[過去ログ] Kawasaki Ninja250/250R/300 part153 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836(1): 2015/06/24(水) 22:16:30.71 ID:p4B+bv3t(3/3)調 AAS
>>835
まるほど、まず別件で停車させる必要があるわけだ。
837(2): 2015/06/24(水) 23:04:57.78 ID:gH0rS36E(1)調 AAS
ニンジャのレバーって左右位置違う?
なんかクラッチの方が下向きでFブレーキが地面と並行なんだけど
納車時に気にしてなかったから全然気づかなかった
838: 2015/06/24(水) 23:04:58.14 ID:vThZ8Vod(1)調 AAS
>>836
止めるときにソッチがメインみたいな書き方だなw
839: 2015/06/24(水) 23:14:20.89 ID:NL2oZcyA(1)調 AAS
>>833
なんかヘッドライトのイエローバルブ禁止並みにこじつけな言い訳だな
イカ釣り漁船を駆逐してからにしてほしいわ
840: 2015/06/25(木) 03:04:23.18 ID:iC9aXpF5(1)調 AAS
警察だって若い奴はバイクなぞしらん。ニンジャ250ですら車種はメーカーはとか聞かれる始末…検索すらできないだろ
841: 2015/06/25(木) 05:16:03.75 ID:1vAYVJNS(1/2)調 AAS
>>837
自分で調整すれば?
842(1): 2015/06/25(木) 05:51:01.79 ID:W6R0V4sv(1)調 AAS
3年後、2灯は捕まるだ?
そんな都市伝説並みの規制話し本気にするほうがどうかしてるw
843: 2015/06/25(木) 07:05:30.20 ID:Q/oGzOsx(1)調 AAS
次のフルモデルチェンジで両目点灯になったら笑うわ。
844(1): 2015/06/25(木) 07:42:28.03 ID:Zx0NFa/s(1)調 AAS
>>837
そりゃ店がヘボいだけだろ
845: 2015/06/25(木) 09:12:36.21 ID:gPMpwZ2K(1/2)調 AAS
>>842
ソースは国交省の公式発表なんだが
警察が実際に取り締まるかどうかわからんが
法制化されれば整備不良で切符切ることは可能
846(1): 2015/06/25(木) 09:22:40.82 ID:G+lMlZzY(1)調 AAS
ハイビームどうすんだよ
847: 2015/06/25(木) 10:01:13.00 ID:b4dxWq6G(1)調 AAS
完全にお役所が間違わないようにするためのルールだな
メーカーがグローバルグローバル言い始まって日本の法規に合わなくなっただけ
848: 2015/06/25(木) 11:20:47.62 ID:gPMpwZ2K(2/2)調 AAS
>>846
それは大丈夫でしょ
正面から見てクルマと誤認される可能性は極めて低いと思うし
あくまでもロービームの話で、
2018年以降の生産車が対象
それ以前の純正状態で2灯点灯のバイクがどうなるとか
後から2灯点灯に改造した場合どうなるとかは
実際に法制化されてないからなんとも
849(1): 2015/06/25(木) 12:32:12.47 ID:bLG/lDBx(1)調 AAS
逆にこれからは片目点灯でも警察に止められずに済むって話だし
ヘッドライト常時化したときと同じで
後付けるでスイッチ付けるなら自己責任でって感じでしょ
ただ、両目が事故原因になるってのは明らかに後付けの言い訳だよなぁ
850: 2015/06/25(木) 12:51:43.52 ID:92ffSIw8(1/2)調 AAS
>>849
ホントかよと思うけど、高速道路逆走が多発する高齢化社会だしなあ
851(1): 2015/06/25(木) 13:42:45.93 ID:1vAYVJNS(2/2)調 AAS
>>844
ハンドルバー曲がったから直してもらった時、明らかにクラッチレバーの角度がおかしかったことある
家帰ってから使いやすい位置に調整したけど
整備からの帰り道でボルト脱落してなくなってるなんてこともあったし、もう使わんあのヘボ
店選び慎重にせんとなぁ
852: 2015/06/25(木) 14:34:47.64 ID:M4JLzhR1(1)調 AAS
え、俺もクラッチ下向きでブレーキ平行だけどそういうもんじゃないの
853: 2015/06/25(木) 15:11:02.19 ID:92ffSIw8(2/2)調 AAS
>>851
純正ハンドルなら合いマーク(ポンチ)が打ってあるよ
854(2): 2015/06/26(金) 00:54:21.14 ID:mqHKoUnP(1)調 AAS
エンジン警告灯ついた。走ってたら消えたけどなんなんだこれ。まだ3000キロしか走ってないのに
855: 2015/06/26(金) 01:08:47.83 ID:kznEDJCy(1)調 AAS
ハンドルバー曲がるって何したのよ?
