[過去ログ] 【SUZUKI】GSR750 part21【ミドルネイキッド】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703: 2015/07/25(土) 21:57:26.99 ID:0+Rrgz6Q(2/2)調 AAS
>>701
俺もトレール増車考え中というか来年絶対に買う
やっぱ現状だとWR一択だよな、その選択は間違ってないよ
704: 2015/07/25(土) 22:17:03.84 ID:MHsppoDY(2/2)調 AAS
俺の五万キロ走ったGSR750も高値期待出来る?
705: 2015/07/25(土) 22:18:09.05 ID:fI+I/N7v(1)調 AAS
39万!
706: 2015/07/25(土) 22:18:48.40 ID:qS2j8VlJ(1)調 AAS
オフ車欲しいけどWR高くて・・・
707: 2015/07/26(日) 08:30:39.74 ID:HoX5L1ka(1)調 AAS
シート高もな…。
708: 2015/07/26(日) 09:50:17.23 ID:J3kTBDsV(1/3)調 AAS
298000円
709: 2015/07/26(日) 10:29:34.86 ID:OdJvr8dO(1)調 AAS
トーカ堂乙
710
(1): 2015/07/26(日) 11:25:18.61 ID:wQiiyDIk(1)調 AAS
バイク屋でGSR750とGSXS1000見比べてきた
750のほうが好みだ
711: 2015/07/26(日) 14:44:08.67 ID:J3kTBDsV(2/3)調 AAS
>>710
跨がってみた?
ポジションとか足つきとかどうでした?
712: 2015/07/26(日) 16:22:39.32 ID:SpnjsQtc(1)調 AAS
横からすまんが、鈴鹿8耐のスズキブースで
またがってきたので、お答えしよう
若干ハンドル幅が広かった気がするが気のせいかも
ポジションよりサス、ブレーキ、モード?とかで圧倒された。
みんなは、その辺りのスペックを気にするなよ
713: 2015/07/26(日) 20:46:56.55 ID:FDSiwfhi(1/2)調 AAS
S1000試乗した。
まず軽い。引き回しの時点で明らかに750より軽い。クラッチも軽い。

マフラーが短くて野暮ったくない。音が低音で太い、いい音。

エンジンはアクセルレスポンスよくて750より低回転で滑らかに回る気がしたけど、そんな過激ではなかった。

全体的にGSR750を丁寧に作り直したような感じで、いいバイクだと思った。

750より悪かったのはファン回った時の排熱が熱かったくらい。
714: 2015/07/26(日) 20:59:17.80 ID:FDSiwfhi(2/2)調 AAS
追記ポジションと足つきは750と変わらない気がした。
715
(1): 2015/07/26(日) 22:12:32.11 ID:lrUDvMBb(1)調 AAS
ポジションは750よりはるかに楽に感じたんだが
そんな俺は1000Fに乗り換えるわ、さよならお前ら
716: 2015/07/26(日) 22:13:15.73 ID:cQx6PhPN(1)調 AAS
ポジションの違いはあまり感じなかったな
車体とクラッチが軽いのは同感
717: 2015/07/26(日) 23:36:11.96 ID:J3kTBDsV(3/3)調 AAS
S1000の報告dです
浮気の虫がヤバイかも

>>715いい色買えよ
718: 2015/07/26(日) 23:57:38.44 ID:rRTQKX2j(1)調 AAS
そして誰も居なくなった、、、
719: 2015/07/27(月) 00:00:43.18 ID:ysPtZLMU(1)調 AAS
s1000魅力的だけど乗り換えるほどではないかな
まだまだGSR750を乗りこなせてないから物足りなくなったら乗り換えよう
720: 2015/07/27(月) 00:02:48.32 ID:JNlRKtvR(1)調 AAS
デザインと燃費でこっちだからいいけど
装備は羨ましい
721: 2015/07/27(月) 00:14:06.32 ID:fpCuPmWr(1)調 AAS
S1000のヘッドライトがカッコ良かったら乗り換えてた
もうハロゲンでマルチリフレクターは古いって
722: 2015/07/27(月) 00:25:59.07 ID:N9riV8je(1/2)調 AAS
色温度変えて気分転換出来るからハロゲンが好きだな
723
(1): 2015/07/27(月) 10:01:01.37 ID:H1D7jHkW(1)調 AAS
普段他車乗りで750とS1000をRIIDEで試乗したけれど、
ポジションや足付きは750のが楽だったな。
個人的にS1000のメーターは好きじゃない。
タコメーターは針のがいいわ。

