[過去ログ] 自転車ライト専用131灯 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
835: 2022/10/25(火) 20:31:22.73 ID:2mCxXp0D(4/4)調 AAS
>>834
どんだけしょぼくれてんだよザマw   
836: 2022/10/25(火) 20:35:01.02 ID:jQyvsEQS(80/97)調 AAS
4STの使い身を考えなきゃw
dふぉうせ使わないライトだとしても「こうして使えるんだ」という理由は欲しいw

あ、思い出したw おっさんがそれを手に持って動画撮影するのに使えるわww
大事な大事な任務wwww

じっくり考えるか、どこで撮影するかw
寒くなってるな、まさか4STでデビューすることになるとはなww
837
(1): 2022/10/25(火) 20:36:50.02 ID:jQyvsEQS(81/97)調 AAS
ふぉ~せ使わないw けどw
でもどうかな、あくまで低ルーメンのカテゴリだとするなら
こういう中華ライトのほうがサラっとやれたりしてw
過度な期待は禁物w
838: 2022/10/25(火) 20:38:36.43 ID:1QaOOM6K(1/4)調 AAS
>>837
おじいちゃん怒ると血管切れるよw
839
(1): 2022/10/25(火) 20:42:52.39 ID:jQyvsEQS(82/97)調 AAS
そりゃ、人に依り参考になるライトもあるんだろうけどねえ
誰に何が参考になるかなんて解らないし、何かしらレビューもあるしな
自分にしたらド芯の照度と、周辺の光りの目視体感で全部丸解かりだからね
写真にも動画にも収める必要は無し、ただドノライトも仕様や性能は忘れる
管理把握できない、だから○○ルーメンと買いたシールでも貼りたくはなるw
オーライトのお古、MR2? RM2? みたいなやつ磁石で充電するやつでえーっと
1250かな、1500ルーメンかな、いやね、中々いいなあと思ったw
最新機種のようにいかないけど割といいよねw
何にどう使うのかは知らんw まったくそんなライト所有してる自覚なかったしねw
ボタン2つある意味まで理解できなかったw
それでもいい、最大の明るさを確認できただろうからw
840: 2022/10/25(火) 20:43:26.20 ID:1QaOOM6K(2/4)調 AAS
>>839
キチガイさんまだお薬飲んでなかったの?w
841
(1): 2022/10/25(火) 20:50:19.18 ID:jQyvsEQS(83/97)調 AAS
出てきた、こういうやつw ↓

Walkefire 8 x XM-L2 (u2) led自転車ライト9600lm8xt6 ledランプ自転車ライトフロントライト5000mahバッテリーパック

お値段もいいお値段w
どんな感じなのか、見てみたい、性能を知りたい、気はするww

よほどメーカーものを避けようとする人とか買う人は特種だろうなと思う
価格が上がるほどに非常に買いづらい、しかし、誰でも想像が容易なようなスペックであるw
スペックというか規格だねw
842: 2022/10/25(火) 20:53:55.86 ID:1QaOOM6K(3/4)調 AAS
>>841
誰にも相手にされてないのがバレないように
自演しちゃったキチガイさんw
843
(1): 2022/10/25(火) 20:55:26.19 ID:jQyvsEQS(84/97)調 AAS
16x XM-L T6 LED 20000 ルーメン自転車フロントライトサイクリング led アクセサリー充電式自転車ランプ自転車ライトフロント led ライト

