[過去ログ] 自転車ライト専用 133灯 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352(1): 2022/11/04(金) 13:32:17.07 ID:yGkEwT4M(15/15)調 AAS
そうそう、忘れちゃいかん、実際問題、手持ちライトを使用するメリット
明るさの面で大いにあった、価格の面でもあったかな、先入観をなくし損得合理性の上でメリットはあった
オーライトの小型の明るいライトを自転車になんてまあオシャレで贅沢
というのも4stでひっぐり替えしたね、焼け石に水のような、まるで無意味
明るさの面で他のライトを使う必要性をなくしてしまった
4STの2灯3灯も普通の自転車マウントで可能にする、10000ルーメンも普通に実現できる
自転車ライトがここに完成しました、おめでとうございますw
カリアゲミサイルを打ち上げましょう万歳w
353: 2022/11/04(金) 13:32:49.97 ID:CabRpcVw(1)調 AAS
君の目に映るもの
問答無用で総てシットの対象
俺はそのことがありありと解る
熟知しているから
354: 2022/11/04(金) 20:14:35.75 ID:sHtn4TFx(1)調 AAS
>>352
大ちゃん4STは131スレの296のおかげだからな?
実物見て明るさ分かってもらえたようなのでいいけど、途中でディスりまくったり変なコメント付けて動画転載したりと結構やりたい放題だったよあんた。
355: 2022/11/04(金) 20:15:08.57 ID:erjlQAHs(1)調 AAS
よっしゃん♪ だいちゃん♪ 大人気♪
池沼にwwwwwwwwww
356: 2022/11/04(金) 23:19:54.75 ID:Z96Kmgl0(1)調 AAS
ほんと大ちゃんすんごい掌返しだよな
人間性がわかるわ
糞だな
357(1): 2022/11/05(土) 04:02:48.36 ID:PfnlhaGO(1)調 AAS
俺のボルト800買って5日でパクられた
外せないように針金で固定してたのに切られてなくなってた
メルカリとかで売られるのかな
358: 2022/11/05(土) 09:34:30.93 ID:4Oq3HDWu(1/3)調 AAS
4st辺りだと盗まれにくいんかね
359: 2022/11/05(土) 09:34:32.46 ID:aD+oiInn(1)調 AAS
>>357
接着すればok
誰も取らん、もとい取れん!
360: 2022/11/05(土) 10:00:41.41 ID:gUO5V86Z(1)調 AAS
4stはこれか?
一番下の動画を観ると横幅画面に収まってないな
外部リンク:www.amaz〇n.com/dp/B0B8WZDG6T/#customerReviews
361: 2022/11/05(土) 10:09:22.98 ID:9SvlHZy2(1)調 AAS
そうなの?まあリスクを上げる方法もあるだろうね
それだけのことだよ?
俺のいうことに間違いはないから
俺が正解だからだ
362: 2022/11/05(土) 13:08:28.70 ID:4Oq3HDWu(2/3)調 AAS
モバイルバッテリー接続すりゃ
DC-DCで昇圧せずにすむ分、発熱がマシになるんかね
363: 2022/11/05(土) 15:29:44.87 ID:WOZ72xtU(1/11)調 AAS
フォルムを眺めてみようか
画像リンク
364: 2022/11/05(土) 15:32:18.14 ID:sUOLOS+9(1/4)調 AAS
だいちゃんは72際ぐらいでしょうw
365: 2022/11/05(土) 15:59:06.01 ID:WOZ72xtU(2/11)調 AAS
色々な経験をさせてもらって年齢を積み上げてきた
それはそうとランタイムのテストするには4stを扇風機で覚ましながら2時間掛かるよな
1.5時間か、1時間だから2時間だからなんだみたいなw
実際もうちょい持つのかな、3時間とか?壊れそうな気がするけどなw
興味もないし面白くもない、でも、もうね、それぐらいしかすることもない
思案するわw
366: 2022/11/05(土) 16:04:38.50 ID:WOZ72xtU(3/11)調 AAS
満充電されてるしさ、上のレスしたらなんと解りやすいw
4時だったのでえいっとw 5灯で点灯扇風機w
もうすでに熱い、けど、扇風機なので、まだまだ温度上昇するでしょう
1時間したら照度見てみようか、でわその時に~w
367: 2022/11/05(土) 16:08:29.33 ID:sUOLOS+9(2/4)調 AAS
君はシット心だけで生かされている
そしてシット心だけが君を突き動かす
価値観を買えれば相手を褒めたり優しく庇えたりするかも
その為には相応の経験と立場がないとね
来世かなw 来世も無理そう? かもねw
368: 2022/11/05(土) 16:15:25.67 ID:WOZ72xtU(4/11)調 AAS
風浴び続けたら温度的には大丈夫そう
言い例えが、ちょうどホッカイロのような温かさ、この温度をキープしそう
風がないと無理、持てないぐらい熱くなる、ちなみに1メートル以内で強の風で打ち付けてるw
自然界の自転車ではどうだろう、これからの冬なら問題はなさそうだ
ま、このまま時間置いてみよう、またあとで~
369: 2022/11/05(土) 16:19:26.85 ID:sUOLOS+9(3/4)調 AAS
そう思って貰って構わない
一つも問題はない、寧ろそれで良い
そこに何の意味があるのか
で、結局何がどうしたいの?W
370: 2022/11/05(土) 16:27:18.04 ID:WOZ72xtU(5/11)調 AAS
ちなみにこんな長時間ライトを点灯するのは初めてw
30分も点けっぱなしの経験ないねw
あっても5分ぐらいか、熱は変わらずホッカイロ
この実験は時間かかんねw シ
371: 2022/11/05(土) 16:30:09.78 ID:sUOLOS+9(4/4)調 AAS
特にアマゾンで安価で売られているような自転車ライトを明るさの順にテンプレ化するとかどうかな
どっちが明るいとかどういう製品だとか、専門的なスレなら知れたほうが便利だよね
