[過去ログ] 自転車ライト専用 133灯 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99(1): 2022/10/31(月) 06:46:01.54 ID:VudQUZHn(1)調 AAS
中華でできても猫目にはできないでしょ
100: 2022/10/31(月) 06:53:57.63 ID:sdVih3V5(2/2)調 AAS
>>99
サイコンとかと連動させるSyncとかいうのでやってるからな
101: 2022/10/31(月) 07:52:18.63 ID:kyox9FuB(1)調 AAS
>>98
替えのバッテリーに全部スイッチつけさせる気?
102: 2022/10/31(月) 08:13:49.68 ID:vCA9BAXe(1)調 AAS
Gvolt100「その通りだゾ
103: 2022/10/31(月) 08:17:22.08 ID:P9yOF94K(1/2)調 AAS
TOWILD CL1200はリモコンで快適
104(2): 2022/10/31(月) 10:35:28.05 ID:P9yOF94K(2/2)調 AAS
いつも店長には感謝
ちょっとラッキー
画像リンク
105: 2022/10/31(月) 10:47:02.97 ID:rjO3aQg4(1/3)調 AAS
>>104
誰にも相手にされてないのがバレないように
自演しちゃったキチガイさんw
106: 2022/10/31(月) 11:00:50.05 ID:xKax2I5U(1)調 AAS
>>104
コネがある人がう羨ましい
Gvoltと併せて使ってみたいっす
107: 2022/10/31(月) 11:09:20.08 ID:nea8I0Bl(1)調 AAS
こんなライトほしいな
動画リンク[YouTube]
108: 2022/10/31(月) 11:39:49.95 ID:BZ3iGHFK(1/7)調 AAS
歴代最強のコスパライト
AKIKO 自転車 ライト USB充電 5200mAh大容量 自転車ヘッドライト IPX5 防水 自転車用ライト 集光と拡散モード独立制御 高輝度 800ルーメン 7つ調光モード モバイルバッテリー機能付 クロスバイク ライト テールライト付き 防振 懐中電灯兼用 停電対応 通勤 通学 PSE認証済 日本語説明書付き(ブラック)
1500円クーポン! で、1780円
2000円を優に切って800ルーメンの自転車ライトは世界初!!
109: 2022/10/31(月) 11:43:37.32 ID:BZ3iGHFK(2/7)調 AAS
VOLT800NEO1個の価格で10個買えますね(*'▽')
110(1): 2022/10/31(月) 11:49:11.54 ID:BZ3iGHFK(3/7)調 AAS
800ルーメンと言い切ってるのでそれ以下が確定するけど、600ルーメンよりは明るいと思うので700ルーメンとか?誤差範囲でしょうw
Volt800より明るいかも?もしそうなら上等、最強コスパだね
2780円じゃない、1780円だからね、その日の使い捨てでもいいぐらいw
111: 2022/10/31(月) 11:53:11.05 ID:rjO3aQg4(2/3)調 AAS
>>110
くたばんの早すぎだろw
112(1): 2022/10/31(月) 12:03:38.34 ID:BZ3iGHFK(4/7)調 AAS
今までの2000円以下ライトとは違うね、しっかり800ルーメンに寄せて来てる
2500円3000と出せばもっと選択肢は広がるけど1780円という価格の割り気で見ればちょっと信じられない時代になったと思う
500、600ルーメンのものと違って、満足のいくレベルに達してると思うんだ
形状、作りからも、きちんとして感じられる、今間での3灯の250~500?600?ルーメンライト等とは異なり
きちんとしたレベルに達してるなと、そう思いましたw
113: 2022/10/31(月) 12:06:58.81 ID:rjO3aQg4(3/3)調 AAS
>>112
そんなに悔しかったの?W
114(1): 2022/10/31(月) 12:11:09.39 ID:BZ3iGHFK(5/7)調 AAS
一番の底、それでも納得の逸品、個人的にそういう製品かな
だからもう、明らかに”下位のいらない子”が増えて来たね
細ヘリウスとか、それのヘボイ版とか、あるあるの3灯安ライトとか、インヴァヴォとかwww
物凄く安いね、2つ買ってもNavi800より安い、カップルでお出かけにどうですか?w
115: 2022/10/31(月) 12:14:41.87 ID:p5+Rs7Ix(1/4)調 AAS
>>114
老害さんがんばれ!ラスレスはまだまだ先だぞ!w
116(1): 2022/10/31(月) 12:14:58.50 ID:BZ3iGHFK(6/7)調 AAS
でも、安いからというばかりではなく、お金を惜しまなければ良いものもあるわけで
もし、彼女にプレゼントするなら1780円ライト選ぶかな、ちょっとでかいしもっさりだねw
BFL1800は?いいと思うすごく、でも熱さに驚くかな B01最強伝説?
