[過去ログ] 多摩川サイクリングロード 83往復目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2022/08/04(木) 06:31:40.16 ID:7esMalRV(1)調 AAS
単純に幸水、豊水、二十世紀でシェアのほとんどが占められてるからこその
商売っ気の入った表現だと思われ
農家の梨の露天販売はうちの近所でもあるけど当り外れが激しいからあんまり買わなくなったな
26(3): 2022/08/04(木) 08:02:17.58 ID:eZ2ZZM3u(1)調 AAS
>>19
多摩川で他になんの話をしろと
27: 2022/08/04(木) 08:08:24.09 ID:8DaNXqVj(1)調 AAS
>>26
ホモ
うんこ
28: 2022/08/04(木) 08:50:20.93 ID:WIAL3Biq(1)調 AAS
おはよう
29: 2022/08/04(木) 08:58:04.66 ID:jqZH8szi(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
しゅげぇぇぇぇえぇぇぇぇぇぇ
30: 2022/08/04(木) 11:05:43.60 ID:DIVZSDpn(1)調 AAS
>>26
かまぼこ
31: 2022/08/04(木) 12:38:43.69 ID:pElmWMyW(1)調 AAS
夕暮れから夜になると、車のヘッドライトの幻惑で歩行者が見えなくなり、ライト点けてても危険で多摩サイ走れないね。
無灯火+スマホいじりのママチャリも居たりして。
フラッシュ点けながらランニングしている人には頭が下がります。とても発見しやすい。
32: 2022/08/04(木) 12:59:19.08 ID:HA4HK2K8(1)調 AAS
腕に着ける光るリングとかライト地面向けて走ってる人とか見やすくていいね
スマホのライトや画面オンしてる人もいるけどあれは反対向いてると全然見えん
33(1): 2022/08/04(木) 15:07:51.00 ID:yJ+UOseg(1)調 AAS
>>26
じゃあ多魔川の話をしたらいいのか
この前関戸橋西のとこで写真撮ってる奴いたな
同じアングルで
34: 2022/08/04(木) 15:41:05.84 ID:sbB9BKvU(1)調 AAS
>>33
わっしょいわっしょいわっしょい!フンドシイッチョでお祭り騒ぎ!ワシラ岸和田男尻祭りじゃーい!!
35: 2022/08/04(木) 20:05:43.86 ID:3T7YhcvP(1)調 AAS
シコシコが止まらないっ!!!
多摩サイで写生大会!!!
36: 2022/08/04(木) 20:29:59.09 ID:3SLKcyRf(1)調 AAS
しゃせいたいかい
動画リンク[YouTube]
37: 2022/08/04(木) 21:53:04.75 ID:W9B2y8dW(1)調 AAS
夏の夜の河原沿いは涼しい
そんな幻想を抱いてました
38: 2022/08/04(木) 22:06:16.23 ID:ZM9SGKJL(1)調 AAS
ここ、コロナ経験者いたよね?
熱ってどれくらいで引いた?