これって普通にフーポット的な気がするね
3000ルーメン前後出るのかな?
844: 2022/10/25(火) 21:00:24.28 ID:1QaOOM6K(4/4)調 AAS
>>843
くたばんの早すぎだろw   
845: 2022/10/25(火) 21:00:50.03 ID:jQyvsEQS(85/97)調 AAS
まず、送信したけど、フーポット系ヤバイw
照射したw 自転車ライトとは比べられないw
周辺も明るいし照度も半端ないw
これはRN3500と比べるやつだw
てことは、こういう中華系の中にもただ明るいだけのものは安っくありそうだね
十分明るいぞ、えとね、今見たのは8LEDのやつだね
メーカーものじゃないよなw スルーナイトじゃないよなw
もういっかいみとくかw 8LEDこれは当たりだね
11LEDのはちょっと弱かった、それでも2000ルーメンはありそうか
だから、調子いいのだと。3500ルーメンぐらい出るのかな、フーポット系w
以前は把握してたんだけどなw
846
(1): 2022/10/25(火) 21:06:09.41 ID:jQyvsEQS(86/97)調 AAS
ヘリウスより、確か、6LEDぐらいのが明るかった気がする
今もほったらかしの状態なので満充電ではないし
電池の性能で明るさも変わるんだろうけどね
なんか動画でもフーポット系w を、取り付けてる人も居たよ
そういうマウントもあるようで、どういうのかな、マウントとマウントをドッキングさせてねじ止めして固定してたな
自転車に取り付けてどれぐらい重いという感覚になるのか知らないが取り付けおkならそれで十分だと思うけどね
上のカット気にしない場合ねw
847: 2022/10/25(火) 21:07:52.47 ID:Izk2ZQx8(1/4)調 AAS
>>846
そんなに悔しかったの?W
848
(1): 2022/10/25(火) 21:22:08.30 ID:jQyvsEQS(87/97)調 AAS
フポーット系、いわゆる18650x4のヘリオス系だよね
これって、今8LEDのを見たけど、確か6LEDぐらいが一番明るいモデルだったような
で、X7Rと比べるとターボで7000ルーメンらしい、二段ターボで12000ルーメン
この一段目の7000ルーメンに届かないけど、照度的には同じ、つまり周辺が弱い
ざっと見て5000ルーメンぐらいは出てそう
なので、この手18650ライトは3500~5000ルーメンぐらいって感じだろうか
今この手のライトも高くなってるのかな、俺はコスパいいと思って似たの数個買って持ってるわw
たった今も思う、こいつコスパ良いぞとww
849: 2022/10/25(火) 21:23:06.58 ID:Izk2ZQx8(2/4)調 AAS
>>848
老害さんがんばれ!ラスレスはまだまだ先だぞ!w
850: 2022/10/25(火) 21:44:49.80 ID:SObJoCPt(1)調 AAS
87
851
(1): 2022/10/25(火) 22:15:09.55 ID:jQyvsEQS(88/97)調 AAS
解った、思い出した
フーポットの11LEDこれが最低ランク、一番暗い
3500ルーメンとしましょうか、仮に、大体で、んで、6LED 8LED が最も明るい5000ルーメンと
んで、今でも安いかなと見たら、アリにも、グレード違いで価格違いで出てることは出てる
同じものだろう、で、LEDが多いほど価格は上のようだけどこれは性能と比例しない
スポット的、ワイド的、ある、あるし、リフレクターの構造の違いもある
けれども、何がどうしてか、LEDが多いからと明るくはない、過去に同じバッテリーで検証してる
全部似たような物だけども、上と下で比べると3500ルーメン、5000ルーメンと開きがある
機械に詳しい人ならこうなる理屈も解るんだろう
結局幾つLEDを宛がっても明るくなるとは限らない、意図しての事か、何がどうなってか
故意的な設計か、なんか解らんけどそういうことなので狙うなら6LED8LEDを買うといいかな
あぁ全種類ってぐらい持ってる、今も手前にあるものしか触りたくなくて適当テスト
この話に間違いは御座いませんw 電池付きで4000円~だね
以前は3000円位で買えたような、フーポットは一番駄目w
だから言葉にしたくなるんだろうw
852: 2022/10/25(火) 22:18:42.51 ID:Izk2ZQx8(3/4)調 AAS
>>851
オコなの?W
853
(1): 2022/10/25(火) 22:20:04.64 ID:jQyvsEQS(89/97)調 AAS
ある程度、広がりもありながら、スポットも強く照射距離があるほうがいいよねw
配光の違いだけじゃなく、根本的な明るさの差があるので、少しでも明るい方がいいかな
胸中弱点滅って感じなので照度は落とせるしね
単純で平凡なライトだけどコスパいいと思う
俺には持ちやすく手頃で明るい、そりゃもうX7Rなんて神ライトよw
二段階もターボに出来る、まあ美しい配光、広い色もいい、ぷわぁ~っと綺麗な灯りに包まれるw
あちゃもうたまんねえよなww
854: 2022/10/25(火) 22:23:19.45 ID:Izk2ZQx8(4/4)調 AAS
>>853
最初からゴメンなさいしとけばこんな目に合わなかったのにw
855
(1): 2022/10/25(火) 22:28:46.43 ID:jQyvsEQS(90/97)調 AAS
本当にX7Rでのナイトライド、いいと思うなw
DX80までも要らないでしょw
一回り大きくなるけど、中々いいよねDX80
今はミニ系も出て、高性能なライトも出てきたけど高いよねw
小さい分のデメリットもあるし、物理的な構造の意味で
大きさと性能比で言うとDX80はトップクラス
ざっくりX7R感覚で持てて、12000ルーメンじゃなく32000ルーメンだっけ
それで200や300ではない、800メートルまで飛ぶ
大体のライトは800メートルも飛べばスポット的でビームも細い
あ、シカハンじゃないからねw ビームw ビームも細くひもじい
DX80は十分に周辺も明るい、それでいてズバーンと飛ぶ、まさにハイスペック
ざっくりした体感でいうとMS18と大差なし、MS18も1000メートル程度の飛びだったような12001300だっけ忘れたw
まあ今はミニ系があるけど、飛びが甘いものが多い気がした
まあ1500、2000と飛ぶものも持ってるし、エースビームの一番飛ぶ変なライトもあるけどw
よりいっそう使い道もなく、やっぱスポット光だけに特化した者はつまらんね
一応もってるけどね色々、やっぱりBFL1800の遥か上位のDX80
妥協するならX7Rでナイトライドを楽しまれてくださいw
856: 2022/10/25(火) 22:30:51.09 ID:5TNgi7Jm(1/4)調 AAS
>>855
キチガイくん逃げるなら今だよw
857
(1): 2022/10/25(火) 22:37:21.82 ID:jQyvsEQS(91/97)調 AAS
そういや、ヘリウス、フーポットシリーズに「水中用」みたいな
ダイビング用みたいなものもあるw 明るさは同じようなものだね
でもこれって当然防水に強いはずだよね?
でも作りを見てると大差ないけどね、ややゴム、パッキンを意識したというだけ
ハッタリなのか、意外にもどれも防水に優れているのか、それは試したことないのでしらん
でもこの手のシリーズ、18650x4ね、明るくていい気もする
どうせバッテリー分の思いだから仕方がないよね
4STx2と思えばありじゃないかな、RN3500も敵じゃない
不自由になる重さじゃないと思うけどな、配光が駄目?
トサカじゃないや、ツバ、えーっとカコイじゃないやw え^ーーっとw とさかを付けてと違うww
やさぐれを付けて違うww えーっとww とさかをww えーっとww
つばさを付けて羽ばたきましょうww えっとwwえっとww
ひさし?ww ひさし?w なんだっけww 庇でいいのかwww わからんくなるねww
巨大な庇がいるので駄目?wダンボール輪ゴムで取り付けられるでしょww
なのでそれでナイトライダーになってくださいw
858: 2022/10/25(火) 22:39:51.72 ID:5TNgi7Jm(2/4)調 AAS
>>857
誰にも相手にされてないキチガイが連投してるなw
859: 2022/10/25(火) 22:40:24.51 ID:jQyvsEQS(92/97)調 AAS
夜だね、知恵遅れのキモオタにボランティアしてもネットはネット
プライベートもあるからねw キレイキレイしたしぃ~w
まあ一生無念の話も酷だねw