これは地雷だとか便利だとか、幾ら安くても糞ライト掴まされたくないよね
特にこども等予算に乏しい子には嘘ルーメンも気の毒、8LEDの明るさも他のライトと比べてどうなのか
本当は情報を寄せ集めてテンプレ化すると便利なんだけどなぁとか思う
372: 2022/11/05(土) 18:27:02.27 ID:WOZ72xtU(6/11)調 AAS
4stをフル充電で点灯させた一瞬の頂点を照度12000ルクスとしようか
ここを一瞬のターボ状態として、んで、11000ぐらいて安定と
実際にそんな感じなんだと思う
30分で 9500ルクス
1:15分で 7000ルクス
1:50分で 5000ルクス
2時間で 3000ルクス
2時間と13分で 0ルーメン
1:50~2:00の段階で、1500ル~メンから1000ルーメン程度にダウン
800ルーメンのライトよりは明るさを保持してる感じ
体感的に2時間手前で急激に弱り始める感じかな、この時はボディも熱くないヒンヤリ
最後は500ルーメン、300ルーメンと弱っていき、2:13 300ルーメンぐらいでお眠りになりました0ルーメン
スイッチを入れなおすとスイッチを押している間は光るものの、指を離すと点灯は維持せず切れてしまう
今、少し充電して復活したら元通りの挙動になった
1:15分の時で熱さもホンノリ、その後は冷たかったな、最初だけ特に冷却できれば
その後は冷却の必要もなさそう、明るさに応じて冷めますとw
明るい割には頑張ってる方なのかな、バッテリー容量もほどほどにありそうかなぁ~w
ロングライドってやつには向かないかなぁ~w 以上、検証結果でしたw
373: 2022/11/05(土) 18:28:42.61 ID:2QmKpwLQ(1/4)調 AAS
例えばV-600など、VOLT800と比べても実際光の性能で困ることはない
2380円とVOLT800に比べ差額1万円、消耗品と考えても安い、実用代用にもなる
十分に有力な情報だと思う、じゃ他のライトはどうなのよ、テンプレで知れたら便利だなと、思う
知られない方がいいとか大人の事情でもあるのかな、いやマジでそういうのも大事かもしれない
374: 2022/11/05(土) 18:32:56.04 ID:WOZ72xtU(7/11)調 AAS
そうだな、ま、2時間までは使えるかな、2時間までは他のライトより明るいので
萎んでいくけど十分明るいほう
2時間経過すると他のライトに劣り始める、急激に萎むw
2時間経過後の残り13分も使えなくはないけど弱っちょろいのでXとしようw
4STのランタイムは2時間 いかがでしょうかw
この辺で筆を置きたいと思いますw
375: 2022/11/05(土) 18:34:50.60 ID:2QmKpwLQ(2/4)調 AAS
とにかくダサク惨めになれば自分が納得なんだな
それが違う、自分が魅力的な男性になるこど
周囲がブサイクで馬鹿で当たり前よw
小さな島国ののっぺりダサ夫ばかり、当たり前
そんなところを見ていてどうするか
否かであれ都会であれ優れたDNAなら男性として勝るわけだ
変化の富むもの、融通の利くもの、そんなものに縋り付いても自分は買えられない
自分自身は丸裸で勝負できなきゃ、無人島で丸裸、遺伝子DNAでしか自分は誇れないのよ
その立場に立てば君も気付けるし理解できるさ
同じことをしてもキモヲタはキモヲタのまま、赦さ
376: 2022/11/05(土) 18:37:36.44 ID:WOZ72xtU(8/11)調 AAS
充電は環境次第で時間が大きく変わりそうなので知らんw
でも時間が掛かる方に思ったね
今回は完全に空っぽ、なので、4~5時間は掛かりそう
普通にそこらのUSBアダプタの先をタイプCに変換して適当に充電してる
これで5時間ぐらい掛かるのかな、照射テストの時も充電しながらでも
フル充電まで結構時間掛かってたしね、その場でバッテリー交換とかいかんので
なんか笑うw ふっw ってなったw ふえってなったw
身構えて設置してココ!って時に使う感じに思えるねww
毎日使うには無理でしょこれwwwwwwwwww
以上ですwww
377: 2022/11/05(土) 18:38:37.42 ID:WOZ72xtU(9/11)調 AAS
そうだね、良いこと言うねw
この辺で筆を置きたいと思います♪
378: 2022/11/05(土) 18:39:21.91 ID:2QmKpwLQ(3/4)調 AAS
田舎者=カールおじさん=だいすけw
ならメシウマなんだろうw キモヲタってね、他人のヘマとかマヌケを喜ぶw あれはなんでかないw
ただ調子がいいと、特に女関係、命懸けで発狂するww
命懸けで引き裂こうとする、ネットではしやすいのかなw
微笑ましいな喜ばしいなと思えなきゃ、そういう男だから際限なく女にモテるわけだ
シット心ほど醜い感情はない、俺にはそんな感情欠片もない
全くにない、考えても解かる必要がない、気持ちよくいられなきゃ
疚しさの無い心に女は掘れる、というか見た目だけで100%判断するのが女なのかも
379: 2022/11/05(土) 18:40:34.71 ID:WOZ72xtU(10/11)調 AAS
筆も持ち上がるねw まったくその通りw
380: 2022/11/05(土) 18:44:16.82 ID:2QmKpwLQ(4/4)調 AAS
ライトは全体の明るさ、照射距離、つまり性能が肝心だよね
PCなら処理速度、スペックでしかないはず、優れた製品を提供できるから一流ブランドなわけで
製品にばらつきがない等のその他の要素も当然あるにせよ、性能出来栄えが総てなはず
その他で言うと質感、丈夫さ、あとはデザインしか残されない
381: 2022/11/05(土) 18:47:00.28 ID:WOZ72xtU(11/11)調 AAS
動物が本能で惹かれあうように、人間の本質も同じなんだな
性的魅力が高いと女は近付きくっつこうとしたがる
それが一緒に過ごす時間となり、友情、恋愛、同棲、結婚になるんだな
くっつきたい、抱きしめられたい、一緒にいて落ち着く、要は生理的なところ、本能的なところ
男より女のようが雰囲気や異性の容姿を大事にするからね
優れた遺伝子を残そうとする防衛本能で男を見極めているよう
へんなキモオタには見向きもしないからね、しかし俺クラスの男になると一瞬で信頼仕切る
見抜けるんだな、ものすごい才能、能力といえる