先週土曜に38度台まで上がって未だに37.5もあるんだが
39: 2022/08/04(木) 22:14:59.01 ID:7CDOjiaO(1)調 AAS
涼を求めるのなら朝の山に行くしかない
40: 2022/08/04(木) 22:28:35.85 ID:YU4Y2Wqr(1)調 AAS
雨やだな
またドロドロなるな
41: 2022/08/04(木) 22:32:02.96 ID:8iFnDup5(1)調 AAS
富士山の山小屋が涼しくていいぞ
山頂なら今の季節でも夜は一桁だ
42: 2022/08/04(木) 22:43:55.40 ID:BY5udbRO(1)調 AAS
今日茨城から帰ってきたけどトータルで1時間ぐらいの雨宿りでずぶ濡れ回避できた
43(1): 2022/08/05(金) 07:13:17.49 ID:DT4r+ZUG(1)調 AAS
増水してるんかな
44: 2022/08/05(金) 07:45:00.27 ID:zAIjJMyk(1/9)調 AAS
今日は絶好のサイクリング日和だね
45: 2022/08/05(金) 08:09:56.41 ID:zCiCUgpQ(1/2)調 AAS
>>43
「多摩川 ライブカメラ」で検索して見慣れたところを探すといい
二子ライズのカメラだと1割増しってとこだな
46: 2022/08/05(金) 08:19:38.62 ID:MyHYYEK6(1)調 AAS
コロナ感染者は多摩サイ出禁
47: 2022/08/05(金) 08:52:45.51 ID:vi6ftxZt(1)調 AAS
おはよう
48: 2022/08/05(金) 09:10:16.28 ID:KCLg07yY(1)調 AAS
PCR検査義務付け
49: 2022/08/05(金) 09:27:45.05 ID:rLwrwDYb(1)調 AAS
もう絶対ウンコしたい
50: 2022/08/05(金) 10:41:09.25 ID:yzgslKhg(1/4)調 AAS
やるなら今日ってことで部屋の掃除がっつりやった
エアコンや空気清浄機のフィルターもえらいことになってたわ
そば食べたら出撃
51: 2022/08/05(金) 12:16:32.14 ID:m2waZx4D(1)調 AAS
夕暮れから夜になると、車のヘッドライトの幻惑で歩行者が見えなくなり、ライト点けてても危険で多摩サイ走れないね。
無灯火+スマホいじりのママチャリも居たりして。
フラッシュ点けながらランニングしている人には頭が下がります。とても発見しやすい。
52: 2022/08/05(金) 13:38:18.78 ID:zAIjJMyk(2/9)調 AAS
二子玉から羽田空港往復してきたけれど、風はさわやか、ロードは空いていて快適だったよ
53(1): 2022/08/05(金) 13:39:39.68 ID:zAIjJMyk(3/9)調 AAS
羽田のターミナルビルはメチャ混みだったぞ
54(1): 2022/08/05(金) 14:31:41.08 ID:0JRTnUgp(1/2)調 AAS
>>53
足湯のとこ?
55: 2022/08/05(金) 15:16:42.67 ID:Oeyqp0XE(1)調 AAS
混んでる足湯はイヤだな
56: 2022/08/05(金) 15:45:04.05 ID:GoVIQIHN(1)調 AAS
水虫コロナ
57: 2022/08/05(金) 15:52:20.34 ID:xxIPhScv(1/3)調 AAS
今日は走るのに良い日だったな
俺はコロナ陽性で家にいるけど、、
昨日、保存食配送の申込したけどいつ届くのかな
58(2): 2022/08/05(金) 17:02:34.45 ID:Jq0kSU2l(1)調 AAS
俺も妖精で自宅待機になっちゃった
熱はすぐ下がったけど呼吸器症状がしつこいし
10日も外出できない、走れないだと相当体力落ちそうで気が滅入るわ
59(1): 2022/08/05(金) 17:08:01.95 ID:zAIjJMyk(4/9)調 AAS
>>54
そこではなく、第一、第二ターミナルビルの2F
お土産屋さんが並んでいるフロアー
60: 2022/08/05(金) 17:14:50.33 ID:uJ7r54D1(1)調 AAS
>>59
あ、本当に空港内ね
夏休み入ったから旅行に行く家族も多いんやろな
61: 2022/08/05(金) 17:18:48.80 ID:zAIjJMyk(5/9)調 AAS
北海道の産物を目当てに、第二のTokyoStyleと第一のどさんこプラザに行ってきたけれど、お目当てのものは見つからず残念
どさんこプラザの函館社長のしおからと松尾ジンギスカンのマトンロースでも買って帰ろうと思ったが、結局何も買わないで帰ってきた
空港内の移動は第三ターミナルから無料巡回バス、これも混みこみだったね
62: 2022/08/05(金) 17:20:54.00 ID:zAIjJMyk(6/9)調 AAS
スマイルトウキョウだったかな?
63: 2022/08/05(金) 17:22:52.23 ID:xxIPhScv(2/3)調 AAS
>>58
結局、自宅にいてやることってハーシスに入力するだけ?
