[過去ログ] 折り畳み&小径車総合スレ 194 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744: 2022/12/24(土) 07:13:08.89 ID:IYZ7KhEL(1/4)調 AAS
独りでいつまやってんのこの人
というか空気圧上げ過ぎたら余計に抵抗が増えるのは小径車に限らす常識だろうに
745: 2022/12/24(土) 07:25:58.84 ID:IYZ7KhEL(2/4)調 AAS
空気圧を上げたらヒステリシスロスは減る
でも上げ過ぎるとサスペンションロスが増大してヒステリシスロスの減少を帳消しにしてしまう
逆に空気圧が低いとヒステリシスロスが大きいがサスペンションロスの少なさがそれを補う
だから太いタイヤは空気圧が少なくてもよく転がる
そして重要なのはタイヤのしなやかさ
747(1): 2022/12/24(土) 08:13:00.51 ID:IYZ7KhEL(3/4)調 AAS
ビットリアオープンCXコルサ25Cで測定
画像リンク
748(1): 2022/12/24(土) 08:16:38.90 ID:IYZ7KhEL(4/4)調 AAS
グラフを見てとおり空気圧6.8barで最も効率が良くなるが、それ以上だと効率は低下する
注目すべきは比較的低圧の4.0~5.0barでも効率が上がってること
これがサスペンションロスの低下による転がり抵抗の減少。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*