うーん、プレゼントにはちょっと滑稽な配光だよねw
VLT800は? ボッタでおっさん臭いねw
NAVI800ぐらいが無難なのかなwww これを客観視と申しますwww
117: 2022/10/31(月) 12:19:31.81 ID:p5+Rs7Ix(2/4)調 AAS
>>116
オコなの?W
118(1): 2022/10/31(月) 12:19:32.25 ID:BZ3iGHFK(7/7)調 AAS
RN1500とかが無難だろうか、別に女だから、他人様だからと
自分もよく思わないような、捻りすぎたものになると当てつけになるからねw
俺ならRN1500を選ぶだろうか、明るいなら下げて使ってもらいましょうw
Voltは灯りが細いね、こう言われそう「灯りが細いね」とww
満足して頂くにはしっかりとしたものがいいよねw
消耗品と感上げるなら1780円を壊して行っても知れてるかな
デザイン云々より合理的な彼女なら人生も素敵でしょうかw
さてw
119: 2022/10/31(月) 12:28:24.80 ID:p5+Rs7Ix(3/4)調 AAS
>>118
最初からゴメンなさいしとけばこんな目に合わなかったのにw
120(1): 2022/10/31(月) 12:36:59.05 ID:ulrI3O1/(1/2)調 AAS
お安いライトはほぼ光量ダラ下がり仕様なのがなぁ
まぁ街乗りオンリーなら問題ないが
121(1): 2022/10/31(月) 12:53:05.02 ID:fafAxIl/(1/3)調 AAS
>>120
お高いVottもダラ下がりじゃないか
ダラ下がりしないような好都合なライトなんてそうそうないような
ダラ下がってミドルで使ってる覚悟があればよくないか
山で困るのか
122(1): 2022/10/31(月) 15:14:35.66 ID:ulrI3O1/(2/2)調 AAS
>>121
そうなのよ
真っ暗闇を長時間走ることを趣味とする自分のような奇行種にはかなり死活問題だから
国内外のレビューやらみて慎重に選ぶようにはしてる
123: 2022/10/31(月) 17:48:53.86 ID:ExdiDqNX(1)調 AAS
RN1500も上下マウントとバッテリー交換可能にしたらいいなぁ
124: 2022/10/31(月) 18:03:01.36 ID:s+sObD38(1)調 AAS
RN3500でおk
125: 2022/10/31(月) 22:38:41.88 ID:fafAxIl/(2/3)調 AAS
山ばかり走る人ならどんなライトも遠慮いらないよね
126: 2022/10/31(月) 22:39:57.10 ID:fafAxIl/(3/3)調 AAS
>>122
レビューは割と当てにならなくない?
ダラ下がりしない好都合なライトあれば皆に教えてあげてよ
127: 2022/10/31(月) 22:54:34.94 ID:RVHbw+D7(1)調 AAS
RN1500は大雨浸水がなければなあ
128: 2022/10/31(月) 23:05:34.48 ID:J9MgcwOa(1/3)調 AAS
VOLT800は余計な端子がないから水に強いんだな
端子があるやつは総じて必ず雨で故障する
129: 2022/10/31(月) 23:10:01.73 ID:J9MgcwOa(2/3)調 AAS
バッテリーをポケットに忍ばせておいて交換するタチなのでB01も使ってるが端子部分委はコーキングして使ってる
ブルベで2/3ぐらい走ったぐらいで上位集団にいたのにRN800にショートされてから必ずコーキングで穴を封じ込めるようにしている
やりすぎに思われるだろうがリスクをゼロにするにはこれぐらいしないと上位取れないのよ
130(1): 2022/10/31(月) 23:15:19.92 ID:J9MgcwOa(3/3)調 AAS
ブルベで2/3ぐらい走ったぐらいで上位集団にいたのにRN800にショートされて点灯しなくなった
そして俺は一番ケツの集団まで順位を下げ、挙句前が見えずひっくり返ってリタイヤ
脱輪して他者も巻き込み崖の下へと俺も集団も転落していった
それ以来必ず端子部分にはみっちりと鬼コーキングするようにしている
こちとら遊びじゃないからへらへら素の状態でライトを使う訳にいかんのだよ
なまら念入りに水を遮断しないとな
131: 2022/10/31(月) 23:15:32.28 ID:p5+Rs7Ix(4/4)調 AAS
>>130
キチガイくん逃げるなら今だよw
132: 2022/10/31(月) 23:19:10.63 ID:jWoxWYGK(1)調 AAS
ブルベばかりに出場しているからと速い、出来る男とは限らない
弱い奴ほどやけにブルベに出場したがるもんよ
実力あるものはそんなものに縋らない、自分の実力のみを重視する
ブルベの雑魚など眼中にない、そういう男ほど自転車にはGvoltが収まってるもんよ
自転車を見なくともライト一つ見ればその男の実力は解かるもんだ
133: 2022/10/31(月) 23:23:06.50 ID:Fn+7UW6p(1)調 AAS
ブルボンのお菓子を口に頬張って俺は歩いている
134: 2022/10/31(月) 23:25:06.99 ID:ET60KhLg(1)調 AAS
ブルベでブルってるようなムシケラどもはもはや俺の敵ではない
上で待ってるぞ
135(1): 2022/10/31(月) 23:31:20.34 ID:nuxIIns8(1/2)調 AAS
能力が低いから努力をし、能力の高い者に憧れを抱く
実際問題、自転車に載っていないような男ほど自転車の才能を有しているというもの
素質と才能の世界、やらずともやってしまえば敵無しとなる
そう解かり切ったものに興味を示す馬鹿がいると思うかね
唯々車輪を回して前に進むだけの簡単な作業、練習で才能あるもの者を超えられるものではな
い
遅い奴が練習すると速い奴程度になり、速い奴が練習すると敵無しの速さとなる
こればかりは紛れもない事実であり、自転車の本質だからな、覆しようのない事実
所詮お前等のような雑魚がどこまでやれるのか、もはや俺には興味もない
俺か、キモオタか、それだけのことよ
136(1): 2022/10/31(月) 23:34:55.81 ID:nuxIIns8(2/2)調 AAS
俺は本気で話している
しかし、速筋タイプ、遅筋タイプあるので、長距離ではどうしようもないだろうな
登りの短距離とかなら、俺のいう話は筋が通るのだがな
なので俺はこれからも自転車に乗ることはないだろう
夜のライダーの応援に出掛ける、このライトはその時に腕で降る為のものだからな、じゃな雑魚ども
137: 2022/10/31(月) 23:36:28.80 ID:ozKUMKNs(1)調 AAS
>>136
誰にも相手にされてないキチガイが連投してるなw
138: 2022/11/01(火) 04:57:38.56 ID:r50q/A5s(1)調 AAS
>>135
お前が世界一のプロレーサーでない限りお前はただのキモオタだな
139(1): 2022/11/01(火) 09:29:16.73 ID:HsVDoTdy(1/41)調 AAS
AKIKO 5200mAh 自転車用ライト 800ルーメン
っての買ったのでレポしてみるよ
アリで買った3つのライトも早く届いて欲しいけど別に慌てないからね
にしてもAMAZONは速いね
140(1): 2022/11/01(火) 09:31:04.43 ID:HsVDoTdy(2/41)調 AAS
15%オフクーポンで1780円で買ったけどもうやってない?