4STの話をしてあげましょうwwwwwwwww

4STはねw これはねw いけるかもよww
ヘリウスのT6だっけ、こういうの見てると行ける気がするwww
860
(1): 2022/10/25(火) 22:45:08.06 ID:jQyvsEQS(93/97)調 AAS
ヘリウスが優れているのは、バッテリーの残量なのかな、だったよね
それが見れる事、よりも、ボタンが押しやすいね
とことん押しやすい方が女性や高齢者には優しそう
反応も早いのかな、スポット要素が弱いのでライトとしては
この手のシリーズでは、まあほどほどかな、これじゃないほうがいいね
それに俺は今6000円7000円ぐらいだったか、いいお値段
4000円明るい方がいいよね、あ、これは充電もできるんだっけ、うーんまあ
その方が一般人には優しい仕様だろうか
物価も上昇します、コスパの優れた仕様のライト、この時代にお買い求めください
自転車ライトのためにw
861: 2022/10/25(火) 22:45:56.29 ID:5TNgi7Jm(3/4)調 AAS
>>860
キチガイさん遠慮しないで自演していいよw
862: 2022/10/25(火) 22:54:59.15 ID:UiwIzsxd(1)調 AAS
ダイスケいじめるんじゃねーよ
863
(1): 2022/10/25(火) 23:47:53.38 ID:jQyvsEQS(94/97)調 AAS
もし、もしも自動車に煽られたりして自信がなくなったら
自分を天才だと思うようにしなさいw
864: 2022/10/25(火) 23:48:51.11 ID:5TNgi7Jm(4/4)調 AAS
>>863
頭悪いのに逃げ足だけは速かったなw
865
(1): 2022/10/25(火) 23:51:11.62 ID:jQyvsEQS(95/97)調 AAS
天才だと思い自信を持ちなさいwwww
866
(1): 2022/10/25(火) 23:56:16.58 ID:gLDvk1TY(1)調 AAS
>>865
ありゃ、とうとう何も言えなくなっちゃった連投キチガイさんw
867: 2022/10/25(火) 23:57:10.48 ID:jQyvsEQS(96/97)調 AAS
>>866
大切なことを伝えたい、一日一日、その連続が人生である!
君に大切なことを伝えたい・・・・・・・・・・w
動画リンク[YouTube]

868
(1): 2022/10/25(火) 23:58:14.53 ID:jQyvsEQS(97/97)調 AAS
それだけじゃない、ことのことを伝えたい!
動画リンク[YouTube]


                                             終
869: 2022/10/26(水) 00:00:48.63 ID:fXx7QfxU(1/4)調 AAS
>>868
お薬切れたの?基地ガンさん
870: 2022/10/26(水) 00:36:09.12 ID:rUyK5Bs6(1)調 AAS
97
871
(2): 2022/10/26(水) 08:07:21.90 ID:TgCzAWOF(1/2)調 AAS
紋別港で朝焼け見てきた
彼もお疲れの様子
画像リンク

