[過去ログ] 馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ451 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2022/04/11(月) 11:31:22 ID:HvKfBYkF(1/4)調 AAS
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。
質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。
※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。
前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ449
2chスレ:bicycle
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ448
2chスレ:bicycle
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ450
2chスレ:bicycle
2(1): 2022/04/11(月) 11:32:03 ID:HvKfBYkF(2/4)調 AAS
☆ 質問テンプレは強制ではありませんが、『テンプレ使え』 と誘導された場合は
下記の 『質問テンプレ』 に各情報を記入の上、再質問してください
(( 質問テンプレ ))
自転車の種類は? →
自転車の機種は? →
質問の内容↓
変速機に関する質問は「変速機の種類」を(内装3段、外装6段、等)
ブレーキに関する質問は「ブレーキの種類」を(Vブレーキ、キャリパー、ディスク等)
タイヤに関する質問は「タイヤサイズ」および「タイヤの銘柄」など
質問に関係すると思われる情報は些細なものでも出来るだけ書いてください。
あなたが「関係ない」と思うものでも、回答には重要だったりするので
どんな些細な事でも情報を出しましょう。
その情報が回答に必要かどうかは我々が判断します。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
(( テンプレ使用例 ))
自転車の種類は? → クロスバイク
自転車の機種は? → ジャイアントのエスケープR3
質問の内容↓
片道5キロ(歩道メイン)の通勤で乗っているのですが、
よくパンクをするので困っています。
あさひで新品で購入して1ヵ月なのですが、既に5回パンクしています。
タイヤは購入時から付いているタイヤで、28Cの物が付いています。
私の体重が重すぎるということは無いと思うのですが(58キロ)
パンクしやすい原因として何が考えられるでしょうか?
3(1): 2022/04/11(月) 11:32:49 ID:HvKfBYkF(3/4)調 AAS
(( 購入相談テンプレ使用例 ))
候補の自転車 → ロードバイクかクロスバイク希望
予算は? → 総額10万円くらいで
自転車経験は? → 学生の頃に乗っていました
身長、体重、年齢は? → 175センチの63キロ、23歳です
用途は? → 通勤です
用途に対する想定距離は? → 片道10キロ程度
歩道メイン?車道メイン? → 歩道がメインになると思います
市街地?田舎? → 田舎です
雨の日も乗る? → 乗るかもしれません
その他の要望↓
片道10キロの通勤用の自転車を探しています。
たまに遠出(半径30キロ程度)することがあるかもしれません。
仕事は外回りの営業で帰りにはクタクタになるので
通勤・帰宅で疲労を溜めにくい(疲れにくさ・快適さ)を重視したいです。
何かおすすめの自転車があれば教えてください。
背広で通勤するので、シックなカラーリングの物が希望です。
泥除けがあるか、後付けできる物がいいです。
ブレーキの種類はこだわりませんが、雨の日にキーキー言わないものがいいです。
できれば5年ぐらい使いたいです。よろしくお願いします
4(1): 2022/04/11(月) 11:33:22 ID:HvKfBYkF(4/4)調 AAS
☆強制ではありませんが、『テンプレ使え』 と誘導された場合は
下記の 『購入相談テンプレ』 に記入の上、再質問してください
(( 質問テンプレ )) 自転車に乗っていて発生した体の不調
身長、体重、年齢 →
乗っている自転車 → (タイヤサイズなども含めて出来るだけ詳しく)
自転車経験 →
普段の生活習慣 → (自転車に乗る以外で運動をする習慣があるかどうか)
・どんな場所を ・どんな服装で ・どんな乗り方で
・上り坂だったのか ・下り坂だったのか ・平地だったのか
・どれくらいのスピードで ・何kmくらい乗った時に症状が出たのか
・症状が出た時にギアは何速だったのか
・普段はどれくらいの距離を乗ることが多いのか
・痛みはあるか ・どんな痛みなのか ・痛みは自転車を降りた後も続くのか
・どこが痛いのか(例→ 「膝が痛い」だけでは分からない。膝の表なのか裏なのか正確に)
・どれくらいの行程に対してどれくらいの頻度で休憩を取っていたか(水分補給など)
・フレームのサイズは体に合った物を購入したか ・サドルポジションは適切か など
どんな些細な情報でも出来るだけ詳しく書いてください。
素人のあなたが「質問には関係ないだろ」と思うことでも
実は回答するために重要な情報だったということが非常に良くあります。
自分の判断で隠し事をせず、どんな些細な事でも情報を出しましょう。
その情報が回答に必要かどうかは我々が判断します。
5: 2022/04/11(月) 13:51:28 ID:LKq8B1LT(1)調 AAS
>>1
スレ立ておつ
6: 2022/04/12(火) 20:10:16 ID:lm/5KOzo(1/2)調 AAS
スレ立てありがとうございます。
prime RR-50 SEというホイールが気になるのですが、Bianchi via nirone7につけられるのでしょうか?
