[過去ログ] 自転車ライト専用 133灯 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
759: 2022/12/02(金) 17:37:23.61 ID:sYEG59Xl(1)調 AAS
悩むわ~w
悪いライトではない、ボッタクリというようなコスパの悪いものでもない
5000円 LEDがP9とある、これが解らん、けど、おそらく300ルーメンx5ほどと見る、いいところ突いてそうw
2000ルーメンぐらいだね、比較動画もなし、なんとも微妙、悩むw
過度な期待は禁物、しかし割といいかもしれないしw
でも5000円、他のライトも買えるし、打倒RN1500!みたいな枠に思える
RN3000に迫るだけの明るさあるのかな~ そう甘くはないはず、でも気になることは気になるねw
760: 2022/12/02(金) 19:37:36.34 ID:uNzgErUd(3/4)調 AAS
スプリクトの真似事する暇人おっそwwwww
761: 2022/12/02(金) 19:38:23.06 ID:uNzgErUd(4/4)調 AAS
さぼるなキチガイちゃんとせえwwwwwwwwww
762: 2022/12/02(金) 19:49:03.76 ID:g5GlGGtk(1)調 AAS
他人の書き込みをブサーでお知らせモードにしている基地外も眠るのでしょうw
763: 2022/12/03(土) 05:33:15.98 ID:5MIEuE9r(1/5)調 AAS
MS18をマウントして走ってきたわ
764: 2022/12/03(土) 05:42:55.19 ID:HGAUQo5f(1/4)調 AAS
悩むわ~w
悪いライトではない、ボッタクリというようなコスパの悪いものでもない
5000円 LEDがP9とある、これが解らん、けど、おそらく300ルーメンx5ほどと見る、いいところ突いてそうw
2000ルーメンぐらいだね、比較動画もなし、なんとも微妙、悩むw
過度な期待は禁物、しかし割といいかもしれないしw
でも5000円、他のライトも買えるし、打倒RN1500!みたいな枠に思える
RN3000に迫るだけの明るさあるのかな~ そう甘くはないはず、でも気になることは気になるねw
765: 2022/12/03(土) 05:49:23.37 ID:HGAUQo5f(2/4)調 AAS
計算にミスってるw さんごじゅうごの1500ルーメンになるw これじゃ困るw 騙されボッタになるw
しごにじゅう、2000ルーメン、最低でも好みつもりでなきゃ、あ、1500ルーメン、ありえる・・・
結局、明るさ次第で神にもゴミにもなるねww
ごごにじゅうご、500lmx5は出ないでしょう、てことは2500ルーメンはない、現実的なところ2000前後か、それ以下
やめておこうw 買うならRN3000にしようw ふぅ~w 危ない危ないw
766: 2022/12/03(土) 05:50:33.67 ID:5MIEuE9r(2/5)調 AAS
しばらくNS18で走ってみよう
これいいじゃないの
767: 2022/12/03(土) 05:54:27.42 ID:HGAUQo5f(3/4)調 AAS
1500ルーメンのライトは高性能だし、悪くはない、低性能に見積もってもね
弱い光も重なれば照射距離になる、理屈ではそう、実際にもそう
でもそれは光がきちんと重なってのこと、分散されると照射距離にはならない、ので~
キレのない半端な照射になりそう、過度に期待しなければいいライトだろうか
バッテリー容量もあるし、実用的っぽい、形状も手に持つにはダサイけど
自転車としてもプロっぽくカッコイイ気もする、一般の皆のとは違うからね
悩むね、喉渇いたw
768: 2022/12/03(土) 05:55:08.28 ID:5MIEuE9r(3/5)調 AAS
高い出費になったがこれは嬉しい誤算
期待値を超えてきたね
大は小を兼ねるとはよく言ったもの
お気に入りになったのでMS182灯も視野に入れてます(*'ω'*)
769: 2022/12/03(土) 06:06:08.18 ID:HGAUQo5f(4/4)調 AAS
特にアマゾンで安価で売られているような自転車ライトを明るさの順にテンプレ化するとかどうかな
どっちが明るいとかどういう製品だとか、専門的なスレなら知れたほうが便利だよね
これは地雷だとか便利だとか、幾ら安くても糞ライト掴まされたくないよね
特にこども等予算に乏しい子には嘘ルーメンも気の毒、8LEDの明るさも他のライトと比べてどうなのか
本当は情報を寄せ集めてテンプレ化すると便利なんだけどなぁとか思う
770: 2022/12/03(土) 06:06:29.00 ID:5MIEuE9r(4/5)調 AAS
期待値を超えてきたね
大は小を兼ねるとはよく言ったもの
お気に入りになったのでMS182灯も視野に入れてます(*'ω'*)
ごめん連投になっちゃったw
771: 2022/12/03(土) 06:12:27.70 ID:OO76jvvl(1/4)調 AAS
例えばV-600など、VOLT800と比べても実際光の性能で困ることはない
2380円とVOLT800に比べ差額1万円、消耗品と考えても安い、実用代用にもなる
十分に有力な情報だと思う、じゃ他のライトはどうなのよ、テンプレで知れたら便利だなと、思う
知られない方がいいとか大人の事情でもあるのかな、いやマジでそういうのも大事かもしれない
772: 2022/12/03(土) 06:12:47.63 ID:5MIEuE9r(5/5)調 AA×