856: 2015/06/26(金) 01:09:14.49 ID:8yMh/YyP(1/3)調 AAS
ガソリンいれろや
857: 2015/06/26(金) 01:14:21.72 ID:gzPMLSxY(1)調 AAS
宝くじが当たったらシェルのV-Powerを入れてみようと思います。
858: 2015/06/26(金) 01:19:48.22 ID:ddKfmr78(1)調 AAS
宝くじ当たったら乗り換えるわな
859: 2015/06/26(金) 07:20:06.59 ID:tAgS+Sog(1)調 AAS
それな
860: 2015/06/26(金) 07:34:23.02 ID:yUzZb7IV(1)調 AAS
>>854
オイル換えてる?
861: 2015/06/26(金) 08:19:57.85 ID:FovM0qF2(1)調 AAS
>>854
俺はトラックだったがその症状出て週末車屋に診てもらうかーとか思ってたらエンジン焼きついた
高速だったんで怖かった
862(2): 2015/06/26(金) 09:32:09.42 ID:cbiC0ler(1)調 AAS
明日250納車!
天気は悪そうだけど楽しみだぞ!
863: 2015/06/26(金) 09:37:41.90 ID:SEOdNbso(1)調 AAS
オイル少なくなる→循環しない→油圧低下→警告灯点灯→ブロー
スラッジ溜まる→流通経路塞ぐ→油圧低下→警告灯点灯→ブロー
愛人できる→妊娠する→嫁にバレる→離婚する→ブロー
864: 2015/06/26(金) 10:00:41.57 ID:x1EkWuOm(1)調 AAS
仕事で失敗する→やる気がなくなる→リストラされる→2chにハマる→ブロー
865: 2015/06/26(金) 10:23:19.44 ID:YIxbl61J(1)調 AAS
ホンダ車買う→炎上
866: 2015/06/26(金) 10:33:13.85 ID:IZmKiCzT(1)調 AAS
>>862
おめ!いい色買ったな!
867(2): 2015/06/26(金) 14:08:55.49 ID:8yMh/YyP(2/3)調 AAS
エンジン警告灯ってやばいの?
ガソリンない時下り坂降りたら黄色いエンジン警告灯付いてたんだけど
坂が終わったら消えた
868: 2015/06/26(金) 14:19:02.90 ID:2ATcGAIg(1/2)調 AAS
下ってたんだったらただ単にガス欠手前じゃああああって勘違いしただけじゃないか
下りだとガソリン前にうごくじゃん?
869: 2015/06/26(金) 14:34:06.06 ID:8yMh/YyP(3/3)調 AAS
なるほどんじゃガソリン入れれば良いだけだな
870: 2015/06/26(金) 14:57:01.94 ID:4FYqqYqk(1)調 AAS
先ずはオイル量を確認しなさいよ
871: 2015/06/26(金) 15:30:25.46 ID:EhYg+b0e(1)調 AAS
>>867
ガス欠→FI空打ち→ブロー
FIはガス欠で空打ちを何度もやると、燃ポンとかインジェクターが壊れる恐れがあるよ
872(1): 2015/06/26(金) 21:10:36.64 ID:hKHYRi1b(1/2)調 AAS
>>862
俺も明日納車だ
873: 2015/06/26(金) 21:25:40.29 ID:KC6DrLq4(1)調 AAS
納車の日はワクワクしてたな
874: 2015/06/26(金) 21:37:04.88 ID:2ATcGAIg(2/2)調 AAS
>>872
おめ!!