初心者なので初歩的な質問かもしれませんがすみません。
7: 2022/04/12(火) 20:10:20 ID:lm/5KOzo(2/2)調 AAS
スレ立てありがとうございます。
prime RR-50 SEというホイールが気になるのですが、Bianchi via nirone7につけられるのでしょうか?
初心者なので初歩的な質問かもしれませんがすみません。
8(1): 2022/04/12(火) 20:13:02 ID:EzAQpWrB(1)調 AAS
>>1おつ
ママチャリの振れ取りって適当に
ニップル回しで回せば改善しますか
今8mmくらい振れてるので下手に
いじってもこれ以上悪くなりませんよね?
9: 2022/04/12(火) 20:18:46 ID:0aWohtLA(1)調 AAS
改善するけどじきにスポークが折れる
そうならないための技術は自転車屋の奥義なので流出しないだろうな
10: 2022/04/12(火) 20:43:01 ID:XZcoEPcU(1)調 AAS
ビアンカちゃん!!
11: 2022/04/12(火) 21:04:47 ID:ZrYgAhqw(1)調 AAS
>>8
コケたりぶつけたりした?
大きな振れをスポーク調整で抑えるとスポーク張力が極端に偏る事になるかもね。
まぁ放置するのも良くないからとにかく調整してみるしかないか。
12: 2022/04/13(水) 03:35:49 ID:u7ZIhqTd(1)調 AAS
前スレのネタだが
重さと剛性は直接関係はないからな
安物は重くて剛性が低い
同じアルミでも上位のは剛性が高いのを使っていて、その分、薄く軽くできる
ハイエンドカーボンなんかはさらに高剛性、軽量だしね
ルック車はその正反対
13(1): 2022/04/13(水) 06:11:39 ID:n1tCgz7x(1)調 AAS
自転車購入しようと思ってgooglemapで高評価の店のクチコミ見てるんですが、ボロクソに書いてある口コミって気にしない方がいいですか?
14: 2022/04/13(水) 08:32:25 ID:8LsFLdla(1)調 AAS
27インチ6段変速で三段目が心地よくギア比調べたら1.71だったんだけど、意外と進んでビックリした。
ママチャリで、このギアひは軽すぎ?
15: 2022/04/13(水) 08:36:10 ID:Ry+VoA96(1/2)調 AAS
>>13
基本的に評価は接客態度だから技術とは関係ないので接客を気にする人は行かないほうが良いが技術は良いところも少からずある
技術が良くないというの(部品の取り付け間違いがあったとか、やってもらったらすぐに壊れたとか)があったらやめたほうが良い
16(1): 2022/04/13(水) 09:13:53 ID:vQ0PtdMS(1)調 AAS
di2って
アルテグラとデュラエースの混在はできますか?
FDとシフトはデュラエースので
他はアルテグラのとか
17: 2022/04/13(水) 09:40:33 ID:0XHhoB9E(1)調 AAS
>>16
シマノの互換表にある組み合わせなら問題なしだね。
18(2): 2022/04/13(水) 10:15:32 ID:QJNsSvP1(1/3)調 AAS
2DKのアパートに引っ越して半年
現在ロードバイクは実家にあります
そろそろロードバイク乗りたいなと思ってます
屋外駐車場あるけど防犯の点で置きたくない
アパートの玄関はめちゃ狭く、ベランダも1階なので防犯上気乗りしないです
賃貸でロードバイクを室内保管されてる方どこにどのように保管してますか?