S1000も写真写り悪いけれど、生で見たら結構カッコ良いが750のが好きなので、乗り換え候補にしよう。
724
(1): 2015/07/27(月) 21:04:21.81 ID:e9ikfiMK(1)調 AAS
ノーマルタイヤが7000キロで終了したのでロッコルに替えて5000キロほど走ったのですが、016tの操作感が良かっので、ノーマルタイヤに近い感覚の次回交換候補のタイヤを教えて下さい。
725: 2015/07/27(月) 23:22:49.33 ID:N9riV8je(2/2)調 AAS
メッツラーM5
726: 2015/07/28(火) 00:48:45.17 ID:PgqOfhqz(1)調 AAS
↑やめておけ
727: 2015/07/28(火) 07:21:06.12 ID:4FIM3ju7(1)調 AAS
>>723 S1000はいい車両だろうし、GSR750の弱点をカバーしてるように見えるけど、買い替えとなると見た目似てるだけに二の足を踏むなー。
どうせ買い換えるなら、もっと違う見た目の車両にしたいという気持ちもあるからな。
728: 774RR 2015/07/28(火) 08:45:24.81 ID:4/ipp22f(1)調 AAS
>>724
純正じゃまずいのか?
729
(1): 2015/07/28(火) 09:10:51.48 ID:jLwBc+jq(1)調 AAS
アマリングあるような奴がハイグリはいたところで無意味なんだから
セット売りの残りもんでも買っておきなさい
730: 2015/07/28(火) 09:49:18.46 ID:QyItFHkd(1)調 AAS
俺なんて言えないずっとパイロットロードだぜ!ハイグリップタイヤなんて一度も履いたことないw
731: 2015/07/28(火) 13:56:37.39 ID:Dh7EnqZg(1)調 AAS
>>729
暴走行為推奨ニキちーっす!w
732
(3): 2015/07/28(火) 17:38:41.66 ID:yWHv5fHi(1)調 AAS
タイヤの質問した724です
やはりBT016を探して履くのが良さそうですね、みなさんありがとう。
733: 2015/07/28(火) 20:52:24.28 ID:3M+UHufB(1)調 AAS
>>732
bt--016は合うサイズがもう売ってない。
734: 2015/07/28(火) 22:11:19.25 ID:AwFx5/nZ(1)調 AAS
>>732
このブログを参考にどうぞ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
735
(1): 2015/07/29(水) 21:09:00.29 ID:EznSMiDW(1)調 AAS
安全装備だと思えばそんなに寝かさない奴がハイグリップタイヤもありだと思うけどな
736: 2015/07/29(水) 21:13:14.39 ID:HVWfY8gu(1)調 AAS
>>735
ハイグリップタイヤは適度に温まってこそ、初めてそのグリップ力を発揮できる
温まってないハイグリップタイヤとか冷凍庫から取り出したばかりのあずきバーみたいなもんだ
737: 2015/07/29(水) 22:25:10.77 ID:4+8USIni(1)調 AAS
ロッコル履いてるけど、町乗り程度じゃ100%の性能出ないのわかる
でも、そこまでグリップしないわけじゃないと思うけどな
どんな時でも制限速度以下で走るなら、ハイグリップタイヤの必要性は無いと思うが、+αのスピードで走ることがあるなら、
ありだと思う
738: 2015/07/30(木) 02:13:03.49 ID:8rTivHAq(1)調 AAS
意外と結構ライフ長いよね
739: 2015/07/30(木) 10:11:13.75 ID:VjHPxhiX(1)調 AAS
その+αの頻度、その瞬間のためにどれだけ投資するかでタイヤ選びは変わるかもな。