セールだのクーポンだの細かいこと意味がよく解らんね
実際幾らのお支払いで買えるのよ?ってならんとおっさんには細かいことは難しいw
141: 2022/11/01(火) 09:42:39.04 ID:rih20WG0(1/7)調 AAS
>>140
キチガイさん遠慮しないで自演していいよw
142: 2022/11/01(火) 10:27:44.18 ID:EKYzdrW7(1)調 AAS
結局21700にして配光改善するぐらいが
関の山であとはダラ落ちしないぐらいだもんなあ
もう電池の革命がないと改良の余地は限られてくる
143(1): 139 2022/11/01(火) 10:45:11.76 ID:HsVDoTdy(3/41)調 AAS
興味ある人も興味ない人も時間あれば暇潰しがてらにお付き合いくださいな♪
まず画像だけ置きます(今からうだうだ書きますw)
画像リンク
画像リンク
144: 2022/11/01(火) 10:48:35.59 ID:rih20WG0(2/7)調 AAS
>>143
頭悪いのに逃げ足だけは速かったなw
145(1): 2022/11/01(火) 11:06:20.98 ID:HsVDoTdy(4/41)調 AAS
操作はスイッチを押してループさせるだけ、電源オフ時のモードを記録するメモリー機能は無し
いつも順番にポチポチ回す仕様です
上側2灯がローの照射で、下側が2灯がハイの照射となっておりまして
ローの 強 弱 ハイの 強 弱 ハイロー全灯の強 ハイロー全灯の弱 点滅
1234567モードかな?
ローはワイドなスポット光という感じ、B01のスポットをもっと顕著にしたよう
すごくすごく配光を遠慮している感じ、今時の流行りだろうか?
基本的に拡散された印象は受けない、すごく平べったく横にすごく長いスポット光が見える
しかしB01のような強く明るい光ではない、弱く優しい(ダメじゃんw)
続いて下側のハイ、小さいスポット光、300ルーメンって感じかな
Volt300とかAMPP300のイメージでいいかな、それよりやや絞った狭く小さい感じかな
そういうイメージでいいと思う、そこにローのワイドなスポット光が重なる全灯という感じだね
全体として500~600ルーメンだね、そんなに明るくないw 熱も持たない
そんなに明るさの必要のない街乗りさん試用とするしかないか
ランタイムは解らないけど、ランタイムには強そうだよね
こんなにワイドなスポット見たことがないので他のライトに似ていないね
唯一無二の存在でありますw
全体を明るく照らす光も出てる、薄い、暗い、弱い、しかしこれでいいとしてるのかな
そしてカットを意識した配光だね、重いということを除けば謙虚な人にはいい配光に思える
意外にも実用的な印象で控えめ、同じような重さのVG-Y98に比べると暗いライトでまるで無理をしてない感じ
印象としては意外にも真面目に作ってこうしてるのかなという印象だね
ランタイム、カタログ見ても記載がないように思う
長そうな印象だ、メリットはそこだけだろうか、でかく重いのに暗い(控えめで優しいw ものは言いようw)
うんw 特に他は何もw 以上ですw
146: 2022/11/01(火) 11:11:25.35 ID:rih20WG0(3/7)調 AAS
>>145
ありゃ、とうとう何も言えなくなっちゃった連投キチガイさんw
147(1): 2022/11/01(火) 11:13:46.33 ID:HsVDoTdy(5/41)調 AAS
あと、点滅、ボールがふわっふわっと弾んだように、優し~~くふわふわ点灯消灯のグラデーション
ちゃんと使うことを想定してそうな点滅w
このライトは控えめで真面目、割と優等生な印象
人に置き換えると目立つことのない七三分けの眼鏡だねw (それって優等生? 知らんw)
なんてもフルで500ルーメンクラス、カットはある 「防眩が顕著な500ルーメンライト」でした
以上ですw
148: 2022/11/01(火) 11:17:15.88 ID:rih20WG0(4/7)調 AAS
>>147
お薬切れたの?基地ガンさん
149(1): 2022/11/01(火) 11:45:14.07 ID:HsVDoTdy(6/41)調 AAS
もう少し詰めとく、配光のイメージ
画像リンク
ルミンB01のスポットはワイドな印象は受けてもまんまるスポットより横長なだけ、だよね
AKIKO800は、すごくすごくワイド、B01のスポットを3つ並べたぐらいワイド、照度は弱い
そして配光にムラもない、全体も明るくなっている、B01ほどパリパリとした明暗ではないだけで
防眩としては非常に機能は高そうな印象、ハイロー照射で正しくはこういう配光かな
画像リンク
すごくワイドだから見やすいのかも知れないなぁ~
ふわっと明るさもあるけど拡散という拡散も感じない、実際使った時の周辺光の印象はどうか
意外にもまるで配光にムラも段もない、スポット光がこのように感じられ一応は全体も明るい?