女には総じて備わっている能力、第六感のようだ、俺は女のこの能力に感心する
一瞬で的確に判断できる、一瞬でキモオタを回避し、一瞬で有能な魅力の高い男を見抜く
あっぱれ、簡単に性的魅力が高いというが、それは言い換えると人柄の良さ
人間の価値と言えるからな、どちらさまも精進なさいw
この辺で筆を置きたいと思いますw
382: 2022/11/05(土) 18:50:24.14 ID:rzJxAgIr(1)調 AAS
何を重要視して評価するのも購入するのも個人の主観だからそれでいいけど一般論ではないかな
ライトは明るく照らす為の道具だからね、明るさ照射距離が普通なら一番大事かなと
そう思えない人は非常に滑稽に思える、ライトをどう思ってるのかと
383: 2022/11/05(土) 19:08:24.19 ID:dzc0WPBr(1)調 AAS
ライトは明るすぎると照らしていない所が全く分からなくなる
程々の明るさだと周辺視野も使えるから結果安全運転に繋がるんだよね
384: 2022/11/05(土) 20:26:29.04 ID:4Oq3HDWu(3/3)調 AAS
ダイスケがいっぱい♪
385: 2022/11/06(日) 07:41:46.77 ID:FcaqUFAr(1/9)調 AA×

386: 2022/11/06(日) 07:42:19.77 ID:cp1FXrzk(1/2)調 AAS
え! ×置くほど o遠くほど
目の錯覚もあるからなぁ、VOLT800、全然飛ばないんだよ、誤解なくねw
VOLT800x2ですらB01の照射力に届かないからね!迫るけど追いつかないギリ負けるw
B01はあなどれない、レンズの工夫だろうなぁ~
387: 2022/11/06(日) 07:54:22.01 ID:FcaqUFAr(2/9)調 AAS
AKIKO800は全灯のMAXで2800ルクス程度をチラチラし、同じ条件下のもと2500で安定して見えますので
2000より2500ルクスの数字を採用しました、インバボとガシロンを加えて綿密に測定したのでこれで大丈夫です
YG-Y98とAKIKO800を比べますと割と似た配光でAKIKO800のほうが照度は弱く横に広い光ですね
体感600ルーメン弱に感じますが、横に広い分本当の体感度はまた別でしょうし
平均出力という意味ではAKIKO800も優秀だなと再確認いたしました
ずっと安定的に使うという意味では心強いライトになるかもしれませんね
ではこの辺で筆を置きたいと思います
388: 2022/11/06(日) 08:17:16.36 ID:cp1FXrzk(2/2)調 AAS
そういうことなんだろうね
よちよちの小さい子がモールなどでダッシュする、ぶつかるリスク
こけてうぇ~ん>< だよね
俺は立ち止まるし、フォローかねて警戒する
でも、平気なキモヲタもいる、あの神経が俺には理解できん
こども、ドライバーから見た歩行者、自転車、同じ気持ちだけどね、これ当たり前の感情だと思う
配慮して当然、そう考えられない自己中心的な自転車乗りだから注意勧告、示唆されているのかも
普通はそういう扱い絶対にありえない、俺は未経験だね
389: 2022/11/06(日) 08:59:47.15 ID:FcaqUFAr(3/9)調 AAS
そういうことその通り
普通、歩行者や自転車は必ず配慮される、必ず
特に奥様なんかは本当に丁寧で親切、物凄く心優しい
笑顔で丁寧、こちらがドライバーでも歩行者でもお姉さんも奥様も本当に丁寧
道を譲ってくれるし笑顔で気持ちよく対応してくれる、例外なく配慮がある
目が合うまで、愛想するまで、無視しては女性も立ち去らない
面倒だけれども、男だからむすっとしてるだけでもいい、目を合わせること
そのコミュを受け取ること、それで女性たちは納得して喜んで去っていく
それぐらい気にかけていただける、全員が全員そう、本当に愛想よくて丁寧、優しい
もしこういう風な状況にないというのなら、見るからにムカつくとか
見るからに不快感があるとか、なにかしらそいつに原因がある必ずある
そのことを責任転嫁しているようでは、その疚しい心は改善しない、成長もできない
疚しい心が態度に容姿に不快感として浮き彫りになる
だから道を譲ってもらえなかったり煽られたりするわけ
善人であること、善人であれば決して煽られたり不快な思いをすることはない
どん~なに皆さんが気持ちよく対応してくれるか、丁寧、愛想がいい、優しい親切
ちゃんと自分を正せば100%、感謝しかなくなります
390: 2022/11/06(日) 09:00:55.59 ID:cYelKhsc(1/4)調 AAS
心の疚しさがありありと明々白々浮き彫りになってるんだろうな、そういう扱いをされる自転車乗りは
悪人か、善人か、一目に解るからじゃないか?普通なそんな扱い受けるどころか
逆に凄く親切に道を譲っていただけるし、心からの笑顔で優しくなれるよ、本当に皆さん丁寧で優しい親切
感心するからこのご時世、だから見るからにウザイとかムカツクとか、そういう罪がそこにあるはず
一目惚れされるような男性なら優にこういう問題はクリアできているはず、感謝しかない人生になるよ
不快感ある自転車乗りだから女性も容赦ないのでは、もしそうい
391: 2022/11/06(日) 09:10:02.87 ID:6gHS37OW(1)調 AAS
VOLT800が壊れた後で試しにモノタロウで売ってる2980円くらいのVOLT800のパクりみたいなやつしばらく使ってけど安い割には良かった
まぁ結局またVOLT800買ったけど
392: 2022/11/06(日) 09:13:03.86 ID:FcaqUFAr(4/9)調 AAS
こちらがドライバー、全然邪魔にならない、こちらが道を譲って遠くから徐行していても
必ず女性は停車して待ってくれる、笑顔で頭を下げてコミュっては安全を確保する
なんと丁寧か、なんと愛想がいいか、さっと行けば関わらずに済む話邪魔くさいw
ということもあるけれども、まあ丁寧、愛想がいい親切
こちらが歩行者なら止まって道を譲ってくださる、目が合うまで進まない
目があえ笑顔で会釈、わざわざ一人の歩行者の為に丁寧、親切、まあ愛想がいい
みんなが皆そう、本当に丁寧、お姉さんも奥様も例外なく丁寧、物凄く丁寧で愛想がいい
邪魔にならないササっと行けばそれで済む話、なのに丁寧愛想がいい物凄く親切例外なし