それはそうと、俺のタイヤは何時もフロントから減るんだが、これは俺のテクがアレなのかバイクの特性なのかw
みんなはどこのタイヤから減る?
740: 2015/07/30(木) 11:32:57.78 ID:IyltHNWp(1/3)調 AAS
俺もフロントだなあ
山道できっちりブレーキ掛けてくと
みるみる減ってくw
741: 2015/07/30(木) 13:00:39.56 ID:5tUkwqvn(1/2)調 AAS
参考になるか分からんが、純正1.3万キロ走ったタイヤ
1.3万キロの内、5000kmくらいは高速だった
画像リンク

画像リンク

742
(1): 2015/07/30(木) 19:52:59.34 ID:gPGQyPbf(1)調 AAS
>>732
T30いいよ、前乗ってたモンスターで016履かせてたけどT30は更にいい
ただ、俺が換えてひと月後にevoを出しやがって許せんw
743: 2015/07/30(木) 20:06:18.95 ID:IyltHNWp(2/3)調 AAS
>>742
俺も検討中だけど何が特にいい?
グリップ感変わらずロングライフとか
744: 2015/07/30(木) 20:23:11.23 ID:kus1eOZQ(1)調 AAS
路面状況のインフォメーションが更に良くなった、まだ2000kmくらいだからライフは不明
グリップ力は限界まで試したこと無いからおおよそだけど、016との差は感じない
モンスターとの違いはあるけど、016にあった何と言えばいいのか、こう後輪がネットリするような粘り感は薄くなったけど
前後のバランスがいいから安心感が増えたみたいな感じ

最初はなんだかしっくりこなくて、やっぱりPR3あたりにしとけばよかったかな…て思ってたけど
200kmを越えたあたりからグッと馴染んで、今までよりアクセルを開けられるようになった

まあ個人的な感想だけど
745
(1): 2015/07/30(木) 21:33:15.23 ID:IyltHNWp(3/3)調 AAS
サンクス
じゃああとはライフかな
746
(1): 2015/07/30(木) 21:39:47.70 ID:5tUkwqvn(2/2)調 AAS
>>745
>>634に画像貼ったけど、ライフも純正016より長持ちする感じだよ
747: [6] 2015/07/31(金) 02:27:12.45 ID:mSlYfGTa(1)調 AAS
>>746
ありがと
これで次T30試してみるわ
748
(1): 2015/07/31(金) 20:55:42.66 ID:EbbpNXJl(1/2)調 AAS
明日は休みだし集合管の股に溜まった小石でもとってやるか
749
(1): 2015/07/31(金) 20:59:08.70 ID:eE9qN+hC(1)調 AAS
>>748
触媒に付いてるセンサー部分も金属の板付いてるから挟まってないかチェックな
750: 2015/07/31(金) 21:02:54.39 ID:EbbpNXJl(2/2)調 AAS
>>749
そこはチェックしてなかったわ。サンクス
751: 2015/08/01(土) 01:27:16.99 ID:WEEXHljD(1/3)調 AAS
汚れた路面を走ると、エンジン下部からチリチリ鳴るのはそれが原因か
752: 2015/08/01(土) 02:42:17.40 ID:0EhH1p8d(1)調 AAS
自分も8000km位乗って初めて石溜まってるのに気付いたわ
それからは毎回石弾く作業してる
753: 2015/08/01(土) 03:19:04.67 ID:yzpgGF+B(1)調 AAS
知らんかったww
今度見ることにしよう
754
(1): 2015/08/01(土) 13:46:26.49 ID:eUlVPgVd(1/2)調 AAS
今まで最高でもリッター27kmぐあいだったのに、オドメーターが1万km超えてから今日リッター30kmの燃費を記録した。

