[過去ログ]
h二輪免許取得日記[教習所編] Part 233 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
719
: 2010/07/07(水) 21:35:50
ID:dC8ooSj6(7/10)
調
AA×
>>717
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
719: [] 2010/07/07(水) 21:35:50 ID:dC8ooSj6 >>717 その辺は、社会人と学生(高校生)の差じゃないですか? 私は四輪高校生の時取りましたけど、ちゃんと挨拶していたかどうか…。 かるく何か言っていた気がしないでもないけど、適当だったと思うし。 あの頃は、学校は無理矢理勉強させられるところ的なイメージがあるだろうし インストラクタ=先生だから、学校と同じで頭を下げるイメージがないのかも知れません。 あとは、相手は大人で怖いから、怒られないようにおとなしくしているというか あまり目立たないように、的な感覚もあって距離を置いていたかも。 わからないことも、わからないことがばれると怒られたり点数引かれたりするだろうし 相手は学校の先生的な感覚なので、おこられないようなるべくうまくごまかして・・・ という感じで質問とかほとんどしなかったし。 二輪の免許を取ったときは社会人でしたので、積極的に 「宜しくお願いします!(^^)」 と毎時間必ずかるく笑顔交えて挨拶してたし、ちょっと待機時間などで間が開くと 「今日、暑いですね〜」 とか言ってみたりとかして、高校生時代とはだいぶ違いますね。 相手も親子ほどは歳が変わらないというか、お互い「大人」という同じステージだし 支配する側/される側的な威圧感がない。 どうせなら楽しく教習を受けたいという感覚から、自分から距離を縮めていた気もします。 わからないことはすぐ積極的に質問したし、お礼もハッキリ言うし、だいぶ違いますね。 もちろん、高校生でも明るい子とか、そういうのできる人もイルでしょうけどね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1277602945/719
その辺は社会人と学生高校生の差じゃないですか? 私は四輪高校生の時取りましたけどちゃんと挨拶していたかどうか かるく何か言っていた気がしないでもないけど適当だったと思うし あの頃は学校は無理矢理勉強させられるところ的なイメージがあるだろうし インストラクタ先生だから学校と同じで頭を下げるイメージがないのかも知れません あとは相手は大人で怖いから怒られないようにおとなしくしているというか あまり目立たないように的な感覚もあって距離を置いていたかも わからないこともわからないことがばれると怒られたり点数引かれたりするだろうし 相手は学校の先生的な感覚なのでおこられないようなるべくうまくごまかして という感じで質問とかほとんどしなかったし 二輪の免許を取ったときは社会人でしたので積極的に 宜しくお願いします! と毎時間必ずかるく笑顔交えて挨拶してたしちょっと待機時間などで間が開くと 今日暑いですね とか言ってみたりとかして高校生時代とはだいぶ違いますね 相手も親子ほどは歳が変わらないというかお互い大人という同じステージだし 支配する側される側的な威圧感がない どうせなら楽しく教習を受けたいという感覚から自分から距離を縮めていた気もします わからないことはすぐ積極的に質問したしお礼もハッキリ言うしだいぶ違いますね もちろん高校生でも明るい子とかそういうのできる人もイルでしょうけどね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 282 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s