画像リンク
光りの幅は相当あるね、目一杯幅はある、これぞまさに気円斬か
しかし照度は高くない、全体にガシロンのような明るさもまるでない
照度はガシロン800より高いのかな、ルーメン数は高く見積もって600が精々
500ルーメンライトって印象だね~ 出し切ったかなw
150: 2022/11/01(火) 11:48:15.06 ID:rih20WG0(5/7)調 AAS
>>149
このキチガイまだ生きてたのか
151(1): 2022/11/01(火) 11:48:30.07 ID:HsVDoTdy(7/41)調 AAS
照度だけもう一度きちんと確認しておくか
152: 2022/11/01(火) 11:54:40.56 ID:rih20WG0(6/7)調 AAS
>>151
レスの内容がスカスカだから自演してもすぐバレるw
153(1): 2022/11/01(火) 12:04:49.08 ID:HsVDoTdy(8/41)調 AAS
照度はガシロン800とAKIKO800は同じぐらいだね、2000ルクス
VOLT800がこれに対して3000ルクス、ルミンB01が7000ルクス、バッチリ測定できてるね安定してるw
ガシロン800は大きな円形スポット、縦にも横にも光が広がるね
一方AKIKO800は光の面積が上下にない、横長、カット優先で横に特化した感じ
ガシロン800よりも横に光がワイド的、上下がなく、光の面積も狭いのでガシロンのような明るい印象は受けない
ガシロン800と同じ照度と見立てて光の面積を見ても600ルーメンぐらいだろうか
明るさの印象は500ルーメンって感じかな、まぁ、カットもあり薄べったいけど横には光を確保してるね
いずれにせよ、この横長の光と、ライトの見た目とは裏腹にこの真面目なカット
実用でどうなのか、唯一無二のライトでありますw
この辺で筆を置きたいと思いますw
154: 2022/11/01(火) 12:06:55.56 ID:rih20WG0(7/7)調 AAS
>>153
自演バレてないと思ってるの?W
155(1): 2022/11/01(火) 12:16:56.33 ID:HsVDoTdy(9/41)調 AAS
これに関して最後に(一応そのつもりw)
このままに照度が強ければ(ルーメン数が高ければ)相当優秀な配光だと言える
自転車ライトとしてはねw これで強い光なら申し分ないスペックだね
実際は発熱もなく弱い光、ミドル前提ならランタイムも良さそうだしありなのかな
光りも弱く手持ちライトとしては面白みはないね
あ、でもそうだね、500~600ルーメンの自転車ライトの配光としてみれば
単調なスポットではなく考えられた良い配光なんでしょう、今時の流行りかな
ガシロン800よりやや?まぁまぁ?横に伸ばし、上下ガッツリカットしたようなw
そういうライトでございましたw 筆を置きますw
156: 2022/11/01(火) 12:21:16.59 ID:r7nMO4O5(1)調 AAS
>>155
逃亡準備ワロタw
157(1): 2022/11/01(火) 14:25:33.53 ID:HsVDoTdy(10/41)調 AAS
思い出した、一応リアライトについても
その画像の赤いやつだね、赤いところ直接押すとポチポチスイッチになる、光るところだね
ボディを回してパカっと開けると豆電池の平たいやつが2枚入ってた
シールを跳ね除けて通電させるとピカ~♪
今再確認w 点灯、点滅(早い)点滅(遅い)オフと、3モードだね
一見すると、強い照度の光を放ってるように見えて、照度は高くない
そういう錯覚を起こす視認性だね、目立つね、白い灯りの世界に真っ赤な光は
8メートルぐらい距離を取って照射してみるとキーライトでは認識しづらくとも
このリアライトは赤いスポット光が良く見える
電池の持ちは解らないし面倒そう、充電電池もないだろうしなw
割とちゃんと考えて作ってそう、興味ある方は安い時にどうぞと
でも正直、防眩対策としての評価は高評価でいいと思う
今のところトップなので100点
158: 2022/11/01(火) 14:28:33.62 ID:BHfcwiy8(1/4)調 AAS
>>157
バカは体力あるって本当なんだなw
159: 2022/11/01(火) 14:28:53.34 ID:HsVDoTdy(11/41)調 AAS
明るいライトとしてはハズレ、なので0点www
でもこの配光、キャットアイから出されたライトなら大絶賛されるかもね
こんなワイドでこんな特徴的な配光他にないからね
欲を言うともっと強い光りならかっこよかったかな
筆を起きますw
160: 2022/11/01(火) 14:32:49.26 ID:HsVDoTdy(12/41)調 AAS
セール?クーポンがないと安くないので安い時に
防眩のライトに精通する人に見て貰いたいね
このライトの配光をどう思うのか、確かな人に見て貰いたい、そういう配光だね
なので暇と予算がある人は是非、ご自身で確かめて評価くださいな
実用を加味しないと肝心な評価はできないからね、一応その価値はあると見ます
筆を起きますw
161(1): 2022/11/01(火) 14:33:12.09 ID:HsVDoTdy(13/41)調 AAS
起こしちゃ駄目だw 筆を置きます♪
162: 2022/11/01(火) 14:34:37.98 ID:BHfcwiy8(2/4)調 AAS
>>161
最初からゴメンなさいしとけばこんな目に合わなかったのにw
163(1): 2022/11/01(火) 14:43:05.20 ID:HsVDoTdy(14/41)調 AAS
すごくワイド、縦にしてみた、縦に伸びる
くるくる扇風機のように手でライトを動かしてみたw 大きな円の配光となるww
スイッチのクリック感もカチカチ押しやすいね