なんか嬉しいな。別に燃費のために乗ってるわけじゃないけどね。750ccの4気筒でまさかリッター30いくとは思わなかったな。
755
(1): 2015/08/01(土) 16:41:09.14 ID:WEEXHljD(2/3)調 AAS
>>754
差し支え無ければ答えて欲しいんだけど体重いくつ?
756: 2015/08/01(土) 17:47:34.43 ID:3K0rk+Nz(1)調 AAS
ヒント:住まい
こっちは名古屋県内でリッターあたり18キロくらい
757: 2015/08/01(土) 19:27:44.83 ID:eUlVPgVd(2/2)調 AAS
>>755 60kgから重い時で65kgかな。街乗りだと18,5kmぐらいだったんだけど、それも最近20kmぐらいは行くようになってきた。不思議。年数経つにつれだんだん燃費悪くなるならわかるけど。
758
(1): 2015/08/01(土) 21:15:33.94 ID:vL8iRuQG(1)調 AAS
高速走っても燃費23くらいだなー。
いや、デブじゃねーよ。
759: 2015/08/01(土) 21:39:26.97 ID:WEEXHljD(3/3)調 AAS
>>758
もしかしてかなり回転数上げて走ってる?
キャンプ道具満載でも高速なら燃費25kmくらいで走れる筈だけど・・・
760
(1): 2015/08/02(日) 07:14:10.78 ID:tN7I8Kn6(1)調 AAS
出かける直前に忘れ物に気付いて家にとりに戻って帰ってきたらサイドスタンドが甘かったみたいでバイクが倒れてた
クラッチレバーとハンドルが曲がって朝からテンションガタ落ち
761: 2015/08/02(日) 07:50:12.12 ID:YPKtzUuZ(1)調 AAS
俺も昨日同じことした
壁際で自分は離れてなかったから倒さずには済んだけど

最近よく同じ原因で倒しそうになる
762
(1): 2015/08/02(日) 08:30:21.32 ID:56GZJtkg(1)調 AAS
俺はそれを防止するために必ずサイドスタンド出した後にスタンドを前方向に蹴飛ばすのと
ハンドルを左に切るときに車体を後ろに引いて完全に出ているか確認してる
763: 2015/08/02(日) 12:12:18.54 ID:AQetqsN9(1)調 AAS
>>760
そんな時は気分一新ハンドルを変えるんだ!
764: 2015/08/02(日) 15:57:25.65 ID:xaX63ymq(1)調 AAS
BMコンチ2ですね、わかります
765
(1): 2015/08/02(日) 21:25:04.71 ID:6lpr7+8k(1)調 AAS
>>762 ギア入れてスタンド出さないの?
766: 2015/08/02(日) 23:02:45.86 ID:PhT1kO4c(1)調 AAS
>>765
少しでも傾斜あったら入れるけど完全な平地では入れないなぁ
先に書いたのはあくまでサイドスタンドが出てるかの確認方法なので関係ない気もするけど
767: 2015/08/02(日) 23:06:54.12 ID:BzQyfA6x(1)調 AAS
俺も中途半端にスタンド出してガシャァアしたことあるから
それ以来ちゃんと出ているか確認してる
768: 2015/08/03(月) 12:19:29.22 ID:lxuX+M7H(1)調 AAS
俺もビーナスラインでガシャアしたことある
左ミラーが折れて、ショックでそのまま帰ったよ
769: 2015/08/03(月) 12:41:55.13 ID:ERDvLdHm(1)調 AAS
オプションでセパハンあったけど誰かいないの?それか人柱頼むww
770: 2015/08/03(月) 14:06:35.95 ID:zHvaom5X(1)調 AAS
オプションでセパハンってなんだ?
771: 2015/08/03(月) 17:16:47.23 ID:Ohfjghne(1)調 AAS
オプションって、グラディウスと間違えてるんじゃね?
772
(1): 2015/08/03(月) 17:41:04.48 ID:PDZH5JzR(1)調 AAS
まず日本語がおかしいし
触れちゃいけない人だと思うよ
773: 2015/08/03(月) 17:57:55.79 ID:3EVYPIjS(1)調 AAS
>>772
確かに 読み返したら文章おかしいw
774: 2015/08/03(月) 19:36:44.74 ID:B5SntvSH(1)調 AAS
ストファイでセパハンにしたら台無しやん
まぁ好みだけどさ
775: 2015/08/03(月) 21:26:56.17 ID:Amt/glUE(1)調 AAS
それやったら最初っからGSX-R乗れよってなるよな
776
(1): 2015/08/03(月) 22:24:20.81 ID:yDzN+2kk(1)調 AAS
GSX-Rをバーハン化とかする人も居るし、世の中上手くいかないねw