773: 2022/12/03(土) 06:16:39.06 ID:m0kIMv7V(1)調 AA×

774: 2022/12/03(土) 06:17:09.91 ID:OO76jvvl(2/4)調 AAS
3Wのledを3Wで使うよりも
5WのLEDを3Wで使った方が明るくく
発熱も少なく、バッテリーも持つ

ターボモード搭載モデルをノーマルモードで
何本も並べて運用すると理想的なライトになるのはこれが原因
775: 2022/12/03(土) 06:51:13.71 ID:OO76jvvl(3/4)調 AAS
ベッドのマットも枕も一式良いものに変えたら熟睡出来て体調が凄くいい、これが原因
なんか違和感だねw どうでもいいねw

やっぱり連B01優勢、無難か、BFL1800x2もいいと思うけどねw
RN3500に迫れそう、まあヤツは別格、規格も形状も特種、なんかちょっと違う、手に持つこと想像してもデザインがw
となるとRN3000が無難かな~と、2500ルーメン前後出そうだからね、規格も形状も現状では天井だろうか
776: 2022/12/03(土) 06:57:39.95 ID:OO76jvvl(4/4)調 AAS
ライトは全体の明るさ、照射距離、つまり性能が肝心だよね
PCなら処理速度、スペックでしかないはず、優れた製品を提供できるから一流ブランドなわけで
製品にばらつきがない等のその他の要素も当然あるにせよ、性能出来栄えが総てなはず
その他で言うと質感、丈夫さ、あとはデザインしか残されない
777: 2022/12/03(土) 08:27:35.18 ID:b/yGWjmj(1)調 AAS
なんだコイツ
778: 2022/12/03(土) 08:48:10.01 ID:qBmhvjC8(1/2)調 AAS
懐中電灯大好きおじさんだけど
結局明るさなんてCREE社のLEDチップの
どれかを使ってそれを18650か21700のリチウムイオンセル
組み込んで光らすだけという単純な代物でしょ
各社、それにレンズカットや筐体デザイン、マウントで
差別化図ろうとしてるだけ。
同じLEDチップとバッテリーならそのLEDの輝度は
CREE社の設計通りでしかなく レンズカットとかで
測定結果が変わっちゃう 
779: 2022/12/03(土) 08:50:16.67 ID:qBmhvjC8(2/2)調 AAS
つまり、明るいLEDライトはCREE社の
ハイスペック最新LEDを使うか、何個使うか
リチウムイオンセルは何をどれだけ搭載するか
モードをどう分けるか
これしか明るさという性能差の要素がない。
こうなってしまうと断然中華が強いんだよ
780: 2022/12/03(土) 08:53:24.62 ID:QafJhVDz(1)調 AAS
やっぱり思う、別のライトと重ねるより、B01の2つを重ねる方がいいと思う
最大のメリットは照射力、遠くまでしっかり見渡せる、これに尽きるかと
そのメリットをはっきりさせられるし、中抜け、物足りないと感じる周囲の薄暗さも明るく緩和できると
ぶっちゃけると配光のバランスと、実用性のある配光は別だからね
均一である必要はなく、むしろと置くほど明るく照らす必要があるわけで無駄のないシャープな配光に思う
そういうことに拘らないならRN1500やBFL1800のようなシンプルな配光が安心
VOLT800を2つにしても
781: 2022/12/03(土) 15:27:15.48 ID:wr5f50zK(1)調 AAS
イマレントのDX80の4灯最高だぞ
782: 2022/12/03(土) 16:53:45.45 ID:pd4pf7+j(1/2)調 AAS
B01二灯は無いわ
783: 2022/12/03(土) 17:52:17.49 ID:35iIqo7L(1)調 AAS
低スぺ時代の化石ライトB01
今は4st (横型 5灯) P90x4LEDがある
他に何も要らない自転車ライトのゴールである
784: 2022/12/03(土) 17:54:17.29 ID:kEYOy813(1/4)調 AAS
え! ×置くほど o遠くほど
目の錯覚もあるからなぁ、VOLT800、全然飛ばないんだよ、誤解なくねw
VOLT800x2ですらB01の照射力に届かないからね!迫るけど追いつかないギリ負けるw
B01はあなどれない、レンズの工夫だろうなぁ~
785: 2022/12/03(土) 18:21:15.02 ID:QJm7ptc3(1)調 AAS
RN1500なんて屁のようなもの
786: 2022/12/03(土) 18:22:44.25 ID:lQ4bej1n(1)調 AAS
B01ほかのと比べてもそんなにいいんだ
たしかに黄色いけど明るくなるな
787
(1): 2022/12/03(土) 18:24:11.90 ID:kEYOy813(2/4)調 AAS
人間のモラルマナーとして考えたい
今時の若い女性や主婦さんは本当にみんな物凄く親切
交通ルールも厳しくなってるせいか本当に丁寧で驚くほど感心するほど丁寧で親切
にこにこ愛想も良く凄く丁寧優しい