すごくワイドでございましたw 筆を置きますww
164: 2022/11/01(火) 14:46:53.16 ID:BHfcwiy8(3/4)調 AAS
>>163
あらら息の根止まっちゃったよw
165: 2022/11/01(火) 14:53:22.25 ID:BHfcwiy8(4/4)調 AAS
お爺ちゃん疲れちゃった?w
166: 2022/11/01(火) 14:59:09.33 ID:BfJB4GA1(1/6)調 AAS
完全論破された感じ?w
167: 2022/11/01(火) 15:03:41.06 ID:BfJB4GA1(2/6)調 AAS
涙目ワロタw
168: 2022/11/01(火) 15:19:50.62 ID:HsVDoTdy(15/41)調 AAS
4STはお国を出たご様子
なので次は4STのレポになるかな、そして日を開けてあれこれと続く予定
しょうもないライトでも楽しみを見出して時々の遊びになればいいかなw
4STは明るいと言いなぁ~♪ 筆を置きます♪
169: 2022/11/01(火) 15:20:42.83 ID:HsVDoTdy(16/41)調 AAS
4STは明るいといいな♪ここ大事w
筆を置きますwww
170(1): 2022/11/01(火) 15:23:04.20 ID:HsVDoTdy(17/41)調 AAS
このことも一言言っておきたい
こんな見掛け倒しのライトは見たことがないw 想定がだったw (想定してたくせにw)
筆を置きますw
171: 2022/11/01(火) 15:24:12.69 ID:2jBiJUUr(1/2)調 AAS
>>170
瀕死状態ざまw
172(1): 2022/11/01(火) 15:24:43.01 ID:HsVDoTdy(18/41)調 AAS
想定外だったw このヘッドw この見た目w 俺が思ってたのと違うw
俺の知ってる奴はこうじゃない、これじゃないw
予想を裏切る優等生ライトでしたw 筆を持ち上げ、そして置きます♪ww
173: 2022/11/01(火) 15:29:35.40 ID:2jBiJUUr(2/2)調 AAS
>>172
どうしたオラwもう終わりかw
174(2): 2022/11/01(火) 16:49:35.67 ID:HsVDoTdy(19/41)調 AAS
AKIKO800は4灯のヘッドが四角のタイプ
横長のヘッドとは言え正方形に近いよね
壁を照射しても近くで見るほどに
〇〇
〇〇
の四角い光になるんだけども、離れて照射した光を見ると印象はこう
(〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇)← 秋子800はこんな感じ
(〇〇〇〇)← B01は照度が強くこんな感じ
175: 2022/11/01(火) 16:53:17.78 ID:BfJB4GA1(3/6)調 AAS
>>174
どんだけ逃げ癖ついてんだよw
176(1): 2022/11/01(火) 17:09:52.72 ID:HsVDoTdy(20/41)調 AAS
それらを踏まえて見ていただきたい
接射も接射の状態で撮影
画像リンク
こちらの下側が実際のイメージに近いだろうか
アッパーぎみなので上に光を煽っている感じになってる
画像リンク
壁から離れるほどに、引くほどに肉眼でのイメージは>>174のような印象となる
INVAVOも照度を測定したところ2000ルクス
ガシロン800=秋子800=インヴァヴォとしてOKだと思う、非常に近しい
このことから秋子800は、「インバボワイド」という商品名でもなんら差支えはない(あるだろあっち都合でw)
まったくそのような名称で差支えはない
インバボよりはスケール感があるのでほどほどに使えるのかな?
しかしガシロン800のような広がりある明るい印象も受けないし
正規の800ルーメン=Volt800=3000ルクスといような力強さもない
しかしながらインバボよりは明るい印象だろうか
解かったバッチリ答えが出た
まさに、まさに、インバボに超ワイドな一本線の光を重ねた配光
まさにまんまインバボワイドという配光だわ
秋子800は本質はインバボの配光、同じ配光が見て取れる、そこに横に長い一筋の光の線
アキコ・インバボだわww 筆を置きますw
177: 2022/11/01(火) 17:14:37.57 ID:BfJB4GA1(4/6)調 AAS
>>176
弱りすぎクッソわろたw
178(1): 2022/11/01(火) 17:34:13.58 ID:HsVDoTdy(21/41)調 AAS
日も落ちたので再度比較してみた
ガシロン800 インバボ 秋子800 を
広いリビングをフル活用してww すごく広いんです失礼ww (便利だねw)
ついでにYG-Y98も比べてみた
インバボのほうが秋子よりやや大きい円形、誤差だね、上記の説明で間違いなし
ここに対して秋子800はワイドに伸びる光があるので見やすそう明るそうだ
続いてカシロン800は円形で明るい、でも、角度を下にして秋子800と比べるとあまり印象は変わらない
正面にバーンと照らすとガシロンは丸く明るく綺麗、明子800は上下にカットがあってシャープな印象
でも横にはそれ以上に明るいので、これはこれで物凄く使いやすい配光のような気がする
スピード狂でなければ周辺の程よい明るさというのも確保できているようにも思える
ある意味でガシロン800と明るさは変わらない、同じ印象だと言えるかも配光が違う
明子にはカットがあり横にワイド、YG-Y98も全灯ではワイドだがふわっと光も拡散する
それ以上に明子800はワイドでシャープな印象、照度はそれよりも弱いと感じる
照度は弱くとも、さほど印象は変わらない、シャープながらにワイドに明るいからだろう
こんなに上下に光がなくていいものなの、かな?