全員が全員、必ずこう、疚しい気持ちがなければ必ず気持ちよく対応していただける
もしも、もし、気持ちよく対応されないということがあるのなら自分に100%原因がある
疚しい心が態度と容姿に浮き彫りになっているか
罪ある心が見るからにむかつく外観にしているか、不快感がある
そこに罪があるから煽られたり交通の注意を受けることになる
普通そんなことはありえない、自分をしっかり正すこと
煽られるなんて自分の在り方の恥さらし、それで人間性が解るというもの
気持ちの良い自転車ライフを心がけましょう
393: 2022/11/06(日) 09:15:53.55 ID:cYelKhsc(2/4)調 AAS
街ゆく女性には本当に丁寧な姿勢で本当に怪しく愛想良くしていただけるにこにこるんるんで凄く丁寧親切優しい
ありがたいと感謝しきれなk、だけど、女性のコミュに付き合うのも一苦労、邪魔臭いねw
でも丁寧優しい親切、電車に乗っても女子高生が「お隣良いですか?」の連続、空いてるのにどうしてだろう
駅のホームがら空き、端っこでひっそり座ってる、必ず女子高生が真横に座りに来る、空いてるのにw
見て見られてなんだろ構ってかな、アピかな、お話全部聞かせてくれるし必ずくっつきにくる
女子高生に限らない、若い女性は親切丁寧、優
394: 2022/11/06(日) 09:21:25.77 ID:FcaqUFAr(5/9)調 AAS
まったくその通り
しかし、もしかしたら世の中には不公平、理不尽があるのかなと思ったりもする
他人の目線で他人を見ることはできない
俺の目に映る人々、女性がそうあるまぎれもない事実、丁寧、愛想がいい
全員が全員例外がない、本当に親切で優しい、本当に優しい
丁寧、親切、自分のあり方次第なんだろうな
それとも女性は男性を見た目だけで判断して180度態度を変えるような防衛本で生きてるのかな
そんなことはないと思う、自分の在り方、心を見られているってことだね
気持ちがいいね、本当に親切、丁寧に気持ちよく対応していただける
395: 2022/11/06(日) 09:22:22.09 ID:cYelKhsc(3/4)調 AAS
悔しい思いか、済まんが振り返っても記憶にないかな、女性に優しくされて不思議なくらい、心の清さを見抜かれての事かw
例えば俺のような人間は、だから、というのか、結果的には
自転車が見やすいライトを勧めつつ、自動車にも優しい気配りになっている
問答無用ならBFL1800の2灯でいいわけだ、それだけしか推さないだろう
だからやっぱり人間性は浮き彫りになり、そこに信頼と配慮で返って来るんだと思う
ありがたいtこで、皆もこういう人生にしなさいよ!w シ
396: 2022/11/06(日) 09:26:29.66 ID:FcaqUFAr(6/9)調 AAS
交通ルールだけに限らないけどね、コンビニでもレストランでも本当に丁寧
親切だよ物凄く、愛想がいい、例外がない、みんな女性は親切丁寧優しい感心する
他の客の時、お葬式のように冷酷だったりするのも目の当たりにしたことはある
どうしたのかな身内の不幸かなと心配に
でもそんなことなかったキャピピキャピで丁寧物凄く親切
優しく対応していただける、レジでも我こそは二人掛かり
扉の前で目を見てありがとうございました
最後の最後までどんなケースでも例外なく丁寧
疚しい心がないと人々は丁寧に親切に接していただける
もしそうじゃないというのなら疚しい心を捨てて清い心を手にすることでしょう
見るからにむかつくとか見るからにウザイみたいなことになってるはず
その罪を拭うようにキラキラピカピカキレイな心を手にしてください
自分の為にひとのために社会のためになりますからね
397(1): 2022/11/06(日) 09:27:05.20 ID:cYelKhsc(4/4)調 AAS
雨でもめげずに雨用チャリにB01とフラッシュライトで走ってきたが
大学近くの路地を通るときに対向車(者)居なかったのでハイビーム用のフラッシュライト点灯したまま通ったら
自分と同じ方向へ行く道に広がった学生が通り過ぎるときに「自転車?車かと思った」と道の端に避けながら友人に言っていた
フラッシュライトだと地面を背中越しに照らしてもなんとなく道の端に避けてくれる程度の光量はある
B01だけだとこうはならないんだよね
しかしフラッシュライトは対向車(者)がいると使えない
やはりブッシュアンドミュラー買う
398: 2022/11/06(日) 09:31:17.60 ID:FcaqUFAr(7/9)調 AAS
訳の解らないことを言わずに清く正しく自転車に乗ることでしょうw
399: 2022/11/06(日) 09:32:49.13 ID:uo2L/oam(1/3)調 AAS
B01B01っていうけどさ、それが正解無難間違いなしって俺も思うけどさ
あの、業務用w みたいなw 明るいガチカットのライトあるんじゃん、プロ仕様のガチのやつ
理想の描いたようなカットの配光、みんなあれにするといいよw
あれにできない庶民はB01にして泣くとよいwww
400: 2022/11/06(日) 09:34:31.86 ID:FcaqUFAr(8/9)調 AAS
まあそれは大いにある
でも4stがあれば解決かな、手元でリモコン操作のプロ仕様ってわけにいかないけど
ライトの機能性としては上回るぐらいだからね、自転車ライトのゴールかなw
401: 2022/11/06(日) 09:35:15.33 ID:FcaqUFAr(9/9)調 AAS
ではこの辺で筆を置かせていただきますね♪
402: 2022/11/06(日) 09:37:49.51 ID:uo2L/oam(2/3)調 AAS
そりゃライトのスイッチ一つでもさ、自転車に組み込んだように手元でちょいちょいなら快適さは別次元でしょうよ
あ、でもスイッチぐらいならPCと同じでどのライトも改造できるかも、あ、防水も考えなきゃだけども
線を這わせるといけると思ったけど、モードの切り替えもあるのでオンオフのようにいかんか・・・
まあ押せればいける
というか想像だけども、手元でボールをくりくりするとLEDのヘッドもくりくりしたらどうかw
もう夜だ寝なきゃなw
403: 2022/11/06(日) 09:47:08.58 ID:dyUxW6xa(1)調 AAS
>>397
B&M買ったらレビューお願いします!