もしこういう状況にないのなら、自分の姿勢を改めるべき
こういうことなら悲し過ぎるし、それには必ず罪になる理由があるはず

女子トイレを利用しても「お婆ちゃんの介護かしら?小さい女の子でもいるのかしら?男子トイレの故障で急を要したのかしら?」
と言う具合に全面的に信頼され、全面的に配慮されて当たり前、美しい心は容姿
788: 2022/12/03(土) 19:17:52.53 ID:k9G4szxs(1/6)調 AAS
>>787
おっしゃるとおり
自転車乗りは猛省すべきところ
789: 2022/12/03(土) 19:20:51.74 ID:k9G4szxs(2/6)調 AAS
自転車乗りの傲慢な態度が他者の姿勢を決定付けている
自分の態度がまっとうなものなら自転車乗りには親切に配慮されて当然
いやがらせされるような自転車乗りには必ず自分に問題と原因がある
例えば見るからに醜いむかつく等である
心を改めれば女性に笑顔で優しく道を譲っていただけます
790
(1): 2022/12/03(土) 19:21:03.74 ID:kEYOy813(3/4)調 AAS
そういうことなんだろうね
よちよちの小さい子がモールなどでダッシュする、ぶつかるリスク
こけてうぇ~ん>< だよね
俺は立ち止まるし、フォローかねて警戒する
でも、平気なキモヲタもいる、あの神経が俺には理解できん

こども、ドライバーから見た歩行者、自転車、同じ気持ちだけどね、これ当たり前の感情だと思う
配慮して当然、そう考えられない自己中心的な自転車乗りだから注意勧告、示唆されているのかも
普通はそういう扱い絶対にありえない、俺は未経験だね
791: 2022/12/03(土) 19:24:57.62 ID:k9G4szxs(3/6)調 AAS
>>790
その通り
自転車は弱い立場だけに猶更配慮される
こちらがドライバーであっても歩行者も自転車も笑顔でドライバーに挨拶してニコニコるんるんで道を譲っていただける
醜い面構えや醜い心ではおそまつでずさんな態度を取られてしまうという現実
まさに他人は自分を映し出す鑑である
人間性の問題、気持ちの良い感謝となって返ってくるか
キモオタ死ねという態度で返ってくるか
心を改めてきちんとして街に出るように心がけましょう
792: 2022/12/03(土) 19:27:26.04 ID:k9G4szxs(4/6)調 AAS
キモオタの鑑では駄目です
善人を映し出す鏡であるべきです
自転車に乗っていて嫌がらせされるのなら態度が悪いか見るからに不快感があってウザイであるとか
なにかしら自転車乗りに原因と罪がある
罪を償って更生されるべきです
私たち自転車乗りには健全で誠実な姿勢が求められます
793: 2022/12/03(土) 19:27:34.26 ID:kEYOy813(4/4)調 AAS
心の疚しさがありありと明々白々浮き彫りになってるんだろうな、そういう扱いをされる自転車乗りは
悪人か、善人か、一目に解るからじゃないか?普通なそんな扱い受けるどころか
逆に凄く親切に道を譲っていただけるし、心からの笑顔で優しくなれるよ、本当に皆さん丁寧で優しい親切
感心するからこのご時世、だから見るからにウザイとかムカツクとか、そういう罪がそこにあるはず
一目惚れされるような男性なら優にこういう問題はクリアできているはず、感謝しかない人生になるよ
不快感ある自転車乗りだから女性も容赦ないのでは、もしそうい
794: 2022/12/03(土) 19:29:30.03 ID:k9G4szxs(5/6)調 AAS
見るからにむかつくだのウザイだの
それは大きな不快感となります
最悪、死ねと思われても仕方がない
心はみな平等
795: 2022/12/03(土) 19:31:59.07 ID:k9G4szxs(6/6)調 AAS
交通の害悪でしかない場合、守るどころか排除淘汰してこそ美しい正義となります
誠実な見た目に誠実な態度なら決してお粗末な態度は取られません
本当に女性は親切で心優しい、交通に限りません
女性は皆さん全員が心優しくて親切です
人生は他人に自分を映し出す鏡そのものです
796: 2022/12/03(土) 19:34:37.63 ID:m+7qjWTp(1)調 AAS
美しい心はすべての女性に一目惚れされるだけの美しい容姿となって外観に現れます
清く正しく生きること、これに尽きます
797: 2022/12/03(土) 19:44:09.42 ID:5URQcEOA(1)調 AAS
街ゆく女性には本当に丁寧な姿勢で本当に怪しく愛想良くしていただけるにこにこるんるんで凄く丁寧親切優しい
ありがたいと感謝しきれなk、だけど、女性のコミュに付き合うのも一苦労、邪魔臭いねw
でも丁寧優しい親切、電車に乗っても女子高生が「お隣良いですか?」の連続、空いてるのにどうしてだろう
駅のホームがら空き、端っこでひっそり座ってる、必ず女子高生が真横に座りに来る、空いてるのにw
見て見られてなんだろ構ってかな、アピかな、お話全部聞かせてくれるし必ずくっつきにくる
女子高生に限らない、若い女性は親切丁寧、優
798: 2022/12/03(土) 20:58:35.41 ID:9Y7rmUM3(1)調 AAS
宗教でもやってんのか?気持ち悪い書き込みだな
799: 2022/12/03(土) 22:00:47.67 ID:pd4pf7+j(2/2)調 AAS
独りキャッチボール怖い
800: 2022/12/04(日) 07:48:15.76 ID:/qKK86zg(1)調 AAS
全然気持ち悪くない当たり前の話かと
否定したくなるような駄目男もやはりいるのかと思う
確かにそういうことはあるな
801
(1): 2022/12/04(日) 08:26:43.55 ID:4rVYoN9Y(1)調 AAS
キャニオン スレの基地外がここにも来てるのか
802: 2022/12/04(日) 08:40:54.19 ID:B/8WRaW1(1/2)調 AAS
リアルとネットも男として女に歓迎されない奴は醜く歪むんだな
803: 2022/12/04(日) 08:42:36.50 ID:B/8WRaW1(2/2)調 AAS
醜く歪んだ奴は他人に憧れ他人に執着するようになる
女に歓迎される男は他の男を相手にしなくなる
804: 2022/12/04(日) 08:47:25.47 ID:om8PSRm7(1/3)調 AAS
自転車にしか乗れないような男は女々しく男の腐ったようなのが多いからなw
805: 2022/12/04(日) 08:58:54.05 ID:vace3/yv(1)調 AAS
自己紹介かよ
806: 2022/12/04(日) 09:02:09.60 ID:om8PSRm7(2/3)調 AAS
自転車にしか乗れないやつ限定w
807: 2022/12/04(日) 09:02:49.75 ID:om8PSRm7(3/3)調 AAS
俺には無関係w
808: 2022/12/04(日) 09:04:38.87 ID:v8BimgYs(1/2)調 AAS
チャリスケはひょろりんとしたしゃべり方からしてガイジみたいな情けないのが多いな確かに
809: 2022/12/04(日) 09:05:52.96 ID:v8BimgYs(2/2)調 AAS
チャリで暴走するようなヤツに関わっちゃいかん
810
(2): 2022/12/04(日) 10:44:08.80 ID:pi9lrOMe(1)調 AAS
アマゾンで購入するなら
doreがおすすめですか
811: 2022/12/04(日) 10:51:05.80 ID:IxIzBepX(1)調 AAS
悔しい思いか、済まんが振り返っても記憶にないかな、女性に優しくされて不思議なくらい、心の清さを見抜かれての事かw
例えば俺のような人間は、だから、というのか、結果的には
自転車が見やすいライトを勧めつつ、自動車にも優しい気配りになっている
問答無用ならBFL1800の2灯でいいわけだ、それだけしか推さないだろう
だからやっぱり人間性は浮き彫りになり、そこに信頼と配慮で返って来るんだと思う
ありがたいtこで、皆もこういう人生にしなさいよ!w シ
812: 2022/12/04(日) 12:42:19.03 ID:u+xZ47v8(1)調 AAS
>>801
それぞれ別のあたおかな人だと思うよ
813: 2022/12/04(日) 14:35:24.88 ID:PD6UchT7(1/2)調 AAS
>>810
用途によって違うから何とも言えんね
現状では万能の1台は存在しないから
814
(1): 2022/12/04(日) 18:29:11.74 ID:q79NmWHa(1/4)調 AAS
>>810
とりあえずOlightの「RN」シリーズを買っておけば間違いないよ