こんなに上下の光が弱くてもいいのかな?という気もするけど
B01の配光なんてもっと異質なわけだからこれは優秀な配光と言えそうだw
筆を置きますw
179: 2022/11/01(火) 17:37:29.47 ID:BfJB4GA1(5/6)調 AAS
>>178
効きすぎわろたw
180(1): 2022/11/01(火) 17:50:29.77 ID:HsVDoTdy(22/41)調 AAS
明子800を買い被りすぎてたらごめんなさいねw
これ自転車ライトとして考えて設計されている可能性があるねw (当たり前舐めんなw)
ガシロン800は前を照らすとほわっと明るい、凄く明るく感じるほどに
でも下を照らすと単なるスポット光、そんなにインバボと印象は変わらない
でも明子は明るいぞwww 横にある分w
もう日も落ちてリアルに実用域で検証できたからねw
ガシロン800って上に無駄な光飛ばしてるんだね、意味ねーじゃんw って感じがするw
下に向けてもその意味も無さを感じるw 変なところに強い光が当たってるわけでw
インバボやガシロンのように狭くない、広いぞ明子800w
上と下に光がないので足元を見やすくすることに特化したライトのような印象だね
それでもインバボクラスは照らすので非常に実用的に思えてきた
ファイナルアンサー、明子800は考えて作られているようですw
筆を置きますww
181: 2022/11/01(火) 17:55:48.88 ID:BfJB4GA1(6/6)調 AAS
>>180
効きすぎてブルってんのかよw
182(1): 2022/11/01(火) 18:04:25.84 ID:HsVDoTdy(23/41)調 AAS
筆を持ちますw
明子800は防眩の対策がされている分、使いやすさは保証できるところ
そういう意味では、”防眩比”で見ると非常に使いやすく効率的なライトだね
眩しいほどの光の漏れもなく、ワイドに程よく明るい
B01なんてワイドに思えないぐらいw スポット光が横に歪んでるだけw さほどワイドではないw
これはマジでワイド、とは言え、円形でここまで外周が明るければこのワイドな光も飲みこむだろうけどね
うん確認しましたw TN36やX7Rでは上も下も関係なくワイドに広がるので明子800も飲みこまれますw
それに近しいだけワイドにだけでも光を確保しようとしているところは努力なのでしょう
そうか、前を明るく見るのに上に光ってまるで不要なんだな
水平より少し下に向けると見たい目線の先、そしてサイドを明るく照らせば良いと
実用で凄く明るい、誰でもこれ明るい印象を受けるでしょう
そして防眩も効いてる、他人に眩しい思いをさせることもない
ランタイムも良さそう、実用的な自転車ライトとしてオススメします
はい自信を持って、この辺で筆を置かせていただきます♪
183: 2022/11/01(火) 18:06:33.93 ID:imfNlnTx(1/4)調 AAS
>>182
レスおっそw
184(1): 2022/11/01(火) 18:30:16.59 ID:HsVDoTdy(24/41)調 AAS
VOLT800とAKIKO800をガチ対決させてみた
俺はVOLT800の色味が好きだな、綺麗な配光で心地がいいね
自転車用ライトとして地面を照射すると縦長に光を照らす印象になるよね
下に向けるほどに光の良さも心地よさも味わえない
明子800は最初から上下に光がないものの、角度を下げるほどにVOLT800と印象はそう変わらなくなる
むしろワイドなので明るく感じられる、これは自転車ライトの配光として素晴らしい設計ではないでしょうか
こんな4灯のLEDとこのヘッドでこんな配光にできたものだなと感心する
最終チェックw
Volt800下向けると暗いなw 駄目だなw 前を照らそうw
これ自転車ライトに向かないw まったくw
ガシロンは明るいね、ふわっと上(前)にも
明子はもうちょい明るいねw 横にあるので安心感があるw
上にも光りはないけど、下にもないのが気になる
したぐらいガシロン800のようでもいいんじゃないの?よくないの?
