[過去ログ] 折り畳み&小径車総合スレ 194 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
682: 2022/12/22(木) 01:23:54.17 ID:jclXVj83(1/7)調 AAS
調べてみたけど電車だと重くても12位までの意見おおいね
まじかあ
683
(1): 2022/12/22(木) 02:40:10.44 ID:jclXVj83(2/7)調 AAS
>>672 のアシストの利点より輪行時の欠点ってので軽い方に揺れたけど、でもアシスト1:1なんよ(何回でも言う)
あと折りたたむのもひと手間かかるから新宿とかだと場所選ぶだろうしめんどくさいって思う デザインも比べるとかっこよくない
でも重い方は重いんよ、、、

もうここまで来ると在庫切れとか外的要因で絞ってくれないと自分じゃ決められないかも( > < )
684: 2022/12/22(木) 02:52:48.49 ID:jclXVj83(3/7)調 AAS
>>680
さっきスーツケースに水入れたけどたしかに重いね
キャスターにってのはキャスターが邪魔になるからってこと?折りたたみサイズより小さいのならそのまま置くのと邪魔になり具合は変わらなく無い?
体力ってことは大変さのことなのかな?でも持ち運ぶ方が転がすより大変な気がするけど...
688
(1): 2022/12/22(木) 12:47:43.08 ID:jclXVj83(4/7)調 AAS
>>685
ありがとう〜輪行が月数回、地元での運転が週に数回って感じかな
ボランティアがあるので最低でも月2回は輪行し(休日)、その他月2回前後用事もある あとは暖かい時は行きたいところが出来たら行くみたいな感じかな、なので毎週絶対って程ではない
キャリーミーかわいいね!電動版は日本に入れないみたいで残念
693: 2022/12/22(木) 17:47:02.76 ID:jclXVj83(5/7)調 AAS
>>692
こないだ試乗で16には乗って、大丈夫というか特に何も独特さを感じなかったなあ
どっちかっていう今は、重さと出先で充電できないを我慢してアシスト強くデザインいい方にするか、18kgは輪行では辛いからアシストとデザイン我慢して12kgにするかで悩んでる感じ
695
(1): 2022/12/22(木) 18:10:39.92 ID:jclXVj83(6/7)調 AAS
そういえば輪行たまに見かけても肩にかけてる人しか見ない気がするけど、キャスター付きの台や袋ってそれ自身にデメリットがあって使われてないの?パッと見便利そうにしか見えないけど
18kgのにしたらキャスター付きでの移動前提考えてたんだけど

それとも周知されてなかったり自力で持てるから荷物増やしたくないだけとか?
699: 2022/12/22(木) 19:11:17.54 ID:jclXVj83(7/7)調 AAS
>>697
そうなんだ
あー確かに皆軽い折りたたみだよねきっとwありがとう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.287s*