薬があるわけでもないし
64: 2022/08/05(金) 17:35:08.42 ID:zCiCUgpQ(2/2)調 AAS
>>58
その症状が一生続くんやで…
65: 2022/08/05(金) 17:41:16.72 ID:zAIjJMyk(7/9)調 AAS
政府・役所の仕事は当てにできないことは最初から分かっているのだから、レムデシベルをネットで仕入れて
かかったら5日間続けて飲めば良かったかもな
66: 2022/08/05(金) 17:43:13.88 ID:zAIjJMyk(8/9)調 AAS
イベルメクチンの間違いだったわ
67: 2022/08/05(金) 18:14:06.48 ID:4t6AZeIk(1)調 AAS
家畜用の虫下しを飲もうもするということはあなたは馬か牛ですか?
その場合あなたは軽車両扱いで普通自転車には該当しないので、サイクリングロード走行禁止ですよ
68: 2022/08/05(金) 18:39:42.75 ID:yzgslKhg(2/4)調 AAS
今日は最高だった
このくらいの天気が続いてくれればいいんだがそうはならんのだろうな
69: 2022/08/05(金) 18:42:59.94 ID:yzgslKhg(3/4)調 AAS
明日はスタバにジャンボタニシの卵を食いに行こうと思う
近いうちに修正されると思うからお前らも早く食っとけよ
70: 2022/08/05(金) 18:43:15.33 ID:oCRhecFA(1/2)調 AAS
イベルメクチンキキチガイがこんな多摩サイスレにいるとはw
コロナが出てまだ2年半だから一生続くか知らないが
肺は回復しないのでキツイかもな・・・
71: 2022/08/05(金) 19:10:49.27 ID:0JRTnUgp(2/2)調 AAS
今日よかったわ~
毎日こんな天気だと嬉しい
72: 2022/08/05(金) 19:53:01.70 ID:KoLYh9zE(1)調 AAS
ウンちょす
73(1): 2022/08/05(金) 19:55:43.27 ID:xxIPhScv(3/3)調 AAS
感染しても無症状の人はほんとになんともないの?
74: 2022/08/05(金) 20:13:30.01 ID:oCRhecFA(2/2)調 AAS
今日は10月ぐらいな天候だったよね
春秋ループならいいのに。
冬は雪と凍結がなきゃまぁいい。
夏はだめだ
75: 2022/08/05(金) 20:24:58.30 ID:yzgslKhg(4/4)調 AAS
明日もこのくらいで頼むぜ
76: 2022/08/05(金) 21:07:24.85 ID:zAIjJMyk(9/9)調 AAS
明日の予報では東京は最高温度29℃、湿度は知らん
77: 2022/08/05(金) 21:09:33.64 ID:W6mXiVFz(1)調 AAS
33℃を超えなきゃイケる
湿度は気合い
78: 2022/08/05(金) 23:13:52.73 ID:A7wmkMiu(1)調 AAS
>>73
感染の回数が増えるほど酷い後遺症になる確率が上がるらしいな
79(1): 2022/08/05(金) 23:31:44.06 ID:Fsju6//O(1)調 AAS
久々に走ったら高津区~登戸あたりに黄色い減速ブロック新設されててビビった
段差ありすぎて転けそうになった😂
80: 2022/08/05(金) 23:33:10.23 ID:bOMXguuI(1)調 AAS
明日は早朝から3,4週間ぶりに羽村まで行くわ
少しの間行かないだけで多摩サイは結構変わるから楽しみ
81: 2022/08/05(金) 23:41:29.25 ID:lFGwKi/u(1)調 AAS
今日の記事ではこれが怖かった
豊橋技術科学大学と岡山大学の「コロナは完治しない人が多い、ずっと感染が続く?」という内容です。感染症が専門の関西医科大学附属病院の宮下修行教授は「コロナにかかった人は体内に長期間ウイルスが存在し、10年後、20年後に“変な病気”を出してくる可能性があるかもしれない」
82: 2022/08/05(金) 23:42:02.44 ID:FdDQlGoL(1)調 AAS
>>79
俺も久々だったけどあれ凄いね
右岸ももうダメか
83: 2022/08/06(土) 05:19:13.86 ID:rejm44on(1)調 AAS
結構前からあるぞ
84: 2022/08/06(土) 05:28:47.42 ID:H80lPAYk(1)調 AAS
涼しくてめっちゃ気持ちいいぞ
休日出勤じゃなければなあ
85: 2022/08/06(土) 07:07:44.49 ID:Ihpz3nCb(1)調 AAS
もう絶対ウンコしたい
86: 2022/08/06(土) 08:06:24.66 ID:F3+xct1T(1)調 AAS
一週間ぶりにヌク!