S1000Fはその辺りの隙間産業なのかな。
777: 2015/08/03(月) 22:29:20.48 ID:opKvEP2W(1)調 AAS
>>776
見た目スポーツ感MAXのNinja400が、実はバーハンでメッチャ乗り易いって評判だったりするし
フルカウルのバーハンって結構需要あると思う
778: 2015/08/03(月) 22:39:32.80 ID:ffsJiHkw(1)調 AAS
ストファイのバーハンはじゃじゃ馬を乗りこなしてる感じというか
ぶん回して言うこと聞かせてる感がかっこいい
779: 2015/08/03(月) 23:50:46.35 ID:Nag393Np(1)調 AAS
GSXをアップハンにするのは
コストカットされてない軽量の車体
が欲しいからだよ。
780: 2015/08/04(火) 07:42:44.98 ID:Zk6O2+Y9(1)調 AAS
ジスペケをアプハンにしたけど、それでも辛かったなあ
それで今はこっち
781: 2015/08/04(火) 07:59:03.57 ID:eSfcIUrp(1)調 AAS
GSX1400
782: 2015/08/04(火) 17:04:21.50 ID:TSdQ6C8j(1)調 AAS
マフラーカバー欠品じゃまいか
みんな転がりすぎ
783: 2015/08/04(火) 20:07:18.01 ID:b+6kT57L(1)調 AAS
いいなぁGSR
784: 2015/08/05(水) 13:42:11.79 ID:5emoPvVU(1)調 AAS
GSX-S1000に引かれているが、ハイオクでリッター13ぐらいだと
それを考えるとGSR750は秀逸
レギュラーで20切ったことないもん
785: 2015/08/05(水) 15:05:21.05 ID:Skvc4Wyc(1)調 AAS
どちらにしようか悩んでるんだけどマットブラックにどっちが似合うと思う? 
GPマフラーかAkrapovicのカーボンマフラーかね
786: 2015/08/05(水) 15:17:35.33 ID:Ax7iKniL(1)調 AAS
そこは個人の好みだからなぁ、、、
787
(4): 2015/08/05(水) 16:55:42.95 ID:nJGcUMB4(1)調 AAS
燃費と航続距離は大きなセールスポイントなのにあまり推さないよね
無骨なストファイが燃費なんて女々しい事いうんじゃねぇ!みたいな感じなのかな
自衛隊だって2次元にハマってる人多いのに・・・
788: 2015/08/05(水) 17:12:04.96 ID:6kk9yJGS(1)調 AAS
>>787
何いってんだ自衛隊がオタが多いなんて昔からだろ
硬派なイメージなんて欠片もないわ
789: 2015/08/05(水) 17:36:11.22 ID:MlPlM4Gf(1)調 AAS
>>787
最後の例えは要らないけど燃費良いよな
ガソリン代 気にせず走れるのは
非常に大きいけどな
790
(1): 2015/08/05(水) 22:14:06.98 ID:5GDtel3c(1)調 AAS
俺は来年二回目の車検をむかえる頃には6万キロを越えてそうだからGSX-S1000への乗り換えを検討ししている。性能はGSRより上だけどスタイリングがイマイチなのが悩みどころ…
791: 2015/08/05(水) 22:16:55.41 ID:nRdJMBLN(1)調 AAS
性能は圧倒的に上だね
792: 2015/08/05(水) 22:18:47.42 ID:P5IyaiOh(1)調 AAS
>>787
関係ないが自衛隊でGSR乗ってる人知ってるぞ
793: 2015/08/05(水) 23:39:15.36 ID:Bdi2fm5u(1)調 AAS
>>787
コンバットラジアルの増加はいいことだよな
794
(1): 2015/08/06(木) 00:37:55.15 ID:v/BE2Qev(1)調 AAS
今日の昼間に井の頭公園付近で青白見たけどカッコいいねこのバイク
マジで買い替えようかな…