納車の日はお店に行ったら店主がじじいで覚えてなくて、あ?ああ今日持ってくかい?
とかかなり適当な対応をされた覚え
875: 2015/06/26(金) 22:11:44.29 ID:pE9t8LX9(1)調 AAS
雨と新品タイヤで滑りやすいから
納車を天気のいい日に伸ばすっていう
選択しもあること忘れんなよ。
876: 2015/06/26(金) 22:41:49.59 ID:hKHYRi1b(2/2)調 AAS
汚れるし路面乾いてから取りに行く予定だわ
877: 2015/06/26(金) 23:15:03.19 ID:sL92ddVo(1)調 AAS
>>867
そりゃ燃料警告灯だ
残り4gを切ると点きはじめる
点いたくらいじゃ壊れないから安心したまえ
給油すれば消えるよ
878: 2015/06/27(土) 01:30:46.08 ID:MPE2wLTk(1)調 AAS
半年で10000キロ突破。スリッパだけど事故ってないぜ!
879: 2015/06/27(土) 01:41:08.08 ID:/mzORdAP(1)調 AAS
月1700キロって毎日通勤通学に使っても厳しいだろ
どんだけ乗ってるんだ
880: 2015/06/27(土) 01:49:18.50 ID:QviqA7VY(1/6)調 AAS
フッ…去年の9月3日に買ったのに冬は雪で乗れないからまだ4000kmだぜ。
あと、2か月位で2016モデル発表かな?去年は8月1日発表9月1日発売だったなあ
俺のネギもとうとう型落ちか
881: 2015/06/27(土) 01:54:43.84 ID:ayl3DwHj(1)調 AAS
通勤用に初めて買った四輪は初年3万キロだったな。
2年目にどうやって3万も走ったんだ!?と軽く混乱した。
882(2): 2015/06/27(土) 02:07:15.65 ID:QviqA7VY(2/6)調 AAS
今年はSLの発売と2015の在庫で2016の時期が10月になるって本当?
883(1): 2015/06/27(土) 02:38:29.46 ID:knsnWEnF(1)調 AAS
>>882
しらねーよバカ。その情報の仕入先に聞け。
884(1): 2015/06/27(土) 02:43:02.20 ID:QviqA7VY(3/6)調 AAS
>>883
知らねえなら黙ってろカス。
885: 2015/06/27(土) 02:44:19.19 ID:dt2h6wNn(1)調 AAS
>>884
うるせーハゲ
886: 2015/06/27(土) 03:08:32.78 ID:QviqA7VY(4/6)調 AAS
荒しはスルーしないとな。
887: 2015/06/27(土) 07:28:21.56 ID:x09aSd+n(1)調 AAS
>>882
は?2016年カラーそろそろじゃないの?