実家は片道30キロあり、気軽に乗るには少し距離が…
19(1): 2022/04/13(水) 10:19:49 ID:vhidtunc(1)調 AAS
>>18
ベッドや布団を置くスペースがあるなら、その上空に置けるはず!
地震対策万全でね
外部リンク[html]:www.minoura.jp
20: 2022/04/13(水) 10:22:59 ID:gxUeKbou(1)調 AAS
部屋に入れて釣るか立てるかしかないでしょうね
21: 2022/04/13(水) 10:27:27 ID:oA5e+0hp(1/2)調 AAS
>>18
その環境なら屋外駐輪場一択やろ
U字ロックしとけば大丈夫
22: 2022/04/13(水) 10:27:49 ID:QJNsSvP1(2/3)調 AAS
ベッドの上は考えたことなかったです
寝室大きかったので大きなベッド買ったの今更後悔してます…
23: 2022/04/13(水) 10:29:25 ID:oA5e+0hp(2/2)調 AAS
>>19
狭い部屋がスタンドで余計狭くなる
24: 2022/04/13(水) 10:32:10 ID:QJNsSvP1(3/3)調 AAS
屋外駐輪場は道路からすぐ横
アパート自体も幹線道路から入ってすぐ
外国人実習生や貿易の車屋さんなど疑っては無いですが少し心配で
安物の少し古い自転車なので大丈夫な気もしますが…
25: 2022/04/13(水) 11:40:07 ID:Lt43/6eq(1/2)調 AAS
輪行袋に入れてその上からポリ袋ででも包んで物干しにでも置いておけば?
26: 2022/04/13(水) 12:23:59 ID:Ry+VoA96(2/2)調 AAS
縦に吊るすのがスペース有効利用にいいかもね
27(2): 2022/04/13(水) 14:24:51 ID:CskhKIOH(1)調 AAS
ブレーキのインナーケーブルがプチプチ切れて
もう最初の3分の2くらいの太さになってるんだけど
まだ使えますか?
28: 2022/04/13(水) 14:50:14 ID:05DjKIgJ(1/2)調 AAS
>>27
地獄で後悔しやがれや!
29: 2022/04/13(水) 16:01:03 ID:CxhsBNow(1)調 AAS
>>27
いつ切れるかわからないというリスクが大きく上がっている状態だな
急にブレーキワイヤーが切れても何も困らないというなら好きにすれば良い
30: 2022/04/13(水) 16:06:29 ID:f1PNh5zR(1)調 AAS
死ぬだけだからあまり気にすることはない
31: 2022/04/13(水) 16:09:26 ID:M9uj/kKH(1)調 AAS
毎日スリルが味わえて楽しそうだな
32(1): 2022/04/13(水) 19:30:08 ID:v1xsgZv5(1)調 AAS
完成車についてるチューブサイズ確認方教えて下さい
外せばタイヤみたいに書いてあります?
33: 2022/04/13(水) 19:34:40 ID:Lt43/6eq(2/2)調 AAS
はい
34: 2022/04/13(水) 21:03:39 ID:4kwYwg28(1)調 AAS
タイヤを交換しようとしています。ホイールはカンパユーラスで新タイヤは前後とも同銘柄です。前輪は難なく交換したのですが、後輪が最初の片側のビードすら嵌めることができません。正直このようなことは初めてでタイヤの不良を疑うレベルなのですがそのようなサイズに関わる不良ってありうるものでしょうか?
35: 2022/04/13(水) 21:43:28 ID:m/sxSgzW(1)調 AAS
はい
36: 2022/04/13(水) 22:42:18 ID:05DjKIgJ(2/2)調 AAS
>>32
普通は書いてある
書いてないと、作る人売る人使う人とみんな困っちゃうわw
37(1): 2022/04/13(水) 22:59:19 ID:v44dnBfy(1)調 AAS
初心者です。初めてホイールを替えるのにあたりタイヤも新調しようと思うのですが、おすすめのものはありますか?まだ中距離ポタリングメインですが、将来的にはロングライドもやりたいです。お金はあまり出せないので一万円前後くらいだと嬉しいです。
38: 2022/04/13(水) 23:09:12 ID:AjbFIpEN(1)調 AAS
初心者です。どうしてバカは自分が乗っている自転車が世界標準だと思い込むの?