フロントがRN400,RN600,RN800,RN1500,RN3500
リアがRN100,RN120と出てるから好きなの選べ
815: 2022/12/04(日) 18:30:29.72 ID:q79NmWHa(2/4)調 AAS
>>814
リアにRN180を追加
816
(1): 2022/12/04(日) 18:57:03.51 ID:3SGJ+owY(1/3)調 AAS
RN180はおススメしない
ストップアンドゴーで停車が多すぎると
停車時間だけ固定で最大光量の180lmを使う事になるから消耗が早い

公式でも売り切れだしな
817
(1): 2022/12/04(日) 19:11:55.22 ID:MoSGhTxJ(1/2)調 AAS
おまいらに教えてもらったRN1500、B-01、NAVI800を買って付けてる非常に良かったが
ここらで冒険と中華製の爆光気味のハイビームとロービームを切り替えられるやつを買ってみた
確かに明るいな
街中で前方からずっとハイビームにして向かってくる四輪が居たのでこちらもハイビームで応酬した
でもまだフルパワーじゃない
818
(1): 2022/12/04(日) 19:25:36.12 ID:3Kn7W2J4(1/2)調 AAS
>>817
どれ買ったの
819
(1): 2022/12/04(日) 19:32:13.07 ID:MoSGhTxJ(2/2)調 AAS
>>818
LAOPAO 自転車ライト
防水【6000mAh大容量 1500ルーメン 高輝度 5つ調光モード USB充電】実用点灯最大16時間
てやつ
評価も4点以上と高い
820
(1): 2022/12/04(日) 20:54:02.75 ID:q79NmWHa(3/4)調 AAS
>>816
スマートブレーキモードはオフに出来るの知らんの?
お前が使い方知らないだけなのに製品に問題があるかの様に言いふらして恥ずかしい奴だな
821
(1): 2022/12/04(日) 21:07:22.34 ID:3SGJ+owY(2/3)調 AAS
>>820
もしかして他の製品と勘違いしてないか?
俺のはRN180TLだけど
箱に入った説明書は表裏印刷の1枚だけ
どこにもオーとブレーキがそんな事は書いてないわけだが