ふざけんな
888: 2015/06/27(土) 07:51:50.94 ID:LXkni9sJ(1)調 AAS
俺は去年の9月に買ってやっと2000km…
889: 2015/06/27(土) 08:04:33.18 ID:GxiatLEM(1/3)調 AAS
年間走行距離なんて人それぞれだろ。
890: 2015/06/27(土) 08:33:19.26 ID:MZfrLLs/(1)調 AAS
休日オンリーで日帰り短距離だとそんなには伸びないだろうね
891: 2015/06/27(土) 08:35:39.06 ID:QviqA7VY(5/6)調 AAS
カワサキが調子に乗って青黒生産し過ぎた結果がこれだ。2015年モデル在庫が掃けるまでは出せない。
892(1): 2015/06/27(土) 08:38:59.91 ID:TQ34zX+2(1)調 AAS
青黒かっこいいじゃねぇか
こんどはオレンジとか紫とかピンクとか黄色とか頭おかしい色がでるといいのにな
893: 2015/06/27(土) 09:06:36.60 ID:QviqA7VY(6/6)調 AAS
かっこいいんだが、SL発売で販売台数が分散するのを知りながらやっぱり大誤算だったみたい。2016待てない人はいっそ2015を値切ってオリジナルペイントにする手がある
894: 2015/06/27(土) 09:50:12.26 ID:GxiatLEM(2/3)調 AAS
アオいいよね
895(1): 2015/06/27(土) 09:58:45.82 ID:sPOo6rpr(1)調 AAS
なんだこいつきもちわりいな
896(1): 2015/06/27(土) 10:09:12.84 ID:VLWe7/K3(1)調 AAS
無印とSLじゃ客層違うでしょ
897: 2015/06/27(土) 10:43:26.90 ID:HZv/9mmp(1)調 AAS
>>892
内情だけど黄色はでる予定。
898: 2015/06/27(土) 10:50:19.50 ID:/xxhYRoj(1/2)調 AAS
スズキよりSマーク似合いそうだな黄色
しかし、やっぱり人気の白はもったいぶって出さないんだな
899(1): 2015/06/27(土) 12:45:44.77 ID:O773Ga+p(1/3)調 AAS
>>896
完全にかぶらないのは確かだけど
そうとも言えない
オレは最近通勤用にPCX150買ったんだけど(他にKLX125とNinja250も持ってる)、
セローとXT250XとNinja250SLとPCX150とで
結構迷った
「細身で軽くて航続距離長めでいざというときに高速乗れるバイク」
という条件
明確に「250の2気筒カウル付きを買おう!」という人ならそういう選択肢はないだろうけど
900(1): 2015/06/27(土) 12:52:56.77 ID:sdr9s4X7(1)調 AAS
>>899
買い物下手自慢乙!
901(1): 2015/06/27(土) 12:59:09.69 ID:O773Ga+p(2/3)調 AAS
>>900
いや否定はしないが
Z1000乗らなくなったから、売ってPCX150にしたんだ
902: 2015/06/27(土) 13:09:34.95 ID:CxZf4021(1)調 AAS
PCXいいよね。
買い物マシーンにスーパーDio
持ってるんだけど動かなくなったら
PCXかグロム買おうと思ってる。
903: 2015/06/27(土) 13:17:05.38 ID:yqP3mGix(1/2)調 AAS
無印とSLの中間的存在である俺のRは不滅(`・ω・´)
904: 2015/06/27(土) 13:21:28.63 ID:ZI+QSqt3(1/3)調 AAS
R(笑)
905(1): 2015/06/27(土) 13:22:32.57 ID:MCew0X2P(1)調 AAS
>>901
ニコニコのオナニー動画ばっか作ってる気持ち悪いninja乗りチッーす
906: 2015/06/27(土) 13:24:01.94 ID:ms1bxpM7(1)調 AAS
俺のRが一番かわいい
907(1): 2015/06/27(土) 13:36:02.66 ID:ZI+QSqt3(2/3)調 AAS
R(笑)
908: 2015/06/27(土) 13:39:42.75 ID:yqP3mGix(2/2)調 AAS
Rいいよな〜 まんまるおめめにぷっくりほっぺ
実に愛らしい いつまでもコイツに乗るのさ(´ω`)
909: 2015/06/27(土) 13:58:57.53 ID:GxiatLEM(3/3)調 AAS
>>907
何か問題でも?