ほぼ実レビューがないライトなので、気になってます。
404: 2022/11/06(日) 09:49:52.65 ID:uo2L/oam(3/3)調 AAS
名前が知られちゃったのは仕方がない自業自得
人類皆兄弟、細かいこと気にしてられないw
ガシロン800 2000ルクス
800ルーメンライト 3000ルクス
RN1500 4000ルクス
YG-Y98 ハイロー同時照射 5000ルクス
ルミントップ B01 7000ルクス
BFL1800 7500ルクス
DX80(1500ルーメン) 9000ルクス
ザックリと示したこの割合だけど割と的確なので参考までにどうぞとw
405: 2022/11/06(日) 14:41:08.14 ID:LvqXZqzE(1/3)調 AAS
Xファイルのモルダーが使っていたタイプのタクティカルなやつを自転車ライトに使う至福の時今夜がその日になるそうだ
406: 2022/11/06(日) 14:42:12.74 ID:LvqXZqzE(2/3)調 AAS
Xファイルのモルダーが使っていたタイプのタクティカルなやつを自転車ライトに使う至福の時今夜がその日になるそうだ
画像リンク
407: 2022/11/06(日) 14:45:23.59 ID:EfG8UPvS(1/4)調 AAS
白いライトも多いので最初違和感、かなり強く色温度低く取ってるからね
VOLT800も今は黄色め寄りで色温度は低い
慣れて気にならなくなるし味に思えるかな
スピード出した時の視認性にも優れるんだろうねあと
B01は電池なしのバッテリー供給で光り続ける
バッテリー内蔵じゃなくバッテリー取り外して外付けバッテリーでフル稼働って活用すれば相当な機能だよな
(実際に再確認してみた) モバイルバッテリーにもなるライトから電気吸い上げてターボで光り続けるw
いや慣れないので凄いなと、恐いわw
故障したライトでもバッテリ
408: 2022/11/06(日) 14:46:37.66 ID:LvqXZqzE(3/3)調 AAS
言われたままにこれで行くしかない
画像リンク
409: 2022/11/06(日) 14:49:24.14 ID:DNoYhS3+(1/5)調 AAS
懐中電灯は目の前が暗いでしょ
使えなくはなくはないが
410: 2022/11/06(日) 14:50:24.57 ID:EfG8UPvS(2/4)調 AAS
VOLT800とRN800の照度はどちらが上とできないほど同じ照度を示します
しかしながら僅かにV-600はこの2機種より5%ほど高い数値を示します
新品フル純電徹底して同じ条件で綿密に測定しています
YTKはVOLT800だけ照度が高いとデマを流しています
怒ってはないですw ちゃんとしてほしいですw
騙されると出費が嵩む、お小遣いの少ない少年少女だけは騙してほしくない
大人としてこう思います、皆さんいかがですか?
411: 2022/11/06(日) 15:13:22.04 ID:DNoYhS3+(2/5)調 AAS
そう思いますな
412: 2022/11/06(日) 15:14:54.41 ID:DNoYhS3+(3/5)調 AAS
RN800のほうがVolt800よ照度高いのかなと思ったがそんなものだったかななるほどね
413: 2022/11/06(日) 15:17:11.54 ID:DNoYhS3+(4/5)調 AAS
YTKに悪意がないならライトがヘタってるか照度計が腐ってる可能性もあるなw
あんなデタラメはダメw
騙す行為詐欺となるw
414: 2022/11/06(日) 15:20:24.50 ID:EfG8UPvS(3/4)調 AAS
避けて道を譲ってもらうには全体の明るさが足りないか
2灯あれば警戒はされるでしょう
それだけ自転車でもスピード出るし実際危ないからね
ほんとだ、ライトの威嚇射撃ぐらいどうこうない
ライト無しで暴走して人身事故起こされるよりずっといい
警笛の必要もないし
でもまったり自転車のお年寄り向きではないかな
あと自転車でラリーする人w ラリー?w
RN1500やBFL1800でもいいかな、長旅しないでしょ?
帰って充電すればいいw
さてデートに出掛けるか(割とマジw)シ
415: 2022/11/06(日) 15:20:25.42 ID:DNoYhS3+(5/5)調 AAS
大人はいいんだよ何がどうあれどっちがどうあれ御大層なことはない流せるし許せる考慮できる
自転車って基本的にこどもが乗るもの、中高生がお小遣いで自転車ライトを買ってたりする
一世一代の買いもの、清水の舞台から飛び降りるような思いで買ってたりする
大人なら当然にそういうところまでアンテナを張って配慮できなければならない
あんなデタラメできるものじゃない、猛省なさいw
416: 2022/11/06(日) 16:31:48.00 ID:EfG8UPvS(4/4)調 AAS
ママチャリのライトもなんとかならんかな?
レンズのカットが豆電球時代のままなのか、強力なLEDライトの光が放射状に出ていて
対面にいると目潰しにしかなっていない。
時々下ではなくて上に向けて固定されているライトもある。
自転車屋では何を考えてあんな角度にするのか?
自転車のライトは他人の顔に向けるのではなく、地面に向ける物のはず。
417: 2022/11/06(日) 17:04:07.28 ID:6u0XJe63(1)調 AAS
自転車の協会か何かに訴えれば規格変わらんかな
418: 2022/11/06(日) 17:46:33.79 ID:60dTz2CP(1)調 AAS
ママちゃりぐらい自由に走らせてやれ
ちんまいのう
419(1): 2022/11/06(日) 18:24:00.25 ID:GV4B7Ibj(1)調 AAS
Navi800ブラケットのQRで指挟んで血豆になっちゃったぜ(笑)
420(1): 2022/11/06(日) 19:11:23.32 ID:roWSIQbq(1)調 AAS
>>419
いやいやだからルミントップ850ルーメンしかないのに7000luxとかどんだけ盛ってるのよ
edelux2の100luxのやつはルミンより明るくて照射範囲は10倍広いぞ。
421(1): 2022/11/06(日) 19:13:31.53 ID:t+C8sPEz(1)調 AAS
>>420
死ぬまで妄想の中でダイナモライト使ってなさいwww
それからダイナモはダイナモスレへどうぞwww
422(1): 2022/11/07(月) 17:19:23.14 ID:5S4WrSka(1)調 AAS
>>421
ダイナモなんか使ってませんが?