こんな形状のライトのくせに上下の区別がないのはどうしてだって書きながら気が付いたかも
逆さ付け想定してるなこれwwwww 考えてるなwwwwwwww
まあそういう配光ですw 筆を置きますwww
185: 2022/11/01(火) 18:32:44.43 ID:imfNlnTx(2/4)調 AAS
>>184
どうした、鼻息あらいぞ
一度深呼吸でもしようぜ(笑
186(1): 2022/11/01(火) 18:35:37.63 ID:HsVDoTdy(25/41)調 AAS
ものすごくざっくり纏めると、インバボワイド、インバボは明るさで呑み込んでる
ガシロン800に厳しいカットを入れたような配光、しかしワイド部分は残しつつワイドを強調
あら、二行で終わっちゃったw
187: 2022/11/01(火) 18:37:25.49 ID:imfNlnTx(3/4)調 AAS
>>186
恥をかいたのが匿名掲示板でよかったじゃないかw
188: 2022/11/01(火) 18:38:46.92 ID:HsVDoTdy(26/41)調 AAS
結果的に、実用的で、何の不便もない
街乗り、一般向け試用って感じか
2行に纏められちゃった、その二行に尽きるww
これで完全に筆を置けますw ご清聴ありがとうございましたw
189(1): 2022/11/01(火) 18:40:56.12 ID:HsVDoTdy(27/41)調 AAS
※スピード狂にはおすすめできませんのであしからず〆
190: 2022/11/01(火) 18:42:30.99 ID:imfNlnTx(4/4)調 AAS
>>189
もう虫の息かよw
191: 2022/11/01(火) 19:10:30.25 ID:6uOfN0f2(1)調 AAS
3stを2個買うと31ドルか
悩ましいな
192(1): 2022/11/01(火) 19:55:11.38 ID:HsVDoTdy(28/41)調 AAS
テレビの通販でも、同じものをもう一つ!みたいなw
どんだけ売れてないんだ、どんだけ余ってるのかと思うよなw
あまりいい気はしないw
4ST今週中に届く予感w
193: 2022/11/01(火) 19:55:59.02 ID:6XXVHKgJ(1/4)調 AAS
>>192
負け犬の遠吠えw
194(1): 2022/11/01(火) 20:00:05.64 ID:HsVDoTdy(29/41)調 AAS
しかしこうして低ルーメンのライトを扱うと、幾ら盛ってるとは言え、3STや4STが有り難く思えてくるなw
幾ら言ってもインバボをやっとで呑み込んだライトなんてちょっとなぁ~w
手に持って照射した時にふわ~っと明るく心地よくあってもらいたいw
実用性はなくていいからw (身も蓋もないぞw)
あと数日で盛り具合を確認できるw
3STに近しいものを確認できるw
195: 2022/11/01(火) 20:00:43.47 ID:6XXVHKgJ(2/4)調 AAS
>>194
結局反論なし・・・
頭わるっ笑
196(1): 2022/11/01(火) 20:04:47.14 ID:HsVDoTdy(30/41)調 AAS
個人的に800ルーメン以下のライトはもう要らない
これで最後にしてもらいたいw
3STのパカっと感w
4STならどうなるのかw
やっぱり照度低いと悲しいな、まぁまぁ照度あってほしい
中華はLEDの数で明るさ決まらんからな、騙しがあるw
そうじゃないことを願おうw
197: 2022/11/01(火) 20:06:59.47 ID:6XXVHKgJ(3/4)調 AAS
>>196
そういうときは
「反論できません、ゴメンなさい」
なw
198(1): 2022/11/01(火) 20:09:41.78 ID:HsVDoTdy(31/41)調 AAS
YG-Y98には勝って貰いたい
できればB01に届いて貰いたい、無理だろう
YG-Y98より上ならOKかな、下なら悲しいw
よほど拡散してくれないとw
解らんなあこればかりはw
さすがにVolt800よりは飛んでくれ頼むw
パカっと薄い光りが広がるだけじゃ泣くw
それも解らない、YG-Y98は高性能なんだろうな
ヤバそうだw 情報が無さ過ぎるw
199: 2022/11/01(火) 20:11:55.69 ID:6XXVHKgJ(4/4)調 AAS
>>198
どんだけしょぼくれてんだよザマw
200(1): 2022/11/01(火) 20:16:48.76 ID:HsVDoTdy(32/41)調 AAS
また、似たような構成の別種のライト
これとの違いも気になってる、似てるのか、似て非なるものなのか
まあでもこの辺、確かに確認しておけば、もう当面、一生かな
確認は不要でしょうw
中華の爆光ライトとされるもの?ズームのあるある
これを自転車ライトに置き換えたものも見たことないし
これだけ構成が番うと脳内で置き換えることもできない
見たらこうだなと解るんだろうけどなぁ
まあガチの中華は暗いよ
技術に劣る、し、適当なものを量産して儲けに走るw
RN1500やALLTY2000やBFL1800のようには絶対にいかんw
思い知らされると思うw 安中華の現実を、それは解ってるw
YG-Y98、できればB01をしばいてくれw
筆を置きましょうww
201: 2022/11/01(火) 20:19:21.52 ID:FFrXNqVE(1/4)調 AAS
>>200
おじいちゃん怒ると血管切れるよw
202: 2022/11/01(火) 22:54:00.19 ID:HsVDoTdy(33/41)調 AAS
極悪人のキモオタが発狂に悶えるのもまた一興w
大成功ってことだねw
あ!こう言ったからとさぼることはしないでね♪はははwww
203(1): 2022/11/01(火) 22:56:11.50 ID:HsVDoTdy(34/41)調 AAS
ずっとこのままでいてください♪
どうしてかって?極悪のキモオタだからw
コピペでしか会話できないもんねw
なぜかって?言い返されてコテンパンにされたくないもんねw
ロボットの振りして頑張らんばきゃWwWwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭の弱いキモオタの人生ww
知恵遅れの人生www 自転車以前ですなwwwwwwwwwwwwww
204: 2022/11/01(火) 22:58:30.50 ID:FFrXNqVE(2/4)調 AAS
>>203
キチガイさんまだお薬飲んでなかったの?w