あのあたり駐禁の監視員ウロウロしてるからオーナーさん気をつけてね〜
795
(1): 2015/08/06(木) 00:43:00.66 ID:xa7AG1u1(1/2)調 AAS
スズキの「実車はカッコいい」は定番だな

>>794
スズキだから、角材だから、と敬遠する人は多いけれど
このバイクの一番の売りは"エンジン"だからね
乗らないと分からない、免許持ってるなら試乗を勧めるよ

端的に言うと、羊の皮を被った狼の気分になれる
796: 2015/08/06(木) 01:26:02.21 ID:4fx5ebq2(1)調 AAS
>>790
gsx-s1000試乗したけど、あまりの乗り易さにビックリするぞ、アクセルガバッと開けてもマイルドで正直GSR750よりも乗り易かった、あの値段でよく造ったもんだよね
797: 2015/08/06(木) 02:19:21.42 ID:X1wwhTMD(1)調 AAS
ひっさびさに高速乗ったけど、4でも100楽勝なんね
追い越しも5で足りるし、6……?

一回くらいはリミッター効かせてみたいけど、
サーキットは装備一式揃えるのがきついなー
798: 2015/08/06(木) 08:08:46.90 ID:dJqDJGXA(1)調 AAS
まぁ3速で排気デバイス開ける事すらない昨今ですわ
799
(1): 2015/08/06(木) 11:16:27.56 ID:1Smhx6Rx(1)調 AAS
>>795
羊の皮を被った狼のようなシベリアンハスキー位にしておこうよ
800: 2015/08/06(木) 19:11:49.83 ID:8Mt83kcW(1)調 AAS
>>799
それだと何となくバカっぽい感じがするな
801: 2015/08/06(木) 19:15:09.07 ID:yyfcJkOA(1)調 AAS
だがそれがいい
802: 2015/08/06(木) 19:47:32.48 ID:WykSkH9U(1)調 AAS
俺なら次はgsx-r600だけどなぁ
803
(1): 2015/08/06(木) 22:31:25.94 ID:Et1wp4vM(1/2)調 AAS
ネイキッドなのに皮を被ってるとな
804
(2): 2015/08/06(木) 22:51:47.72 ID:xa7AG1u1(2/2)調 AAS
>>803
あんたもどうせ皮被ってんだろ?
805
(1): 2015/08/06(木) 22:57:53.68 ID:/6YbISJY(1)調 AAS
>>804
な ん で わ か っ た・・・

見 た の か
806: 2015/08/06(木) 23:32:07.79 ID:Et1wp4vM(2/2)調 AAS
>>804
ああ、皮を被った狼だよ
そういうあんたも末尾にSとかFとか付きそうなモノなんだろ?