ルミントップは照射範囲が広くないからな
画像リンク
423(2): 2022/11/07(月) 17:20:24.14 ID:ZMl0rH98(1/4)調 AAS
Ravemenというメーカーのライトは、外付けバッテリーからの電力供給や、
サイクルコンピューターの外付けバッテリーになる為のUSB端子が付いている。
他にも光量コントロールボタン用のケーブルを取り付ける端子もついてる。
レンズのカットもヨーロッパの規格に合わせて配光が対抗車への目潰しにならない様に
なっている。
424: 2022/11/07(月) 18:35:10.03 ID:aPOwDpuj(1/2)調 AAS
>>423
まともに西洋かぶれ、ものすごくブサイクそうだ
どんな顔か見せてくれ
425: 2022/11/07(月) 18:36:35.37 ID:aPOwDpuj(2/2)調 AAS
>>422
レーサーのライトだな
>>423
それともお前もプロか
426: 2022/11/07(月) 18:40:24.56 ID:ZMl0rH98(2/4)調 AAS
NAVI800も充電しながらライト点灯出来るみたいですね。
ただレビューみると少し心配も。
少し大きいけど、ジェントスのRX-186RSにしようか。
充電しながらライト点灯は出来ないけど、充電池交換タイプだし、
何より800ルーメン/7時間、400ルーメン/12時間とか凄すぎる。
夜間ブルベする人御用達ライトみたいだし。
427: 2022/11/07(月) 19:06:59.79 ID:kk6sAnbT(1/6)調 AAS
ま、普通に離すけどw
俺はジェントス別に普通に良いメーカーに思うけどジェントス嫌う人も多いよね
つい最近もカタログスペックではランタイムも調子の良い表記だがダラ落ちで酷いというような書き込みも
どこまでだろうね
自転車ライトは自転車のものだから本来はバイクや車のように操作を加味して使えてこそだと思うね
ま、そういうのは本格的だよな、本当は自転車と一体でありたい
428: 2022/11/07(月) 19:21:12.06 ID:kk6sAnbT(2/6)調 AAS
手持ちを想定するのかな
スイッチは手元に取り付け、コードの端子は共通で使えるとか
或いは手元にリモコンのスイッチを取り付けるとか
ライトを直接触ってスイッチ押すのもマヌケっちゃマヌケ
それこそ手元で角度調整できてもいいだろうし
明るさも調整できるといいか、明るさ無段階調整という機能もライトあるある難しいことじゃない
ランタイムも命を預ける割に2時間で切れるというのもアンバランスすぎる
ものすごく長持ちするから自転車ライトという位置づけでもいいはず
まあでも車のような明るさを求めるなら言ってられないのかな
いくつもライトぽこぽこ付けてもかっこのいいものじゃないし
まあなにより、どのライトも毛嫌いせず色々楽しめればいいと思うね
さ~てとw
429: 2022/11/07(月) 20:08:15.56 ID:ZMl0rH98(3/4)調 AAS
ゲントスはホムセンで手に入るという事でそれなりの人気あったけど
ネット通販が一般的になった今買う理由はないかな
SF-501、504の頃は外部バッテリー化して使ってた
この頃surefireの同クラスの明るさのライトを5万程度で買ったけどゲントスは1万程度で買えた
確か明るさは100lm位
今となってはしょぼい数値だが昔は最先端
あまりの明るさに驚かれたものだ
当時のチャリ板とかまだフィラメントのライトユーザーが多かったからな
430: 2022/11/07(月) 21:46:58.78 ID:kk6sAnbT(3/6)調 AAS
古くからライト趣味もあっただろうけどライトメーカーも少なかったのかな
オーディオのように昔の機器で盛り上がっていたりしないし昔の影が薄いね
古くても6~7年前のライトしかしらないな
今は車のライトも明るくなったし、自転車のライトまで贅沢になったものだが
本当の暗闇なら全く見えなくても50ルーメンでも100ルーメンでもあれば
闇の中でも「見る」ということができるからね
だからマグライトで走りなさいw
急に話が邪魔くさくなったw
431: 2022/11/07(月) 21:48:44.16 ID:ZMl0rH98(4/4)調 AAS
夜に走っても長くても2~3時間だから大丈夫そう。
多摩サイだと車道の街灯やグランドの照明で多少の明かりはあるから
400ルーメンあれば足りそうだし。
とはいえ、オーライト、ナビ、B01、Ravemenでまだ迷い中。
432: 2022/11/07(月) 21:55:03.91 ID:kk6sAnbT(4/6)調 AAS
新しいライトが届いたらまた語りまくるだろうけどそれまで退屈だね
もう、あれこれライトのことも把握したし、そのうちにライト熱も冷めそうだw
4stのせいで、せいでw 懐中電灯を使う明るさのメリットまで奪われたからね
ま、自転車ライトが暗すぎたんだな、過去形だけどw 暗すぎるんだな
そういう意味ではコスパは良くない、けどそれも覆った
BFL1800なんかもサイズの割りに明るいしね
まあコスパがいいのはこの変かな、夜だ寝なきゃw
433: 2022/11/07(月) 21:56:14.85 ID:s+yR6ECc(1/4)調 AAS
1200のライトを持っている。Low Highの2灯式。
街中の移動は300ルーメンあれば十分。しかもそれが15時間持つのが購入した理由。
暑い時には峠にナイトランする時にも重宝した。登りは600ルーメンのLowで良かったが、
隣の県に入ると街路灯が無くなり真っ暗となるので登りは800ルーメン、
下りは1200ルーメン+Highでないと先が見えなくて下れない。
434: 2022/11/07(月) 21:59:41.14 ID:kk6sAnbT(5/6)調 AAS
そっか、じゃ少しの参考程度に12時までに、壁照射でもうpしとくわ、あとでw
プライベートもありますもんでイソガシイソガシw
435: 2022/11/07(月) 22:01:13.26 ID:s+yR6ECc(2/4)調 AAS
へぇ鹿や猪が出そうだな
旅人か
下りは1200ルーメンなくては先が見えずに下れない、か
ここって時は豊かな灯りが要りそうだ
スピードが尋常じゃなさそうだけどな
前に進むだけなら400ルーメンでも大丈夫そうだけどな
436: 2022/11/07(月) 22:18:18.20 ID:PH4hGaUW(1)調 AAS
鹿とかイノシシは見たことないが、
夜の荒サイでアライグマに出くわしたことならある
こちらが接近しても逃げようとせず睨みつけてきた
襲い掛かって来るんじゃないかと怖かったぜ
実際、狂暴な性格らしいし
幸い、何事もなく通り過ぎたけどさ
437: 2022/11/07(月) 22:25:34.49 ID:s+yR6ECc(3/4)調 AAS
アリを安いけど待たなきゃいけないから購入も億劫だよな
RN3000がアマゾンなら買ってるわ
新品でもライトは安いからな、アマゾンが早くていいかな、対応も最高だしな
どうかな~ 窃盗品もあれば、騙し売りもあるのか、取り締まるような勇者も目につくねw