872: 2022/10/26(水) 08:25:50.60 ID:fXx7QfxU(2/4)調 AAS
>>871
このキチガイまだ生きてたのか
873
(1): 2022/10/26(水) 09:11:31.90 ID:TgCzAWOF(2/2)調 AAS
ガイジが出てきた
NGっと
874: 2022/10/26(水) 09:11:41.32 ID:fXx7QfxU(3/4)調 AAS
>>873
レスの内容がスカスカだから自演してもすぐバレるw
875: 2022/10/26(水) 09:21:05.64 ID:c5n57hkU(1)調 AAS
>>871
※荒らしは無視してください。
間接的にに触れてもいけません。
876
(1): 2022/10/26(水) 16:51:04.14 ID:afjVbme0(1)調 AAS
スクリプトの振りしてバレてないつもりの底抜けの知的障害者がまた荒らしに来たのか
877: 2022/10/26(水) 16:57:08.34 ID:fXx7QfxU(4/4)調 AAS
>>876
自演バレてないと思ってるの?W
878: 2022/10/26(水) 22:14:46.65 ID:SlCnxQIX(1)調 AAS
NGワード推奨:imepic
879
(2): 2022/10/27(木) 05:04:38.11 ID:S1xv6qbP(1)調 AAS
手作業の基地外荒らし(笑)
880: 2022/10/27(木) 05:15:47.77 ID:k1Hl+7uj(1/4)調 AAS
>>879
逃亡準備ワロタw
881: 2022/10/27(木) 05:21:13.41 ID:k1Hl+7uj(2/4)調 AAS
>>879
バカは体力あるって本当なんだなw
882: 2022/10/27(木) 05:32:40.97 ID:PQZbpJy6(1/3)調 AAS
ww
883: 2022/10/27(木) 05:34:21.13 ID:PQZbpJy6(2/3)調 AAS
よほど悔しかったんだなww
884: 2022/10/27(木) 05:36:56.75 ID:sBBMouT6(1/2)調 AAS
手作業と書くと手作業の荒らしが釣れるスレ?w
885
(1): 2022/10/27(木) 05:39:43.05 ID:sBBMouT6(2/2)調 AAS
手作業
886: 2022/10/27(木) 05:42:32.56 ID:k1Hl+7uj(3/4)調 AAS
>>885
最初からゴメンなさいしとけばこんな目に合わなかったのにw
887
(1): 2022/10/27(木) 06:02:47.62 ID:9VlyJHxG(1)調 AAS
手作業
888: 2022/10/27(木) 06:06:22.65 ID:k1Hl+7uj(4/4)調 AAS
>>887
あらら息の根止まっちゃったよw    
889: 2022/10/27(木) 06:19:50.14 ID:cGYQm1ne(1)調 AAS
まだやってたのか笑
ペッパー君がロボットなのを理解できずに
一生懸命話しかける痴呆老人を思い出した笑
890
(1): 2022/10/27(木) 06:22:41.34 ID:PQZbpJy6(3/3)調 AAS
うわ~.........
891: 2022/10/27(木) 06:22:51.12 ID:T9U2hRDI(1/4)調 AAS
>>890
お爺ちゃん疲れちゃった?w    
892: 2022/10/27(木) 07:13:04.30 ID:H05iGfvy(1/6)調 AAS
画像リンク

893
(1): 2022/10/27(木) 09:00:36.15 ID:H05iGfvy(2/6)調 AAS
画像リンク

894: 2022/10/27(木) 09:19:53.67 ID:T9U2hRDI(2/4)調 AAS
>>893
完全論破された感じ?w    
895
(1): 2022/10/27(木) 09:22:55.40 ID:H05iGfvy(3/6)調 AAS
画像リンク

896: 2022/10/27(木) 09:24:53.16 ID:T9U2hRDI(3/4)調 AAS
>>895
涙目ワロタw    
897
(1): 2022/10/27(木) 09:26:59.94 ID:H05iGfvy(4/6)調 AAS
画像リンク

898: 2022/10/27(木) 09:29:23.47 ID:T9U2hRDI(4/4)調 AAS
>>897
瀕死状態ざまw   
899
(1): 2022/10/27(木) 09:44:15.00 ID:H05iGfvy(5/6)調 AAS
画像リンク

900: 2022/10/27(木) 09:44:47.85 ID:18aVIHo/(1/4)調 AAS
>>899
どうしたオラwもう終わりかw   
901
(1): 2022/10/27(木) 09:52:53.55 ID:H05iGfvy(6/6)調 AAS
さてとナイトライドに行くかな
今日はこのライトで行くか
画像リンク