87(1): 2022/08/06(土) 08:52:21.27 ID:hcPHO2vt(1/2)調 AAS
ここ数ヵ月で出来たカマボコ酷くて丸子橋より上流は下使ってる。
福生から河口へ帰るときどうしようか迷う玉川上水でまた帰るのもなぁ
88: 2022/08/06(土) 08:56:18.60 ID:PdYHuqOV(1)調 AAS
ロングライド用の補給食を自作してみた
ホットケーキミックス150g
クラッシュアーモンド60g
よつばバター40g
水250ml
これで作ったスコーン風ホットケーキがざっと1200〜1300kcalくらい
意外と量があるので補給食に持っていけるのは半分程度
市販のプロテインバーとかって結構カロリー高いんだなあと思ったわ
89(1): 2022/08/06(土) 10:00:40.86 ID:nvqrQBaM(1/2)調 AAS
>>87
残堀川か多摩川大橋で多摩湖CRに出てみるとか
90: 2022/08/06(土) 11:26:46.55 ID:NAt9DVyD(1)調 AAS
あの段差は合流地点や歩行者の横断を想定している場所につけてるんだろうけど
直進車両が減速したところでアホは左右も後方も確認しないんだから
段差を設けるなら合流する側に停止線みたいな感じで設置したら良いと思いました
91: 2022/08/06(土) 11:30:04.95 ID:qav8IECD(1)調 AAS
ベビーカーとか車椅子の人はどうしてんだろ
92(2): 2022/08/06(土) 15:36:32.14 ID:HXC3xg54(1)調 AAS
Twitterリンク:ponkotsu_yu
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
93: 2022/08/06(土) 16:43:54.57 ID:tDQdRcIZ(1)調 AAS
>>92
これボトルケージ刺さる?
気になってる
94(1): 2022/08/06(土) 17:07:13.19 ID:3bc5q6lg(1/3)調 AAS
>>92
これ見て今買ってきたけど刺さらないね
95: 2022/08/06(土) 18:33:44.45 ID:w/0TuQ9G(1)調 AAS
>>94
さんきゅー
96(3): 2022/08/06(土) 18:49:35.00 ID:hcPHO2vt(2/2)調 AAS
>>89
環7から井の頭通りか五日市街道出てから玉川上水経由か多摩湖から新青梅街道で箱根ヶ崎から羽村行って帰ってくるパターンなんで
是政橋まで多摩サイ走ってそっから多摩川通り→桜堤通り→猪駒通り→二子玉→多摩堤通→丸子橋から多摩サイ復帰してR1かR15で離脱して帰ろうと計画中
多摩湖経由からなら玉川上水使って井の頭公園出てそっから千歳烏山、祖師ヶ谷大蔵か千歳船橋から世田谷通り出て環七でもいいかなーと思ったり
ほんとあのカマボコ誰得だよねぇ。
まだ荒川CRにある車止めのがまし
97(1): 2022/08/06(土) 20:28:40.61 ID:CwGlU5Fv(1)調 AAS
仮に稲垣さんが転けたのがあのカマボコんとこだったら今ごろ撤去されてたのかな?