何に乗っているかも書かないし、ホイールやタイヤの話をするのにホイールサイズさえ書かないし、
今どんなタイヤ履いてて何が気に入っててt何が不満なのかを相手に伝える想像力すら欠如しているのは脳の欠陥ですか?
39: 2022/04/13(水) 23:45:26 ID:be7YMoHY(1)調 AAS
ニローネです。今つけているタイヤには700×25c 25-622と書いてありますが、伝わりますか?あまり詳しくなく、わかりづらかったらすみません。
40: 2022/04/14(木) 00:13:01 ID:ozsXTrpn(1)調 AAS
>>37
チャリのタイヤなんてなんでも一緒
41(4): 2022/04/14(木) 01:06:57 ID:+U5ndvs3(1/2)調 AAS
毎日同じルートを走ってると、必ずと言っていいほど引っかかる信号があります。しかも不自然なくらい。そんな時交差点を見ると決まって派出所が。
皆さんはこんな経験ありませんか?(お前だけだw)
42: 2022/04/14(木) 04:49:00 ID:WkpmEh+n(1)調 AAS
>>41
わざとだな
43: 2022/04/14(木) 09:33:42 ID:2zMy8IJO(1)調 AAS
>>41
陰棒論か
44: 2022/04/14(木) 11:06:02 ID:VuySR8Su(1)調 AAS
>41
交通量の多い交差点で頻繁に信号に引っかかるのは当たり前
交通量の多い交差点近くに派出所を接地するのは合理的
45(1): 2022/04/14(木) 11:12:48 ID:2q+QCm6o(1)調 AA×
>>41
![](/aas/bicycle_1649644282_45_EFEFEF_000000_240.gif)
46: 2022/04/14(木) 23:52:21 ID:+U5ndvs3(2/2)調 AAS
>>45
メリダは消毒だぁ!って?
47(1): 2022/04/16(土) 10:55:43 ID:LQ59iaXw(1)調 AAS
>>41
他の信号との関係でかならず引っかかるタイミングになる信号ってのはあるよ
あそこが渡れるようになってここに付いたら赤のタイミングとかね
48(5): 2022/04/16(土) 10:56:04 ID:Oq+6L3do(1)調 AAS
ロードバイク乗ってる奴はなんで写真撮るとき自転車も入れるんですか?
49: 2022/04/16(土) 11:02:42 ID:Or6GC6GZ(1/2)調 AAS
>>47
早々まさにそれね。でふと脇を見ればポリス
50(1): 2022/04/16(土) 11:20:09 ID:uehylF8P(1/4)調 AAS
固定ギヤの自転車をフリーホイールに替えようと思っているのですが
ギヤ比で迷っています
ギヤードのバイクの真ん中のギヤ比は大体どの程度になるのでしょうか?
そのあたりに合わせたいと思っています
51: 2022/04/16(土) 11:20:30 ID:nYhYD5Wj(1)調 AAS
>>48
構ってちゃんのメンヘラ患者だからだよ
52(1): 2022/04/16(土) 13:16:41 ID:gxUMsnei(1)調 AAS
>>50
自転車屋さんに行って数えてみてください
53: 2022/04/16(土) 13:24:02 ID:uehylF8P(2/4)調 AAS
>>52
数えるのめんどくさいので質問してます
54: 2022/04/16(土) 13:28:52 ID:uehylF8P(3/4)調 AAS
ギヤードの自転車も持ってるんですが数えるのめんどくさいんで
55(1): 2022/04/16(土) 13:45:05 ID:98ImCtF8(1)調 AAS
ギヤード云々は抜きにして、ストップ&ゴーも考慮して使いやすいのは2.7~2.5くらいじゃね
もちろん本人の脚力や環境にもよるが
56: 2022/04/16(土) 13:53:55 ID:uehylF8P(4/4)調 AAS
>>55
レス有難うございます
やはりそれくらいですよね
今のところ48×18で行こうと思ってたのでこれで行ってみます
57: 2022/04/16(土) 15:10:30 ID:iI2iJ9pk(1)調 AAS
ギヤードバカ?
ショッピングモールとかで甘ったるい臭いを漂わしてる
クソ迷惑な食い物屋の事か?