910: 2015/06/27(土) 14:07:21.65 ID:ZI+QSqt3(3/3)調 AAS
R(笑)
911: 2015/06/27(土) 15:55:38.34 ID:6JuNVsCz(1)調 AAS
元R乗りだが割りと気に入ってた
あんまり人様の趣向を笑わないようにな無印(笑)乗りさんw
912: 2015/06/27(土) 16:21:16.86 ID:LEKi2KVi(1/2)調 AAS
>>895
きもちわり
913: 2015/06/27(土) 16:27:41.11 ID:LEKi2KVi(2/2)調 AAS
秋の新カラーにチョコレートブラウンあるって聞いたわ
ちなみに1年前倒しで2017年でフルモデルチェンジ全車ABS付きだからな
覚悟しとけ
914: 2015/06/27(土) 17:26:43.40 ID:54CMA/qh(1)調 AAS
モデルチェンジ楽しみだな。
どんなデザインになるんだろう。
自分はそれまでに10万キロいけるだろうか。
915: 2015/06/27(土) 17:37:00.23 ID:/xxhYRoj(2/2)調 AAS
何の覚悟かしらんけど新設計にしても性能的にはR25並みでしょ
ホント楽しみなのはデザインだけ
最低限、無印以下にはならないから絶望することは100%ないだろう
916(1): 2015/06/27(土) 17:40:48.58 ID:O773Ga+p(3/3)調 AAS
>>905
残念だけど人違いだ
ニコニコに投稿したことない
917(1): 2015/06/27(土) 19:15:30.44 ID:vf4WxUmf(1)調 AAS
やべえ
慣らしはんぶんの500キロ終わったけど乗るのちょーたのしい
任意保険年間5000キロ以下にしちゃったけどオーバーするかも
918: 2015/06/27(土) 19:26:16.77 ID:SogceWnU(1)調 AAS
そのうちもっと楽しくなってくるよ。
でも、同時に自制心もガリガリ減って行くから、
その時に我に返るか返らないかで、家に帰れるかの分かれ道になる。
919(3): 2015/06/27(土) 19:45:00.89 ID:l7YEmRAf(1)調 AAS
>>916
ninja250、KLX125、Z1000の3台持ちってあいつしかいねーだろ
920: 2015/06/27(土) 19:46:15.23 ID:HeeTkYDT(1)調 AAS
>>917
早く保険会社に電話するんだ
921: 2015/06/27(土) 21:41:54.08 ID:j4+jI3my(1/2)調 AAS
>>919
よく知らないけどオレ埼玉だよ
SNSで同じ構成の人は2人見たから
あー結構いるんだなと安心したんだが
922: 2015/06/27(土) 21:44:45.71 ID:j4+jI3my(2/2)調 AAS
>>919
あ、わかったわw
西のほうの人だね
面識ないし、動画も見たことないけど
923(2): 2015/06/27(土) 23:13:45.62 ID:S9mh5Zgr(1)調 AAS
Ninja250Rなんだが、今日急にニュートラルの入りがめちゃくちゃ悪くなった。
エンジンがかかっている時は、「思い切り力を入れないと」ニュートラルに入らない。
エンジンを切るとなんてことなく入る。
他の段はちょっと重い気もするけど問題なく入る。
同じ症状出た人いる?
924: 2015/06/27(土) 23:38:57.78 ID:EEGjeGrW(1)調 AAS
常噛合式ギアだからねぇ。
925: 2015/06/28(日) 00:31:37.55 ID:opNb8sUU(1)調 AAS
>>923
一速入れてエンジン切ってクラッチを切ったり半クラしたりしながら押してみたら。
926: 2015/06/28(日) 00:45:18.39 ID:sA0c/7Hh(1)調 AAS
>>923
クラッチレバーの遊びが大きすぎる→握ってもちゃんと切れていない
って可能性が。
レバーやワイヤーの整備後、調整を忘れてるってことは無いか?
927: 2015/06/28(日) 00:57:41.05 ID:U6LyyMpN(1)調 AAS
整備といえば2年点検に出してないや。
あぶないあぶない。
928: 2015/06/28(日) 01:07:16.18 ID:CjuQQg15(1)調 AAS
>>919
俺もあいつかと思った
まぁ本人が違う言うなら違うんだろな
929: 2015/06/28(日) 05:13:43.60 ID:mnEfEUa9(1)調 AAS
すまん今気づいた
>>520
パンク修理キットは
Googleみたいな名前の雑誌の付録だよ
↓これならなんとかなりそうな気がする
外部リンク[php]:www.amon.co.jp
930: 2015/06/28(日) 09:31:27.93 ID:hiGHVE2M(1/2)調 AAS
福岡のビックワンの外装キット買った人いますか?赤が結構良さげなんですが。
931: 2015/06/28(日) 10:21:40.11 ID:e8/6X7Lo(1/2)調 AAS
250の白買おうと思うんだけど、タンクの文字、緑やめて黒にしてほしいんだけどなんか方法ある?