98: 2022/08/06(土) 20:49:37.58 ID:nvqrQBaM(2/2)調 AAS
>>96
いっそのこと多摩湖から入間基地経由で入間川行って下って荒川入って帰ってみては
99: 2022/08/06(土) 20:55:54.12 ID:mqlBPMCH(1/2)調 AAS
子供の頃、人間基地、人間川だと思ってたやつノシ
100: 2022/08/06(土) 21:20:10.56 ID:TcLR0BXZ(1)調 AAS
カマボコは減速しなければほとんど気にならないと思うけど、
重心がBBの上になってないのでは?
101: 2022/08/06(土) 22:04:42.27 ID:RasIjtOu(1)調 AAS
登戸あたりのカマボコは何か尖ってるんだよね
調布あたりのとは別物
102: 2022/08/06(土) 22:10:37.32 ID:Q5svfsuJ(1/2)調 AAS
走ってきたけど今夜は気持ちいいね
画像リンク
103: 2022/08/06(土) 22:10:42.33 ID:Q5svfsuJ(2/2)調 AAS
走ってきたけど今夜は気持ちいいね
画像リンク
104: 2022/08/06(土) 22:13:40.16 ID:8of7+8ps(1)調 AAS
カマボコの厚みはもっと減らしてほしい
105: 2022/08/06(土) 22:22:38.84 ID:q+WbaA5j(1)調 AAS
今日はほんと涼しかった
106: 2022/08/06(土) 22:26:05.04 ID:wuZQ0cKG(1)調 AAS
控えめに言って今日は最高だったわ
調子に乗って飯能まで行ったけど
TIMES閉めてんじゃん!
107(4): 2022/08/06(土) 22:27:54.53 ID:rcanfsGe(1)調 AAS
こちとらコロナ
嗅覚と味覚に障害発生中
もしかしたら嗅覚だけやられてるのかも
鼻をつまんで食べたら味が分からなくなるし
108: 2022/08/06(土) 22:33:16.95 ID:3bc5q6lg(2/3)調 AAS
>>107
お大事に…
109: 2022/08/06(土) 22:53:45.08 ID:oMg9wpyF(1)調 AAS
>>97
おいおい誰かつっこんでやれよw
110: 2022/08/06(土) 23:03:26.96 ID:xPCiKEYU(1)調 AAS
メンバーだろ?知ってるよ
111: 2022/08/06(土) 23:04:28.11 ID:oiVEe6pP(1)調 AAS
>>107
鼻うがいしろ
112: 2022/08/06(土) 23:08:59.03 ID:3bc5q6lg(3/3)調 AAS
鼻うがいすると少しは楽になるらしいね
お大事に…
113: 2022/08/06(土) 23:23:29.04 ID:mqlBPMCH(2/2)調 AAS
>>107
お大尽に…
114(2): 2022/08/07(日) 01:08:29.80 ID:7ovfzBA2(1/3)調 AAS
東京で連日4万人近い感染者を記録してるのに
みなさんはノーコロナ?
うらやま
115: 2022/08/07(日) 01:19:38.86 ID:/qVZazDf(1/2)調 AAS
>>114
オミクロン以降は同じ奴が何度も感染するからね
116: 2022/08/07(日) 01:24:45.78 ID:HrAvtr3o(1/8)調 AAS
>>114
コロナ騒動はじまってからいまだに飲食店に入って口開けたりしてないし
油断しないようにしてる
もらいコロナは避けないと
117: 2022/08/07(日) 02:38:53.70 ID:mlNfZNuY(1/2)調 AAS
丸子橋より上流のかまぼこ酷いってどの辺?
出来れば避けて通りたい。
自分の印象としては、
右岸の二子橋~多摩水道橋は横に轍あるし、無くてもそこまで酷く感じない。
左岸の多摩川原橋~四谷橋は幅広の厚めのペイントでそこまでじゃないし。
稲城大橋辺りはちょっとうっとうしいけど。
酷いと思うのは、左岸の多摩川原橋付近の土手下かな。
前からあるけどあれはさすがにないと思うわ。
段差も鋭角だし、歩行者優先・段差注意のペイントも厚みあるし。
幸い土手の上の京王閣前の道路が路面状態もよく
気持ちよく走れるから良いけどさ。
ちなみに多摩大橋より上流は、体力の問題でまだ行けてないでわからないw
118(1): 2022/08/07(日) 02:56:01.13 ID:mlNfZNuY(2/2)調 AAS
>>96
ルート参考になるけど、交通量の多く信号の多い街中を走る方が
多摩サイのかまぼこ走るよりストレスたまりそうだけど
自転車でも走りやすい道路でそうでもないん?