>>805
誰だお前は!?
807
(1): 2015/08/07(金) 00:11:30.21 ID:+yVluFjD(1/2)調 AAS
2万キロ超えてエンジンからシャリシャリ鳴り出したんだけど
みんなこんな症状あった?
808: 2015/08/07(金) 03:35:39.50 ID:cSCfGg60(1)調 AAS
無いよ?
809: 2015/08/07(金) 04:33:15.18 ID:mwbYks9f(1/2)調 AAS
>>807
気のせいだよ
810
(1): 2015/08/07(金) 07:51:10.32 ID:74eq/k+/(1)調 AAS
エンジンじゃなくてブレーキ周りだったりしてなw
811: 2015/08/07(金) 08:14:31.67 ID:+yVluFjD(2/2)調 AAS
ニーグリップしてる限りあまり気にならないんだけど
ふと股開いた時に、股とタンクの間から明らかに聞きなれないシャリシャリ音がしてね
心配になった
812: 2015/08/07(金) 09:13:53.23 ID:MHwLkRk2(1)調 AAS
普通に考えてチェーンじゃね?
ドライブスプロケ辺りから聞こえててエンジン付近と勘違いするパターン
813: 2015/08/07(金) 10:19:48.14 ID:mwbYks9f(2/2)調 AAS
取り敢えずチェーンの注油と張り調整、スプロケ磨耗の確認だな
814: 2015/08/07(金) 17:03:23.12 ID:yJjA7f2e(1)調 AAS
はたもんばとツーリングしてんじゃね
815: 2015/08/08(土) 12:28:49.90 ID:JDOe7lVt(1)調 AAS
>>810その可能性もけっこうあるよね。チェーンかもしれないけど。ブレーキ引きずってるんじゃないの?
816: 2015/08/08(土) 23:08:19.09 ID:wnKy18qJ(1)調 AAS
チェーンはスイングアームの上に油と小石が溜まるとこあるよね
あそこ掃除しないとチェーンがしゃりしゃりいう

停車してるときもシャリシャリいうならチェーンじゃないけどね
817: 2015/08/09(日) 14:30:25.22 ID:hdX8nRj/(1)調 AAS
タンクバッグつけてる人いる?検討中なんだがタンクパッドってやつとセットで買わなきゃダメ?
818
(1): 2015/08/09(日) 14:43:23.18 ID:4SBMA8di(1/2)調 AAS
ワイはGIVIのタンクロックやで
ワンタッチで取り外しできるんで重宝しとる
819: 2015/08/09(日) 19:44:24.16 ID:7qNmm9+0(1/2)調 AAS
>>818
マウントをタンクキャップに常設するやつ?
それ気になってるんだけど、マウントを常設する事による弊害でてない?
820
(2): 2015/08/09(日) 20:07:53.60 ID:3X0lzg68(1/2)調 AAS
シート前の突起にズボンが引っ掛かる、、、
821
(1): 2015/08/09(日) 20:26:11.36 ID:B2yuZ8IS(1)調 AAS
>>820
ライパン買おうぜ
822: 2015/08/09(日) 20:44:29.20 ID:4SBMA8di(2/2)調 AAS
弊害はないなぁ
給油の時もさっと取り外せるからラクチンやし
しいて言えば信号待ちでタンクすべすべする楽しみが無くなるくらいやろなぁ
823: 2015/08/09(日) 21:31:12.23 ID:3X0lzg68(2/2)調 AAS
>>821
でもお高いんでしょう?
824: 2015/08/09(日) 22:29:28.30 ID:7qNmm9+0(2/2)調 AAS
>信号待ちでタンクすべすべする楽しみが無くなる
これは良くないなぁ・・・
825: 2015/08/10(月) 00:12:22.05 ID:Sr0IZMrL(1)調 AAS
黄色のイランナップきたら即契約するんだが
いまのローン終わるまでにこなかったら塗装してもらうか
826
(1): 2015/08/10(月) 00:19:39.52 ID:/QIFGVQS(1/2)調 AAS
このバイクってエンブレ強い?
827: 2015/08/10(月) 00:25:01.78 ID:mIUuLU7/(1/4)調 AAS
>>826
低速トルク厚いし馬力もあるから、相応にエンブレは強い方だと思うよ
828
(1): 2015/08/10(月) 00:31:39.07 ID:/QIFGVQS(2/2)調 AAS
なるほど
自分はエンブレ強くない方がいいけど、低速トルクの強さや比でエンブレって強くなるものだよね
829: 2015/08/10(月) 00:40:18.09 ID:mIUuLU7/(2/4)調 AAS
>>828
こう言っては何だけど、結局慣れるよ
1-
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.306s*