そっちは朝かな?昼かな?
海外はいいぞ~w
902: 2022/10/27(木) 09:56:56.82 ID:18aVIHo/(2/4)調 AAS
>>901
どんだけ逃げ癖ついてんだよw   
903: 2022/10/27(木) 14:28:44.70 ID:Y5ynC7nr(1)調 AAS
書き込みあると思ってくるとあぼーんだらけ
有益な情報が知りたいのに
904
(4): 2022/10/27(木) 17:38:23.06 ID:VgjI8Ox1(1/2)調 AAS
お前らのおすすめのライト教えてください
安いやつ
905
(2): 2022/10/27(木) 19:56:03.43 ID:hiyQBitv(1)調 AAS
>>904
4ST意外に何かあるというのか
但し、これを伝えるとロボットw をw 演じるwww 荒らしが出てくるかもしれんぞwwwwwwww
906: 2022/10/27(木) 19:59:14.83 ID:18aVIHo/(3/4)調 AAS
>>905
弱りすぎクッソわろたw   
907
(1): 2022/10/27(木) 19:59:53.14 ID:Sr2TqTz9(1/2)調 AAS
>>904
安いと行っても基準は人によるよなぁ それにどれぐらい暗いところを走るか次第
908: 2022/10/27(木) 20:09:45.96 ID:O4IgMEe4(1/2)調 AAS
>>904
単四2本のペンライト(中華ノーブランド)
VOLT100~200
500円もしなかったな
909
(2): 2022/10/27(木) 20:10:30.92 ID:VgjI8Ox1(2/2)調 AAS
>>907
5000円以内で探しています
LUMINTOPをかんがえていました
910: 2022/10/27(木) 20:17:48.39 ID:O4IgMEe4(2/2)調 AAS
>>909
単四2本のペンライト(LUMINTOP IYP365)
但しこちらのほうが断然くらい
1500円ぐらい?
911: 2022/10/27(木) 20:24:32.76 ID:9gIioZrk(1/7)調 AAS
LUMINTOP BLF DT70
所有ライトで最大サイズ
スペックはここに書いてからググってみよう
いちいち覚えてないので
912: 2022/10/27(木) 20:28:03.59 ID:9gIioZrk(2/7)調 AAS
LUMINTOP BLF GT70 だった
GT90ってのもあるようだ
913: 2022/10/27(木) 20:37:56.11 ID:9gIioZrk(3/7)調 AAS
7500ルーメンで 1800mとか2000mとか出てくる
GT90は7000ルーメンで2700mと出ててくる
見晴らしは良さそうだ
914
(1): 2022/10/27(木) 20:45:28.99 ID:9gIioZrk(4/7)調 AAS
あぁ思い出したルミンGT MINIとかもあったな
王道でかとびくんだな 7500だの8000ルーメンだの出てくるので十分じゃない?
70008、8000もあれば十分明るいし1800メールも飛べば見やすいよね
GT90なら27000メートル、太いビームがレーザーのように照射されるわけだ
これがいいだろうね、ゼロ1つ取っても半端ないのにその10倍以上
遠くのカーブをいち早く確認できるから走りやすい
俺はこれで毎日走ってる
915: 2022/10/27(木) 20:51:04.32 ID:18aVIHo/(4/4)調 AAS
>>914
効きすぎわろたw  
916: 2022/10/27(木) 21:31:48.55 ID:Sr2TqTz9(2/2)調 AAS
>>909
AMPP300とか
917
(1): 2022/10/27(木) 22:14:19.06 ID:9gIioZrk(5/7)調 AAS
しょぼずぎるだろw
918: 2022/10/27(木) 22:19:23.08 ID:T5NRx+7Z(1/3)調 AAS
>>917
効きすぎてブルってんのかよw   
919
(1): 2022/10/27(木) 22:32:33.08 ID:9gIioZrk(6/7)調 AAS
そういや俺、何人かの女に「堂々としてるね」って普通に素で言われた事何度かある
普通に歩いてたりする時にチラっとそういうことを何人かに何度か
最初よく解らなかったんだ、けども、今は理解できる
「他の男ってきょどってたり、おどおどしてたりするんだろうな」とww
まあそういう意味では普通でも堂々と見えるのかも
でも、こどもがダッシュしてたりするとリスク回避で立ち止まって安全確保
こけるしぶつかるw その時にへらへら歩けるキモオタの気が知れんマジでw
そういうやつは必ず車にハイで煽られるだろうww
920: 2022/10/27(木) 22:37:38.27 ID:T5NRx+7Z(2/3)調 AAS
>>919
レスおっそw    
921
(1): 2022/10/27(木) 23:13:44.03 ID:9gIioZrk(7/7)調 AAS
プライベートに戻るね~w 楽しいレスもできたしw
あぁ全然違う板だけどねw ふふw じゃ!w
922
(1): 2022/10/27(木) 23:16:01.27 ID:T5NRx+7Z(3/3)調 AAS
>>921
どうした、鼻息あらいぞ
一度深呼吸でもしようぜ(笑
923: 2022/10/28(金) 00:50:31.06 ID:R6ceQzgd(1)調 AAS
>>904
常用する場所、使用時間、移動速度、多数の要素が絡んでいるから
気軽におすすめする事はできない。
とりあえず1万円前後でHigh Lowの2灯式を購入すれば大抵の場所で
使えるとしか言えない。
924
(1): 2022/10/28(金) 01:10:42.64 ID:5qMWwloW(1)調 AAS
>>922
シオンUに乗り換えなよ
シオンUで20キロダイエットしたよ