多摩サイなんかほとんど止まらなくて、車の心配もないなら気楽で良いけどなー。
一般道を使うのは河口に帰る時に向かい風が強い時くらい。
単純に行き帰りで順路を変えているだけならゴメンなさい。
たまにレスのある多摩サイ近郊の一般道情報は有益な事が多くて助かる。
119: 2022/08/07(日) 06:09:36.95 ID:Yd4N1KOQ(1)調 AAS
おはよう
120: 2022/08/07(日) 06:25:40.83 ID:udfvYSeU(1)調 AAS
もう帰る
121: 2022/08/07(日) 06:56:04.86 ID:mQCM70mT(1/2)調 AAS
>>96
入間川のんびりしていていいよね。
距離的にちょっとロングになるのでたまにしかいけないんだよなぁ
あと登戸に出来たカマボコマジで巨悪よ。
減速とかマジで関係なく悪意しか感じない
122: 2022/08/07(日) 07:02:20.29 ID:mQCM70mT(2/2)調 AAS
>>107
もうすぐ3回目のわくちん2回の友達は味覚症状発症してから2日で治ってた
赤コーラ飲んでも炭酸水と同じと話してたけど人によってどの味覚がかわるか違うらしい
焦らず養生してくれ。
>>118
土日人多いしストレスマッハよー
平日なら最悪カマボコの所下車して歩いてもいいんだけどね。
123: 2022/08/07(日) 08:00:12.74 ID:V2SyppOM(1)調 AAS
カマボコではなく山盛り糞になってて
ギリギリ回避したら多摩川にスマホを
落としてしまい沈んでいくのを見つめる
という夢を見たからカマボコ反対
124: 2022/08/07(日) 08:53:18.75 ID:F7X1F/ok(1/2)調 AAS
もう絶対ウンコしたい
125(1): 2022/08/07(日) 10:17:40.34 ID:HrAvtr3o(2/8)調 AAS
あれはお前らのバイクコントロールがあまりにも下手すぎるのにうんざりした行政が
これで練習しろってつけてくれたものなんだよ
わかれよ
126: 2022/08/07(日) 10:27:21.92 ID:7ovfzBA2(2/3)調 AAS
カマボコは普通に危ないと思うわ
多摩サイを生活の道路として利用してるお年寄りもいるのに
森ビルの回転扉と同じで死亡事故が起きないと改善されないんだろうな
127: 2022/08/07(日) 10:33:10.66 ID:HrAvtr3o(3/8)調 AAS
車椅子とかベビーカーが転倒でもすれば一発で除去なのにな
はっきり言って歩行者優先を履き違えて無謀なことばかりするのが一番の問題なのに
自転車にケツ持っていこうとする思考がおかしい
自転車にも利便を図らないといけないのにこんな嫌がらせする暇があったら
歩行者に進路・後方確認、並んで歩くなと啓蒙した方がよっぽど事故減るさ
128: 2022/08/07(日) 10:39:32.93 ID:E/Q23kGX(1)調 AAS
あれは事故防止という観点より自転車を憎んでる者の思考で生まれてると思う
129: 2022/08/07(日) 10:40:29.39 ID:HrAvtr3o(4/8)調 AAS
俺もそう思う
嫌がらせにしかなってない
130(1): 2022/08/07(日) 10:42:03.38 ID:qFrZzHEx(1)調 AAS
新しく出来た調布の奴は厚すぎるだろボトルがすっ飛んで行ったぞ
131: 2022/08/07(日) 10:42:27.16 ID:PqMCAbYI(1)調 AAS
多摩川でリカンベントサイクリングしたい
132: 2022/08/07(日) 10:51:03.29 ID:TJrSEaPY(1/2)調 AAS
>>125
すみません電波の受信はよそでやってください
133: 2022/08/07(日) 11:01:12.01 ID:7ovfzBA2(3/3)調 AAS
たしかに。車椅子の人にとっては危ないな
バリアフリーの真逆だもんな