58(2): 2022/04/16(土) 17:24:51 ID:BAxrFhVm(1/2)調 AAS
>>48
観光地に行くとそこのメインの看板に自転車立て掛けて写真撮ってますよね笑笑
59: 2022/04/16(土) 18:23:21 ID:JggivFBL(1)調 AAS
>>48
自転車の写ってない風景になんの意味があるんだ????
60(1): 2022/04/16(土) 19:57:02 ID:uWAaCkh+(1)調 AAS
>>58
自転車を立てかける場所(スポーツ自転車専用駐輪場)以外の場所に自転車を立てかけるのやめなよ
設備に傷がついたり汚れたりしてマナー違反だよ
61: 2022/04/16(土) 19:57:16 ID:nmSfM3fB(1)調 AAS
>>48
チャリで来た!って言っても写真がないと信じてくれないから
62: 2022/04/16(土) 20:33:58 ID:Or6GC6GZ(2/2)調 AAS
歩行者用信号機しかない小さい路地から大きい道に出るとき、車はスキを見てゴーでオッケーじゃん?
じゃあ自転車はこのときどっちに準ずれば?車輌だから車と同じでいいの?
63: 58 2022/04/16(土) 21:51:57 ID:BAxrFhVm(2/2)調 AAS
>>60
俺に言うなや文盲
64: 2022/04/16(土) 21:56:16 ID:1TLcTk/n(1)調 AAS
草
65(2): 2022/04/17(日) 01:45:47 ID:e7X72Tah(1)調 AAS
エアレスタイヤってどう思いますか?
通勤通学に便利だと思うんですが。、
66: 2022/04/17(日) 02:09:17 ID:CcRso8nj(1)調 AAS
>>65
使ったことないけど痔になりそうだと思ってるわ
67(1): 2022/04/17(日) 02:13:04 ID:qh2AViDJ(1)調 AAS
普通にタイヤとチューブのクリンチャータイヤが通勤通学に便利だと思います
ってか、パンクしない事が最強のメリットだと思ってるかもしれないけど、
年に1回パンクするかしないか、いやしないというチューブドクリンチャーの乗り心地や速さのメリットだとか扱いやすさのメリットは、
仮に年に3回パンクしたとしても失われるものじゃない。
ノーパンク系はパンクしない以上のデメリットがずーっとあるよ。だから普及しない。
68(1): 2022/04/17(日) 04:25:00 ID:1arnt6Ys(1/2)調 AAS
>>65
パンクはしなくてもスポークが折れるし、タイヤが摩耗すれば交換は取り扱い代理契約をしている自転車店で
やってもらうことになる。パンクしないメリットがその他の全てのデメリットより大きいならノーパンクタイヤにすればいい。
69: 2022/04/17(日) 07:37:12 ID:2kGU9oXp(1/6)調 AAS
海外製でパンクしないチューブてのが売ってるけどあれほんとなのかな
受賞ものらしいけど
70(5): 2022/04/17(日) 09:26:28 ID:8xHc1r1V(1)調 AAS
>>67-68
情報更新できないジジイは
ロッキングチェアに座って世界の黄昏でも眺めながら一生眠ってろ
誰がノーパンクタイヤの話したよ
71(1): 2022/04/17(日) 09:31:53 ID:Ju/lR1S2(1)調 AAS
>>70
それ以外の意味なら聞いた奴もアホだがな
分かるように書けよ
72(1): 2022/04/17(日) 09:41:49 ID:dszVF4++(1)調 AAS
>>70
ノーパンクじゃないってことは結局パンクするのか
73(1): 2022/04/17(日) 09:56:26 ID:2kGU9oXp(2/6)調 AAS
>>70
エアレスタイヤ≠ノーパンクタイヤなのか?
エアレスタイヤでググるとノーパンクタイヤが引っかかるが
74(1): 2022/04/17(日) 10:49:10 ID:1arnt6Ys(2/2)調 AAS
>>70
もしかして自動車用みたいなエアレスタイヤの話を持ち出してたのか?
馬鹿はてめえだ
75(1): 2022/04/17(日) 10:54:47 ID:lZhXhCvw(1/2)調 AAS
>>70
オマエの脳内を完璧に理解出来る天才はココには居ねぇわ!