でも今思えば食事制限だけで落ちるから運動とか時間の無駄だよ
925: 2022/10/28(金) 01:11:42.10 ID:FzBNu0zG(1)調 AAS
>>924
恥をかいたのが匿名掲示板でよかったじゃないかw
926
(4): 2022/10/28(金) 09:30:21.77 ID:D+zDZV5c(1/5)調 AAS
>>296
3st届きました。想像以上に明るくて、車のヘッドライト片方分くらい照らしますね!動画紹介してくれてありがとうございました。
点灯させて光に手をかざすと、手が暖かくなるレベルなので今まで使用してたライトとは比べものになりませんw
927: 2022/10/28(金) 10:38:11.30 ID:KUiACHRk(1)調 AAS
>>926
ブルベで使えそう?
RN1500やVOLT800と比べてどんなもの?
928: 2022/10/28(金) 12:12:47.90 ID:o51bev/6(1)調 AAS
>>926
最初だけ明るくて少し経つと一気に光量が落ちるものとか在るし
使用時間でどの程度光量が落ちるかだね
929
(1): 2022/10/28(金) 13:23:18.23 ID:yn88c3Dr(1)調 AAS
>>926
おめっとさん!
どのショップで買ったの?
いつ頃注文したんだろ、俺も買おうかな
930: 2022/10/28(金) 13:27:24.69 ID:861lOFak(1)調 AAS
>今まで使用してたライトとは比べものになりませんw
KWSKKWSKKWSKKWSK
931: 2022/10/28(金) 13:37:12.63 ID:bUwjbP30(1/2)調 AAS
>>905
届いてから言えよw
たのしみにしとるでー
932
(1): 2022/10/28(金) 13:50:57.88 ID:D+zDZV5c(2/5)調 AAS
RN1500は持続時間が長いのが特徴だと思うので、光量は正直比べ物にならないと思います。
VOLT800のハイモードの約2倍はあると思います。具体的には、自転車ハンドルの幅くらいまではVOLT800でも充分明るくなりますが3stはロービームでクルマ1台分の幅くらい明るくなります。

持続時間がどの程度か?は検証しきれてないものの、1時間は光量も落ちずに使えました。マウントもアルミ製で剛性はありましたが、ブルベに使うにはご自身で持続時間と防水性を検証してくださいとしか。。
933: 2022/10/28(金) 14:04:57.53 ID:aAXnGtnv(1/4)調 AAS
>想像以上に明るくて
どんな想像していたのか詳しく頼む
934: 2022/10/28(金) 14:05:57.69 ID:D+zDZV5c(3/5)調 AAS
>>929
アリエクで「5200lm」で検索して、最安値ショップで買いました。ちょうど10日で届いて、夜中に河川敷ライドに行ってきました。他にも多数ライダーがいたものの一人だけ別次元の明るさで、今までどんだけ暗いライトをありがたがってたんだ...と反省しました。
935
(1): 2022/10/28(金) 14:07:34.11 ID:aAXnGtnv(2/4)調 AAS
>VOLT800のハイモードの約2倍はあると思います
ルクス敵に2倍と思って大丈夫?
936
(1): 2022/10/28(金) 14:12:12.57 ID:aAXnGtnv(3/4)調 AAS
>自転車ハンドルの幅くらいまではVOLT800でも充分明るくなりますが3stはロービームでクルマ1台分の幅くらい明るくなります。
幅が明るいとしてもレンズで引き延ばされただけのうすぼんやりした光りじゃない?
RN1500より光りの総量は少なうでしょ?きちんとレポートしてくださいよ!
937
(1): 2022/10/28(金) 14:15:01.04 ID:Hb6Qsnmy(1)調 AAS
>>932
ブルベでRN1500を使ってきたものです。
光量が比べ物にならないというのは本当のことでしょうか?
3ST?聞き捨てなりません。
938
(1): 2022/10/28(金) 14:16:42.12 ID:D+zDZV5c(4/5)調 AAS
>>935
照度計持ってないですが、あると思います。
VOLTは照らした範囲がまあるく浮かび上がると思いますが、そんなレベルじゃなく横、縦ドカンと照らされますので...
これで「暗い」とは間違っても言えないと思います。。
939: 2022/10/28(金) 14:18:02.46 ID:uSq9cpOq(1)調 AAS
>>938
笑福亭仁鶴か貴様!
940: 2022/10/28(金) 14:28:28.01 ID:aAXnGtnv(4/4)調 AAS
>>3STマン
レポ乙、素人ながらによく頑張ったな
もういいぞ
941: 2022/10/28(金) 14:32:49.45 ID:D+zDZV5c(5/5)調 AAS
>>936
>>937
真っ暗な脇道でロービーム点灯した画像です。
もう書き込まないので、ご気分害されたらすみませんでした。
画像リンク