この方がいい
画像リンク
![](/?img=bc22eddff6e1bc9b4070c45bf05b0260&w=60&guid=ON)
932: 2015/06/28(日) 10:28:38.99 ID:aRCXDNJT(1)調 AAS
タッチアップ
933(1): 2015/06/28(日) 10:51:46.26 ID:ZPkoNm3V(1)調 AAS
タンクのステッカーはクリアの下にあるからと塗装ごとじゃないと剥がせないし
タンク交換かステッカーの上に少し大きめのステッカー貼って誤魔化すしかないんじゃない?
934(2): 2015/06/28(日) 11:09:25.12 ID:g1ltq9D2(1/2)調 AAS
ギアが重いとか各ギアの間にニュートラルがあるとか
駐車してると下にオイル染みができるとかは古来からのカワサキの特徴だったけど
最近はマシになったの?ニンジャ気になってるんだけど
935: 2015/06/28(日) 11:40:04.82 ID:LrRdbv1R(1)調 AAS
生でいいよ、って言われて断れないやつはバイク乗らない方がいいぞ
936: 2015/06/28(日) 12:15:17.98 ID:xBtLXlDx(1)調 AAS
さっきのニュースで大型バイク同士が衝突して双方の運転手死亡とニュースでやってた
片方が調子こいてカーブで対向車線にもろにはみ出した
937: 2015/06/28(日) 12:16:06.92 ID:DEAYcvXY(1)調 AAS
>>934
最近のカワサキは問題ないと言っていいと思う
2010年以降に3台カワサキ買ったけどトラブル知らず
もちろんハズレがないとはいわないが
Ninja250に関しては、
Ninja250Rのビッグマイナーチェンジみたいなもんで熟成されているから
たぶんホンダから乗り換えても大きな不満はないと思う
2013の最初期納車組で1万キロ以上走ったけど、ホント何もトラブルない
水もオイルも漏れない
替えた部品はオイル交換とプラグ交換くらいタイヤもまだ平気
938: 934 2015/06/28(日) 12:59:22.11 ID:g1ltq9D2(2/2)調 AAS
返信ありがとうございます。
カワサキの品質も昔のホンダに近い物になってるんですね
昔2st乗っててパワーがあるのはもういいかというより車検が必要なの何台も持ちたくないので
最近の250だと個人的に良さそうなのがカワサキとヤマハしか無いんですよね
ヤマハはなんか昔から感性が合わないのでニンジャで検討してみます。
939: 2015/06/28(日) 13:54:31.78 ID:Off6IfMU(1)調 AAS
やっぱ皆フェンダーレスにしてる?
結構長いよね
940: 2015/06/28(日) 13:54:39.79 ID:e8/6X7Lo(2/2)調 AAS
>>933
返信ありがとう、ちょっと無理そうっすね。新モデルのカラーリング待つか…
なんで緑やねん?って思うけどね。
941: 2015/06/28(日) 15:14:52.37 ID:hiGHVE2M(2/2)調 AAS
2016ABSのSEの配色どうすんだろね?
片方は赤でいくとして緑はもう緑黒は飽きたし緑白やったし
緑青はレトロだし、緑と組み合わせる色って難しいな。
あともうやってないのライムスケルトンくらいか。
欲しいな…
942(3): 2015/06/28(日) 21:06:18.04 ID:26DoLiP6(1/2)調 AAS
クルマ用の7インチナビを流用しようとタンクバッグ買ってみたけど
昼間全く見えないとはまいった
943: 2015/06/28(日) 21:08:46.18 ID:CmKK+uqe(1)調 AAS
タンクバッグは視認性悪すぎてな
信号待ちでも前方から視線外さんといかんしあんまり
944: 2015/06/28(日) 21:44:47.15 ID:bNgDu8Fy(1)調 AAS
>>942
スマホナビにしよーぜ!