世間一般の常識はエアレスタイヤ=ノーパンクタイヤだわバカが。
あー、オマエが言いたかったのはSTRIDAのプラスチック一体成型の奴か
昔の三輪車が履いているゴムの固まりの話かw
そりゃここではカテゴリ違いだからとっとと出て行けやクソが!
76(3): 2022/04/17(日) 11:14:29 ID:3vj6Jbo7(1/2)調 AAS
今雨ふってきたんだが、チャリの手入れとしてディスクブレーキのディスク部分に油とかさした方がいい?
乾拭きはしたけど錆びそうで怖い
77: 2022/04/17(日) 11:19:19 ID:cP8RHdpl(1)調 AAS
ロードホイールでシマノ11速フリーには新型デュラ、アルテの12速のスプロケは装着できないのでしょうか?
78(1): 2022/04/17(日) 11:28:11 ID:9cyVRDLk(1)調 AAS
>>76
サビなんてブレーキかけたらすぐ消えるから気にすんな
79: 2022/04/17(日) 11:33:11 ID:3vj6Jbo7(2/2)調 AAS
>>78
あざす!その程度の認識でいいのね
80: 2022/04/17(日) 11:54:51 ID:OoNygp5P(1)調 AAS
ママチャリよりクロス等の前傾する体勢の方が尻というか太ももと尻の間くらいが痛くなる。
サドルに荷重かかるような浅い前傾の方が何故か同じ時間乗ってても痛くならない。
ただ、この体勢だと漕ぎにくくて太もも前側が痛くなりやすいんだよなー。
街中でサドル低くてハンドル高い直立体勢の踵らへんでペダリングして乗ってる人沢山見るけど、近距離であっても尻痛くならないのかとか
膝や太もも痛くならないのかなーと思う
81(1): 2022/04/17(日) 13:03:50 ID:NHlZSgXV(1/4)調 AAS
>>76
こんな命に関わる話を調べもせず、掲示板の名無しのおっさんの一レスで決めるとかヤバイな
82: 2022/04/17(日) 13:05:19 ID:2kGU9oXp(3/6)調 AAS
>>76
ブレーキ利きすぎてロックするほどだったとき556かけたら丁度いい滑り具合になったことはある
83(1): 2022/04/17(日) 13:05:50 ID:GWNfiO/8(1/3)調 AAS
>>81
お姉さんかもしれねえだろ
84(1): 2022/04/17(日) 13:08:01 ID:NHlZSgXV(2/4)調 AAS
>>83
加齢臭で窒息しそうなこの板でか?w
よくてババアだろ
85: 2022/04/17(日) 13:10:03 ID:GWNfiO/8(2/3)調 AAS
>>84
女子高生かも
86(2): 2022/04/17(日) 13:10:22 ID:NdNeu6qx(1)調 AAS
無免許こじらせた余裕のない貧乏人が多いせいか、
自転車乗りってほんと性格悪いよな こういうところ。 >>71-75
87(1): 2022/04/17(日) 13:11:57 ID:PZUSkVJ0(1)調 AAS
自転車のチェーンオイルでズボンの裾が黒くなるんですがナイロンとかのアウトドア用のズボンだと洗濯で落ちやすいとかある?
88: 2022/04/17(日) 13:13:19 ID:NHlZSgXV(3/4)調 AAS
>>86
君以外全員の意見としては、君が極端な馬鹿という結論だ
なので悪いのは君の頭だ
小学校卒業したらまた来るといい
君にはまだこの板は早いようだ
89: 2022/04/17(日) 13:15:28 ID:NHlZSgXV(4/4)調 AAS
>>87
自転車側にカバーつけるなり、ズボンを押さえるバンド使った方がいいよ
オイルつくだけならいいが、チェーンがズボンを巻き込むと危険な上にズボンが穴だらけになる
90: 2022/04/17(日) 13:20:03 ID:2kGU9oXp(4/6)調 AAS
そういや学生の時どうやってもチェーンに裾がまとわりついて汚れるなあておもてたが
よく考えたらO脚だから裾の余りが内側にたなびくからだと後々になってわかった
裾は真っ直ぐな人は真後ろにX脚の人は外側にたなびくからまとわりつきやすさが違う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 912 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.119s*