942
(1): 2022/10/28(金) 14:40:27.75 ID:1MYQrxR3(1/17)調 AAS
幾ら書き込んでくれてもいいし、誰も気分は害さないだろうけどふむふむ
いい感じにローが明るい訳だね
明るいライトなら近くを照射したら反射で白飛びするような明るさがあるはず

明るさを比較することの難しさを感じる
経験と感覚が必要で誰にでもできることじゃないんだなと痛感するね

餃子の王将のこの事件
証拠云々うだうだ言われてるけどこういうのって噂が出てるんだと思う
売られてるじゃないけどそういうことで逮捕にまで踏み切ってるんだろうな
943: 2022/10/28(金) 14:47:45.54 ID:ibS3uEbO(1/4)調 AAS
>>942
もう虫の息かよw   
944
(1): 2022/10/28(金) 15:03:30.79 ID:1MYQrxR3(2/17)調 AAS
明るさを問われても持続性の話をしたり、光りの幅に感動しているようなので
今までVOLT200~400程度のものしか使ってなかったんだろうし
ちょっと変わったライトをと、思って、2STを自転車に装着して眼鏡を顔面に装着して
ふらふらと河川敷を駆け巡るライダーへと追いやられるわけだけれどもw
そんなことはないけどw 3STの明るさをどう感じ、どのような人物がどのように明るさを感じ
どのような気持ちでレポしているのか、俺にはよく見えたw
結構明るいようだ、乙っすw
945: 2022/10/28(金) 15:09:05.10 ID:ibS3uEbO(2/4)調 AAS
>>944
負け犬の遠吠えw
946
(1): 2022/10/28(金) 15:11:29.45 ID:1MYQrxR3(3/17)調 AAS
2STじゃないや3STだったね
3STは要するに、まずそれなりのハイのスポット光があって、ほどほどのローの光りが数く広がる程度のものでしょう
LEDライトのレンズ取り外して照射したことある?ズームレンズのライトの経験は?
実際に1500~2000ルーメンの自転車ライトの経験は?

解りやすく簡単に言うぞ
VOLT800は、横に光りはなく、縦に光りがある
RN1500は縦にも横にも光りがある、この言い方なら解るよな?
縦にも、VOLT800より光りがあって、横にも光りがある

VOLE800は縦にだけRN1500に近い光があって横には光りがないだから800ルーメンなんだ
これより幾分縦にも光りがあって横にも光りがあるだから1500ルーメンなんだ

3STは、縦にどれぐらいだろう、横にどれぐらいだろう、レンズで誤魔化し頑張るものの
縦にも横にもそんなにないw 感じだと思うぞw
947: 2022/10/28(金) 15:16:38.56 ID:ibS3uEbO(3/4)調 AAS
>>946
結局反論なし・・・
頭わるっ笑
948
(1): 2022/10/28(金) 15:18:21.45 ID:1MYQrxR3(4/17)調 AAS
ズーム機能付きのライトの見られる周辺光の明るさ、それに似ているよな
B01なんかもそれだな、強いスポット光りになっている
一か所に集中しながらも強い光を実現している
周辺に配られる光は、上手にレンズで拡散されたルーメンをケチる仕様と言い換えることもできる