恥ずかしい奴
822: 2022/12/04(日) 21:09:21.31 ID:3SGJ+owY(3/3)調 AAS
途中で変になったな
どこにもオートブレーキを切れるとは書いてない訳だ
823: 2022/12/04(日) 22:28:12.22 ID:q79NmWHa(4/4)調 AAS
>>821
どこまでも恥ずかしいやつだな
製品を間違えるわけ無いだろRN180はRN180TLの一機種しか存在しない

スイッチボタンでスマートブレーキのオン・オフ切り替えられるのも知らないのか
知恵遅れがOlightなんて買うからそうなるんだよバーカ

人に勘違いだとか抜かす前にテメーの無知を思い知れボケ
824: 2022/12/04(日) 22:30:23.42 ID:PD6UchT7(2/2)調 AAS
RNシンパは攻撃的やなぁ…
825: 2022/12/04(日) 22:41:08.79 ID:3Kn7W2J4(2/2)調 AAS
>>819
コレポチってくる
サンガツ
826: 2022/12/04(日) 22:43:05.86 ID:ll0Emql1(1)調 AAS
雨でもめげずに雨用チャリにB01とフラッシュライトで走ってきたが
大学近くの路地を通るときに対向車(者)居なかったのでハイビーム用のフラッシュライト点灯したまま通ったら

自分と同じ方向へ行く道に広がった学生が通り過ぎるときに「自転車?車かと思った」と道の端に避けながら友人に言っていた

フラッシュライトだと地面を背中越しに照らしてもなんとなく道の端に避けてくれる程度の光量はある
B01だけだとこうはならないんだよね
しかしフラッシュライトは対向車(者)がいると使えない

やはりブッシュアンドミュラー買う
827
(2): 2022/12/05(月) 07:39:42.29 ID:eWPdvX8t(1/2)調 AAS
5行以上の投稿禁止にしてほしい
828: 2022/12/05(月) 10:12:32.39 ID:uNoWVpQH(1)調 AAS
ボントレガーのイオンプロRTパクられた
2万もしたから泣けるコンビニで5分買い物してる間に盗られるとは思わなかった
829: 2022/12/05(月) 10:38:15.24 ID:X9FCmyqM(1)調 AAS
>>827
きちぃは1行300文字とかやるぜ
それよか削除申請するのが大事
830: 2022/12/05(月) 10:52:16.23 ID:V37XbHKY(1)調 AAS
RNなんていうやつも一時のこと
そのうちに時代遅れになる
831: 2022/12/05(月) 12:29:58.68 ID:tGH4is9l(1)調 AAS
>>827
君の為にもう一度噛み砕いて説明するが雨でもめげずに雨用チャリにB01とフラッシュライトで走ってきたが
大学近くの路地を通るときに対向車(者)居なかったのでハイビーム用のフラッシュライト点灯したまま通ったら

自分と同じ方向へ行く道に広がった学生が通り過ぎるときに「自転車?車かと思った」と道の端に避けながら友人に言っていた

フラッシュライトだと地面を背中越しに照らしてもなんとなく道の端に避けてくれる程度の光量はある
B01だけだとこうはならないんだよね
しかしフラッシュライトは対向車(者)がいると使えない

やはりブッシュアンドミュラー買う
832: 2022/12/05(月) 12:37:32.05 ID:fdQDmGgZ(1)調 AAS
RN1500は一世を風靡したVOLT800が駆逐された様にあと数年で時代遅れにはなるだろうが、その頃にはもっと良い物が出て来る。
それまではRN1500は他に変わるものが無い。

全個体電池の開発、L/W効率が300lm位の素子が開発されれば相当良い物が出てくるだろう。
833: 2022/12/05(月) 12:41:37.32 ID:RbmtI0ti(1)調 AAS
LEで電球に比べたら効率は格段に良くなったけどやはり熱くなるところを見ると
さらなる効率化(熱になってしまわず可視光になる)の余地はまだ残されてるんだろうな
834
(1): 2022/12/05(月) 12:49:15.21 ID:pj6Mx2Jj(1)調 AAS
B01B01っていうけどさ、それが正解無難間違いなしって俺も思うけどさ
あの、業務用w みたいなw 明るいガチカットのライトあるんじゃん、プロ仕様のガチのやつ
理想の描いたようなカットの配光、みんなあれにするといいよw
あれにできない庶民はB01にして泣くとよいwww
835: 2022/12/05(月) 12:53:12.95 ID:iiPMJD+Y(1)調 AAS
RNの点灯開始から30分で60%まで光量が落ちるのは今は改良されてる?
836: 2022/12/05(月) 13:21:02.95 ID:fzXiqQjz(1/4)調 AAS
>>834
結局B01ゴリ推ししてる層ってそう言う良いライトが買えない貧乏人がわめいてるだけなんだよね・・・
サブとか併用専用で決して単独メインははれないライトなのに
837
(1): 2022/12/05(月) 13:22:27.58 ID:w6aQVchB(1)調 AAS
自演激しすぎ
838: 2022/12/05(月) 13:23:45.10 ID:i5Z0R9PX(1/4)調 AAS
そりゃライトのスイッチ一つでもさ、自転車に組み込んだように手元でちょいちょいなら快適さは別次元でしょうよ
あ、でもスイッチぐらいならPCと同じでどのライトも改造できるかも、あ、防水も考えなきゃだけども
線を這わせるといけると思ったけど、モードの切り替えもあるのでオンオフのようにいかんか・・・
まあ押せればいける