205: 2022/11/01(火) 22:59:17.56 ID:HsVDoTdy(35/41)調 AAS
もし君に彼女ができたら一人前の男として認めて上げる♪
カタコトのコピペでも構わないよ♪
その受け入れがあれば人として、男として、必要とされている証拠
でも君には何も無さそうwww
君はね、本当に頭が弱い、君の価値観で人は動かないし騙されないwww
裸の王様wwwwwwwwwww ざまあみろって感じだねwww
これからもカタコトのコピペの短文www さぼったら赦さないぞはははははwwwwwwwwwwwwwww
206(1): 2022/11/01(火) 23:02:31.88 ID:HsVDoTdy(36/41)調 AAS
悔しかったねw でもね、君に悔しがられるような俺様だと思うと俺が情けないwww
まだまだだなって思うw 君はこのように悶えることが相応しい人生なんだw
ライト以前に悶えることが君の人生wwww 今世はこれをさぼるなよ!ww
俺はプライベートに戻るねw 気持ちよくなりたいもんw だって人間だものwwww
有能なオスの生き方と、君のようなオスの出来損ないの生き方、人生を分けたなwwwwwwwwwww
ザ・人生
207: 2022/11/01(火) 23:03:08.55 ID:FFrXNqVE(3/4)調 AAS
>>206
誰にも相手にされてないのがバレないように
自演しちゃったキチガイさんw
208(1): 2022/11/01(火) 23:05:04.60 ID:HsVDoTdy(37/41)調 AAS
あ、超マジレスしていい?w 知恵遅れの頭の弱いキオモタには解らないだろうけどw
209: 2022/11/01(火) 23:07:46.31 ID:HsVDoTdy(38/41)調 AAS
IDが変わる事とwwwwwwwwwwwwwwww
他人を演じることは別ですwwwwwwwwwww
みんな解ってる事wwww
知恵遅れのキモオタだけ別人を演じられて騙されてると発狂するwww
常人のみんなには意味不明WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
マジでwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
コピペの短文で頭が悪いことがバレバレWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
シ
210: 2022/11/01(火) 23:07:46.69 ID:FFrXNqVE(4/4)調 AAS
>>208
くたばんの早すぎだろw
211(1): 2022/11/01(火) 23:08:45.86 ID:HsVDoTdy(39/41)調 AAS
次回は4STのレポしますね♪
みなさん乞うご期待♪
シ
212: 2022/11/01(火) 23:15:07.39 ID:vZHCyU4f(1/3)調 AAS
>>211
そんなに悔しかったの?W
213: 2022/11/01(火) 23:16:13.94 ID:HsVDoTdy(40/41)調 AAS
ま、こんなガイジを相手にでkりうだけ心優しいんだろうなw はははw 乞うご期待wwwwwwwwwwww
214(1): 2022/11/01(火) 23:18:39.23 ID:HsVDoTdy(41/41)調 AAS
悪人はね、誰にも求められないし、そう、ネットを荒す人生があってもリアルがないよね
リアルを持てないかなwwwwwwwww 来世に期待かなw
大丈夫!今世は俺が一生涯虐めて上げるwwwwwwwwwwww シw
最高の快楽とは? 君には一生無縁www 来世かなwwwwwwwwww 来世も保証は去れないけどねwwwwwwwwww
215: 2022/11/01(火) 23:20:03.89 ID:vZHCyU4f(2/3)調 AAS
>>214
老害さんがんばれ!ラスレスはまだまだ先だぞ!w
216(1): 2022/11/01(火) 23:21:40.32 ID:LlKYGRoX(1)調 AAS
3STこそ嗜好だよね、マーベリックだよね☆彡
217: 2022/11/01(火) 23:24:39.53 ID:vZHCyU4f(3/3)調 AAS
>>216
オコなの?W
218: 2022/11/02(水) 03:13:07.62 ID:VmTte1pC(1/3)調 AAS
3STこそ嗜好だよね、マーベリックだよね☆彡3STこそ嗜好だよね、マーベリックだよね☆彡
219: 2022/11/02(水) 03:14:40.31 ID:VmTte1pC(2/3)調 AAS
3STこそ嗜好だよね、マーベリックだよね☆彡3STこそ嗜好だよね、マーベリックだよね☆彡3STこそ嗜好だよね、マーベリックだよね☆彡3STこそ嗜好だよね、マーベリックだよね☆彡
220(1): 2022/11/02(水) 03:15:15.90 ID:VmTte1pC(3/3)調 AAS
3STこそ嗜好だよね、マーベリックだよね☆彡3STこそ嗜好だよね、マーベリックだよね☆彡3STこそ嗜好だよね、マーベリックだよね☆彡3STこそ嗜好だよね、マーベリックだよね☆彡3STこそ嗜好だよね、マーベリックだよね☆彡3STこそ嗜好だよね、マーベリックだよね☆彡3STこそ嗜好だよね、マーベリックだよね☆彡3STこそ嗜好だよね、マーベリックだよね☆彡
221: 2022/11/02(水) 03:16:12.93 ID:rGMZHtJm(1)調 AAS
>>220
最初からゴメンなさいしとけばこんな目に合わなかったのにw
222: 2022/11/02(水) 03:57:30.41 ID:FPVfk4qP(1)調 AAS
おはようございます
VOLTでこれから出かけます
223(1): 2022/11/02(水) 04:05:54.92 ID:UaP1KQK4(1/3)調 AAS
キモオタ必死w
224: 2022/11/02(水) 09:30:30.99 ID:DDBTYJaL(1/2)調 AAS
2stと3stの違いも気になる
二つを組み合わせるって選択もあるな
225: 2022/11/02(水) 09:32:19.97 ID:WMQX8dfK(1/4)調 AAS
>>223
キチガイくん逃げるなら今だよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 777 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.897s*