そのライトがどれぐらいのルーメン数を持っていて
どのようにルーメンが間配らているか

これを判断することが一般のド素人には難しいということだ
我々のように専門的にやっているなら判断も容易なのだが買い被ってはいけないという
こちら側の反省点でもあるわけだ
949: 2022/10/28(金) 15:21:55.81 ID:ibS3uEbO(4/4)調 AAS
>>948
そういうときは
「反論できません、ゴメンなさい」
なw
950
(1): 2022/10/28(金) 15:22:50.91 ID:1MYQrxR3(5/17)調 AAS
こんなことをしたくてしている専門的なプロのつもりはないけれどもw
気付けばこうなっていたという、そうだな例えるなら、日々普通に暮らしているつもりが
山で狼とクラス知らず知らずの間に人間ではなく、完全に野生化していたというようなものだろうw
951
(1): 2022/10/28(金) 15:29:29.38 ID:1MYQrxR3(6/17)調 AAS
解る範囲で答えてくれた、ありがとうそれで十分だよ♪ってことだな、それだけの話w
ルーメンマニアでもなんでもないわけで、こればかりは多少慣れた人にも難しいらしい
ライトに慣れているはずのyoutubarでも難しそうに判断している
こんなつまらんことで自分が凄いとも思えないし皆が駄目とも思わんがしょうもないことなので
まあそれでも普通の人には難しい判断なんだなと思うかな
比較するだけのライトも多くあれば解りやすい
例えば完全に同じ配光、そっくりな配光のライトというもの接点のないライト同士でも出てくる
何が違うか、単に光の強さだけ違うケース、小型ライトに多いかな
ルーメン数だけ違うケース、AMPPやVOLYにもあるかもしれない
これでね、配光が違えばどうなる?ルーメン数の判断は難しいということ印象と主観でしかなくなる
そういうものなんだよな、難しそうだねってw まw それだけの話wwwwww
952: 2022/10/28(金) 15:29:41.40 ID:TRPoOiHG(1/4)調 AAS
>>951
どんだけしょぼくれてんだよザマw   
953
(1): 2022/10/28(金) 15:38:16.15 ID:1MYQrxR3(7/17)調 AAS
そう思うと、YTK氏等は、事実無根、嘘を吐いている VOLT800だけ特別、めちゃくちゃ明るいと!w
まったく事実無根、根拠のないデマハッタリであるw
縦にも横にもまったくそんな光りはなく、一般の800ルーメンライトであるw
今時なら2000円台で縦にも横にもこれより強く明るいライトがゴロゴロあるというのに
あんな嘘をさも真実化のようにスコアを出して来てまで嘘を語っている事実、誰でも信じる騙されるwww
けど、どうかな、故意的ではなく、「誤認」なんだと思う、罪を憎んで人を憎まずw
それだけ難しいということだろか、なぜってね?解るかな?
普通なら、比べて、見て、比べて、見たら解りそうなもの、でも計測ミス、その誤認した数値でしか判断出来ていない証拠
またなぜそのような計測ミスをしているのか
954: 2022/10/28(金) 15:40:17.52 ID:TRPoOiHG(2/4)調 AAS
>>953
おじいちゃん怒ると血管切れるよw
955: 2022/10/28(金) 15:51:57.32 ID:1MYQrxR3(8/17)調 AAS
プチ野暮用w 途中で送信になったw
えーっとどこまでだっけw

あ、そう、なぜそのような計測ミスを起こしているのか、解らないw
がさつ?ずさん?解らないw マヌケなんだと思うw
的の小さな照度計に対して、形状の違うライトをお決まりのように置いているのか
明後日の方向に向けたものなのか、或いは・・・へたった半ば故障したような中古ライトを基準にしているのか・・・w
普通なら排除して当然のミスも、なにかしら、加味w しての結果だろう、故意的ではない、意図してやっていない
誤認なんだと信じてるけどね、罪を憎んで人を憎まずw

明るさをどう感じるか、ひとそれぞれ、主観、それでいいそれも正解
いや寧ろそれが正解、うまいもんはうまいw
しかしながら逆転するような誤った指標を他人にむけてはいけない
当てにした人が嘘を植え付けられてしまう、それを当てに売買を誘発すれば詐偽ともある
悪意がないのでYTKの罪は赦されるだろう、故意的でなければ
これが意図した悪だくみならどうか、罪深き行為w

だから、情報は正しくありたい、ひとのためによのために
956
(2): 2022/10/28(金) 15:55:27.91 ID:1MYQrxR3(9/17)調 AAS
久しぶりに自分も見てみよう、次回はここに4STも入るぞ!w 郵送はされたようだ、数日で届くのかな?w
私は正しい情報を伝えたい、嘘は伝えたくない

丁寧に綿密に調査いたしました

ガシロン800        2000ルクス

VOLT800         3000ルクス

RN1500          4000ルクス

YG-Y98 ハイロー同時照射 5000ルクス

ルミントップ B01     7000ルクス

BFL1800          7500ルクス

DX80(1500ルーメン)    9000ルクス

割合的には的確だと思います、参考までにどうぞ
YTKさんも誤った情報を訂正し、正しい情報を流されてください。
957: 2022/10/28(金) 15:55:39.69 ID:TRPoOiHG(3/4)調 AAS
>>956
キチガイさんまだお薬飲んでなかったの?w
958
(1): 2022/10/28(金) 15:59:24.41 ID:1MYQrxR3(10/17)調 AAS
>>956は縦だけ、横の光りは加味されていない
横はみんなも想像できるよね
だからRN1500は光量が高いと解るね、
VOLT800はまるまる呑まれていることになる

ルミンB01は縦にすごい!
しかしBFL1800は横もありながらB01を呑み込んでいる

これらを踏まえて配光がどうであるか
レンズで伸ばされただけのものと直接的な照射では明るさは異なる事が解かるはず

まず縦と横、そしてその光りの明暗、濃度を見る、それでおおよそルーメン数の序列は判断できるかと。
959: 2022/10/28(金) 16:00:26.46 ID:TRPoOiHG(4/4)調 AAS
>>958
誰にも相手にされてないのがバレないように
自演しちゃったキチガイさんw
960
(1): 2022/10/28(金) 16:02:28.20 ID:WVUCSFZ8(1)調 AAS
>>926
満足出来てよかったね
自分は他のライト持ってないので可能なら比較してあげたら有意義だね
961
(1): 2022/10/28(金) 16:05:59.85 ID:1MYQrxR3(11/17)調 AAS
あっ、やっぱりこうしてみると思う
3STはYG-Y98に近そう、そこにB01のレンズっぽい配光が予想されるね
1-
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s