正義の英雄なのかもしれん、少年少女も存在するし大人のコメントも大事かもな
438: 2022/11/07(月) 23:03:50.55 ID:kk6sAnbT(6/6)調 AAS
RN3000は多分要らない、4STでたぶん賄える、俺も欲しかったけどその気は吹っ飛んだ
RN3500ならやっぱり優位性ありそうだけどね、大差ないと思う
こう見ると色相の違いもよく解るね
B01は照度が高い、割とスポットのBFL1800に迫る
VOLTもBIと同じ800ルーメンクラスだが照度が弱い、この中ではスポットとは言え800ルーメンくんw
4stは広いし照度も強い、自動車ライトの域、どれがいいのでしょうねw 寝ますw
画像リンク
439: 2022/11/07(月) 23:07:24.92 ID:s+yR6ECc(4/4)調 AAS
丁寧に綿密に調査いたしました
ガシロン800 2000ルクス
VOLT800 3000ルクス
RN1500 4000ルクス
YG-Y98 ハイロー同時照射 5000ルクス
ルミントップ B01 7000ルクス
BFL1800 7500ルクス
DX80(1500ルーメン) 9000ルクス
割合的には的確だと思います、参考までにどうぞ
440: 2022/11/08(火) 09:55:44.76 ID:K3eb3gO/(1)調 AAS
gorix最強
441(1): 2022/11/08(火) 11:58:41.75 ID:1YyWBPil(1)調 AAS
この際、規制強化、取り締まり厳罰化
あわせて法改正
一時不停止
右側通行
逆走
無灯火
点滅ライト
歩道走行
横断歩道、歩道の下車
片手運転
スマホホルダー禁止
イヤホン禁止
傘差し
すべて検挙
コロナで疲弊した財政を
罰金で補填
442: 2022/11/08(火) 12:14:08.33 ID:tg+emWAI(1)調 AAS
AliみてもぜんぜんB01安くねーなー
443(1): 2022/11/08(火) 13:15:35.50 ID:eDa4VzOK(1/2)調 AA×

444: 2022/11/08(火) 13:19:30.22 ID:yZh5992x(1)調 AAS
ついでにいうと主観だけど、BFL1800が一番コスパよく見える
だからもう一個買いそうになるw
使いもしないもの2つも不要w
でももっと安いなら幾つも買っちゃいそうw
まあお気に入りなんだろうな、価格が抑制の壁
vavi800が2000円なら買うのにw
445: 2022/11/08(火) 13:22:39.97 ID:eDa4VzOK(2/2)調 AAS
>>441
スマホホルダーや、好み事情があっての点滅なんて安全よ
快適な自転車走行はよいよい
本当に危険なのは凶器のように猛スピードで無茶な運転をする学生(こども)よな
基地害かと思う、車道も歩道もない、捕まえて怒鳴りつけてやろうかと何度思ったことか
実際問題、自転車の取り締まりの主はこういう奴等なんだよな
ママチャリにも1200ルーメンで山を下るプロにも罪はない
一纏めに悪者にされてしまう、俺なんてコマ付きで安全に乗ってるライダーだから一緒にしないでもらいたい
446: 2022/11/08(火) 13:29:11.52 ID:IvHUsMFu(1)調 AAS
車で言う走行距離、ライトならバッテリーの寿命だろうか
LEDの寿命、劣化、は個人的に感じたことは無いけどバッテリーは使うほどにヘタるからね
中古というだけで車検通す価値もないんじゃないか
新品で高性能なものが安く買えるんだからねえ、贅沢なようだけどライトは新品に限ると思うな
447(2): 2022/11/08(火) 20:44:58.53 ID:QQoTv8/A(1)調 AAS
通勤用(街中20分ほど)のクロスバイクのライトが壊れたので、できるだけ安いのを探しているんですが、やはり安全性を考えると400ルーメンくらい必要になってくるんでしょうか……
できれば2000円以内に押さえたいところです……
448: 2022/11/08(火) 21:08:50.16 ID:a5SahyTa(1)調 AAS
街中で該当あるなら100か200ぐらいでもいいんじゃない?
18650電池や高輝度の白色LEDが普及する前はみんなそんな明るさで走ってたはず
449: 2022/11/08(火) 22:52:17.13 ID:6iQT/ZGx(1)調 AAS
オサレライトならノブ一択
450(1): 2022/11/08(火) 23:49:35.43 ID:HKRTFnuJ(1)調 AAS
>>447
街中ならStVZO的なライトがいいと思うんで
倍出してNavi800かB01買っておきましょう
ミドル以下で使えば週一未満の充電で済む
451: 2022/11/09(水) 12:33:16.26 ID:QzoTBVEZ(1)調 AAS
Navi800は防水とボタンがすぐにヘタるのをなんとかして欲しい
452: 2022/11/09(水) 16:47:40.96 ID:UKbE8NCm(1)調 AAS
>>447
2000円超えるけどC01
453: 2022/11/10(木) 07:49:23.92 ID:bV1CoJFq(1)調 AAS
た、たけぇ……
どうせ高いんなら自動OFF機能ついてるnavi800を飼おうと思います。ありがとうございました
454(1): 2022/11/10(木) 10:04:13.79 ID:BNDZxYeq(1)調 AAS
アマゾンで買った1000ルーメンのライト本体が熱くなりすぎてマウント溶けた
やばくね?
455: 2022/11/10(木) 10:11:34.52 ID:qImkSRb/(1/7)調 AAS
>>454
どれ?ソースキボンヌ
456: 2022/11/10(木) 10:13:52.57 ID:qImkSRb/(2/7)調 AAS
>>450
B01は目の前薄暗いとかない?
大丈夫ならB01がいいかな
457: 2022/11/10(木) 10:15:46.18 ID:I+VXcwtY(1/4)調 AAS
YTKは面白みもあり、色々とスコアを参考にさせていただいてた
がしかし!VOLT800のあまりにも実際とかけ離れた数値に不信感しかない!!www
もはや不信感しかない!!WwWwWwwwww
458: 2022/11/10(木) 11:19:14.77 ID:qImkSRb/(3/7)調 AAS
うんw
459: 2022/11/10(木) 11:21:03.18 ID:I+VXcwtY(2/4)調 AAS
キャラはいいんだよYTK、大半のスコアも多分問題ないはず、信憑性はどうか置いといてw
置いといたらいかんねw 大体は・・いやその大体がもう信用ないね、度を超えてるというか
VOLT800って定番、そりゃね、誰も知らないようなマイナーどうでもいい中華ライトでそれっきり
どうでもいいし適当っていうなら1つ2つ計測にぬかりがあってもいい
しかしVOLT800のことはちゃんと知ってるはず、きちんと伝えたいはず、普通はそう
そう、解ってるはず知ってるはず、何度も何度も何度も何度も正しいスコアを知る機会があるはず!