134: 2022/08/07(日) 11:04:46.01 ID:l8rolqw6(1)調 AAS
>>130
前からある府中のカマボコですらボトル飛んだことある
危険だよアレ
135: 2022/08/07(日) 11:07:29.60 ID:HrAvtr3o(5/8)調 AAS
単に注意喚起するだけならペイントだけでいいしな
それだけでも振動は起きるんだし
かまぼこはやり過ぎ
136: 2022/08/07(日) 11:28:05.96 ID:hfyhM5Ni(1)調 AAS
寝坊した
軽く走るかー
137: 2022/08/07(日) 11:34:22.18 ID:TJrSEaPY(2/2)調 AAS
と言って4時間位帰ってこないんでしょ
138: 2022/08/07(日) 11:45:27.47 ID:Z5oxz3EM(1/2)調 AAS
土日に走ったの久しぶりだけど上は道が汚いから車道が人気なゾーンとか気付けて面白いな
マナー的にはどうかと思うが
139: 2022/08/07(日) 11:48:10.62 ID:Z5oxz3EM(2/2)調 AAS
一番わかり易いのは木の根の膨らみでダートみたいになってる是政橋と稲城大橋の間かな
ガチっぽい格好の人はみんな車道
140: 2022/08/07(日) 11:53:15.40 ID:HrAvtr3o(6/8)調 AAS
木の根の膨らみで嫌なところなんて
右岸の公衆トイレ付近と左岸はヤマトの裏くらいしかないと思うが・・
141: 2022/08/07(日) 11:54:03.55 ID:5xD7Oudj(1)調 AAS
車椅子の人で協力して抗議してくれる人いないかな
自転車乗りがいくら言っても聴く耳持たないだろうね
142: 2022/08/07(日) 12:05:59.22 ID:CISXhd6u(1)調 AAS
右岸の土手の外が自動車原付侵入禁止のところは小さい子がスケボーとかやってるからずっと土手上かな
143: 2022/08/07(日) 12:36:45.94 ID:HrAvtr3o(7/8)調 AAS
そういやそこは延々と木の根ゾーンだったな
いつも下に降りちゃうから忘れてたわ
144: 2022/08/07(日) 12:53:31.34 ID:F7X1F/ok(2/2)調 AAS
もう絶対ウンコしたい
145: 2022/08/07(日) 13:01:07.16 ID:q3gBUOlQ(1)調 AAS
わざわざ車道にはいかんけどスケボーと釣り人の多いとこは覚えた
というか覚えないと普通に轢き殺しちゃう
146: 2022/08/07(日) 14:59:06.66 ID:1WRMqInZ(1)調 AAS
いつも羽村まで行って辛い思いしてるから
今日は国立で折り返して羽田まで来たけど結局辛い
帰れる気がしない
147: 2022/08/07(日) 15:21:08.49 ID:hHOpUTo7(1)調 AAS
ス
ウ
ィ
フ
ト
君
あ
ら
わ
る
148: 2022/08/07(日) 15:30:12.28 ID:tvYxdt8o(1)調 AAS
画像リンク
149: 2022/08/07(日) 16:17:47.36 ID:PhWDiVO+(1)調 AAS
一度底まで疲れきると少し休んだだけでは走る力が戻らないから
そうなる前に小まめな小休止いれた方がいいね
150: 2022/08/07(日) 17:59:54.97 ID:fvSY36kf(1)調 AAS
偶然 偶然?
【奈良】安倍元首相暗殺現場から徒歩10分の「山上八幡神社」が話題に 「聖地」になる危険性も ★5 [樽悶★]
2chスレ:newsplus
151: 2022/08/07(日) 18:44:45.46 ID:/qVZazDf(2/2)調 AAS
反ワクと言い、どうして決められた場所を守れないんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 851 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.224s