。
443: 2015/07/29(水) 00:30:50.39 ID:MF0ZnwP1(1/2)調 AAS
中古のGSR400用のを1000円くらいで買えたからそれでハザード化したわ
444: 2015/07/29(水) 08:49:38.96 ID:5kfSRDiK(1)調 AAS
俺のはグラディウスのだな
初めて知り合いの650乗りに見せた時に、何処かで見た事有るなぁって言われたわ
そりゃアンタの手元にも付いてるからな
445: 2015/07/29(水) 10:37:56.66 ID:NejpK2pC(1)調 AAS
GSR250UはDOHC35PSだよ。現行は大ボケダサバイクになる。
スズキがコケるのはよくあること。
446: 2015/07/29(水) 10:40:38.67 ID:XoIz7Zoq(1)調 AAS
それはGSX-R250の役目
447
(1): 2015/07/29(水) 11:38:16.77 ID:sLoSRLei(1/3)調 AAS
>>419
おめでとう
いくら?
448: 2015/07/29(水) 11:39:07.71 ID:Z5cL6Wuj(1)調 AAS
Gストローム!Gストローム!(・ω・)o彡°
449: 2015/07/29(水) 11:43:45.60 ID:oH6hq++O(1)調 AAS
純正ステップって後ろに移動できたりする?
450
(2): 2015/07/29(水) 11:46:53.96 ID:sLoSRLei(2/3)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

451: 2015/07/29(水) 11:48:37.47 ID:5Wc6+Aci(1)調 AAS
お前のバイクに興味ないんやが
452: 2015/07/29(水) 12:23:05.74 ID:WY7lLURn(1)調 AAS
貼るならサイズ修正してくだしい
重い
453: 2015/07/29(水) 13:10:46.99 ID:26qVZmOv(1/2)調 AAS
450は自分じゃありませんよ。
454: 2015/07/29(水) 16:36:18.80 ID:5+hksCB1(1)調 AAS
>>450
このなんでも全自動の時代になんでこんな手ぶれしまくり画像が撮れるねん?
その腕の悪さに驚きだわ
15年前のデジカメでももっと奇麗に撮れるぞ
1-
あと 547 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.324s*