945(1): 2015/06/28(日) 22:19:41.91 ID:TLji2lxs(1)調 AAS
>>942
自分もゴリラ7をタンクバッグしていたけど
↓ここを参考にホームセンターで適当に適当なものを買ってきてステー作ったよ。
外部リンク[html]:kogin.main.jp
さぁチャレンジ(・∀・)
946: 2015/06/28(日) 22:21:33.23 ID:WjpoOJh8(1)調 AAS
>>942
ヘルメットスピーカーとスマホのヤフーナビを使ってます。
音声だけでも十分使えますよ。視線を外さないから安全です。
947: 2015/06/28(日) 22:40:35.13 ID:1It/C7LN(1)調 AAS
この前タチゴケした後から 右側ハンドル下の黒いカウル部分に油が垂れてることが…
ブレーキオイルか…?
948: 2015/06/28(日) 22:43:18.35 ID:iC+JX07S(1)調 AAS
ガソリンがオーバーフローしただけじゃねぇの?
949(3): 2015/06/28(日) 22:45:22.43 ID:26DoLiP6(2/2)調 AAS
スマホ持ってない・・・
マウントとかググったけど7インチあんまない上に値段も結構するし
現物フィットしないでネットでポチるとタンクバッグみたいに想定外の不具合もあり得るし
>>945を参考にホムセン行って自作してみます
DIYなら失敗しても楽しいしね
950: 2015/06/28(日) 23:18:11.18 ID:64yQnpNb(1)調 AAS
>>949
昔スマホが出る前に、ポータブルナビをこういうバッグに入れて使っていた。
外部リンク:www.monotaro.com
シェードがあると昼間でも良く見える。かっこ悪いかもだけどね。
951(1): 2015/06/28(日) 23:37:51.35 ID:fdsf+jLn(1)調 AAS
カラーモデルに黒が無いのはなぜ?
952: 2015/06/29(月) 00:48:35.45 ID:rgt0vw4v(1/3)調 AAS
>>951
2014年モデルですでに出たから
毎年白と黒が入れ替わって出る
953: 2015/06/29(月) 00:50:34.76 ID:K/fa1ZAa(1/2)調 AAS
>>949
共締めを意識すればそう難しくないよ!
自分は300円でできた。
954: 2015/06/29(月) 01:11:21.83 ID:zdAdnlZW(1)調 AAS
>>949
人様のブログだけど俺は今日これを参考にしてつけた
外部リンク[html]:klx124.blog130.fc2.com
でも7インチでこの付け方やるにはスクリーン変えないといけないのかもね
955: 2015/06/29(月) 02:18:48.28 ID:57J9LugO(1)調 AAS
だっせぇ
956: 2015/06/29(月) 09:27:19.00 ID:z/JxkFgb(1)調 AAS
バッグの中に入れると、直射日光でむちゃくちゃあっちっちになるから気をつけろ
957: 2015/06/29(月) 11:15:42.30 ID:K/fa1ZAa(2/2)調 AAS
そんでキーをOFFにすると「温度が異常です。終了します」ってなる。
あれなんで通電中は大丈夫なのだろう?
958: 2015/06/29(月) 13:01:02.32 ID:MrbbbZVn(1)調 AAS
バイク用ナビ使ってたけど、
防犯上、乗り降りする度に着脱せなあかんから
めんどくさくて結局スマホナビに移行したわ。
地図は新しいしBTで音楽聞きながら案内もしてくれるし普通に使える。
959(1): 2015/06/29(月) 13:57:55.93 ID:rgt0vw4v(2/3)調 AAS
ninja250じゃないけどZX25Rきたね
画像リンク
![](/?img=0f56971b951e8eb4b7db9e83d6e73497&w=60&guid=ON)
960: 2015/06/29(月) 14:00:08.24 ID:mkHDXVzt(1)調 AAS
ninjaはninjaで残して前傾キツかったりするZXシリーズを出せばええんやないの
961: 2015/06/29(月) 15:39:39.40 ID:XgbZia3S(1)調 AAS
>>959
きてねーじゃんw
962: 2015/06/29(月) 16:05:47.97 ID:DUM8tquC(1)調 AAS
画像検索すると2014年の9月ごろ出た画像なんだよなぁ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*