460: 2022/11/10(木) 11:22:40.08 ID:qImkSRb/(4/7)調 AAS
うんでも?w
461: 2022/11/10(木) 11:25:36.11 ID:I+VXcwtY(3/4)調 AAS
正常動作するジャンク品に当たればお得だろうけど目利きがいるし例外ぐらいに思っていた方がいいね
ライトの分野は知らないけど故障品ではなくジャンク品とされる商品には正常品も多々あるから目利きだろうか
ただ奥さんが使い方しらないだけですごく安いジャンク品とさせる感動品も多々あったり
業者が奥さんを装ってるケースもあるだろうし、どういう出品者か商品より人間を見抜く事だろうね
462: 2022/11/10(木) 11:26:10.48 ID:x68Crb5R(1/2)調 AAS
B01は基本目の前は明るいな
100mぐらい先までの遠くをぼんやり明るく照らす配光
反射板、リフレクターがあるときちんと光らせてくれる程度の光はある
サイクリングロードの黒服忍者がいたりするとぼーっとするとちょっと危ないかもしれんから
集中力はいる、その程度の明るさ、高速巡航には1灯でのミドルは向かない
っていってもまあ夜にサイクリングロードを高速巡航するなって話ではあるが
ハイなら1灯でもサイクリングロードで30kmぐらいでは使えるね
2灯にするとしっかり遠くの部分も重なって見えるようになるので
ミドルでも見えるようになって集中力いらんぐらいになる
463: 2022/11/10(木) 11:31:33.01 ID:qImkSRb/(5/7)調 AAS
B01の2灯はある種ヤバイ、Volt800の5本分相当の照度、確実に遠くを照らす
セールの時に買うと2600縁ぐらいだっけ?
RN1500より遥かに飛び、スポット的なBFL1800とほぼ同党の照度
やはり配光が異質
464: 2022/11/10(木) 11:32:00.42 ID:I+VXcwtY(4/4)調 AAS
ライトの故障の場合、水没、衝撃、主にこの二つだろうか
寿命を感じる故障ならバッテリーのへたりもあるだろうし、真新しいならバッテリーの故障は確率が低い
ジャンク品となると改造歴があろうと中身がすげ変わってようとレンジでチンされてようと何があるか未知数
その一方で動作確認のミス、ライトで例えるなら推しっぱなしで電源を知らないという誤認
「押しても付かないジャンクだ出品だ」なんてケースもある、あくまで比喩ね
465: 2022/11/10(木) 11:36:57.03 ID:qImkSRb/(6/7)調 AAS
そういやその話題のジャンクRN1500は売れたのかね
売る方も売る方買う方も買う方だよなw
466: 2022/11/10(木) 11:37:42.15 ID:iPI8/8eo(1/2)調 AAS
途中で送信になった
高価格帯のPCキーボードなんかにもあるね、キー設定のミス、誤認だね
液晶モニタの液漏れ、風、押さえつけられているケース、時間経過で直るケースもある
故障か感動品か分けるところ、解釈はともあれ、実質的には故障品よりジャンク品は幅広い様々な状態が想定される
出品者がどのような説明でどのように出品するのか、買い手は商品よりその出品者を見極めることが大事
何もジャンク品に限らないけどね、その商品をその出品者が見て確認してるわけでそこに信頼があれば画像も説明文も不要だからね
467: 2022/11/10(木) 11:39:55.92 ID:qImkSRb/(7/7)調 AAS
確かにその通り
故障品ですと銘打った物はそれまでだがジャンク品の中には完動品があるからな
468: 2022/11/10(木) 11:42:33.64 ID:iPI8/8eo(2/2)調 AAS
動作確認した上で電源入れてもモニタが映りません、機器なら通電しません
通電しても起動しません、HDDなら認識しません、などなど故障を伝えられる
一方、数々の出品物の動作確認が成され動作品として高額で売られているにも関わらず
一部の商品に限り、「動作確認してませんジャンク扱いで」壊れてますやんw
信頼できない典型的なパターンだね
これが本当に動作確認してないだけのジャンク品なら完全品もそれなりにあるだろうし
キロ幾らで仕入れたようなパーツならジャンクも完全品も糞もないわけで
実際問題ジャンクの見極めとし
469: 2022/11/10(木) 17:23:31.38 ID:MJ4PRkcG(1)調 AAS
4ST最強伝説
470: 2022/11/10(木) 17:25:49.25 ID:LPhomqpX(1/4)調 AAS
自転車ライトの重要性はまずランタイムでしょう
電池が切れても即電池を交換できればありがたい
さて明るさはどうか
400から800、800から1200と、ルーメン数に期待して買い替えることにもなるでしょう
ところが「あれ?うん?おや?遠くがそんなに見えないぞ大して変わらないぞ?
なんてことになりますとチャリラーたちは怒り狂います
だもんで照射距離が次に重要視されるでしょう
次にキモヲタはこう言います「モバイルバッテリーにもなるでやんすw」と
今時は定番の機能でしょう、LEDの明るさに伴いバッテリーも容量
471: 2022/11/10(木) 17:32:18.49 ID:Rysxb8wM(1)調 AAS
wwwwwwwwwww
472: 2022/11/10(木) 17:40:54.07 ID:LPhomqpX(2/4)調 AAS
「電池交換なんてしねえよ、ランタイムなんて気にしねえよ」
と仰るのならOlight BFL1800 をお選びください、明るさ、照射距離ともに申し分なしです
LUMINTOP B01の照射距離も僅かに上回ります
RN1500も十分に明るいですが、照射距離がLUMINTOP B01の6割程度であることにご留意ください
さて、定評のあるENFITNIX NAVI800はいかがでしょうね
私は持ってないし見たことないので存じ上げませんw
LUMINTOP B01は理に適った理想的な配光であります
しかし必要なと
473: 2022/11/10(木) 18:42:26.14 ID:oyhOa2FH(1/16)調 AAS
B01は滑稽ライトだ
474: 2022/11/10(木) 18:48:30.53 ID:LPhomqpX(3/4)調 AAS
B01はBFL1800とほぼ同等の照射局があります
ここが特ふですべき特徴であり最大の魅力だと私は考えています
他のライトでは絶対にこうはいきません
しかもStVZO仕様、無駄のない配光
そして鋭利に照射する遠方への強い光、この配光、まさにサーキット仕様そのものです
ちなみに電池を取っ払ってモバイルバッテリーで動作するのでターボも常用も可能にします
へんなライトですねw
475: 2022/11/10(木) 18:52:47.66 ID:aJx8JgyY(1)調 AAS
特ふでw
476: 2022/11/10(木) 19:19:12.19 ID:cjUF+Jhg(1/2)調 AAS
特ふで…
477: 2022/11/10(木) 19:20:29.84 ID:oyhOa2FH(2/16)調 AAS
おそらく仕込みw
文字を探すにもどうも不自然w
478: 2022/11/10(木) 19:23:23.40 ID:oyhOa2FH(3/16)調 AAS
まあ変なライトだよ、妙にコスパがいい
B01をチョイスして更に2灯なんてどのライト使ってるやつよりマニアックでしょw
あの配光は癖が強すぎww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s