というか想像だけども、手元でボールをくりくりするとLEDのヘッドもくりくりしたらどうかw

もう夜だ寝なきゃなw
839
(1): 2022/12/05(月) 13:24:02.91 ID:JxsPlwk5(1/2)調 AAS
B01の連灯で重ねてメインにしてサブライトを用意するのも全然ありかと
ただスマートではないだけのことで
840
(1): 2022/12/05(月) 13:25:50.85 ID:JxsPlwk5(2/2)調 AAS
素直にMS18マウントできるようにすると良い
回りまわってこれ一択よ
841: 2022/12/05(月) 13:28:14.16 ID:cdLq/ifQ(1/2)調 AAS
>>837
才能溢れる者に魅了されている基地外がいるだけのこと
間接的にも触れるなほっとけ
842: 2022/12/05(月) 13:30:06.44 ID:cdLq/ifQ(2/2)調 AAS
ははまぁ確かにな
醜い心は醜い容姿になって映し出される
気持ちの良い人格者であれば交通も心地よいものとなる
自分のあり方次第よな
843: 2022/12/05(月) 13:32:27.39 ID:fzXiqQjz(2/4)調 AAS
>>839
まあ確かにアリではあるが、あんまりハンドル周りゴチャつかせたくないわ。
それに普段から二灯使いとかブルベでも無いのに重過ぎ・・・
844
(1): 2022/12/05(月) 13:34:28.41 ID:fzXiqQjz(3/4)調 AAS
>>840
回りまわり過ぎて草
MS18なんかを公道で使われたら害悪すぎるわw
845: 2022/12/05(月) 13:57:32.45 ID:/EL22ppP(1)調 AAS
4st届いた
明るさ配光
4st>ionproRT>>>>RN3500>>>>>>>>BFL1800
マウントは
ionproRT>>RN3500>>>4st>BFL1800
846
(1): 2022/12/05(月) 14:03:26.17 ID:Yr/rRDJQ(1/8)調 AAS
>>844
真面目かw
じゃP90x4LEDにしときなさいよ
16000ルクス5000ルーメンスペック的にも価格的にも文句言えんぞ
847: 2022/12/05(月) 14:04:27.73 ID:Yr/rRDJQ(2/8)調 AAS
4STでRN3500より明るいならP90X4LEDはバケモノだなw
848: 2022/12/05(月) 14:06:25.94 ID:Yr/rRDJQ(3/8)調 AAS
いちいちマウントなんて気にするやついるんだな
一度も気にしたことないわ
付属してくるがその場で投げ捨ててる
849: 2022/12/05(月) 14:06:34.87 ID:i5Z0R9PX(2/4)調 AAS
名前が知られちゃったのは仕方がない自業自得
人類皆兄弟、細かいこと気にしてられないw

ガシロン800 2000ルクス

800ルーメンライト 3000ルクス

RN1500 4000ルクス

YG-Y98 ハイロー同時照射 5000ルクス

ルミントップ B01 7000ルクス

BFL1800 7500ルクス

DX80(1500ルーメン) 9000ルクス

ザックリと示したこの割合だけど割と的確なので参考までにどうぞとw
850
(2): 2022/12/05(月) 14:07:54.06 ID:fzXiqQjz(4/4)調 AAS
>>846
この手のタクティカルライト、俺はMS03とTC20V2持ってるけど、MS03ですらあまりにもリフの光が拡散傾向&明る過ぎて、とてもじゃないけど公道では使えんわw
851: 2022/12/05(月) 14:10:57.97 ID:Zvw2BZzu(1/5)調 AAS
>>850
すごく良さそうだけどな
使うのもったいないだけで最高だと思う
角度にさえ注意すれば機能性としては最高だよな
852: 2022/12/05(月) 14:13:01.12 ID:Zvw2BZzu(2/5)調 AAS
P90x4LEDも鬼明るいがあまり細かいことを気にすると公道では使いづらくなる
4STはその点使いやすいだろうか、細かいこというものじゃないわ
使えるもんも使えなくなる、それはいいっこなしだわ
853: 2022/12/05(月) 14:15:26.14 ID:Zvw2BZzu(3/5)調 AAS
TC20V2やMS03なんて最高じゃん、贅沢にもほどがあるって仕様だよな
そりゃ自転車で使えたら最高だろうよ
安くもないし外で使うにはもったいないけど最強だろうな
コスト度外視するセレブはこれだから困る
自慢気に使えないとは上から言いやがる
石油王のつもりか
854: 2022/12/05(月) 14:16:30.50 ID:i5Z0R9PX(3/4)調 AAS
白いライトも多いので最初違和感、かなり強く色温度低く取ってるからね
VOLT800も今は黄色め寄りで色温度は低い
慣れて気にならなくなるし味に思えるかな
スピード出した時の視認性にも優れるんだろうねあと
B01は電池なしのバッテリー供給で光り続ける
バッテリー内蔵じゃなくバッテリー取り外して外付けバッテリーでフル稼働って活用すれば相当な機能だよな
(実際に再確認してみた) モバイルバッテリーにもなるライトから電気吸い上げてターボで光り続けるw
いや慣れないので凄いなと、恐いわw
故障したライトでもバッテリ
855: 2022/12/05(月) 14:18:25.41 ID:Zvw2BZzu(4/5)調 AAS
そりゃこれだけ明るくてこれだけ遠くまで飛ぶなら自転車には最強だろうよ
MS03なんて自転車にマウントするにも最高じゃないか
公道で使えないって上から目線で言うけれども公道で使わなきゃどこで使うんだって話だよ
待ちゆくおっさんを照らして浮かびあげられる
言い方を変えると、おっさんもろとも丸出しにできる
要するにそれだけ視認性に優れて安全ということだ
理想的な灯が想像できるMS03って丁度良さそう
じゃ夜だしもう寝るわ
856: 2022/12/05(月) 14:20:14.59 ID:Zvw2BZzu(5/5)調 AAS
B01も頑張ってた時代もあるけどもう古いしショボイわ
P90x4や4STの時代にもう時代遅れ
しょぼすぎる、B01を使うなら最低3つは用意できなきゃ使う意味がない
ショボライトの典型例、もう布団に潜ったからまたね
857
(1): 2022/12/05(月) 14:21:39.38 ID:i5Z0R9PX(4/4)調 AAS
VOLT800とRN800の照度はどちらが上とできないほど同じ照度を示します
しかしながら僅かにV-600はこの2機種より5%ほど高い数値を示します
新品フル純電徹底して同じ条件で綿密に測定しています

YTKはVOLT800だけ照度が高いとデマを流しています
怒ってはないですw ちゃんとしてほしいですw
騙されると出費が嵩む、お小遣いの少ない少年少女だけは騙してほしくない
大人としてこう思います、皆さんいかがですか?
858: 2022/12/05(月) 14:25:31.33 ID:Yr/rRDJQ(4/8)調 AAS
>>857
仰せの通り、あなたの知識が正しい、同感です
859: 2022/12/05(月) 14:26:52.50 ID:Yr/rRDJQ(5/8)調 AAS
>>850
素晴らしいライトをお持ちですね!
自転車に最高じゃないかね!
うらやましい
860: 2022/12/05(月) 14:27:21.90 ID:5i9mmEGd(1/4)調 AAS
避けて道を譲ってもらうには全体の明るさが足りないか
2灯あれば警戒はされるでしょう
それだけ自転車でもスピード出るし実際危ないからね
ほんとだ、ライトの威嚇射撃ぐらいどうこうない
ライト無しで暴走して人身事故起こされるよりずっといい
警笛の必要もないし
でもまったり自転車のお年寄り向きではないかな
あと自転車でラリーする人w ラリー?w
RN1500やBFL1800でもいいかな、長旅しないでしょ?
帰って充電すればいいw
さてデートに出掛けるか(割とマジw)シ
861: 2022/12/05(月) 14:29:09.85 ID:Yr/rRDJQ(6/8)調 AAS
まぁね、BFL1800でも2つ3つあればいいけれど今となってはヘボイね
4STやP90x4LEDなんて知ってしまうと赤ちゃん玩具だね
862: 2022/12/05(月) 14:31:01.11 ID:Yr/rRDJQ(7/8)調 AAS
RN1500よりはBFL1800は圧倒的にいいと思う
配光も明るさも格上だね、ALLTY2000も悪くはない
俺はRN1500を一番下に見ている、やはりヘボイ
863: 2022/12/05(月) 14:33:35.96 ID:5i9mmEGd(2/4)調 AAS
ママチャリのライトもなんとかならんかな?
レンズのカットが豆電球時代のままなのか、強力なLEDライトの光が放射状に出ていて
対面にいると目潰しにしかなっていない。
時々下ではなくて上に向けて固定されているライトもある。
自転車屋では何を考えてあんな角度にするのか?
自転車のライトは他人の顔に向けるのではなく、地面に向ける物のはず。
864: 2022/12/05(月) 14:35:53.53 ID:Yr/rRDJQ(8/8)調 AAS
鈴鹿サーキットを走る時はP90x4LEDを3つ取り付けて走ってる
これぐらいの明るさがないと鈴鹿サーキットの夜は暗いんだよね
街灯が一つもないし、日が暮れてくると真っ暗闇で何も見えなくなる
鹿やたぬきを知らずにひいちゃうこともある
鹿もぺしゃんとなってかわいそう
うげ!ってなるからね、だから鈴鹿サーキットの夜は4STを5つセットして走るか
P90x4LEDライトを最低でも3つは取り付けなきゃコースがまったく見えなくなる
街灯が1つもないからね、山の中にコースが設けられてはいるものの、それだけのことだからね
おもむろに山の中にコースがあってそ夜な夜な忍び込んでこをおっさんが自転車で走るだけみたいな
まあ寝るわ
865: 2022/12/05(月) 14:38:09.49 ID:5i9mmEGd(3/4)調 AAS
Ravemenというメーカーのライトは、外付けバッテリーからの電力供給や、
サイクルコンピューターの外付けバッテリーになる為のUSB端子が付いている。
他にも光量コントロールボタン用のケーブルを取り付ける端子もついてる。
レンズのカットもヨーロッパの規格に合わせて配光が対抗車への目潰しにならない様に
なっている。
866: 2022/12/05(月) 14:44:10.33 ID:ceo557u6(1)調 AAS
前にも話したけども、おばはんが自転車を押しながら、乗らずに押しながら
ライトの光は真正面を照らし空を照射している、なにかしらの自転車ライトだろう、こがずに照射されていた
なかなか貧しい、俺は車で信号待ちでその光景を見ていた
おばはんの意味、おばはんの自転車の意味、俺は解らなかった
解らない。。意味が解らない。。そう思っておばはんを唯々見つめていた
おばはんはそんなことも知らずポカーンと自転車を押していた、ますます意味が解らなくなった
水平よりやや上向きだったと思う、思い出しても笑いが止まらないw
867: 2022/12/05(月) 17:10:12.64 ID:Us0DJtPs(1/2)調 AAS
女子の私まで笑いが止まらないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
868: 2022/12/05(月) 17:11:03.03 ID:5i9mmEGd(4/4)調 AAS
NAVI800も充電しながらライト点灯出来るみたいですね。
ただレビューみると少し心配も。

少し大きいけど、ジェントスのRX-186RSにしようか。
充電しながらライト点灯は出来ないけど、充電池交換タイプだし、
何より800ルーメン/7時間、400ルーメン/12時間とか凄すぎる。
夜間ブルベする人御用達ライトみたいだし。
869: 2022/12/05(月) 18:25:51.12 ID:eWPdvX8t(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:hissi.org

精神科病棟より
870: 2022/12/05(月) 18:46:20.90 ID:Us0DJtPs(2/2)調 AAS
ユーモアある男性って素敵
誠実そう
871: 2022/12/05(月) 18:56:13.48 ID:609UjbfX(1)調 AAS
かっこいいし面白いねw
872: 2022/12/06(火) 15:04:31.20 ID:qnO8hj6i(1/2)調 AAS
いまどきRN1500はないでしょ
873: 2022/12/06(火) 15:07:30.28 ID:qnO8hj6i(2/2)調 AAS
マウントに文句はないがRN1500ははっきり言って暗い
いまどきこんな暗いライト使ってられない
貧乏ライトいう気持ちになり切なくなった去年を思い出す
今年はイマレント一色だったな
874: 2022/12/06(火) 15:35:17.34 ID:IOMSGrX6(1)調 AAS
明るいのほしいならvolt6000付けとけよ
875
(1): 2022/12/06(火) 15:48:34.01 ID:UFdJ6Rdj(1)調 AAS
RN1500は最小照度にしても足りてて通勤帰り1時間を8日分ほどはもつ
これ以上明るいと正面の人の目潰しになる
876
(1): 2022/12/06(火) 15:57:08.91 ID:a0S7d5ay(1/3)調 AAS
RN1500 が暗いとか言ってるバカが居て草
車のライトじゃあるまいしどんだけ明るかったら気が済むんだよ
877
(1): 2022/12/06(火) 16:07:45.26 ID:QFPbboX3(1)調 AAS
>>876
馬鹿はお前だ
車のライト並みなら満足するだろ
878: 2022/12/06(火) 16:12:36.89 ID:a0S7d5ay(2/3)調 AAS
>>877
自転車に車のライト並の性能を求めるバカ発見
879
(1): 2022/12/06(火) 16:20:41.08 ID:/NHkhQE0(1)調 AAS
明るいライトなら暗く設定できる
今のご時世明るいハイスペックライトも多く出てるのでRN1500なんて暗いライトは選ばなくていいはず
自転車でも自動車以上に明るく設定できるスペックがあるライトなら優れもの
何も常に他人に向けて照射して眩しい思いをさせるという話ではない
言葉にするまでもなくそこに配慮はあって当然
当然の話はしたくない
880: 2022/12/06(火) 16:23:22.93 ID:a0S7d5ay(3/3)調 AAS
>>879
車用のLEDライトでも抱いてろバカ
881: 2022/12/06(火) 17:08:37.99 ID:98UgLyI7(1)調 AAS
明るさと配光は正義だ
882: 2022/12/06(火) 18:39:21.73 ID:OeKEC3mJ(1)調 AAS
3stとかマウントクソ過ぎだろ
883: 2022/12/06(火) 23:35:47.15 ID:VAHuFk41(1)調 AAS
>>875
目潰しになるのは明るいからじゃなくて配光が糞だからなんやで
884: 2022/12/06(火) 23:39:39.62 ID:LzQPKAx2(1)調 AAS
路面の反射光「せやろか?」
885: 2022/12/07(水) 07:27:26.74 ID:v1jG9zMz(1)調 AAS
アマゾンで1億ルーメンのライト買ったけど多分1000万ルーメンくらいしかないわ
1-
あと 117 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s